JPS60232725A - ノイズリダクシヨン・システム - Google Patents
ノイズリダクシヨン・システムInfo
- Publication number
- JPS60232725A JPS60232725A JP8909184A JP8909184A JPS60232725A JP S60232725 A JPS60232725 A JP S60232725A JP 8909184 A JP8909184 A JP 8909184A JP 8909184 A JP8909184 A JP 8909184A JP S60232725 A JPS60232725 A JP S60232725A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- transmission system
- band
- frequency
- compressor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G7/00—Volume compression or expansion in amplifiers
- H03G7/002—Volume compression or expansion in amplifiers in untuned or low-frequency amplifiers, e.g. audio amplifiers
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03G—CONTROL OF AMPLIFICATION
- H03G9/00—Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control
- H03G9/02—Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers
- H03G9/025—Combinations of two or more types of control, e.g. gain control and tone control in untuned amplifiers frequency-dependent volume compression or expansion, e.g. multiple-band systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Reduction Or Emphasis Of Bandwidth Of Signals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
技術分野
本発明は、ノイズリダクション回路を用いたノイズリダ
クション・システムに関するものである。
クション・システムに関するものである。
背景技術
ノイズリダクション回路(以下、NR回路という)は、
コンパクト力セゾトデッキなど、オーディオ系の聴感S
/N比の改善のために広く用いられテイル。最近では、
P CM (Pu1se Code Modulati
on ) 系においても、ビット数が少なく且つ高い伝
送S/N比が得られない系に対して利用されようとして
いる。例えば、8fiビデオPCM系にもNR回路が採
用されている。
コンパクト力セゾトデッキなど、オーディオ系の聴感S
/N比の改善のために広く用いられテイル。最近では、
P CM (Pu1se Code Modulati
on ) 系においても、ビット数が少なく且つ高い伝
送S/N比が得られない系に対して利用されようとして
いる。例えば、8fiビデオPCM系にもNR回路が採
用されている。
NR,回路は、AM系やF’M系に用いられる場合には
、伝送系による帯域制限を伴うことはない。
、伝送系による帯域制限を伴うことはない。
例えば、コンパクトカセットデツキでも、伝送系はほぼ
オーディオ帯域を満足する程度の帯域(0〜20 KH
z ) f有しているからである。
オーディオ帯域を満足する程度の帯域(0〜20 KH
z ) f有しているからである。
コンパクトカセットデツキのノイズリダクション゛シス
テムを第1図に示す。人力信号を伝送系(この場合には
、記録媒体〕に記録するに際し、圧縮器(エンコーダ)
1において、低レベル信号を強tモして記録媒体2に記
録し、再生時には伸張器(デコーダ)3において、圧縮
器1で強調された分だけ利得を下げて、ノイズが耳につ
かないようにしている。
テムを第1図に示す。人力信号を伝送系(この場合には
、記録媒体〕に記録するに際し、圧縮器(エンコーダ)
1において、低レベル信号を強tモして記録媒体2に記
録し、再生時には伸張器(デコーダ)3において、圧縮
器1で強調された分だけ利得を下げて、ノイズが耳につ
かないようにしている。
第2図は、圧縮器lおよび伸張器3に用いられるNR回
路を示している。図中、4は差動増幅器、5はエンファ
シス回路、6は電圧制御型増幅器、7はエンファシス回
路、8はウェイティング回路、9はレベルディテクタ、
10は圧縮/伸張切換スイッチである。切換スイッチ1
0は、オンで圧縮に、オフで伸張に切換えられる。以上
のようなノイズリダクション・システムにおいて、伝送
系2は帯域制限を伴わないので、第1図において、人力
信号端子11に入力されるある周波数の信号成分のレベ
ルは、出力信号端子12に出力される際に同一レベルと
なる。この状態を、第3図に示す。
路を示している。図中、4は差動増幅器、5はエンファ
シス回路、6は電圧制御型増幅器、7はエンファシス回
路、8はウェイティング回路、9はレベルディテクタ、
10は圧縮/伸張切換スイッチである。切換スイッチ1
0は、オンで圧縮に、オフで伸張に切換えられる。以上
のようなノイズリダクション・システムにおいて、伝送
系2は帯域制限を伴わないので、第1図において、人力
信号端子11に入力されるある周波数の信号成分のレベ
ルは、出力信号端子12に出力される際に同一レベルと
なる。この状態を、第3図に示す。
第3図((Z) 、、 C,b) 、 (O)は、第1
図の各部a、h。
図の各部a、h。
Cにおける周波数がflの信号成分の電圧レベルの推移
をそれぞれ示している。第3図(4)に示すように、電
圧レベルがVの信号成分は、圧縮器1において、ある利
得で電圧レベルwvcまで高められ、伝送系2に送られ
る。伝送系2は帯域制限を伴わないので、第3図(h)
に示すようにそのまま伸張器3に送られる。伸張器では
、前記利得分だけ電圧レベル(i7W4で下げて出力信
号端子12に送り出している。
をそれぞれ示している。第3図(4)に示すように、電
圧レベルがVの信号成分は、圧縮器1において、ある利
得で電圧レベルwvcまで高められ、伝送系2に送られ
る。伝送系2は帯域制限を伴わないので、第3図(h)
に示すようにそのまま伸張器3に送られる。伸張器では
、前記利得分だけ電圧レベル(i7W4で下げて出力信
号端子12に送り出している。
伝送系2が帯域制限を伴わない場合には、第2図に示す
NR回路において、記録時および再生時に、レベルディ
テクタ9への人力は同じであり、したがって電圧制御型
増幅器6の利得は同じになる結果、入力信号レベルVと
出力信号レベルwld同じになる。
NR回路において、記録時および再生時に、レベルディ
テクタ9への人力は同じであり、したがって電圧制御型
増幅器6の利得は同じになる結果、入力信号レベルVと
出力信号レベルwld同じになる。
これに対し、PCM伝送系では、サンプリング周波数の
匙以下の帯域しか有しておらず、例えば8聾ビデオでは
、15.734に比以下の通過帯域しか有していない。
匙以下の帯域しか有しておらず、例えば8聾ビデオでは
、15.734に比以下の通過帯域しか有していない。
第4図(fZ)は、このようなPCM伝送系を有するノ
イズリダクション・システムを示す。図中、13は圧縮
器、14は低域通過フィルタ15と伝送変換系16と低
域通過フィルタ17とからなるPCM伝送系、18は伸
張器である。
イズリダクション・システムを示す。図中、13は圧縮
器、14は低域通過フィルタ15と伝送変換系16と低
域通過フィルタ17とからなるPCM伝送系、18は伸
張器である。
第4図(b)は伝送変換系16の構成を示している。
図中、19はA/D変換器、20はデジタル記録系、2
1は磁気記録再生系、22はデジタル再生系、23はD
/A変換器である。
1は磁気記録再生系、22はデジタル再生系、23はD
/A変換器である。
このようなPCM伝送系14の帯域制限周波数がfcで
ある場合に、第4図(α)において、人力信号端子24
に入力されている信号に、帯域制限周波数f。より高い
周波数成分を含んでいると、帯域制限周波数f。より低
いある周波数成分の信号レベルは、出力信号端子25に
出力される際に元のレベルよりも低くなる。この状態を
、第5図に示す。
ある場合に、第4図(α)において、人力信号端子24
に入力されている信号に、帯域制限周波数f。より高い
周波数成分を含んでいると、帯域制限周波数f。より低
いある周波数成分の信号レベルは、出力信号端子25に
出力される際に元のレベルよりも低くなる。この状態を
、第5図に示す。
第5図(d) 、 (g) 、 (f) 、 (!1つ
は、第4図(α〕の各部d+’+f+!/における周波
数がflおよびf2の信号成分の電圧レベルの推移をそ
れぞれ示している。なお、周波数f1は、PCM伝送系
14の帯域制限周波数f。よりも低く、周波数f2は制
限周波数f。よりも高いものとする。第5図(d)に示
すような電圧レベルがvlで周波数がflの信号成分と
電圧レベルがυ2で周波数がf2の信号成分は、圧縮器
13において、第5図(II)に示すように、それぞれ
電圧レベル町およびu、2に高められ、PCM伝送系1
4に送られる。PCM伝送系14は、周波数fo以下の
通過帯域しか有さないため、第5図(f)に示すように
周波数f1の信号成分のみが通過し、周波数f2の信号
成分は通過が阻止される。このため、例えば、第2図に
示したようなNR回路が第4図(α)の圧縮器13およ
び伸張器18に用いられている場合、レベルディテクタ
9への人力が記録時と再生時とで異なるため、電圧制御
型増幅器6の利得も変わる故、伸張器18では周波数f
、の信号成分に対して、圧縮器13における利得分より
も大きい利得で電圧レベル’xw1まで下げてしまう。
は、第4図(α〕の各部d+’+f+!/における周波
数がflおよびf2の信号成分の電圧レベルの推移をそ
れぞれ示している。なお、周波数f1は、PCM伝送系
14の帯域制限周波数f。よりも低く、周波数f2は制
限周波数f。よりも高いものとする。第5図(d)に示
すような電圧レベルがvlで周波数がflの信号成分と
電圧レベルがυ2で周波数がf2の信号成分は、圧縮器
13において、第5図(II)に示すように、それぞれ
電圧レベル町およびu、2に高められ、PCM伝送系1
4に送られる。PCM伝送系14は、周波数fo以下の
通過帯域しか有さないため、第5図(f)に示すように
周波数f1の信号成分のみが通過し、周波数f2の信号
成分は通過が阻止される。このため、例えば、第2図に
示したようなNR回路が第4図(α)の圧縮器13およ
び伸張器18に用いられている場合、レベルディテクタ
9への人力が記録時と再生時とで異なるため、電圧制御
型増幅器6の利得も変わる故、伸張器18では周波数f
、の信号成分に対して、圧縮器13における利得分より
も大きい利得で電圧レベル’xw1まで下げてしまう。
このためvl〉Wlとなり、伝送系の帯域制限の故に周
波数f1の信号成分は入力に比べ出力が下がってしまう
という欠点が生じる。
波数f1の信号成分は入力に比べ出力が下がってしまう
という欠点が生じる。
発明の概要
本発明の目的は、帯域制限を伴うPCM伝送系が含まれ
ていても、出力信号レベルを人力信号レベルに保持する
ことのできるノイズリダクション・システムを提供する
ことにある。
ていても、出力信号レベルを人力信号レベルに保持する
ことのできるノイズリダクション・システムを提供する
ことにある。
本発明によるノイズリダクション・システムにおいては
、伝送系の伝送帯域に相当する通過帯域を有する低域通
過フィルタを設けることKよジ、伝送系の制限周波数以
下の信号成分のレベルが入出力時において異なることが
ないようにしている。
、伝送系の伝送帯域に相当する通過帯域を有する低域通
過フィルタを設けることKよジ、伝送系の制限周波数以
下の信号成分のレベルが入出力時において異なることが
ないようにしている。
実施例
第6図は、本発明の一実施例を示す図である。
本実施例によれば、第4図(α〕に示すノイズリダクシ
ョン・システムの圧縮器13の前段にPCM伝送系14
の伝送帯域に相当する帯域を通過帯域とする低域通過フ
ィルタ26を設ける。これにより、入力信号端子24に
おける入力信号レベルと、出力信号端子25における出
力信号レベルとが同じになるようにしている。この状態
を第7図に示す。第7図(A) 、 (す、(〕) I
C&)は、第6図の各部hr”、)+kにおける周波
数がflおよびf2の信号成分の電圧レベルの推移をそ
れぞれ示している。第5図における説明と同様、周波数
f1はPCM伝送系14の帯域制限周波数f。よりも低
く、周波数f2は制限周波数f。よりも高いものとする
。
ョン・システムの圧縮器13の前段にPCM伝送系14
の伝送帯域に相当する帯域を通過帯域とする低域通過フ
ィルタ26を設ける。これにより、入力信号端子24に
おける入力信号レベルと、出力信号端子25における出
力信号レベルとが同じになるようにしている。この状態
を第7図に示す。第7図(A) 、 (す、(〕) I
C&)は、第6図の各部hr”、)+kにおける周波
数がflおよびf2の信号成分の電圧レベルの推移をそ
れぞれ示している。第5図における説明と同様、周波数
f1はPCM伝送系14の帯域制限周波数f。よりも低
く、周波数f2は制限周波数f。よりも高いものとする
。
第7図(h)に示すような電圧レベルがvIで周波数が
flの信号成分と、電圧レベルがv2で周波数がf2の
信号成分とが、低域通過フィルタ26に送られる。低域
通過フィルタ26では、第7図(りに示すように、周波
数がf2の信号成分を阻止して、周波数がflの信号成
分のみを圧縮器13に送る。圧縮器13では、電圧レベ
ルkv、から町′ に高めた後、PCM伝送系14に送
り出す。低域通過フィルタ26で周波数がf2の信号成
分は既に阻止されており、したがってPCM伝送系14
では、第7図(,7)に示すように、レベルがIL1′
に高められた周波数f1の信号成分が出力され、伸張
器18に送られる。圧縮器13に送られる信号成分の周
波数f1と、伸張器18に送られる信号成分の周波数f
。
flの信号成分と、電圧レベルがv2で周波数がf2の
信号成分とが、低域通過フィルタ26に送られる。低域
通過フィルタ26では、第7図(りに示すように、周波
数がf2の信号成分を阻止して、周波数がflの信号成
分のみを圧縮器13に送る。圧縮器13では、電圧レベ
ルkv、から町′ に高めた後、PCM伝送系14に送
り出す。低域通過フィルタ26で周波数がf2の信号成
分は既に阻止されており、したがってPCM伝送系14
では、第7図(,7)に示すように、レベルがIL1′
に高められた周波数f1の信号成分が出力され、伸張
器18に送られる。圧縮器13に送られる信号成分の周
波数f1と、伸張器18に送られる信号成分の周波数f
。
とは同じであるから、記録および再生時に、例えば第2
図に示すNR回路が圧縮器13および伸張器18に用い
られる場合、レベルディテクタ9への人力が記録時と再
生時とで同一となるために、電圧制御型増幅器6の利得
も同一となる。したがって、伸張器18では、圧縮器1
3での利得分に等しい利得分だけ電圧レベル全4マで下
げる。
図に示すNR回路が圧縮器13および伸張器18に用い
られる場合、レベルディテクタ9への人力が記録時と再
生時とで同一となるために、電圧制御型増幅器6の利得
も同一となる。したがって、伸張器18では、圧縮器1
3での利得分に等しい利得分だけ電圧レベル全4マで下
げる。
このように、低域通過フィルタ26を設けることによっ
て、人力信号の電圧レベルυ1と出力信号の電圧レベル
W1′ とを等しくすることができる。
て、人力信号の電圧レベルυ1と出力信号の電圧レベル
W1′ とを等しくすることができる。
以上の実施例では、帯域制限を有する伝送系としてPC
M伝送系について説明したが、本発明はPCM伝送系に
限られるものではなく、帯域制限を有するいかなる伝送
系に対しても適用できることは明らかである。
M伝送系について説明したが、本発明はPCM伝送系に
限られるものではなく、帯域制限を有するいかなる伝送
系に対しても適用できることは明らかである。
効果
本発明によれば、圧縮器の前段に低域通過フィルタを設
け、この低域通過フィルタの通過帯域を帯域制限を伴う
伝送系の伝送帯域に相当するようにしているので、NR
回路の電圧制御型増幅器の利得が記録および再生時にお
いて同一となるので、伝送系の帯域制限の影響を受ける
ことなくノイズリダクション・システムにおける出力信
号のレベルを人力信号のレベルと同一に保持することが
可能となる。
け、この低域通過フィルタの通過帯域を帯域制限を伴う
伝送系の伝送帯域に相当するようにしているので、NR
回路の電圧制御型増幅器の利得が記録および再生時にお
いて同一となるので、伝送系の帯域制限の影響を受ける
ことなくノイズリダクション・システムにおける出力信
号のレベルを人力信号のレベルと同一に保持することが
可能となる。
第1図は、伝送系が帯域制限を伴わないノイズリダクシ
ョン・システムを示す図、 第2図は、第1図のノイズリダクション・システムに用
いられるNR回路を示す図、 第3図は、第2図のNR回路の各部における信号成分の
状態を示す図、 第4図は、PCM伝送系を有する場合のノイズリダクシ
ョン・システムを示す図、 第5図は、第4図のノイズリダクション・システムの各
部における信号成分の状態を示す図、第6図は、本発明
の一実施例を示す図、第7図は、第6図のノイズリダク
ション・システムの各部における信号成分の状態を示す
図である0 主要部分の符号の説明 4・・・差動増幅器 5.7・・・エンファシス回路 6・・・電圧制御型増幅器 8・・・ウェイティング回路 9・・・レベルディテクタ lO・・・圧縮/伸張切換スイッチ 13・・・圧縮器 14・・・PCM伝送系18・・・
伸張器 26・・・低域通過フィルタ 出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士 藤村元 彦 2に7 図 (R) (J) Of、 プ (C) CIノ θ す、 J
ョン・システムを示す図、 第2図は、第1図のノイズリダクション・システムに用
いられるNR回路を示す図、 第3図は、第2図のNR回路の各部における信号成分の
状態を示す図、 第4図は、PCM伝送系を有する場合のノイズリダクシ
ョン・システムを示す図、 第5図は、第4図のノイズリダクション・システムの各
部における信号成分の状態を示す図、第6図は、本発明
の一実施例を示す図、第7図は、第6図のノイズリダク
ション・システムの各部における信号成分の状態を示す
図である0 主要部分の符号の説明 4・・・差動増幅器 5.7・・・エンファシス回路 6・・・電圧制御型増幅器 8・・・ウェイティング回路 9・・・レベルディテクタ lO・・・圧縮/伸張切換スイッチ 13・・・圧縮器 14・・・PCM伝送系18・・・
伸張器 26・・・低域通過フィルタ 出願人 パイオニア株式会社 代理人 弁理士 藤村元 彦 2に7 図 (R) (J) Of、 プ (C) CIノ θ す、 J
Claims (1)
- 圧縮器と、この圧縮器により圧縮された信号を伝送する
帯域制限を有する伝送系と、この伝送系を経た前記信号
を伸張する伸張器とを備えるノイズリダクション・シス
テムであって、前記圧縮器の前段に前記伝送系の伝達帯
域に相当する帯域を通過帯域とする低域通過フィルタを
設けたことを特徴とするノイズリダクション・システム
。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8909184A JPS60232725A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | ノイズリダクシヨン・システム |
GB08511037A GB2160394B (en) | 1984-05-02 | 1985-05-01 | Noise reduction system |
US06/729,781 US4683449A (en) | 1984-05-02 | 1985-05-02 | Noise reduction compression system controlled by compressed output components which are in-band |
DE19853515805 DE3515805A1 (de) | 1984-05-02 | 1985-05-02 | Rauschunterdrueckungssystem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8909184A JPS60232725A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | ノイズリダクシヨン・システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60232725A true JPS60232725A (ja) | 1985-11-19 |
Family
ID=13961208
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8909184A Pending JPS60232725A (ja) | 1984-05-02 | 1984-05-02 | ノイズリダクシヨン・システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60232725A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6332767A (ja) * | 1986-07-28 | 1988-02-12 | Hitachi Ltd | デイジタル信号記録再生システム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194640A (en) * | 1981-05-26 | 1982-11-30 | Sony Corp | Signal transmitting device |
-
1984
- 1984-05-02 JP JP8909184A patent/JPS60232725A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57194640A (en) * | 1981-05-26 | 1982-11-30 | Sony Corp | Signal transmitting device |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6332767A (ja) * | 1986-07-28 | 1988-02-12 | Hitachi Ltd | デイジタル信号記録再生システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4825305A (en) | Apparatus for recording and reproducing digital using dynamic range compression | |
JPH0444344B2 (ja) | ||
JPS6130453B2 (ja) | ||
US8548306B2 (en) | Audio and video recording and reproduction apparatus for reproducing audio signals having different volume levels | |
WO1995015032A1 (fr) | Procedes et appareils de compression et decompression d'informations, appareils d'enregistrement/emission et de reception d'informations comprimees, et support d'enregistrement | |
US4683449A (en) | Noise reduction compression system controlled by compressed output components which are in-band | |
US6628720B1 (en) | Transmitting apparatus and reproducing apparatus | |
JPS60232725A (ja) | ノイズリダクシヨン・システム | |
JPH08274644A (ja) | ディジタル信号処理方法及び装置 | |
JPH0636477A (ja) | ディジタルデータの誤り補正方法 | |
JPS60232726A (ja) | ノイズリダクシヨン回路 | |
JP3133632B2 (ja) | 長時間記録装置 | |
JP3508466B2 (ja) | 記録再生装置 | |
KR100201308B1 (ko) | 음성신호 가변재생시 배경음 합성방법 및 그 장치 | |
JPS6397021A (ja) | 圧縮装置 | |
JP2685809B2 (ja) | 雑音除去回路 | |
JP2547732B2 (ja) | リミッタ回路 | |
RU2121175C1 (ru) | Компандерно-динамический шумоподавитель | |
JPH0644685A (ja) | ディジタル記録装置 | |
JPH0244575A (ja) | ディジタル信号記録再生装置 | |
JPH05282780A (ja) | 記録媒体再生装置 | |
JPS58175327A (ja) | コンパンダシステム | |
JPS6013361A (ja) | デジタルオ−デイオ信号記録システム | |
JPS59131280A (ja) | 音声雑音抑圧回路 | |
JPH104357A (ja) | エンコード装置、デコード装置及び記録媒体並びにデジタルオーディオ信号の再生装置 |