JPS60232720A - 電子式プリセツトカウンタ - Google Patents

電子式プリセツトカウンタ

Info

Publication number
JPS60232720A
JPS60232720A JP8879584A JP8879584A JPS60232720A JP S60232720 A JPS60232720 A JP S60232720A JP 8879584 A JP8879584 A JP 8879584A JP 8879584 A JP8879584 A JP 8879584A JP S60232720 A JPS60232720 A JP S60232720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
value
time
count
counting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8879584A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichiro Fukuya
福家 純一郎
Hajime Takakuwa
高桑 肇
Hiroyuki Yamamoto
博之 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Tateisi Electronics Co
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tateisi Electronics Co, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Tateisi Electronics Co
Priority to JP8879584A priority Critical patent/JPS60232720A/ja
Publication of JPS60232720A publication Critical patent/JPS60232720A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は計数値に応じて種々の制御を行う電子式プリセ
ットカウンタに関し、特にタイムシーケンス動作を実現
するための電子式プリセットカウンタに関するものであ
る。
従来技術とその問題点 位置制御等に用いられる電子式プリセットカウンタにお
いては、複数の設定された計数値とその計数値の夫々に
対応した出力の指定が対になってあらかじめプログラム
されており、そのプログラムに従って種々の加工が行わ
れる。第4図はこのような従来の電子式プリセットカウ
ンタの一例を示す図であって、計数入力のパルス数を計
数手段1によって計数し、その計数値を記憶手段2にあ
らかじめ設定されている設定値と比較手段3によって比
較し、それらが一致している場合には出力回路4を介し
ていずれがの出力手段5,6に対して定められている出
力モードに応じた出力を与えるように構成されている。
ここで出力モードとしては、出力を出すセント出力、出
力をオフとするリセット出力、計数値と比較績が一致し
ている間だけ出力を出す一致出力、所定の時間中出力を
出すワンショット出力や所定の時間後出力を出すオンデ
ィレー出力、所定時間後オフとするオフディレー出力等
が知られている。そしてあらかじめ記憶されているこの
ようなプログラムに従って順次処理が成されている。
しかしながらこのような従来の電子式プリセットカウン
タによれば、このような出力モードで出力手段5.6を
所定のタイミングで動作させようとすれば制御機能が大
幅に制約されることとなる。
例えば出力手段5を2秒間動作させた後出力手段6を1
秒間動作させ、再び出力手段5を2秒間動作させるとい
ったシーケンシャルな動作を実現する場合、この電子式
プリセットカウンタ以外にタイマを用いてシテスムを構
成する必要があり、システムが複雑になると共に保守も
困難になるという問題点がある。更に比較設定値の値に
よって一致した後のタイムシーケンスを異ならせるよう
なシステムにすれば、システムの構成が極めて複雑にな
るという問題点があった。
発明の目的 本発明はこのような従来の電子式プリセットカウンタの
問題点に鑑みてなされたものであって、外部から得られ
る計数入力信号と内部のタイマ回路とを選択可能に構成
し、それらを選択してタイムシーケンスを構成すること
ができる電子式プリセットカウンタを提供することを目
的としている。
発明の構成と効果 本発明は計数値に応じて種々の制御を行う電子式プリセ
ットカウンタであって、制御対象から与えられる計数入
力を計数する数値計数手段と、所定時間毎に与えられる
信号を計数する時間計数手段と、計数設定値5該出力設
定に対応した出力状態及び数値計数手段と時間計数手段
のいずれかを選択する選択データを夫々有する複数のス
テップを記憶する記憶手段と、選択データに従って数値
計数手段と時間計数手段を選択する計数値選択手段と、
読出されたステップの計数設定値といずれかの計数手段
の計数値を比較する比較手段と、記憶手段のステップを
順次読出し、該ステップの選択データを計数値選択手段
に与えると共に該ステップの計数設定値を比較手段に与
える制御手段と、を具備し、比較出力に基づいて制御対
象への制御操作を行うことを特徴とするものである。
このような特徴を有する本発明によれば、従来からの数
値計数手段に加えて所定時間毎に与えられる信号に基づ
いて時間を計数する時間計数手段を有しており、文人々
のプログラムのステップはこれらの計数手段を選択する
選択データを有している。従ってタイムシーケンスが必
要な場合にはプログラムにより時間計数手段を選択すれ
ば電子式プリセットカウンタをそのまま用いてタイムシ
ーケンスが実行できる。それ故別途タイマを用いてシス
テムを構成する必要がな(、システムが簡略化されると
共にプログラムが容易となり、計数制御とタイマー制御
を組合わせた複雑な制御システムを容易に実現すること
が可能である。
実施例の説明 第1図は本発明よる電子式プリセットカウンタの一実施
例の構成を示すブロック図である。本図において計数入
力部10には制御対象の移動を検知するロータリーエン
コーダ等から計数入力が与えられる。計数入力部10は
計数入力の電圧レベルを電子式プリセットカウンタの論
理電圧レベルに変換するものであって、その出力を数値
計数手段11に与える。数値計数手段11はこの入力を
計数するものであって、計数出力を計数値選択手段12
に与える。一方時間計数手段13は制御回路14から所
定時間毎に与えられるクロック信号に基づいて時間を計
数するもので、その出力を計数値選択手段12に与える
。計数値選択手段12は制御回路14からの選択に基づ
いてこれらの計数値のいずれかを選択して比較手段15
に与える。
比較手段15は制御回路14から与えられる比較設定値
を記憶する比較レジスタ1Gの値と計数値選択手段12
から与えられる選択された計数値を比較するものであっ
て、一致出力が得られれば制御回路14に一致出力を与
えると共に出力回路17を介して制御出力を外部に出力
する。制御回路14は中央演算装置(以下CPUという
)を有しており、入力手段としてユーザがプログラムを
書込むプログラム入力部18が接続されている。又制御
回路14にはその演算処理手順を記憶するリードオンリ
メモリ (以下ROMという)と、ユーザプログラム等
を一時記憶するランダムアクセスよってバックアップさ
れている。そして制御手段14は後述するようにユーザ
プログラムで設定された計数値に達したときに所定の出
力を出すものであって、その出力は表示回路20に与え
られる。
第2図は記憶手段19のRAMの記憶内容を示すメモリ
マツプである。RAMには第2図(a)に示すようにス
テップトステツプNまでのプログラムを記憶したユーザ
プログラム領域の他に、現在実行中のステップ番号を示
すステップカウンタ領域、そのステップに書かれている
設定値を記憶する比較レジスタ領域、及び計数入力部1
0から与えられる入力に応じてインクリメントされ入カ
バルス数を計数する入力レジスタ領域が設けられる。
ユーザプログラムの各ステップは第2図(blに詳細に
示すようにステップ番号を記憶する領域と、出力操作を
するための計数値を設定する設定値領域及び出力モード
と制御命令の領域が含まれる。出力モードは例えばセッ
ト出力、リセント出力、一致出力やワンショット出力等
の出力形態を指定するモードを記憶する領域であり、制
御命令としてはプログラムの終了を指定するエンドフラ
グや時間計数手段及び数値計数手段のいずれを選択する
かを記憶する選択フラグの領域が定められている。
第3図は本実施例における電子式プリセットカウンタの
動作を示すフローチャートである。このフローチャート
において引出線を用いて示す番号は制御回路14の動作
ステップである。本図においてまずステップ20におい
て記憶手段19のステ7プカウンタを1とする。そして
ステップ21に進んで最初のステップの命令情報を読出
し、ステップ22においてそのステップの設定値を比較
レジスタ16にセントする。そしてステップ23に進ん
でそのステップでの制御命令の選択フラグが数値計数手
段11と時間計数手段13のいずれが選択されているか
を判別する。時間計数手段13が選択されている場合に
は、計数値選択手段12を介して時間計数手段13を動
作状態とすると共にステップ25において制御回路14
からの所定クロックに応じて計数値を更新し、比較レジ
スタの値と一致するかどうかをチェックする(ステップ
26)。
これが一致しなければステップ23に戻って同様の処理
を繰り返す。一方ステップ230制御命令の判別により
数値計数手段11が選択されている場合には、ステップ
27に進んで時間計数手段13の計数値をクリアし、ス
テップ2Bにおいて数値計数手段11を選択する。数値
計数手段11は針数人力部10からの計数入力によって
パルス数を計数しており、その計数値が比較レジスタ1
6の設定値と一致するかどうかをチェックし、一致しな
ければ再びステップ23に戻って同様の処理を繰り返す
こうすれば時間計数手段13と数値計数手段11″のい
ずれかを選択することが可能となる。そしてステップ2
6においてその比較値が一致する場合にはステップ29
に進んでそのステップの出力モードに従って出力回路1
7を介して制御出力を外部に与える。そしてステップ3
0に進んでそのステップの制御命令にエンドフラグが立
っているかどうかをチェックする。このフラグが立って
いなければステップ31に進んでステップカウンタをイ
ンクリメントした後、ステップ22に戻って同様の処理
を繰り返す。又そのステップにエンドフラグが立ってい
る場合には動作を終了する。
このように記憶手段のユーザプログラムに東計数手段を
選択する選択フラグを立てておくだけで容易にタイムシ
ーケンスを実現することが可能となり、計数入力とタイ
ムシーケンスとを混在させた複雑なシステムを構成する
ことが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による電子式プリセソトヵウン夕の一実
施例を示す機能ブロック図、第2図(a)は記憶手段の
記憶内容を示す図、第2図中)はその各ステップの内容
を示すメモリマツプ、第3図はその動作を示すフローチ
ャート、第4図は従来の電子式プリセットカウンタの一
例を示すブロック図である。 10−・・−計数入力部 11−−−−−一数値計数手
段12−・−計数値選択手段 13−−−−−−・時間
計数1段 14−・−・−・制御回路 15−・・−・
−比較手段16・−・−比較レジスタ 17−−−−−
・・出力回路is−・−プログラム入力部 19−−−
−−一・記憶手段特許出願人 立石電機株式会社 代理人 弁理士 岡本宜喜(他1名) 第1図 第2図(a) 第2図(b) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)制御対象から与えられる計数入力を計数する数値
    計数手段と、 所定時間毎に与えられる信号を計数する時間計数手段と
    、 計数設定値、該出力設定に対応した出力状態及び前記数
    値計数手段と前記時間計数手段のいずれかを選択する選
    択データを夫々有する複数のステップを記憶する記憶手
    段と、 選択データに従って前記数値計数手段と時間計数手段を
    選択する計数値選択手段と、 前記読出されたステップの計数設定値といずれかの計数
    手段の計数値を比較する比較手段と、前記記憶手段のス
    テップを順次読出し、該ステップの選択データを前記計
    数値選択手段に与えると共に該ステップの計数設定値を
    前記比較手段に与える制御手段と、を具備し、前記比較
    出力に基づいて制御対象への制御操作を行うことを特徴
    とする電子式プリセットカウンタ。
JP8879584A 1984-05-02 1984-05-02 電子式プリセツトカウンタ Pending JPS60232720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879584A JPS60232720A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 電子式プリセツトカウンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8879584A JPS60232720A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 電子式プリセツトカウンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60232720A true JPS60232720A (ja) 1985-11-19

Family

ID=13952788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8879584A Pending JPS60232720A (ja) 1984-05-02 1984-05-02 電子式プリセツトカウンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60232720A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120813A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Mitsubishi Electric Corp カウンタ回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06120813A (ja) * 1992-10-07 1994-04-28 Mitsubishi Electric Corp カウンタ回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835736A (en) Data acquisition system for capturing and storing clustered test data occurring before and after an event of interest
JP3024422B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびプログラマブルコントローラの運転方法
US4722043A (en) Control system with changable time-shared execution of ladder and non-ladder programs
EP0703516B1 (en) Programmable electronic device for the control of irrigation systems
US4924403A (en) Numerical control method and system therefor having override playback function
JPS60232720A (ja) 電子式プリセツトカウンタ
US4675843A (en) Programmable logic controller
JPS60232718A (ja) 電子式プリセツトカウンタ
JP2696811B2 (ja) 電子式プリセツトカウンタ
JPS58158742A (ja) 区間実行機能付プログラマブル・コントロ−ラ
JPH0431601Y2 (ja)
JPS6230392B2 (ja)
US4885691A (en) Microcomputer applied control unit for use in a vehicle
JPS6128122B2 (ja)
JP2526703B2 (ja) プログラマブルコントロ―ラ
JP2634826B2 (ja) 複写機の動作モードリセット装置
JPS6054522A (ja) プログラマブルカウンタ
JPS5948402B2 (ja) シ−ケンスコントロ−ラ
JPS5854404B2 (ja) シ−ケンス制御装置
JP2815828B2 (ja) Promプログラマの表示方法及び表示装置
JPS60169906A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPS6235076B2 (ja)
JPH01236309A (ja) 数値制御装置の表示装置
JPS6346858B2 (ja)
JPH0439083B2 (ja)