JPS6023183B2 - 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル - Google Patents

強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル

Info

Publication number
JPS6023183B2
JPS6023183B2 JP56034419A JP3441981A JPS6023183B2 JP S6023183 B2 JPS6023183 B2 JP S6023183B2 JP 56034419 A JP56034419 A JP 56034419A JP 3441981 A JP3441981 A JP 3441981A JP S6023183 B2 JPS6023183 B2 JP S6023183B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
wear resistance
area ratio
less
graphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56034419A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57149451A (en
Inventor
義弘 中川
隆 橋本
淳 船越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP56034419A priority Critical patent/JPS6023183B2/ja
Publication of JPS57149451A publication Critical patent/JPS57149451A/ja
Publication of JPS6023183B2 publication Critical patent/JPS6023183B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B27/00Rolls, roll alloys or roll fabrication; Lubricating, cooling or heating rolls while in use

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ホットストリップミル仕上後段ワークロール
等に用いられる強轍性および耐摩耗性にすぐれた圧延用
ロールに関する。
最近のホットストリップミルでは、生産性の向上、省エ
ネルギー等の要請により、高速度・高負荷および低温圧
延の条件下で操業されるため、所謂絞り込みや噛み止め
等の異常圧延の発生頻度も高い。
従って、これに用いる圧延ロールは、上記事故防止のた
めに、従来にも増して耐クラック性のすぐれたものでな
ければならない。また上記操業条件では、ロール摩耗の
進行も遠いので、耐摩耗性の改善も必要であり、更に製
品板厚の精度や品質向上の観点から、耐肌荒性にもすぐ
れたものであることを要する。これらの諸特性のいずれ
をも満たすには、胴部の硬度が高く、望ましくはHs7
0〜88塁度の硬さを有し、しかも強靭性を兼ねそなえ
ることが必要である。従釆、熱間圧延仕上げ用ワークロ
ールとして、高合金Niグレンロール(C3.0〜3.
5%、Sio.5〜1.0%、Mno.3〜0.9%、
Ni3.5〜4.5%、Crl.2〜1.9%、Moo
.2〜0.6%)が用いられている。このNiグレンロ
ールは、第3図(顕微鏡写真、倍率50)に示されるよ
うに、基地中に面積率30%を越える多量の共晶状炭化
物(セメンタィト)と、微小の黒鉛が晶出分散した組織
構成を有し、該炭化物、黒鉛および硬い基地により、H
s70〜80の高硬度となしたもので、これにより良好
な耐摩耗性を得ている。しかしながら、前記の苛酷な圧
延条件に対しては、なお耐クラック性や摩耗抵抗が不十
分なため、高性能ミルにおける異常圧延時の絞り込みや
噛み止め等の発生の際に、クラックが深く造行し、また
圧延材端部の温度降下に伴なう変形抵抗の差異により該
端部に相当する部位に摩耗(エッジ摩耗)が生ずる等の
欠点があり、耐用寿命が短く、早期取替を余儀なくされ
ているのが実情である。本発明は、上詫間題にかんがみ
、クラックやエッジ摩耗、肌荒れ等に対する抵抗にすぐ
れた、強鞠性と耐摩耗性に富む圧延用ロールを提供する
ものであり、その特徴とするところは、C2.2〜2.
9%、Sjo.8〜1.5%、Mno.5〜1.0%、
Ni3.8〜4.8%、Crl.7〜2.5%、MOO
.4〜1.0%を含有し、残部は実質的にFeである鋳
鉄、または上記諸元素とともに、Nbl.0%以下、V
I.0%以下のいずれか1種もしくは2種を合計量1.
5%以下含有し、残部は実質的にFeである鋳鉄からな
り、マルテンサィトおよび/またはベイナイト基地と、
面積率10〜30%の炭化物および面積率0.5〜3%
の黒鉛からなる組織を有し、かつ硬度Hs70〜85で
ある点に存する。
すなわち、従来の高合金Niグレンロールでは、前記の
ように面積率30%を越える炭化物と、同1〜5%の黒
鉛によって高硬度化し、耐摩耗性を高めているのに対し
、本発明ロールは炭化物および黒鉛の量を比較的低い範
囲に制限する。
これを図示すれば第1図のごとくである。図中、領域A
は本発明、Bは従来の高合金Niグレンロールを示す。
本発明は、このように炭化物等の量を制限し、基地面積
を増やすことにより強轍性を付与する一方、基地硬度を
高め、Hs約70〜85の硬度を持たせて摩耗抵抗を高
めたもので、これにより、高合金Niグレンロールに比
し、耐クラック性、耐肌荒れ性、耐摩耗性等を飛躍的に
向上させたものである。以下、本発明ロールについて詳
しく説明する。
炭化物(セメンタィト)は、Hvloooの高硬度を有
し、ロールの耐摩耗性に大きな影響を与えると同時に、
塑性流動する骨子としての役割を有する。該炭化物量が
面積比で約10%に満たないと、摩耗抵抗が低く、また
高温圧延時に塑性流動を起こし、。ール表面の肌荒れが
生じ易くなる。炭化4物の増加とともに、耐摩耗性や塑
性流動に対する抵抗は増大するが、面積率約30%を越
えると、該炭化物は著しくネット状に連なったものとな
る。炭化物は硬い反面非常に脆いために、このようなネ
ット状炭化物がクラックの進展経略となって強籾性が低
下する。また、炭化物の欠け落ちによる摩耗も著しくな
るので、炭化物量の多い割に耐摩耗性は向上せず、むし
ろ低下煩向を引起す。この夕 ため、炭化物量は面積率
で約10〜30%とする。なお、本発明にいう炭化物と
は、Fe3Cで代表される共晶状炭化物であり、後記の
ごときCr・Mo等の合金元素の添加に伴なつて生成す
る(Fe,Cr,Mo)3等のM3C型複合炭化物を包
含すること0は言うまでもない。黒鉛は基地中に微細に
分散晶出してクラックの進展を阻止する緩衝材として働
く。
黒鉛量が面積率で約0.5%に満たないと、上記効果が
不足し、耐クラック性が不十分となる。また、上記緩衝
効タ果を得るための黒鉛け杉状は球形であることが望ま
しいが、黒鉛量が約3%を越えると、形状が悪化し、粗
大片状黒鉛の割合が増加する。この形状の黒鉛はクラッ
クの発生および進展を助長するため、かえつて耐クラッ
ク性が低下し、黒鉛部分を0起点とする肌荒れが発生し
易くなる。従って、黒鉛量は、面積率で約0.5〜3%
とする。基地は、マルテンサィトもしくはベイナイト、
または両者の混合組織であり、上記炭化物および黒鉛量
の規定から、面積率約70〜90%を占める。
上記組織構成を得るには、成分組成上、前記従来の高合
金Niグレンロール(C3.0〜3.5%、Sio.5
〜1.0%)にくらべ、C量を適当に減らして炭化物量
を減少させることにより上記範囲の面積率に調節すれば
よく、一方低C化に伴なう黒鉛化傾向の減少により黒鉛
面積率が上記範囲の下限値に満たない場合には、Si量
や接種量を適宜増やすことにより上記規定の面積率範囲
に調節すればよい。また、本発明ロールは硬度をHs約
70〜85とする。Hs約70に満たないと、強靭性や
耐クラック性は確保されても、耐摩耗性や耐肌荒性が不
足し、一方Hs約85を越えると強靭性が不十分となる
。硬度を上記範囲とすることにより、ホットストリップ
ミルの仕上げ用ワークロールとして用いた場合にも、良
好な耐摩耗性が発揮されるほか、圧延材の噛み止め時、
または圧延材尾部の低温部を圧延する際のへこみ、ある
いは異物飛込み時のへこみの発生を防ぐこともできる。
なお、本発明ロールは前記のように炭化物量の少ない組
織構成を有するので、炭化物量の減少による硬度低下を
ともなうが、これに対しては、Mn,Ni,Mo等の合
金元素の一種または二種以上を適宜添加、増量して基地
硬度を高めることにより上記硬度範囲を満たすようにす
ればよい。本発明ロールの組織構成および硬度を得るた
めの成分組成限定理由を以下に説明する。
CはSiと共に炭化物および黒鉛量を決定する元素であ
る。C約2.2%未満では炭化物量が不足し、一方約2
.9%を越えると過剰になるので、約2.2〜2.9%
とする。Siは黒鉛の晶出形状に大きく影響する。
上記のようにC量が比較的低い本発明ロールでは、C量
低減による黒鉛化傾向減少に対処するため、高合金Nj
グレンロールよりや)高Si化し、約0.8〜1.5%
とするのが好ましい。Mnは、溶湯の脱酸、不純物Sの
固定・無害化のために約0.5%以上が好ましい。
但し、約1.0%を越えると、脆弱化し、耐ヒートクラ
ック性が低下するので好ましくない。P・Sの不純物は
材質の脆弱化を招くのでそれぞれ約0.1%以下に制限
することが好ましい。
Niは基地をマルテンサィトおよび/またはベイナイト
組織とするために必要である。Ni量が約3.8%に満
たないと、硬度Hs70以上とすることができず、一方
約4.8%を越えると、残留オーステナィト量が増え硬
度が低下する。この残留オーステナィトはその後の熱処
理によってもマルテンサィトやベイナイトに変態し‘こ
くい。従って、Ni量は約3.8〜4.8%の範囲が好
ましい。基地の硬度、その他の材質特性を高めるために
更に次の元素が加えられる。Crは炭化物中に固溶して
(Fe,Cr)3Cを形成し、炭化物の硬度を高めるほ
か、一部は基地中に固溶して焼入性を高める効果を有す
る。
この含有量はC量との関係から、約1.7%以上である
ことが望ましい。但し、多量に加えると、硬くなりすぎ
て鋳造時に割れが生じ易くなるので約2.5%を上限と
すべきである。Moは糠入れ焼もどし軟化抵抗を高める
とともに複炭化物を形成して強鞠性、硬度を高め、また
基地を硬化して耐摩耗性の向上に寄与する。
但し、多量に加えても効果は飽和し、また残留オーステ
ナィトを増加させ、これを安定化してしまう。従って、
約0.4%以上、1.0%未満の範囲で加えるのがよい
。上記元素のほか、必要に応じて更にNbやVを加えて
もよい。
Nbは鋳造組織の微細化およびN比,Nb2Cの形成に
よる耐摩耗性の改善効果を有する。
このために約1.0%以下加えることができる。Vは鋳
造組織の微細化を目的として約1.0%以下加えてよい
。なお、NbとVを複合添加する場合、白銑化額向が強
くなり、黒鉛量が減少するので、両者の合計量は約1.
5%を上限とすべきである。本発明ロールは常法により
、遠心鋳造法等を用い、胴部外殻部を前記組織構成の材
料とした、所謂複合ロールに形成したものであってよい
。この場合の内殻部分の材質は、所要の機械的諸性質を
有するものであれば、特別の制限はなく、例えば、C約
3.0〜3.8%、Si約1.0〜1.8%、Mm約0
.3〜1.0%、PおよびSそれぞれ約0.1%以下、
Ni約2.0%以下、Cr約1.0%以下、Mo約1.
0%以下の成分組成のものを用いてよい。また、本発明
ロールの熱処理にも特別の制限はなく、一般的条件に従
い、例えば第1回副ま残留オーステナィトの分解(マル
テンサィトまたはベイナイト変態)のため、約250〜
320qoの比較的低温城での加熱を行ない、ついで第
2回目の熱処理として約350〜450q0に加熱して
残留応力を除去するようにすればよく、あるいは第1回
目の加熱を省略し、第2回目の熱処理にて組織変態と残
留応力除去とを同時に行なうようにしてもよい。
次に実施例を挙げて本発明ロールについて具体的に説明
する。実施例 1 第1表に示す成分組成の溶湯を用い、遠心鋳造法にて内
殻と外殻の二層からなる複合ロールを鋳造した。
外殻の鋳込みは厚さ100側(鋳込み量2700k9)
とし、外殻鋳込み開始から3粉デ49秒経過後に、残部
の鋳込みを開始して内殻熔湯(鋳込み量8700k9)
を鋳込んだ。外殻および内殻の成分組成を第2表に示す
。製品ロール形状は、胴径750肋、胴長160物咳、
外殻肉厚6仇ゆである。ロール熱処理条件は、第1回目
300qC×50Hr、第2回目40000×1印Hr
とした。また、比較として上記と同様の鋳造条件により
従来の高合金Niグレンロール(複合ロール)を鋳造し
た。
該ロールの胴部外殻および内殻の化学成分を第3表に示
す。ロール形状および熱処理条件は上記と同じである。
上記で得られた本発明ロールの胸部外殻の組織を第2図
に、比較ロールのそれを第3図にそれぞれ示す(倍率は
いずれも5ぴ音)。
各ロールの組織構成は、本発明ロールでは、炭化物面積
率24.6%、黒鉛面積率1.7%、比較ロールでは、
炭化物面積率44.2%、黒鉛面積率2.1%である。
各ロールの材質特性を第4表に示す。第 1 表 第 2 表 第 3 表 第 4 表 実施例 2 第5表に示す成分組成の溶湯を用い、前記実施例1と同
様の製造法により、外殻と内殻の二層構造を有する3種
類のロール1,0およびmを製造した。
各ロールの内・外殻成分組成を第6表に、内・外殻の機
械的性質を第7表にそれぞれ示す。各ロールの外殻の組
成における黒鉛面積率は1.2〜2.1%、炭化物面積
率は24.0〜26.3%であった。第5表 第6表 第 7 表 第4表および第7表に示されるように、本発明ロールは
、従来の高合金Niグレンロールに比し、抗張力および
伸びについては、1.6〜1.8倍、また圧縮強さ、曲
げ強さおよびたわみは10〜20%高い8同部を有し、
著しく強鞠性に富むことが認められる。
また、硬度も十分高く、耐摩耗性にもすぐれていること
を示している。各ロールの耐摩耗性等を比較するために
、ホットストリップミルにおける仕上第4段〜第6段ス
タンド用ワークロールとして同一圧延条件下で使用した
結果、本発明ロールは、高合金Niグレンロールにくら
べ、第4段で18%、第5段で35%、第6段で5%そ
れぞれすぐれた耐摩耗性を示した。また、ロール廃去0
に到るまで(総使用回数258回)の間、高合金Niグ
レンロールでは、絞り込みや噛み止等の異常圧延に際し
、1肋以上の深いクラツクが発生したのに対し、本発明
ロールでは、かかるクラックの発生は全く認められず、
すぐれた耐クラック性を備えていることを確認された。
以上のように、本発明に係るロールは、従釆の高合金N
iグレンロール等に比し、格段にすぐれた強級性と耐摩
耗性とを兼ね備えるものであり、これをホットストリッ
プミル仕上後段ワークロールとして用いれば、高速度・
高負荷、低温圧延のごとき苛酷な使用条件下にも卓越し
た耐久性を発揮し、かつ安定した圧延操業を遂行するこ
とができる。
本発明ロールは、このほか異径圧延用ワークロール、餌
i圧延機用ワークロール等として好適であり、さらに板
圧延ワークロール、条鋼ロール、あるいはバックアップ
ロール等として用いて上記と同様の効果を奏することは
言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ロール材の炭化物および黒鉛の面積率を示す
グラフ、第2図は本発明ロールの金属組織を示す図面代
用写真、第3図は従来の高合金Niグレンロールの金属
組織を示す図面代用写真である。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 C2.2〜2.9%、Si0.8〜1.5%、Mn
    0.5〜1.0%、P0.1%以下、S0.1%以下、
    Ni3.8〜4.8%、Cr1.7〜2.5%、および
    Mo0.4〜1.0%を含有し、残部は実質的にFeで
    ある鋳鉄からなり、マルテンサイトおよび/またはベイ
    ナイトの基地と、面積率10〜30%の炭化物および面
    積率0.5〜3%の黒鉛からなる組織を有し、かつ硬度
    Hs70〜85であることを特徴とする強靭性および耐
    摩耗性にすぐれた圧延用ロール。 2 C2.2〜2.9%、Si0.8〜1.5%、Mn
    0.5〜1.0%、P0.1%以下、S0.1%以下、
    Ni3.8〜4.8%、Cr1.7〜2.5%、Mo0
    .4〜1.0%およびNb1.0%以下、V1.0%以
    下の1種もしくは2種(但し、その合計量は1.5%以
    下)を含有し、残部は実質的にFeである鋳鉄からなり
    、マルテンサイトおよび/またはベイナイトの基地と、
    面積率10〜30%の炭化物および面積率0.5〜3%
    の黒鉛からなる組織を有し、かつ硬度Hs70〜85で
    あることを特徴とする強靭性および耐摩耗性にすぐれた
    圧延用ロール。
JP56034419A 1981-03-10 1981-03-10 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル Expired JPS6023183B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56034419A JPS6023183B2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56034419A JPS6023183B2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57149451A JPS57149451A (en) 1982-09-16
JPS6023183B2 true JPS6023183B2 (ja) 1985-06-06

Family

ID=12413676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56034419A Expired JPS6023183B2 (ja) 1981-03-10 1981-03-10 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6023183B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665068A4 (en) * 1993-03-31 1997-06-11 Hitachi Metals Ltd AGAINST WEAR AND EAT RESISTANT ROLL FOR ROLLING.

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59125243A (ja) * 1982-12-29 1984-07-19 Kawasaki Steel Corp グレン鋳鉄ロ−ルの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103020A (ja) * 1972-04-12 1973-12-24
JPS5014214A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
JPS52147514A (en) * 1976-06-02 1977-12-08 Kubota Ltd Roller for hot rolling

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS48103020A (ja) * 1972-04-12 1973-12-24
JPS5014214A (ja) * 1973-06-06 1975-02-14
JPS52147514A (en) * 1976-06-02 1977-12-08 Kubota Ltd Roller for hot rolling

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0665068A4 (en) * 1993-03-31 1997-06-11 Hitachi Metals Ltd AGAINST WEAR AND EAT RESISTANT ROLL FOR ROLLING.

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57149451A (en) 1982-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4433032A (en) High chrome work roll
JP2007245217A (ja) 圧延用複合ロール
WO1997048505A1 (fr) Cylindre de laminage a chaud presentant une excellente resistance a l'abrasion et une segregation du carbure reduite
US20220176431A1 (en) Centrifugally cast composite roll for rolling and method of manufacturing the same
JPH09209073A (ja) H型鋼圧延ロール用複合スリーブ
JP2960458B2 (ja) 耐摩耗複合ロール
JP3028514B2 (ja) 耐摩耗性・耐肌荒れ性等にすぐれた圧延用複合ロール
JPS6023183B2 (ja) 強靭性および耐摩耗性にすぐれた圧延用ロ−ル
JPH0121862B2 (ja)
JPH02285047A (ja) 熱間圧延用ロール
JPS6320627B2 (ja)
US2677610A (en) High temperature alloy steel and articles made therefrom
JP2004162104A (ja) 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール
JPH0823060B2 (ja) 黒鉛を有する高クロム複合ロ−ル
JP2003001307A (ja) 圧延ロール
JPH07126795A (ja) 熱間圧延用ワークロール
JPH0353042A (ja) 圧延用ロール
KR100611201B1 (ko) 내거침성이 우수한 열간압연용 원심주조 고속도공구강복합롤
JP2672598B2 (ja) 耐摩耗性および耐肌荒性に優れた黒鉛晶出高クロム鋳鉄ロール材および圧延用複合ロール
JPS6099408A (ja) 高クロム鋳鉄圧延ロ−ル
JPS60128249A (ja) H型鋼圧延用強靭スリ−ブロ−ル
JPS6123507A (ja) H型鋼圧延用三層強靭スリ−ブロ−ル
JPS642446B2 (ja)
JPS5928620B2 (ja) 熱間圧延ロ−ル材
JPH0694581B2 (ja) 熱間圧延用ロール