JP2003001307A - 圧延ロール - Google Patents

圧延ロール

Info

Publication number
JP2003001307A
JP2003001307A JP2001185146A JP2001185146A JP2003001307A JP 2003001307 A JP2003001307 A JP 2003001307A JP 2001185146 A JP2001185146 A JP 2001185146A JP 2001185146 A JP2001185146 A JP 2001185146A JP 2003001307 A JP2003001307 A JP 2003001307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
mass
hardness
depth
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001185146A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yano
雅彦 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Koshuha Steel Co Ltd
Original Assignee
Nippon Koshuha Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Koshuha Steel Co Ltd filed Critical Nippon Koshuha Steel Co Ltd
Priority to JP2001185146A priority Critical patent/JP2003001307A/ja
Publication of JP2003001307A publication Critical patent/JP2003001307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内部の靱性が優れていると共に、表層部は圧
延用ロールとして必要な高硬さを有して耐摩耗性及び耐
凹み性が優れ、低コストで得ることができる圧延ロール
を提供する。 【解決手段】 圧延ロールは、C:0.8乃至1.2質
量%、Si:0.3乃至0.5質量%、Mn:0.4乃
至0.6質量%、Cr:2.5乃至4.0質量%、M
o:0.3乃至0.5質量%及びV:0.3質量%以下
を含有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる合金
から成形され、表面から中心部へ向けて4乃至8mmの
深さまでの表層部におけるビッカース硬さが900HV
以上であり、この表層部よりも内部はビッカース硬さが
900HV未満である。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、鉄鋼及び非鉄材料
等を圧延する圧延機に使用される圧延ロールに関し、特
に、ワークロールに好適に使用され耐摩耗性及び耐凹み
性が優れた圧延ロールに関する。 【0002】 【従来の技術】圧延ロールのうち、鋼板の冷間圧延用ワ
ークロールは、その表面が滑らかであることが必要であ
るが、耐凹み性が低いとこの凹みへの異物の浸入等によ
り、使用中にロールの表面が変形し、その変形部分によ
って製品に変形を残留させ、製品の品質低下を引き起こ
すことがある。また、耐摩耗性が低いと、使用中に早期
に摩耗が発生し、再研磨の周期が短くなり、圧延能率の
低下を引き起こす。 【0003】耐摩耗性に対しては、Vを添加して結晶粒
の微細化を図ると共に、VC炭化物を形成させることが
有効である。このような技術として、従来、特公昭61
−21300号公報(特許第134413号)には、胴
径が250mm以上の大径の作業ロール又は中間ロール
等として使用される耐摩耗性冷間圧延ロールが開示され
ている(従来例1)。従来例1の圧延ロールは、軸部及
び胴中心部における硬さをショア硬さでHS50(ビッ
カース硬さで360HV)以下に抑えて靱性を持たせる
ため、胴径250mm以上の大径ロールに適用される。
そして、表層部のみショア硬さをHS90(ビッカース
硬さで820HV)以上の高硬度とし、耐摩耗性を高め
ている。 【0004】また、特開昭57―39160号公報に
は、鍛鋼ロールにおいて要求される耐摩耗性及び耐熱衝
撃性等を損なわずに、高硬度化深度、特にショア硬さが
HS90(ビッカース硬さで820HV)以上の高硬化
層がロール表面から35乃至45mmの深さまでの範囲
となる超高硬化深度を有する鍛鋼ロール及びその製造方
法が開示されている(従来例2)。この従来例2ではN
iを添加しているので、焼入深度を深くすることがで
き、ロールの中心部まで高い硬さを有することができ
る。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
1の技術においては、Vを0.8乃至2.0質量%添加
するものであり、このようにVの添加量を多くすると、
製造原価が高くなり、汎用的でない。また、C及びCr
の添加量も適正量に満たないと、硬さ及び耐摩耗性に影
響を及ぼすCr炭化物の形成が不十分となってしまい、
ロール材として必要な硬度及び耐摩耗性を得ることがで
きない。 【0006】また、ロールの使用寿命から、特定回数実
施するロール表面の再研磨後に、耐摩耗性を維持できる
表面硬さであればよく、従来例2のように、高硬さを得
るために、ロール中心部まで必要以上の高硬さにする
と、ロール中心部の靱性を低下させてしまうという問題
点がある。 【0007】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、内部の靱性が優れていると共に、表層部は
圧延ロールとして必要な高硬さを有して耐摩耗性及び耐
凹み性が優れ、低コストで得ることができる圧延ロール
を提供することを目的とする。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明に係る圧延ロール
は、C:0.8乃至1.2質量%、Si:0.3乃至
0.5質量%、Mn:0.4乃至0.6質量%、Cr:
2.5乃至4.0質量%、Mo:0.3乃至0.5質量
%及びV:0.3質量%以下を含有し、残部がFe及び
不可避的不純物からなる合金から成形され、表面から中
心部へ向けて4乃至8mmの深さまでの表層部における
ビッカース硬さが900HV以上であり、この表層部よ
りも内部はビッカース硬さが900HV未満であること
を特徴とする。なお、ビッカース硬さ900HVはショ
ア硬さに換算するとHS95である。 【0009】本発明においては、表面から中心部へ向け
て4乃至8mmの深さまでの表層部における硬さが90
0HV以上であり、この表層部よりも内部はビッカース
硬さで900HV未満であるため、耐摩耗性及び耐凹み
性が優れていると共に、ロール内部においては、表層部
より硬さを抑えて必要な靱性を有する圧延ロールが得ら
れる。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例に係る圧延
ロールについて詳細に説明する。本実施例の圧延ロール
は、例えば鋼板冷間圧延ロールのワークロール等に使用
される。この圧延ロールは、C:0.8乃至1.2質量
%、Si:0.3乃至0.5質量%、Mn:0.4乃至
0.6質量%、Cr:2.5乃至4.0質量%、Mo:
0.3乃至0.5質量%及びV:0.3質量%以下を含
有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる合金を成
形して得られる。更に、この圧延ロールは、表面から中
心部へ向けて4乃至8mmの深さまでの表層部における
硬さがビッカース硬さで900HV以上であり、この表
層部よりも内部は硬さがビッカース硬さで900HV未
満である。 【0011】次に、本実施例に係る圧延ロールの製造方
法について説明する。先ず、C:0.8乃至1.2質量
%、Si:0.3乃至0.5質量%、Mn:0.4乃至
0.6質量%、Cr:2.5乃至4.0質量%、Mo:
0.3乃至0.5質量%及びV:0.3質量%以下を含
有し、残部がFe及び不可避的不純物からなる合金を鋳
造し、熱間鍛造して所定の形状に鍛造し、更に、球状化
焼き鈍しを施し、その後、表面を荒削りする。その後、
焼入れ焼戻し、更に、高周波焼入れ等により表面焼入れ
をする。これにより、ロール表面から中心部へ向けて4
乃至8mmの深さまでの表層部におけるビッカース硬さ
が900HV以上の硬い焼入層が形成される。また、表
面焼入れにおいては、表層部においては高硬度となる
が、焼入れ深度が深くなりすぎることはなく、この表層
部よりも内部はビッカース硬さが900HV未満であ
り、中心部においては、硬度を抑えて必要な靱性を得る
ことができる。この表面焼入は、例えば下記表2に示す
条件で焼入れすることができる。 【0012】以下、本発明に係る圧延ロールの数値限定
理由について説明する。 【0013】C:1.0乃至1.2質量% Cの含有量が1.0質量%未満であると、C固溶量が不
足又は析出炭化物が不足し、表面焼入れ時に硬さが不足
し、本発明の目的を達成することができない。一方、C
の含有量が1.2質量%を超えると、残留オーステナイ
トが多くなり、且つ安定して硬さが低くなってしまう。
更に、機械的性質、特に靱性が著しく低下する。従っ
て、Cの含有量は1.0乃至1.2質量%とする。 【0014】Si:0.3乃至0.5質量% Siは、主として母材に固溶し、焼戻し抵抗を高める作
用を有する。また、脱酸剤として使用されるため、不可
避的に存在するものである。しかし、Siの含有量が
0.3質量%未満であると、上記の作用が得られず、一
方、Siの含有量が0.5質量%を超えると、徐々に固
液共存相内の溶鋼の浮力が大きくなり、特に中心部又は
内部に偏析を生じてしまう。従って、Siの含有量は、
0.3乃至0.5質量%とする。 【0015】Mn:0.4乃至0.6質量% MnはSiと同様に脱酸剤として作用すると共に、焼入
れ性の向上に顕著な硬化を有する。しかし、Mnの含有
量が0.4質量%未満であると、上記の効果が得られ
ず、一方、Mnの含有量が0.6質量%を超えると耐ク
ラック性を悪化させる。従って、Mnの含有量は、0.
4乃至0.6質量%とする。 【0016】Cr:2.5乃至4.0質量% Crは、炭化物形成元素であり、高周波焼入れ等、オー
ステナイト領域まで加熱すると固溶しやすい。また、炭
化物は耐摩耗性を向上する効果を有する。しかし、Cr
の含有量が2.5質量%未満であると、ロール材として
必要な耐摩耗性を得るための十分な量の炭化物が得られ
ず、一方、Crの含有量が4.0質量%を超えると、耐
クラック性が劣化する。従って、Crの含有量は、2.
5乃至4.0質量%とする。 【0017】Mo:0.3乃至0.5質量% Moは、Crと同様に、強力な炭化物形成元素であり、
硬さ、耐摩耗性及び耐凹み性を向上する効果を有する。
しかし、Moの含有量が0.3質量%未満であると、ロ
ール材として必要な硬さ、耐摩耗性及び耐凹み性が得ら
れず、一方、Moの含有量が0.5質量%を超えると、
熱扱いが困難になる。従って、Moの含有量は、0.3
乃至0.5質量%とする。 【0018】V:0.3質量%以下 Vは結晶粒を微細化すると共に、VC炭化物を形成し、
耐摩耗性及び耐凹み性を向上する効果を有する。しか
し、Vの添加量を多くすると、製造原価が高くなる。従
って、Vの添加量は0.3質量%以下とすることが適当
である。 【0019】ロール表面から中心部へ向けて4乃至8m
mの深さまでの表層部におけるビッカース硬さが900
HV以上、この表層部よりも内部はビッカース硬さが9
00HV未満 表面からの中心部へ向かう深さ(以下、深度ともいう)
が4〜8mmの表層部におけるビッカース硬さが900
HV以上であると、耐凹み性が優れ、異物の浸入等によ
り、使用中にロールの表面が変形することを防止でき
る。また、耐摩耗性が優れ、使用中の摩耗を低減し、再
研磨の周期が長くなり、圧延能率を向上することができ
る。しかし、表面からの深度が8mmを超える部位にお
けるビッカース硬さが900HV以上であると、内部の
靱性が劣化する。また、ビッカース硬さが900HV以
上である表層部の深度が4mmより浅いと、ロール材と
して必要な耐摩耗性及び耐凹み性が得られない。従っ
て、ロール表面から中心部へ向けて4乃至8mmの深さ
までの表層部におけるビッカース硬さを900HV以上
とし、この表層部よりも内部はビッカース硬さを900
HV未満とする。 【0020】 【実施例】以下、本発明の圧延ロールを実際に製造した
実施例と、本発明範囲から外れる従来例とを比較して、
本発明の効果について説明する。 【0021】本発明の実施例1〜3及び上述の従来例1
及び従来例2の化学組成を有するロールを冷間圧延ロー
ルとして製造した。先ず、下記表1に示す化学組成を有
するインゴットを鋳造し、熱間鍛造、球状化焼き鈍し、
及び荒削りを行った。その後、本体の焼入焼戻を施し、
下記表2に示す条件で表面焼入を実施した。なお、下記
表1のNiの欄に示す斜線は、Niを不可避的不純物と
して含有していることを示す。 【0022】得られたロールの表面から中心部へ向けて
23mmまでの深さまでビッカース硬さを測定した。こ
の結果を下記表3及び図1に示す。 【0023】また、ロールの表面から中心部へ向けて3
0乃至50mmの深さの部位に対してシャルピー衝撃試
験を行った。その結果を図2に示す。このシャルピー衝
撃試験で測定したシャルピー衝撃値の値から各ロール内
部の靱性を評価した。靱性の評価は、衝撃値が50J/
cm以上であるものを○とし、衝撃値が20J/cm
を超え50J/cm未満であるものを△とし、衝撃
値が20J/cm以下であるものを×とした。 【0024】更に、耐摩耗性を評価するため、大越式摩
耗試験を行った。この結果を図3に示す。試験条件は、
相手材をSUJ2(ロックウエル硬さ:HRC45(約
450HV))とし、荷重を6.3kg、摩耗距離を4
00mとした。耐摩耗性の評価は、各摩擦速度におい
て、比摩耗量が小さいものから、○、△、×とした。 【0025】更に、得られたロールの作製に要するコス
ト、ロールの最高硬さ、ロールの焼入深度、ロールの靱
性、及び上記耐摩耗性の評価を下記表4に示す。ロール
のコストは、V及びNiの含有量で評価し、V含有量が
0.30質量%以下、且つNiが添加されていないもの
を○とし、V含有量が0.30質量%を超えるか、又は
Niが添加されているものを×とした。ロールの最高硬
さは、測定した硬さの最高硬さが940HV以上のもの
を○、940HV未満のものを△とした。ロールの焼入
深度は、ロール表面から4乃至8mmまでの表層部にお
ける硬さが900HV以上のものを○とし、ロール表面
から4乃至8mmまでの表層部における硬さが900H
V未満のものを×とした。 【0026】 【表1】 【0027】 【表2】 【0028】 【表3】【0029】 【表4】 【0030】表3に示すように、実施例1及び実施例2
は、ロール表面から中心部へ向けて5mmの深さまでの
表層部におけるビッカース硬さが900HV以上であっ
た。実施例3は、ロール表面から中心部へ向けて約7m
mの深さまでの表層部におけるビッカース硬さが900
HV以上であった。従来例1は、ロール表面から中心部
へ向けて2mmの深さまでの表層部におけるビッカース
硬さが900HV以上であるが、4mmの位置ではビッ
カース硬さが880HVであった。従来例2は、ロール
表面から中心部へ向けて8mmの深さを超えて、15m
mの位置までビッカース硬さが900HV以上であっ
た。 【0031】図1は、縦軸にビッカース硬度(HV)を
とり、横軸にロール表面からの深さ(mm)をとって、
実施例1及び従来例1及び2の圧延ロールの硬度分布を
示すグラフ図である。図1に示すように、実施例1は、
表面から中心部へ向けて4乃至8mmの深さまでの表層
部における硬さが従来例1に比して高くなっている。 【0032】また、図2は、縦軸にシャルピー衝撃値
(J/cm)をとって、ロール表面から中心部へ向け
て30乃至50mmの部位における実施例1及び従来例
1、2の靱性を示すグラフ図である。従来例1は、表4
及び図1に示すように、実施例1よりも表面から中心部
へ向かう深さが深い部位(内部)においても、硬度が高
くなっているが、図2に示すように、表面から中心部へ
向けて30乃至50mmの部位におけるシャルピー衝撃
値の値は、実施例1においては、55J/cm程度で
あるのに対し、従来例2においては、15J/cm
度であり、実施例1のロール中心部付近の靱性は、従来
例2よりも、遙かに優れていることが分かる。なお、シ
ャルピー衝撃値を測定した部位におけるビッカース硬度
は、実施例1が330HV、従来例2が865HV、従
来例1が350HVであった。 【0033】更に、図3は、縦軸に比摩耗量(1.02
×10−11/N・m)にとり、横軸に摩擦速度
(m/秒)をとって、実施例1及び従来例1、2の耐摩
耗性を示すグラフ図である。図3に示すように、実施例
1は、引掻き摩耗領域において、摩耗速度に拘わらず、
従来例1及び2に比較して、比摩耗量が少なく、耐摩耗
性が優れていることが分かる。 【0034】実施例1と従来例1とを比較すると、最高
硬さに差が生じ、ロール表面近傍の靱性には差異がなか
った。実施例1は、従来例1に対して、炭化物形成元素
のMoを適量添加し、高周波焼入後の耐摩耗性を向上さ
せている。また、従来例1は、Vを多量に添加している
ため、コスト面で不利になる。 【0035】また、実施例1と従来例2とを比較する
と、最高硬さには差異が見られないものの、実施例1の
表面近傍における靱性が従来例2よりも優れていた。実
施例1は、従来例2に対して、Vを添加しVC炭化物を
形成して耐摩耗性を向上させている。これに対して、従
来例2は、Vを添加せず、代わりにNiを添加し、素材
の焼入性を確保している。このため、表面からの焼入深
に差が生じ、表面での最高硬さに差は認められないもの
の、表面近傍の靱性に差が生じたものである。 【0036】 【発明の効果】以上詳述したように、本発明において
は、化学成分を適切に規定したため、低コストで得ら
れ、且つ、ロールの中心部の硬度を抑えると共に、ロー
ル表面から中心部へ向けて4乃至8mmの深さまでの表
層部におけるビッカース硬さを900HV以上とし、こ
の表層部よりも内部はビッカース硬さで900HV未満
とするため、中心部は靱性が優れ、表層部は、耐摩耗性
及び耐凹み性が優れた圧延ロールを得ることができ、こ
れにより、圧延ロールの使用寿命を長くすることができ
る。
【図面の簡単な説明】 【図1】縦軸にビッカース硬度(HV)をとり、横軸に
ロール表面からの深さ(mm)をとって、実施例1及び
従来例1及び2の圧延ロールの硬度分布を示すグラフ図
である。 【図2】縦軸にシャルピー衝撃値(J/cm)をとっ
て、ロール表面から中心部へ向けて30乃至50mmの
部位における実施例1及び従来例1、2の靱性を示すグ
ラフ図である。 【図3】縦軸に比摩耗量(1.02×10−11
N・m)にとり、横軸に摩耗速度(m/秒)をとって、
実施例1及び従来例1、2の耐摩耗性を示すグラフ図で
ある。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成13年6月20日(2001.6.2
0) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0021 【補正方法】変更 【補正内容】 【0021】本発明の実施例1〜3及び上述の従来例1
及び従来例2の化学組成を有するロールを冷間圧延ロー
ルとして製造した。先ず、下記表1に示す化学組成を有
するインゴットを鋳造し、熱間鍛造、球状化焼き鈍し、
及び荒削りを行った。その後、本体の焼入焼戻を施し、
下記表2に示す条件で表面焼入を実施した。なお、下記
表1のNiの欄に示す斜線は、不可避的不純物レベルで
あることを示す。 【手続補正2】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0025 【補正方法】変更 【補正内容】 【0025】更に、得られたロールの作製に要するコス
ト、ロールの最高硬さ、ロールの焼入深度、ロールの靱
性、及び上記耐摩耗性の評価を下記表4に示す。ロール
のコストは、V及びNiの添加量で評価し、V添加量が
0.30質量%以下、且つNiが添加されていないもの
を○とし、V添加量が0.30質量%を超えるか、又は
Niが添加されているものを×とした。ロールの最高硬
さは、測定した硬さの最高硬さが940HV以上のもの
を○、940HV未満のものを△とした。ロールの焼入
深度は、ロール表面から4乃至8mmまでの表層部にお
ける硬さが900HV以上のものを○とし、ロール表面
から4乃至8mmまでの表層部における硬さが900H
V未満のものを×とした。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】 【提出日】平成13年7月17日(2001.7.1
7) 【手続補正1】 【補正対象書類名】明細書 【補正対象項目名】0025 【補正方法】変更 【補正内容】 【0025】更に、得られたロールの作製に要するコス
ト、ロールの最高硬さ、ロールの焼入深度、ロールの靱
性、及び上記耐摩耗性の評価を下記表4に示す。ロール
のコストは、V及びNiの添加量で評価し、V添加量が
0.30質量%以下、且つNiが添加されていないもの
を○とし、V添加量が0.30質量%を超えるか、又は
Niが添加されているものを×とした。ロールの最高硬
さは、測定した硬さの最高硬さが940HV以上のもの
を○、940HV未満のものを△とした。ロールの焼入
深度は、ロール表面から4乃至8mmまでの表層部にお
ける硬さが900HV以上、かつ表層部よりも内部にお
ける硬さが900HV未満のものを○とし、ロール表面
から4乃至8mmまでの表層部における硬さが900H
V未満のもの及び表層部よりも内部における硬さが90
0HV以上のものを×とした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 C:0.8乃至1.2質量%、Si:
    0.3乃至0.5質量%、Mn:0.4乃至0.6質量
    %、Cr:2.5乃至4.0質量%、Mo:0.3乃至
    0.5質量%及びV:0.3質量%以下を含有し、残部
    がFe及び不可避的不純物からなる合金から成形され、
    表面から中心部へ向けて4乃至8mmの深さまでの表層
    部におけるビッカース硬さが900HV以上であり、こ
    の表層部よりも内部はビッカース硬さが900HV未満
    であることを特徴とする圧延ロール。
JP2001185146A 2001-06-19 2001-06-19 圧延ロール Pending JP2003001307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185146A JP2003001307A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 圧延ロール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001185146A JP2003001307A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 圧延ロール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003001307A true JP2003001307A (ja) 2003-01-07

Family

ID=19024779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001185146A Pending JP2003001307A (ja) 2001-06-19 2001-06-19 圧延ロール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003001307A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517675A (ja) * 2003-12-23 2007-07-05 ダイヤモンド イノベーションズ、インク. ロール研削用研削砥石およびロール研削方法
CN103060674A (zh) * 2011-10-20 2013-04-24 上海田岛工具有限公司 高韧性、高弹性卷尺弹簧材料
CN108034899A (zh) * 2017-12-12 2018-05-15 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高速宽幅铝箔工作辊
CN108220775A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种铜箔轧机工作辊
CN111041347A (zh) * 2019-11-20 2020-04-21 长沙金铎机械有限公司 连轧辊及其制备方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517675A (ja) * 2003-12-23 2007-07-05 ダイヤモンド イノベーションズ、インク. ロール研削用研削砥石およびロール研削方法
US8029338B2 (en) 2003-12-23 2011-10-04 Diamond Innovations, Inc. Grinding wheel for roll grinding application and method of roll grinding thereof
US8070556B2 (en) 2003-12-23 2011-12-06 Diamond Innovations, Inc. Grinding wheel for roll grinding and method of roll grinding
CN103060674A (zh) * 2011-10-20 2013-04-24 上海田岛工具有限公司 高韧性、高弹性卷尺弹簧材料
CN108034899A (zh) * 2017-12-12 2018-05-15 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高速宽幅铝箔工作辊
CN108034899B (zh) * 2017-12-12 2021-05-14 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种高速宽幅铝箔工作辊
CN108220775A (zh) * 2017-12-29 2018-06-29 中钢集团邢台机械轧辊有限公司 一种铜箔轧机工作辊
CN111041347A (zh) * 2019-11-20 2020-04-21 长沙金铎机械有限公司 连轧辊及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008032816A1 (fr) Acier à outils pour formage à chaud présentant d'excellentes qualités de rigidité et de résistance à des températures élevées, et son procédé de production
CN113661019B (zh) 通过离心铸造法制造的轧制用复合辊及其制造方法
JP2010280929A (ja) 窒化処理および高周波焼入処理が施される用途に供される鋼材
WO2007123164A1 (ja) 内燃機関用ピストンリング材
WO2007024114A9 (en) Steel sheet for galvanizing with excellent workability, and method for manufacturing the same
JP2001026836A (ja) 冷間加工性、転動疲労強度およびねじり疲労強度に優れた高周波焼入用鋼ならびに機械構造用部品
JP2905243B2 (ja) 転動疲労寿命に優れた軸受用素材の製造方法
JP2700591B2 (ja) 遠心鋳造製複合ロール
JP2003001307A (ja) 圧延ロール
JP6702266B2 (ja) 熱間圧延用複合ロールの製造方法
JP2905242B2 (ja) 転動疲労寿命に優れた低Cr軸受鋼素材の製造方法
JPH10121195A (ja) 窒化特性に優れた熱間工具鋼
JP2006297427A (ja) H型鋼圧延用鍛造スリーブロールの製造方法
JPH03254339A (ja) 転動疲労寿命に優れた軸受用素材の製造方法
JP2953304B2 (ja) 薄板連続鋳造機用ロール外筒材
JP6669109B2 (ja) 熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール
JP2001294975A (ja) 圧延用複合ロール
JP3888288B2 (ja) 異形引抜きと高周波焼入れを施して用いる鋼材及びそれを用いた鋼部材の製造法
JP2746059B2 (ja) 熱間圧延用ロール
JPH08209299A (ja) 高耐焼付性熱間圧延用ロール材およびその製造方法
JPH09287054A (ja) 冷間鍛造−高周波焼入れ用鋼
JP2003183766A (ja) 熱間加工用工具材
JPH07224357A (ja) 熱間圧延用ロール
JP2000345290A (ja) 銅および銅合金用熱間圧延ロール
KR100519084B1 (ko) 가이드 롤 제조용 합금