JPS60231620A - 変性された生きている偽狂犬病ウイルス、それを含有する偽狂犬病ワクチン、それを生産する方法およびそれを使用する方法 - Google Patents

変性された生きている偽狂犬病ウイルス、それを含有する偽狂犬病ワクチン、それを生産する方法およびそれを使用する方法

Info

Publication number
JPS60231620A
JPS60231620A JP59274980A JP27498084A JPS60231620A JP S60231620 A JPS60231620 A JP S60231620A JP 59274980 A JP59274980 A JP 59274980A JP 27498084 A JP27498084 A JP 27498084A JP S60231620 A JPS60231620 A JP S60231620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pseudorabies
virus
temperature
modified live
resistant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59274980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2941804B2 (ja
Inventor
マロン・キツト
ソール・キツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baylor College of Medicine
Original Assignee
Baylor College of Medicine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24265400&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS60231620(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Baylor College of Medicine filed Critical Baylor College of Medicine
Publication of JPS60231620A publication Critical patent/JPS60231620A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2941804B2 publication Critical patent/JP2941804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/245Herpetoviridae, e.g. herpes simplex virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5254Virus avirulent or attenuated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16711Varicellovirus, e.g. human herpesvirus 3, Varicella Zoster, pseudorabies
    • C12N2710/16734Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S424/00Drug, bio-affecting and body treating compositions
    • Y10S424/822Drug, bio-affecting and body treating compositions involving tk- virus

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変性された生きている偽狂犬病ウィルス、そ
れを含有する偽狂犬病ワクチン、それを生産する方法お
よびそれを使用する方法に関する。
偽狂犬病、ブタおよび他の家畜類、例えば、ウシ、ヒツ
ジおよびヤギの高度に伝染性の病気、はヘルペスウィル
ス・スイス(Her esvir■ 5uis)(以後
「偽狂犬病ウィルス」またはrPRVJと呼ぶ)により
引き起こされる。
ブタにおいて、この病気は死へ進行しうる呼吸の病およ
び脳炎を引き起こす、ブタにおける感染の他の共通の結
果は、流産、新生児の死、同席群のサイズの減少、およ
び成長速度の遅延である。他の家畜類において、最も顕
著には畜生において、PRYの感染は致死の脳炎に進行
することをほとんど避けることができない。
偽狂犬病は主要な脅威となり、そして世界を通じてブタ
の産業への経済的損失を引き起こした。
また、畜生および他の飼育場の動物に対する偽狂犬病の
広がりについてかなりの驚きが存在する。
最近10年以内に、より悪性のPRYの株の出現および
前記病気の広がった散在のため、経済的損失が増大した
。今日、10年前の0.8%より小に比較して、米国に
おいて飼育場の8X10’匹の食用豚の8.0%が感染
していると推定される。
PRY感染の臨床的徴候および結果は、PRYの殺した
株または弱毒した株からなるワクチンの使用により減じ
あるいは防止することができるであろう。しかしながら
、現存するワクチンは、PRVおよび他のアルファヘル
ペスウィルス、例えば、ヘルペス単純ウィルスl型およ
び2型(以後、そえぞれrH5V−IJ およびrHS
V−2]と呼ぶ)、水痘帯状庖疹、ウシの感染性リノト
ラデイチス(rhinotracheitiS)ウィル
ス(以後、rIBRVJと呼ぶ)、マーモセットのヘル
ペスウィルス(以後、rMarHVJ と呼ぶ)、およ
びウマのヘルペスウィルス1型の独特の特徴のため、偽
狂犬病の広がりを抑制することはできなかった。
より詳しくは、アルファヘルペスウィルスは潜伏状態へ
入ることができる特別の能力を有する。
この潜伏状態は他の族のウィルスでは起こらない、すな
わち、動物が初期の分化していない(generali
zed)感染から回復するとき。
アルファヘルペスウィルスは体の免疫防御に対して静止
性および不浸透性となる神経系の部分へ後退する。この
潜伏の感染、すなわち、潜伏期は予期せざることには再
活性化され、病気の再発または保菌状態として知られる
伝染状態を生ずることがあり、ここで感染された動物は
病気の外部の症候を示さないが、感染性アルファヘルペ
スウィルスを不連続的に伝搬しあるいは「発しく5he
d)」て、感染を広がらせる。
既知の・ された きているウィルスPRVのワクチン 従来の変性された生きているウィルスPRYのワクチン
は、ニワトリおよび/またはサルの組織培養細胞中のウ
ィルスの多数の継代により生産されてきた(Skoda
、R,、Brauner 。
T 、、5adecky、E、、および Mayer 
V、Acta Virol、8 : 1−9(19B4
) および Bartha、A、M111エ A11a
torv、 lA上」」 ↓6 : 42−45 (1
961)参照)。組織培養の継代の間、突然変異はウィ
ルスがその新しい環境に適合するとき蓄積する。これら
の特定されない突然変異は自然宿主中のウィルスの増殖
に悪影響を及ぼし、ウィルスの減衰を生ずる。
現在市販されている変性された生きているウィルスPR
Vのワクチンを使用するときの問題は、動物が潜伏する
ワクチンのウィルスの保菌体となることである。結局、
これらのワクチンはそれらの安全性および有効性を妨害
する2つの望まl、 <ない場合を生ずる。第1に、新
生児の流産、死産および致死の感染は、ライスルがワク
チン接種された保菌体により発せられるとき、あるワク
チンのウィルスにより引き起こされうる。第2に、ある
群内のワクチンのウィルスの反復循環は、ワクチンのウ
ィルスが病原性親株に復帰するように、減衰の過程の逆
転を生じうる。このような環境下に、広がったワクチン
接種は病気を散在を望ましくないように促進する。
前述の不適当性に加えて、既知のPRYワクチンは、病
気の症候を実質的に最小とするが、病原性の場の菌株(
field 5train)で潜伏感染を動物が獲得す
ることを防止しない、こうして、ワクチン接種にかかわ
らず、動物は病気の保菌体となり、ウィルスを感受性の
動物へ伝搬することがある。病気のこれらの保菌体は、
飼育場と市場との間を動くが、前述のような潜伏のワク
チンのウィルスばかりでなく、また病気のウィルスを発
する。これは地理学的障壁および国境を横切って病気の
望ましくない伝搬を生ずる。
アルファヘルペスウィルスの のモード許容細胞が感染
すると、アルファヘルペスウィルスはウィルスのライフ
サ・イクルに対して重要なウィルス符合化酵素(vir
us−encoded enzymes)の合成を誘発
する(Kit、S、In:Pharmacol。
and Thera eutics、Ed。
A、C,5atorelli;5pecialist 
5ubject、 Ed、 D、 Shugar (P
ergamon Press、Ltd、:0xford
) Vol、4:501−585 (1979)参照)
。チミジンキナーゼ(以後「TK」)はアルファヘルペ
スウィルスのゲノムにより符合化された酵素、例えば、
H3V、IBRV、M a r HVおよびPRY (
Du bbs、D、R,および Kit、S、Viエユ
↓ユJJ 2’ヱ: 493−502 (1964);
Kit 、S、、Leung、W、−C,。
Jorgensen、G、N、、Trkula、D、、
および Dubbs、D、R,Progr、Med、V
irol、2 1 :13−34 (1975);Ki
ci、S、、およびQavi、H,、Virolo 1
3遼: 381−389 (1983)、および Kf
d、S、、Qa’vi、H,、Dubbs、I)。
R8,および 0tsuka、H,J、Me3)参照)
。正常の組織培養条件下に、TKはウィルスの増殖に必
須ではない。しかしながら、TKは動物における感染の
病理学において重要な役割を演する。
TKの機能はデオキシチミジンをデオキシチミジンモノ
ホスペード(以i rdTMPJ )へのホスホリル化
を触媒する。デオキシチミジンモノホスフェートは、順
次に、さらにdTTP、すなわち、DNAの必須のピル
ディングブロックにホスホリル化される。TKはまたD
NAの他の必須のピルディングブロック、すなわち、d
cTP、dGTPおよびdATPの合成を間接的の促進
する。アルファヘルペスウィルスは、これらのビルディ
ングブロックの不存在下にそれら自体増殖することはで
きない(Kit、S、、Leung、W、−C,、Jo
rgensen、G。
N、、Trkula、D、、および Dubbs、D、
R,l工」」ゴユ Med、Vi照)。
宿主のほとんどの組織は、十分な量の内生細胞TK、す
なわち、宿主のゲノムにより符合化されたTKを生成し
て、デオキシチミジンからdTMPおよびdTTPの合
成を可能とし、こうしてウィルスの増殖を可能とする。
しかしながら、非分割組織、例えば、神経組織はほんの
低いレベルの内生細胞TKを生成し、こうして十分なウ
ィルスのDNAの合成を支持するだけであり、こうして
TKが感染性ウィルスにより提供されるとき、ウィルス
の増殖を支持するだけである。神経組織の感染の支持お
よび神経節における潜伏の感染の確立におけるウィルス
符合化TKの重要な役割は、この酵素の誘発に欠ける(
以後rtk−J)HSV、MarHVおよびPRY突然
変異体の研究において立証された。
より詳しくは、HSV tk−突然変異体は、神経節に
おいて複製する能力あるいは潜伏の感染を確立する能力
が減少している(Field。
H,J、および Wildy、P、J。
旦1」ユ、Camb、81:267−277(1978
);Field、H,、J、Anderson、J、R
,および Wildy。
P、 J、 Gen、 Virol、 5 9 :91
−99 (1982);Klein、R。
J、、DeStefano、E、、Brady。
E、、Brasy、E、、および Friedman−
Kien、A、 E、 Arch、 Virol、旦5
,237−246 (1980);Pr1ce、R,W
、および Khan。
A、Infect、Immun、34:571−580
 (1981);および Ten5er、R,B、、R
e5sel、S、、およびDunStan、M、E、V
土roユ1111ヱ: 328−341 (1981)
参照)。潜在の感染の時折の場合において、HSV t
k−突然変異体はウィルスの再現および発散(shed
ding)により検出されるように、再活性化すること
が困笛であった。さらに、動物が非常に大きい投与量の
ウィルスにより感染された後ウィルスが潜伏を確立しか
つウィルスが再活性化さるた場合にいて、発散されたウ
ィルスは非発病性、すなわち、無毒性にとどまった。ま
た、H3Vtk−突然変異体が抹消神経を上昇して脳の
中へ入って脳炎を引き起こす能力は削減される。さらに
、脳内に注入されたHSV tk−突然変異体は比較的
有毒ではない。
さらに、マウスはtk”ウィルスについての致死投与量
よりも数ログ(l o g)多い投与量の突然変英体P
RV tk−または突然変異体MarHV tk−を安
全に接種することができる(Kit、S、、Qavi、
M、Dubbs、D。
R1および 0tsuka、H,J、Med、Viro
l、12:25−36 (1983);および Ten
5er、R,B、、Re5sel、S、J、、Fral
ish、F。
A、 および Jones、J、C,J。
Gen、Virol、64:1369−1373 (1
983)参照)。
物LL!−ウィルス 1、′ 体 多くのヌクレオシド類似体はアルファヘルペスウィルス
の複製を阻害することが示された。抗ウイルスヌクレオ
シドは、次のものを包含する:チミジンの類似体、例え
ば、5−ブロモデオキシウリジン、5−ヨードデオキシ
ウリジン、5−フルオロデオキシウリジン、トリフルオ
ロデオキシチミジン、5−ブロモビニルデオキシウリジ
ンおよび5゛−アミノ−5−ヨードデオキシウリジン(
以後、それぞれrBrdUrd]、rIdUrd]、r
FdUrd]、rF3dThd]、[BVDUJおよび
rAIdUrd]);デオキシシチジンの類似体、例え
ば、ヨードデオキシウジンおよびブロモデオキシシチジ
ン(以後、それぞれrI cCydJおよびrBrdC
ydJ);チミジンおよびデオキシシチジンのアテビノ
シル類似体、例えば、アルピノシルチミジン、2′−フ
ルオロー5−ヨードアラビノシルシトシンおよび2′−
フルオロ−5−メチル−アルピノシルウラシル(以後、
それぞれraraTJ、rFIAC」およびrFMAU
J ):およびグアニンのアシグロ誘導体、例えば、ア
シクログアノシンおよび9−1.3−ジヒドロキシ−2
−プロポキシメチルグアノシン(以後、それぞれrAc
G」およびrDHPGJ) (Cheng、Y、−C,
、Dutschman、G、、Fox、J、J、。
Watanabe、に、A、および Machida、
H,Antimicrob、 Al見1ま」 Chem
other、20 : 420−423(1981);
Elion G。
B、、Furman、P、A、、Fyfe。
J、A、、Demiranda、P、、Beaucha
mp、L、、および 5chaeffer、H,J、P
roc、Nat、A cad、Set、USA 74:
5715−5720 (1977):Prusoff、
W。
E、、Chen、M、S、、Lin、T、−5,、およ
び Fischer、P、H,IEd、 K、 K、 
Gauri、 (Academic Press、In
c、: NewYork)、pp、197−206 (
1981): および veerisetty、■、お
よびGentry、G、 A、 J、 Vir。
上2 46 : 90 1−908 (1983) 参
照)。
前述のヌクレオシド類似体はそれらの活性において異る
0例えば、H5V−1の複製を阻害するために必要なり
VDUおよびACGの濃度はH3V−2の複製を阻害す
るために必要な濃度よりも有意に低い。さらに、FIA
C,ACGおよびDHPGはH3V−1おJ:びH3V
−2の両者に対して有用な薬物であるが、PRYおよび
I BRVに対して無効である。
これらの薬物がアルファヘルペスウィルスの複製を阻害
する機構は変る。しかしながら、ヌクレオシド類似体の
すべては、それらが抗ウィルス作用を及ぼすことができ
る前に、ヌクレオシドトリホスフェートに活性化しなく
てはならない、この活性化における第1工程は、再利用
経路(salvage pathway)酵素、TK(
7)触媒作用を必要とする。TK活性の不存在において
、これらの抗ウイルス薬物のほとんどは阻害性ではない
前述のように、内生細胞TKはデオキシチミジンのdT
MPへのホスホリル化を触媒する。内生側11ijTK
は、また、デオキシウリジンのデオキシウリジンモノホ
スフェート(以後、rdUMP」)、すなわち、dTM
Pの前駆物質、へのホスホリル化を触媒する。さらに、
内生細胞TKはいくつかのヌクレオシド、すなわち、B
rdUrd、I dUrd、FdUrd、F、dThd
のホスホリル化を触媒する。こうして、これらの類似体
は細胞毒性ならびに抗ウィルス活性を有する。
他方において、araT、BVDU、FIAClACG
およびDHPGは内生細胞TKのための尖った基質であ
る。すなわち、これらの類似体はウィルスの複製を阻害
するが、細胞の複製を阻害しない。
H5V符合化(encode、d)TKはその広い基質
特異性について類似する。すなわち、H3V符合化TK
は、デオキシチミジンおよびデオキシシチジンおよびそ
れらの類似体:デオキシチミジンおよびデオキシシチジ
ンのアラビノシル誘導体、例えば、FMAUそしてFI
AC;ACGおよびDHPGのホスホリル化を効率よく
触媒する。
PRY符合化TKはH3V符合化TKと多くの生化学的
性質において類似するが、HSV符合化TKと抗原決定
基および基質特異性において異る(Kit、S、、Lu
ng、W、 −G、、Jorgensen、G、N、、
Trkula。
D、、および Dubbs、D、R,Pr。
lエエ Med、Virol、21:13−32 (1
975);および Kit、S、In: Phamac
oユニJ」a n d T h e ra eutic
s、Ed、A、C,5artorelli; 5pec
ialist 5ubject Ed、Shugar、
 (Pergamon Press、Ltd、: 0x
ford)、vol、4:501−585 (1979
)参照)。すなわち、PRV符合化TKは、デオキシチ
ミジン類似体、例えば、BrdUrd、F、dThd;
およびaraTc7)ホスボリル化を触媒するが、デオ
キシシチジンおよびその類似体;またはACGおよびD
HPGを効率よくホスホリル化しない。
抗ウイルス薬物がデオキシリポヌクレオシドトリホスフ
ェートに活性化された後、各々はアルファヘルペスウィ
ルス感染細胞内で異るように代謝される。BrdUrd
、IdUrdおよびBYdUはウィルスのDNA中にデ
オキシチミジンの代わりに広範に組み込まれる(All
audeen、H,S、、Chen、M、S、、Lee
、J、J、、De C1ercq、E、。
および Prusoff、W、H,J、Biol、Ch
em、257:603−606(1982);De C
1ercq、E、Arch、Int、Ph 5io1.
 Biochim、87:353−395 (1979
);Larsson、A、および Oberg。
B、Antimicrob、ムl!工工」Chemot
her、上9:927−929(1981); Pru
soff、W、E、。
Chen、M、S、Lin、T、 −5,、および F
ischer、P、H,In: Ad、 K、 K、 
Gaurf、 (Academic Press、In
c、: New Y。
rk)、pp、 197−206(1981);および
 Sim、1. S、、GoodchiId、J、、M
eredith、D、 M、 Porter、R,A、
、 Ruper、 R。
H,、Viney、J、、および W a d swo
rth、H,J、 Antimtcr。
b、 八」Ll」LLJ Chemother、 2旦
: 416−421 (1983)参照)。この組み込
みはウィルスのゲノムを不安定化し、後にその転写およ
び翻訳を不安定化することがある。BrdUrd、Id
UrdおよびBVDUのトリホスフェートは、また、デ
オキシリポヌクレオシドトリホスフェートのプールを徹
底的に変更する。
トリホスフェートのプールにおいて得られる不均衡は突
然変異の頻度を増大しおよび/またはDNAの生合成の
他の鍵酵素、すなわち、リボヌクレオシドジホスフェー
トリダクダーゼを阻害することがある(Nakyama
、に、、Ruth。
J、L、、および Cheng、Y、−C。
J、Virol、43:325−327(1982)参
照)。
多くの類似体、例えば、araT、FMAUおよびFI
ACのトリホスフェートは、アルファヘルペスウィルス
DNAポリメラーゼにより優先的に結合され、そしてD
NA合成における自然トリホスフェートの利用を拮抗的
に阻害する(Ruth、J、L、および Cheng、
Y、−C,Mo1. Pharmacol、20+41
5−522 (1981)参照)。それらは、また、非
解離性錯体を形成するアルファヘルペスウィルスDNA
ポリメラーゼへ結合することができる。
ACGのトリホスフェートはH5V感染細胞中のDNA
合成に選択的に利用されるが、薬物が3′−ヒドロキシ
基を欠くため、DNA鎖を停止する。a r aT、F
MAUおよびFIACはH3VのDNA合成を選択的に
阻害するが、複製するDNA鎖中に有意に組み込まれな
い。
ヌクレオシド類似体の抗ウイルス効果を回避するために
、アルファヘルペスウィルスは薬物抵抗性に突然変異す
る。薬物抵抗性突然変異体は、すべての反復するアルフ
ァヘルペスウィルス集団中に約10−3〜10−5の発
生率で、DNAの反復機構の不完全性のために生ずる。
薬物抵抗性アルファヘルペスウィルス突然変異体の3つ
の型、すなわち、次のものをもつアルファヘルペスウィ
ルスが検出された: (1)ウィルスのtk遺伝子にお
ける突然変異; (2)ウィルスのDNAポリメラーゼ
遺伝子における突然変異;および(3)両者の遺伝子に
おける突然変異。
ウィルスのTKおよびウィルスのDNAポリメラーゼ遺
伝子における突然変異は、追加の部類に再分割すること
ができる。すなわち、ウィルスのTKおよびウィルスの
DNAポリメラーゼ遺伝子の突然変異のあるものは活性
を完全に損失させるが、他のものは活性を部分的にのみ
損失させるか、あるいはそれらの基質を認識する突然変
異体酵素の能力を選択的に減少させるだけである(Ve
erisetty、V−および Gentry、G、A
、J、Virol、46:901−908 (1983
);Larder、B。
A、、Derse、D、、Cheng、Y、−C1,お
よび Darby、G、J、Bi。
上、Chem、259:2027−2033(1983
):Ruth、J、L、$よびCheng、Y、−C,
Mo1. Pharmacol、1副:415−522
 (1981);および Sim、1. S、、Goo
dchild、J、、Meredith、D、M、、P
rter、R,A、 Ruper、R。
H,、Viney、J、、および W a d s w
 。
rth、H,J、 Antimicrob。
A ents Chemother、 23:416−
421 (1983)参照)。
薬物抵抗性を発現する最も有効な機構は、ウィルスのT
K活性の表現を排除することである(Dubbs、D、
R,および Kit、S;L1工土↓」」」 1ヱ:2
14−225 (1964);および Dubbs、D
、R,および Kit、S、 Virolo 22:4
93−502 (1964)参照)。すなわち、機能的
TKポリペプチドを合成することができないアルファヘ
ルペスウィルス突然変異体は、ウィルスのDNAポリメ
ラーゼが変更されるか否かに無関係に、ヌクレオシド類
似体を毒性の代謝物にホスホリル化することができない
。それにもかかわらず、これらの突然変異体は正常の組
織培養条件下に増殖させることができない。こうして、
ヌクレオシド類似体の存在下のアルファヘルペスウィル
スの培養は、TK活性に欠ける自発的なおよび誘発され
た突然変異体の選択および強化(enri c hme
 n t)を8午容しない。
TK活性に欠けるウィルスのTK突然変異体のいくつか
の異る型は既知である。これらの突然変異体のあるもの
は、無傷であるが、非機能的なTKの合成を誘発する。
これらの突然変異体は、ポリペプチドの折りたたみ(f
olding)を変更する酵素または突然変異、すなわ
ち、温度感受性のTK、の活性中心に変化したアミノ酸
を有する。他の突然変異体、例えば、H3V−1(B2
006)は、多分ポリペプチドのアミノ末端付近のコド
ンにナンセンス突然変異の結果、TKO生産を誘発する
ことができない。なお、他の突然変異体は、tk遺伝子
の中央におけるナンセンス突然変異の結果、不活性の短
いポリペプチドを誘発する。この型の突然変異は、部分
的TKの活性が回復されうるので、「サプレッサーt 
RNA sJで「抑制(suppress)Jされうる
。最後に、TK活性をもたない突然変異体はtk遺伝子
の解読区域(coding region)内のヌクレ
オチドの欠失(deletion)から生ずる。
)(SV tk−またはワクシニアtk−を得るために
従来使用されて第1手順は、BrdUrdを含有する生
長培地におけるいくつかの継代のために、tk−マウス
線維芽細胞、すなわち、LM(TK−)細胞中において
HSV−1またはワクシニアのウィルスの増殖1次いで
BrdUrdを含有する培地中の子孫のウィルスのプラ
ーク精製を必然的に伴なった(Dubbs、D、R。
および Kit、S、Viro−L11] 22214
−225 (1964);Dubbs。
D、R,および Kit、S、Virolヨげ ■:4
93−502(1964)、および Kid、S、およ
び Dubbs、D。
R,Biochem、Bio h s。
Commun、 Res、 Commun、 1旦: 
500−504 (1963)参照)。HSV−2(株
333)、PRV (株Aujeszky)およびMa
rHV(株Falk)のtk−突然変異体も同様な手順
により後に単離された(Kit、S、、Leung、W
、−C,、Jorgensen、G、N、、Trkul
a、D、。
および Dubbs、D、R,Pro r。
Med、Virol、21 :13−34(1975)
参照)。
HSV−1、HSV−2、PRVおよびIBR■のtk
−突然変異体は、また、宿主としてtk+組織培養細胞
および、選択のため、非細胞毒性薬物、例えば、ara
T、BVDUおよびACGを使用することにより得られ
た(BenPorat、T、、Veach、R,A、、
およびIhara、S、Viro↓工IJl 27 :
194−204(1983);Field、H。
J、、Anderson、J、R,、および Wild
y、P、 J、 Gen、 Virl↓、 49:9l
−99(1982);Fielcl、H,J、および 
Neden、J 。
Antiviral Res、 2:243−254 
(1982) ;Gordon、Y、、Gf 1den
、D、 H,、Shtram、Y’、 Asher、T
、、 Tabor、E、、Wellish、M、、De
vlin、M、、5nipper、D、、Hadar、
J、、および Becker、Y、 Arch、 Vi
rol、 76:39−49 (1983) ;Kei
n、R,J 。
Arch、 Virol、 72:143−168 (
1982) ;Larder、B、 A、。
Derse、D、、Cheng、Y、−C,、および 
Darby、G、J、Biol、Chem、 258:
2027−2033 (1983) ;Ten5er、
R,B、、Re5se1、S、、および Dunsta
n、M、E。
¥」−工」LL」−Ll 1 1 3 : 328−3
41(1981);および We i nmast e
 r 、−G、、A、、Misra、V、、McGui
re、R,、Babiuk、L、A、、およびDe C
lercg、E、、Virol。
118:191−201 (1982)参照)。
高度に減衰することは別として、HSV−1、)(SV
−2およびMarHVc7)tk−突然変異体は有効な
ワクチンとして機能する。これらのtk−ウィルスの突
然変異体を接種した動物は、致死量のtk+ウィルスを
用いる対抗(challenge)に抵抗する(Fie
ld、H,J。
および W i l d V 、 P 、ム LロLユ
Camb、81:267−277(1978);Kle
in、R,J、Arch、Virol、7ヱ:143−
168 (1982);および Kit 、S、、Qa
vi 、H,、Dubbs、D、R1および Ot 5
uka。
H,J、Med、Virol 12:25−36 (1
983)参照)。さらに、H5Vi、:っいて、tk−
ウィルスを接種した動物は、tk”ウィルスで対抗した
とき、潜伏的感染を発現する傾向が少ないことが証明さ
れた。
これまで単離されてきたアルファヘルペスウィルスtk
−薬物誘発突然変異体の多くは、それらをワクチンとし
て不適当とさせる2つの欠点を有する。第1に、部分的
TK活性をもつ突然変異体は有毒である(Gordon
、Y、、Gi 1den、D、H,、Shtram、Y
、、Asher、Y、、Tabor、E、、Welli
sh。
M、、Devlin、M、、5nipper。
D、、Hadar、J、、および Becker、Y、
Arch、Virol、76:39−49 (1983
);Klein R,J 。
Arch、Virol、7ヱ:143−168 (19
82);および Ten5er、R。
B、、Re5sel、S、および Dunstan、M
、E、Virolo 上↓」: 328−341 (1
981)参照)、第2に、tk−突然変異体のあるもの
の作業プール(WOrking pool)は、10−
3〜10−5の頻度で自然tk+復帰異性体(reve
rtant)を含有しうる。次いで、これらのtk+復
帰異性体は、tk−突然変異体よりも生体内反復につい
て選択的利点を有する。はとんどの薬物誘発tk−ウィ
ルスの突然変異体は復帰する潜在的能力を有するが、復
帰(reve rs i o n)の頻度は自然復帰の
頻度より低く、−すなわち、約10−5〜10−7程度
である(Campione−Piccard、J、、R
awls、W。
E、、および Bacchetti、S、J。
Virol、’31:281−287(1979)参照
)。
tk遺伝子中に欠失をもつtk−ウィルスは、tk+に
復帰することができないので、ヌクレオ羊ド変更(ch
ange)のみを含有するtk−突然変異体よりも優れ
る。
tk遺伝子の解読区域において欠失を含有する組み換え
HSV−1tk−またはM a r HVtk−を構成
する方法は既知である(S i m 1 ey、J、R
,Nature 385:333−335 (1980
);Po5t 、L、E、。
Mackem、S、、Roizman、B、Ce 11
 24 : 555−565);および Kit、S、
、Qavi、H,、Dubbs、D。
Ro、および 0tsuka、H,J、Med、Vir
ol、↓2 : 25−36 (1983)参照)。こ
れらの欠失突然変異体は、対応するウィルスのtk遺伝
子中に欠失されたヌクレオチド配列を含有するHSV−
1tk+またはMarHV tk+および交雑プラスミ
ドの感染性DNAを同時トランスフェクションする(C
O−transfecting)ことにより得られる。
得られる組み換えウィルスは、tk−ウィルスを選択す
る薬物、例えば、araT、BrdUrdおよびBrd
Cydを含有する培地中でウィルスの収穫物(harv
est)をプラーキング(plaquing)した後、
単離する。tk−欠失ウィルスは、例えば、それらのD
NAを制限ヌクレアーゼで分析することにより、適当な
プローブを用いる分子の交雑化の研究により、および組
み換えウィルス感染細胞からの抽出についてのTK検定
により、認識される。
アルファヘルペスウィルスのtk−欠失突然変異体を構
成する前述の方法において、tk+ウィルスのDNAお
よび交雑プラスミドのDNAで細胞を最初に同時トラス
フェクションすることから得られた子孫は、ウィルスの
混合物から成る。子孫の大部分は親のtk+ウィルスで
あり、そして集団の非常に小部分、すなわち、約10−
3〜10−’、は組み換えtk−ウィルスから成る。
tk−ウィルスを単離するためには、大過剰のtk+ウ
ィルスにもかかわらず、tk−ウィルスの複製を可能と
すると同時にtk+ウィルスの複製を阻止する選択的手
順が必要である。選択条件がきわめて有効である場合、
すなわち、tk−ウィルスの反復の関連する阻止または
tk+ウィルスの顕著な生長が存在しない場合、tk−
ウィルスは単一の工程において選択することができる。
しかしながら、選択条件が部分的にのみ有効である場合
、多数の選択工程はそれらが集団の有意の分画を表わす
までtk−ウィルスを濃縮するために必要である。
HS V −1ニー’)イテ、HSV−1tk”による
プラークの形成を防止するためにBrdUrd、ara
TまたはBrCydを使用して効率よい選択が可能であ
る。すなわち、HSV−1tk+およびHSV−1tk
−の混合物のプラーク滴定(plaque titra
tion)を、これらの薬物を含有する培地中で実施す
るとき、約10” 〜10’(7)HSV−1tk”の
中から1つのHSV−1tk−を同定しかつ単離するこ
とができる。得られるHSV−1tk−のプラークは大
きく、良好に定められ、モしてHSV・−1tk+ウィ
ルスの汚染は最小である。
しかしながら、大量のPRY tk”を含有する混合物
からPRV tk−突然変異体を単離するために有効で
はない。なぜなら、BrdUrdおよびaraTPRV
 tk+プラークの大きさおよび数を部分的にのみ減少
するだけであるからである。さらに、BrdCydはP
RYでは無効である。
H5’V−1の応答およびPRYの応答との間の差は、
PRVおよび)!5V−1符合化酵素、すなわち、TK
、DNAポリメラーゼおよびリボヌクレオシドジホスフ
ェートリダクターゼの性質の不類似;前記2種のウィル
スにより感染された細胞のデオキシリポヌクレオシドト
リホスフェートのプールの組成の差;および多分PRV
およびHSVM導ヌクレアーゼがウィルス合成のために
細胞c7)DNAを分解(d e g r a d e
) Lがっそれを利用する能力の差に帰することができ
る。こうして、PRVの場合において、強化(enri
chme n t)工程はプラーク滴定における末端希
釈(terminal dilution)のおいて候
補のプラークを単離する前に、PRY tk−の集団を
増加することを必要とする。このような強化工程の使用
および開発の必要性は、本発明の以前において知られて
いなかった。
要約すると、前述の方法は異質のDNA配列の欠失をH
SV−1組み換え体のtk遺遺伝子軸導入するために適
切であるが、欠失を)ISV−1組み換え体のtk遺遺
伝子軸導入する仕方を、次の理由で、教示または示唆し
ていない: (1)PRV tkk伝子の解読領域を限
界決定するヌクレオシド配列の大体の境界は従来決定さ
れていない; (2)適切な欠失をクローンニングされ
たPRV tk遺遺伝子軸作ることを許すPRV tk
遺遺伝円内制限部位についての教示が存在しない:およ
び(3)曲の老容i、たように )(SV−1とともに
使用する薬物はPRVについて不適当であるので、修正
された強化および選択の手順を開発しなくてはならない
。結局、既知の手順をPRV tk遺遺伝子軸欠失突然
変異体の単離に使用するための情報は不十分であるばか
りでなく、かつまた既知の手順はPRV系に有効に働か
ない。
したがって、本発明の目的は、偽狂犬病の広がりを抑制
するために有効な偽狂犬病ワクチンを提供することであ
る。
本発明の本発明の目的は、偽狂犬病ワクチンを接種され
た動物がワクチンのウィルスの保菌体になり難い偽狂犬
病ワクチンを提供することである。
本発明のほかの目的は、偽狂犬病ワクチンを接種された
動物が病原性の場の菌株(fieldstrain)の
菌株による潜伏の感染を獲得し難い偽狂犬病ワクチンを
提供することである。
本発明のなおほかの目的は、ワクチンのウイルスが機能
的(funct 1onal)TKを生成することがで
きない偽狂犬病ワクチンを提供することである。
本発明のさらになおほかの目的は、ワクチンのウィルス
が低い、すなわち、自然の、復帰頻度を有する偽狂犬病
ウィルスの高度に減衰した(attenuated)突
然変異原誘発tk−□突然変異体である偽狂犬病ワクチ
ンを提供することである。
本発明の追加の目的は、ワクチンのウィルスがtk+に
復帰することができない偽狂犬病ウィルスのtk−欠失
突然変異体でありかつtk+ウィルスから容易に単離さ
れる偽狂犬病ワクチンを提供することである。
本発明の他の目的は、低い、すなわち、自然の、復帰頻
度を有する高度に減衰した突然変異原誘発tk−偽狂犬
病ウイルスを生産しかつ使用する方法を提供することで
ある。
本発明のほかの目的は、tk+に復帰しない偽狂犬病ウ
ィルスのtk−欠失突然変異体を生産しかつ使用する方
法を提供することである。
TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィ
ルス、および(1)製薬学的に有効量の前記ウィルス、
および(2)製薬学的に許容されうる担体または希釈剤
からなる偽狂犬病のための変性された生きているウィル
スのワクチンにより達成された。
本発明のほかの実施態様において、前述の目的は、(1
)温度感受性ウィルスのための許容温度においてtk−
宿主細胞中でPRV tk十株をプラーク精製(pla
que−purifying)L; (2)工程(1)
の得られるウィルスをtk−宿主細胞中で突然変異原の
存在下に温度感受性ウィルスのための許容温度において
2〜5回増殖させ; (3)工程(2)の得られるウィ
ルスをtk+宿主細胞中で突然変異原の存在下に温度感
受性ウィルスのための非許容温度において増殖させ; 
(4)工程(3)の得られるウィルスをtk+宿主細胞
中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
許容温度において増殖させ;(5)工程(4)の得られ
るウィルスをtk+宿主細胞中で選択剤(select
ive agent)の存在下に温度感受性ウィルスの
ための許容温度において増殖させ;そして(6)工程(
5)の得られるウィルスをtk+宿主細胞中で突然変異
原の存在下に温度感受性ウィルスのための許容温度にお
いて増殖させて、温度抵抗性PRV tk−突然変異原
誘発突然変異体を生産する、ことからなる、突然変異原
誘発突然変異の結果として機能的TKを生産することが
できない温度抵抗性偽狂犬病ウィルスを生産する方法に
よって、達成された。
本発明のほかの実施態様において、前述の目的は、tk
遺伝子の欠失の結果として機能的TKを生産することが
できない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス、および(1)製
薬学的に有効量の前記ウィルス、および(2)製薬学的
に許容されうる担体または希釈剤からなる偽狂犬病のた
めの変性された生きているウィルスのワクチンによって
、達成された。
本発明のなおほかの実施態様において、前述の目的は、
(1)クローニングベク9−1−とPRvtk遺伝子の
実質的にすべてを含有するPRVのDNA断片とからな
る交雑プラスミドを構成し;(2)工程(1)の交雑プ
ラスミドを、tk+宿主細胞中において、温度抵抗性P
RY tk−突然変異原誘発突然変異体からのDNAで
同時トランスフェクションしくco−t ransf 
e cting); (3)tk−宿主細胞中において
、工程(2)において生産されたウィルスからのPRV
 tk+について選択L; (4)PRV t k遺伝
子の実質的にすべてより少ないものが存在し、同時に欠
失(deletion)の各側に隣接してPRV DN
A配列を保持するように、工程(1)の交雑プラスミド
からDNA配列を欠失させ; (5)tk+宿主細胞中
において、工程(3)において得られたPRV tk+
から誘導されたPRV tk” DNAを工程(4)の
得られる交雑プラスミドで同時トランスフェクションし
;そして(6)tk−宿主細胞中において、工程(5)
において生産されたウィルスからのPRV tk−につ
いて選択して、温度抵抗性PRV tk−欠失突然変異
体を生産する;ことからなるtk遺伝子の欠失の結果と
して機能的TKを生産することができない温度抵抗性偽
狂犬病ウィルスを生産する方法によって小達成された。
1つの実施態様において、木発明は自然復帰割合が10
−5より小であるようにtk遺伝子中に1または2以上
の突然変異体を含有しかつ突然変異体体ウィルスが機能
的TKを生産しない、高度に減衰した温度抵抗性PRV
tk−突然変異原誘発突然変異体、およびその生産方法
に関する。
木発明のこの実施態様はtk−突然変異体を単に単離す
る方法を越えるが、ウィルスの病気を引き起こす能力が
減少するように、多数の遺伝的変更を蓄積する方法に関
する。
本発明のこの実施態様の方法は、次の工程からなる= 
(1)温度感受性ウィルスのための許容温度においてt
k−宿主細胞中でPRV tk十株をプラーク精製(p
laque−purifying)L: (2)工程(
1)の得られるウィルスをtk−宿主細胞中で突然変異
原の存在下に温度感受性ウィルスのための許容温度にお
いて2〜5回増殖(propagat ing)させ;
 (3)工程(2)の得られるウィルスをtk+宿主細
胞中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのため
の非許容温度において増殖させ; (4)工程(3)の
得られるウィルスをtk+宿主細胞中で突然変異原の存
在下に温度感受性ウィルスのための許容温度において増
殖させ; (5)工程(4)の得られるウィルスをt、
に+宿主細胞中で選択剤の存在下に温度感受性ウィルス
のための許容温度において増殖させ;そして(6)工程
(5)の得られるウィルスをtk+宿主細胞、中で突然
変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための許容温度
において増殖させて、温度抵抗性PRV tk−突然変
異原誘発突然変異体を生産する、からなる。
プラーク精製は、場の分離物(field 1sola
tes)および既知の減衰した菌株は異るウィルスの混
合物からしばしばなるので、ワクチンのウィルスの形成
に使用すべき出発物質を精製する手段を提供する。
本発明において出発物質と1、て伸出す六姑密のPRV
 tk−菌株は臨界的ではない。このようなPRV t
k−の例は、次のものを包含する:より知られた減衰し
た菌株、例えば、ブカレスト(Bucharest)菌
株(以後、rPRV(BtrK)J )、5ucH−を
菌株(S k o da、R,、Brauner、1.
.5adeckY、E、、および Mayer、V、A
ctaVirol、 溢:1−9(1964)参照) 
、Barthaとしても知られているに菌株(Bart
ha、A、、Magy、A11atOrb、旦工上ユa
 16:42−45 (1961)参照)、および ノ
ルデン(Norden)菌株(Paul、P、S、、M
engeling、W、L、および Pirtle。
E、C,Arch、Virol、73:193−198
 (1982)参照):動物から直接分離されあるいは
実験室においてしばしば継代接種(pλssage)さ
れる有毒の菌株、例えば、ATCCNo、VR−135
を有するAujeszky菌株(以後、rPRV (A
u D株J、P−2208菌株 、KC−152D菌株
(Maes、R,K、 Kanitz、C。
L、 および Gustafson、D、P。
Am、 J、 Vet、 Res、 44:2083−
2086 (1983)参照)、S62/26 Iow
a菌株、Ind−FH菌株、Ind−8菌株、Ind−
R菌株およびショウブ(shope)菌株(Paul、
P、S、Mengeling、W、L、、および Pi
rtle、E、C,Arch、Virol、73:19
3−198 (1982)参照)、PRV(B U K
)は本発明において使用する好ましい菌株である。
本発明の文脈において、温度抵抗性ウィルスは非温度感
受性であるウィルスである。こうして、温度抵抗性ウィ
ルスは、非許容温度(non−permissive 
temperature)、すなわち、約38.5℃〜
40°C1好ましくは39.1°Cにおいて、PRVの
親ウィルスまたは場の単離物が許容温度において複製す
るのとほぼ同様によく複製することができる。これと対
照的に、温度感受性PRV菌株は複製に必須なウィルス
の遺伝子中に突然変異を含有し、これにより機能的遺伝
子生産物は許容温度、すなわち、約33°C〜37.5
℃、好まししくは34.5℃において生産されるが、非
許容温度においては生産されない。したがって、温度感
受性ウィルスにおいて、感染性ウィルスの粒子の生産は
、許容温度における生産に比較して、非許容温度におい
て4〜70グ(log)低い。温度抵抗性ウィルスの菌
株を用いると、感染性ウィルスの粒子の生産は非許容温
度において許容温度におけるのとほぼ同一である。
ある温度感受性の呼吸ウィルス菌株、例えば、IBRV
の温度感受性突然変異体、は従来変性された生きている
ウィルスPRVのワクチンとして使用されてきた(Pa
storet、P。
P、、Th1ry、E、、Brochier。
b、、および Derboven、G、、Ann、 R
ech、 Yet、 13:221−235(1981
)および Chanock、R。
M、、J、 Infect、 Dis、 14旦: 3
64−374 (1981)参照)。このような使用の
原理的説明は、温度感受性ウィルスが特別に許可された
部位において限定された複製を行ない、そして局所的な
免疫学的応答を引き出すことができるということである
。しかしながら、温度感受性ウィルスは宿主動物のより
深い、温度がウィルスの複製に非許容性である組織中に
おける複製を害される。
温度抵抗性ウィルスは、変性された生きているウィルス
PRVのワクチンとして温度感受性のウィルスよりも次
の理由で優れる= (1)減衰(at t enuat
 i on)は、複製(replication)に必
要な有害ウィルスの遺伝子からよりもむしろ特定の病原
性ウィルスの遺伝子における変更(a lt e ra
t i on)から生ずる;および(2)温度抵抗性ウ
ィルス菌株は、接種部位においてより広範に複製し、そ
してより完全な延長した免疫学的応答を引き出すことが
できる。
本発明において用いる特定のtk−宿主細胞は、それら
がPRVの許容生長を許すかぎり、臨界的ではない。こ
のようなtk−宿主細胞の例は、次のものを包含する:
ウサギRab(BU)、マウスLM (TK−)、ヒト
HeLa(BU25)(Kit 、S、 、Qavi 
、H,、ADubbs、D、R,および 0tsuka
H,J、Med、Virol、↓λ:25−36 (1
983)参照)、シリアン(syrian)ハムスター
BHK 21 (TK−)(Sandus、P、G、、
Wilkie、N。
M、 および Davidson、A、J。
J、Gen、Virol、旦3:277−295 (1
982)参照)、およびヒト系列(line)143 
(Campione−Picardo’,Rawls,
W. E. および Bacchetti.s. J.
 Virol. 31: 28 1−287 (1 9
79)参照),Rab(BU)は本発明において使用す
る好ましいtk一宿主細胞である。
本発明において使用する特定のtk”宿主細胞は、それ
らがPRVの許容生長を許すかぎり、臨界的ではない。
このよラなtk+宿主細胞の例は、次のものを包含する
:ATCC No.1414を有するRab−9;1次
ウサギ腎細胞;2次ウサギ腎細胞;サル細胞、例えば、
ay−iおよびOMK ;ヒト細胞、例えば、HeLa
(S3)およびヒト胚腎細胞;およびニワトリ胚線維芽
細胞。Rab−9は本発明において使用する好ましいt
k+宿主細胞である。しかしながら、野(field)
における動物のワクチン接種に使用すべきウイルスの生
産のために、米国の農務省が認証した、好ましくはワク
チン接種すべき動物と同一種でありかつ他の感染性物質
(agent)を含まない、PRVに許容される細胞系
統を使用すべきである。例えば、適当なブタ細胞系統は
マイコプラズマおよび他のウイルスを含まなI/)認証
された倍数(d t p l o i d)非腫瘍発生
ブタ腎細胞系列であろう。
本発明において使用する特定の突然変異原は臨界的では
ない。このような突然変異原の例は次の通りである: 
BrdUrd.NH2 0H.HONO、ニトロソグア
ニジンおよび紫外線(Schaffer,P. A..
Aron,G. M.,Bi swa l ,N. お
よび Benyesh−Mel Xnick.Vtro
lo 52:57−71 (1973)および San
dri−Go1din.R. M.,Levine,M
.および Glorioso,J. C. J. Vi
rol. 38:41二49(1981)参照)。Br
dUrdは、その組み合わせられた突然変異原性および
選択の活性のために、好ましレ)突然変異原である。す
なわち、BrdUrdはよく知られた効力のある突然変
異原であるばかりでなく、またtk−ウイルスの選枳に
有用である。
低濃度のBrdUrdにおけるPRVの順次の継代培養
(serial paSsage)はウイルスを生長さ
せると同時にその中に突然変異体を蓄積させる。これら
の突然変異体は毒性を減少させ、こうしてワクチンの安
全性を高める。より高いBrdUrdの濃度におけるa
raTの存在下の引き続く継代培養は、tk−の表現型
の選択を可能とする。本発明はPRV tk一突然変異
体を得るための最近用いられている方法と異る。なぜな
ら、a r aTは薬物抵抗性のPRVを得るためにの
みその方法において使用されたからである(Ben−P
orat ,T.,Veach.R.A.,および I
hara,S. Virolヨ巨 127:194−2
04 (1983)参照)。すなわち、araTは突然
変異原ではな?のみがこの方法により起こる。さらに、
araTの選択により分離された多くのヘルペスウイル
スはTKの生産において部分的に欠けるだけであり、そ
れゆえ有毒である。
BrdUrdを突然変異原としてかつ選択剤として使用
することにより、多数の突然変異をウイルスのtk遺伝
子中にのみならず、かつまたウイルスのゲノム全体に導
入することが可能であり、こうしてTK活性に欠けかつ
低い復帰速度、すなわち、約10−5〜lO−7の復帰
速度を示す減衰されたPRV突然変異体を得ることが可
能である。
本発明において使用する特定の選択剤は、選択剤がtk
−をtk+偽狂犬病ウィルスから選択することができる
かぎり、臨界的ではない。このような選択剤の例は次の
通りである:BrdUrd.a raT.BVDU.F
MAUおよびAIdUrd.araTはtk+宿主細胞
に対して毒性1つ I−1− ナ+ l.X /lへ 
−1 二 ■島−1 こ 一\ 4℃ 体一 n\ J
+ sk− 7I〜 ^フ ー訃− 1 ζ〜 ・a択
剤である。BrdUrdはtk−宿主細胞のための好ま
しい選択剤である。
同様な手順がまた異るtk−アルファヘルペスウィルス
、すなわち、IBRVの分離に適用された(Kit、S
、および Qavf、H,Virolo 上30:38
1−389 (1983)および米国特許出願第516
,179号、1983年7月21日出願参照)。しかし
ながら、これらの手順において、tk−宿主細胞は使用
されず、そして出発物質はPRVではなかった。
他の実施態様において、本発明はtk遺伝子の欠失の結
果として機能的TKを生産することができないP’RV
の温度抵抗性tk−欠失突然変異体およびその生産方法
に関する。突然変異体はTKを解読するDNA配列の部
分に欠けるので、tk+への復帰は起こらない。
本発明のこの実施態様の方法は、(1)クローニングベ
ク9〒(cloning v e c t 。
r)とPRV tk遺伝子の実質的にすべてを含有する
PRVのDNA断片とからなる交雑プラスミドを構成し
、(2)工程(1)の交雑プラスミドを、tk+宿主細
胞中において、温度抵抗性PRV tk−突然変異原誘
発突然変異体からのDNAで同時トランスフェクション
しくco−transfe墾cting)、(3)tk
−宿主細胞中において、工程(2)において生産された
ウィルスからのPRVtk+について選択し、(4)P
RV tk遺伝子の実質的にすべてより少ないものが存
在し、同時に欠失の各側に隣接してPRV DNA配列
を保持するように、工程(1)の交雑プラスミド(hy
brid plasmid)からDNA配列を欠失させ
、(5)tk“宿主細胞中において、工程(3)におい
て得られたPRV tk+から誘導されたPRV、tk
” DNAを工程(d)の得られる交雑プラスミドで同
時トランスフェクションし、そして(6)tk−宿主細
胞中において、工程(5)において生産されたウィルス
からのPRV tk−について選択して、温度抵抗性P
RV tk−欠失突然変異体を生産する、工程からなる
tk遺伝子はほぼ1500bpの大きさである。欠失突
然変異体は、57〜tsoobpのDNA断片をtk遺
伝子の適当な解読区域(coding region)
から排除し、こうしてTKの適切な折りたたみ(fol
ding)または基質の結合を防止することによって生
成することができる。あるいは、欠失突然変異体は、遺
伝子の適切なリーディングフレーム(read i n
gframe)が転位(s h i f t)されるよ
うに、10〜100bpのDNA断片を排除することに
よって生成することができる。後者の場合において、ナ
ンセンスポリペプチドが生成されうるか、あるいはポリ
ペプチドの合成はフレーム−シフト48発停止コドンの
ため伴出(abort)されうる。欠失の好ましい大き
さは約75〜570bpである。
ここで使用するとき、「フランキング配列(flank
ing 5equence)Jは、tk遺伝子の解読配
列から一ヒ流、下流、または北流および下流の両者の配
列を意味する。上流の配列は転写制御信号、すなわち、
プロモーターおよびエンハンサ−(enhancer)
を含有する。下流の配列は、tk遺伝子の転写のための
ポリアデニル化信号を含有する。
工程(1)の交雑プラスミド中に存在しなくてはならな
い精確なtk遺伝子の配列は、欠失のために選択した配
列および欠失突然変異体の1作(engeneerin
g)において使用すべき制限ヌクレアーゼに依存するで
あろう。
この実施態様において使用するPRV tk−突然変異
体は、tk遺伝子の解読区域中に1または2以−Hの点
の突然変異を含有する。したがって、工程(1)におい
て使用する交雑プラスミドは、PRVtk−突然変異体
において突然変異する特定の配列と置換するPRV t
!<”遺伝子配列を含有しなくてはならない。PRV 
tk−DNAと工程(1)の交雑プラスミドとの間の組
み換え事象(event)は、PRV tk−遺伝子に
おける1または2以上の突然変異原誘発突然変異から上
流および下流の両者において起こらなくてはならない。
工程(1)の交雑プラスミドが突然変異したPRV t
k−DNAとそれにより置換する交差事象、すなわち、
遺伝標識救済(marker rescue)は、救済
PRVDNA断片が小さい、例えば、5O−100bp
であるときでさえ理論的には起こりうるが、実際には、
このような小さいDNA断片により遺伝標識救済は起こ
りそうもない。これと対照的に、遺伝標識救済の確率は
、救済DNA断片が約1〜4kbであるとき、大きく増
大する。注、後述するPBB−11中(7)PRV D
NA(7)挿入は3゜5kbである。
工程(4)において要求されるプラスミド中の欠失に隣
接する特定のPRV DNA配列は、交雑プラスミド中
の欠失の特異性に依存する。一般に、欠失の3゛および
5′の両者の側に隣接するPRV DNA配列の大きさ
は少なくとも約400bpであろう。例えば、後述する
プラスミドpBB−11di 5acA26が工程(5
)におけるPRV tk” DNAによるトランスフェ
クションに使用される場合、PRV tk遺伝子の欠失
された0、lkbのヌクレオチド配列は図単位2.8に
おけるBamHI開裂(cleavage)部位から約
800bpである(第4図参照)。これは5acl−C
欠失の5゛ト流側において交差事象を許すために十分で
ある。同様に、5acl開裂部位(0,9図単位)から
pBB−11dl 5acA26の5acl部位(2,
0図単位)へ延びるヌクレオチド断片中に1100bp
が存在する。これは5acI欠失の3“下流における交
差よりも適切である。
PRV tk遺伝子およびそのフランキング配列を含有
するPRVのDNA断片からなる交雑プラスミドを構成
するために本発明のこの実施態様において使用する特定
のクローニングベクトルは、クローニングベクターが選
択的特性(trait)、すなわち、薬物抵抗性を解読
する遺伝子を含有するかぎり、臨界的ではない。このよ
うなりローニングベクトルは、次のものを包含する=p
BR322およびpBR322に基づくベクトル(Se
kiguchi、T、、NN15hi。
to、T、、Kai、R,および Sekiguchi
、M、Gene 21:267−272(1983)参
照)、pMB9、PBB325、pKH47(Beth
esda Re5earch Laboratorie
s)、pBR328、pHCpHC79(Boeher
in Manneheim Biochemicals
)、ファージCharon 28 (Bethesda
D6eaafI+l−Ta1−tsva+A?T^s)
、pKBll、pKSV−10(P−L Bi och
emicals)、pMAR420(Otsuka、H
,、Hazen、M、、Kit。
M、、Qavi、H,および Kit、S。
Virolo 1土3:196−213 (1981)
参照)およびオリゴ(dG)−ティルト(tailed
)pBR322(New England Nucle
ar)参照)。
PRY (BUK)BamHI−11断片がPRv t
k遺伝子を含有することが発見され、下を参照、そして
pBR322はただ1つのBamH■クローニング部位
を有するので、PBR322は本発明において使用する
好ましいクローニングベクトルである。この部位におけ
るDNA断片の挿入はクローニングベクターテトラサイ
クリン遺伝子を不活性化するが、アンピシリン遺伝子を
不活性化しないので、挿入によりpBR322より大き
いテトラサイクリン感受性、アンピシリン抵抗性交雑プ
ラスミドは’+8EJl+に分離されう6−BamHI
断片は別として、PRVc7)B g I I工、Bc
lIおよびM b o I断片は、それらの断片がB 
amHI断片と同じ結合端(cohesive end
s)を有するので、pBB322t7)BamHI部位
においてクローニングされうる。
pMB9、pBR325、pKH47、pBR328、
pHC79およびファージCharon28DNAも単
一のクローニング部位を有する。
しかしながら、MboI断片は小さくかつtk遺伝子の
一部分のみを含有し、一方BgiII断片は大きすぎて
ファージCharon 2Bを除外してクローニングベ
クタ轡のいずれにおいても便利にクローニングされない
PRV(BUK) Kpn!−J 断片はPRV tk
遺伝子を含有することがまた発見された(下を参照)。
こうして、pBB−11,pKSV−10およびpMA
R420は、ただ1つのKpnIクローニング部位を含
有するので、この断片をクローニングするための有用な
りローニングベクタ→・である。同様にオリゴ(dG)
−ティルトpBR322はPRVのオリゴ(dC)−テ
イル)’KpnI−J 断片と一緒にクローニングベし り9−として使用することができる。
本発明において有用な独特のクローニング部位を含有す
る他のクローニングベクター・は、PRVtk遺伝子を
含有する断片を生産するBamHIおよびKpnI以外
の制限ヌクレアーゼの評価のときに決定することができ
る。PRV tk遺伝子を含有する断片を生産するため
に使用することができる他の制限ヌクレアーゼ、こうし
て本発明において有用でありうる他のクローニングベク
ターは、下により詳しく考察する第5図に示すPRV 
tk遺伝子配列から容易に明らかである。
本発明のプラスミドを生長させるために用いる特定の宿
主は必須ではない、このような宿主の例は、次のものを
包含する:旦ユ coli K12 RRI (Bol
ivar、F、、Rodriguez、R,L、、Gr
eene、P。
J、、Betlach、M、C,Heyneker、H
,L、、Boyer、H,W、。
Crosa、J、H,、および Falk。
w、S、Gene 2:95−113 (1977)参
照);旦ユ coli K12 HBIOl (ATC
CNo 、33694)’;旦ユ 且」上i MM21
 (ATCCNo、33678);および旦ユ col
i DHI (ATCCNo、33849)、E、co
lt K12 RRlは好ましい宿主であり、そしてF
”’hsdRhsd M 遺伝子型を有する。
同様に、別のベタ9+/クローニング系、例えば、次の
ものを使用することができる:lエ 5o1i または
 Saccharom cescerevisiae、
または両者の中で生長するプラスミドベクター、あるい
はさらには 旦ユ5ubt i lus の中で生長す
るプラスミドベクトル、あるいは動物の細胞、マウスの
細胞(ATCCRL1616)中で生長するウシ乳頭腫
ウィルス(ATCCNo、37112)のようなベク9
−1−(Elder、J、T、、5pritz、R,A
、および Weissman、S、M、Ann、Rev
、Gen。
15 : 295−340 (1981)および Ur
e、R,、Grossman、L、および Mo1da
ve、に、Methods in En2 molo 
”RecombinantDNA” 、vol、lol
、Part C,Academic Press、N、
Y、(1983)参照)。
本発明の前述の変性された生きているウィルスの製薬学
的に有効な量は、製薬学的に許容されうる担体または希
釈剤と一緒に、動物、例えば、ブタ、ウシ、ヒツジおよ
びヤギにおける偽狂犬病に対するワクチンとして使用す
ることができる。
本発明において有用な製薬学的に許容されうる担体また
は希釈剤の例は、次のものを包含する:PRVに対する
抗体を含有しない、すなわち、PRVに対して血清陰性
である約2.5〜15%の血清を含有する生理学的な緩
衝された、すなわち、約pH7,0〜7.4の媒質。無
ガンマグロブリン血清は、ガンマグロブリンを含有する
血清よりも好ましい。本発明において使用すべき血清の
例は、次のものを包含する:ブタ血清、φシ血清、ウシ
胎児血清、ウマ血清および子羊血清。PRVについて血
清陰性であるブタからの無ガンマグロブリンブタ血清は
ブタのワクチン接種に好ましく、そしてウシ胎児血清ま
たは無ガンマグロプリウシ血清はウシのワクチン接種に
好ましいであろう。血清タンパク質、例えば、ブタアル
ブミンまたはウシ血清アルブミンを約0.5〜3.0%
゛ の量で血清の代わりに使用することができる。しか
しながら、ワクチン接種される動物においてアレルギー
性応答を誘発する異質のタンパク質を担望ましい。
本発明の変性された生きているウィルスは少なくとも1
0’ 〜5X108p、f、u、/mlの力価で一70
℃〜−90℃において、あるいは凍結乾燥された状態で
4°C〜−20°Cにおいて貯蔵することが好ましい。
凍結乾燥されたウィルスは無菌の蒸留水で再構成するこ
とができる。
投与すべき有用な適量は、ワクチン接種する動物の年令
、体重および種、および投与方法に依存して変化するで
あろう。適当な適量は、例えば、約10!i〜5X10
8p、f、u、、好ましくは約10” 〜5X10’ 
p、f、u、であることができる。
本発明のワクチンは、鼻内に、筋肉内におよび皮下に投
与することができる。筋肉内投与は好ましい投与方法で
ある。
次の実施例は例示を目的として提供され、そして本発明
の範囲をいかなる方法においても限定するものではない
。下の実施例1および2は第1図に概略的に示されてい
る。
以下の実施例において、すべての媒質および緩衝溶液は
、特記しないかぎり、ガラス蒸留水中で構成した。
一犬ム勇ニー PRVの温度抵抗性tk−突然変異原誘発突の PRY (BUK)はよく知られたPRV tk+株で
あり(Skoda、R,、Brauner、1..5a
decky、E、+およびM a yer、V、 Ac
ta Virol、 8:1−9(1964)参照)そ
してこの実施例において出発物質として使用した。PR
V (BUK)は、ドナルド博士(Dr、Donald
 P、Gustafson、Department o
fVeterinary Medicine、Purd
ue University、Lafayette、I
ndiana)により提供された。
このウィルスは本来ニワトリ胚細胞培養物中で800・
以上継代培養(passage)することにより減衰さ
れており、そしてヨーロッパにおいてワクチンとして使
用されていた。このウィルスは場の分離物(field
 1solate)よりもウシおよびブタについて有毒
ではない。パーデユー(Purdue)において、この
ウィルスはまたブタ腎(PK−15)細胞中で数回継代
培養されていた。受は取った後、PRV (BUK)を
Rab−9細胞中で1回継代培養し、後述するようにプ
ラーク精製してPRV (BUK−5)およびPRV 
(BUK−7)を得た。
プラーク精製は次の方法で実施した二6つのくぼみ(w
e l l)のプラ長チックのコスタ−(Costar
))レー、直径3.5mm、の各くぼみに、イーグル(
Eagle)の最小必須培地(AutoPow、APM
EM、Flow LaboratorieS、Inc、
)プラスlθ%(V/V)ウシ胎児血清、50ルg /
 m 1のネオマイシンおよび2mMのグルタミンおよ
び10mMのへペス(Hepes)緩衝液、pH7,3
(以後「生長培地」)の2.5ml中の250゜000
Rab(BU)細胞を接種(seed)した。次いでト
レーを37℃において3日間湿潤C02のインキュベー
ター内でインキュページ讐ンし、その時細胞は全面単分
子層を形成した。
次いで一70°Cにおいて貯蔵したウィルスを融解し、
4°Cにおいて1分間超音波処理してウィルスの凝集体
を細胞破片から開放した。各ウィルスの希釈物について
重複の試料を使用して、10−’、10−5およびlo
−6において希釈した10倍の連続的希釈を生長培地で
行った。
連続的に希釈したPRY (BUK) でRab(B 
U)細胞を感染させる前に、コスタ−のくぼみからの生
長培地を吸引する。次いで、連続的に希釈した試料の各
々の0.1mlを細胞の単分子層に添加した。34.5
℃におけるl水素の吸収期間後、2.5m1c7)寒天
の上層(overlay)溶液を各くぼみに添加した。
寒天の上層溶液は、次のように調製した=lOOm l
の2.5%(w/v)BactoAgar(DIFCO
)を沸騰水の浴中で溶融した。次に、等体積(100m
 l )の2倍強度のM c C。
yの5A溶液(Flow Laboratories、
Inc、)を溶融した寒天に添加した。2倍強度のM 
c Co yの5A溶液は、280mMc7)NaC1
および0.67mM(7)Na2 HPO4,0、88
mM(7)K H2P 04.11mMのKCl、1 
、6 mM(7)Mg S 04 (7H20) 、2
 。
5mMのCaCl、11mMのグルコース、pH7,1
2およびフェノールレッド(4m g / ml)(以
後rBssJ )、アミノ酸およびビタミンの強化混合
物、0.2%(W/V)の重炭酸ナトリウム、および0
.4%(W/V)のグルコースからなる2x−バンク(
Ha n k)の均衡塩溶液を含有する。次いで、上の
200m1の溶液を2 、0 m lの200mMのグ
ルタミン、1.Omlの10 m g / m 1のネ
オマイシンの溶液、l。
Omlのマイコスタチン(10,000単位/m1)、
2.4mlの1 、0Mcy)He pe s緩衝液、
pH7,3,8,0m1(7)1.0%(7/V)プロ
タミン硫酸塩溶液および20m1のウシ胎児血清で補充
して寒天上層を生成した。
寒天上層を固化させた後、コスタ−・トレーを002イ
ンキユベーター内に34.5℃において3日間配置した
。次いで、第2上層を添加した。
第2寒天上層は第1寒天上層と同一の組成を有したが、
ただしそれはlomlの0.1%(W/V)の中性レッ
ド指示薬色素を補充されていた。
次いで、トレーをインキュベーターに戻し、34.5℃
にさらに12〜24水素保持した。
ウィルスのプラーク、すなわち、ピンクのバックグラウ
ンドに対して純粋な白色の区域、が検出された。プラー
クは細胞の集団の破壊を伴う単−筒内ノl、づ轄ヱlT
S愉−1ハオ鎗^オ鎗^田1.1ル1゜た。これと対照
的に、無傷の非感染細胞はピンクに着色され、そして顕
微鏡検査により明瞭に見ることができた。次いで、プラ
ークを計数し、プラークの上の寒天の中に毛管ピペット
を挿入することにより、特定のプラークにおけるウィル
スを[採取(PiCk)JL、そしてその物質を吸引し
、0.5mlの生長培地中に分散させた。「採取」した
プラークは約104〜10’p、f。
u 、 / m lの量でウィルスを含有し、そして−
70℃において貯蔵した。このようにして、ウィルス(
1)りa−7PRV (BUK−5) およびPRV(
BUK−7)が得られた。
PRY (BUK−5) およびPRY (BUK−7
)は、遺伝的に同一であり、同一の制限ヌクレアーゼ地
図を有することがわかった。さらに、酵素のアッセイに
より、PRV (BUK−5)およびPRV (BUK
−7)はそれで感染された細胞中にウィルスのTK活性
を3〜5p、f、u、/細胞の感染の多重1t(mul
tinl+<++vof 1nfection)(以後
rm、o。
i、])で37℃において6時間で誘発することが立証
された。下に記載する手順において、PRV (BUK
−5) およびPRY (BUK−7)は互換的に使用
することができた。
「採取された」プラークからのウィルスの作業原料(w
orking 5tock)は、約107Rab−9細
胞を採取した各プラークからの0.5mlのウィルスで
感染させ、そして34.5℃において3〜5日間、広範
な細胞病気効果が観察されるまで、インキュベーション
することにより調製した。
次に、生長培地中のRab(BU)細胞の全面単分子層
の培養物(Kit、S、および Q a vi、H,V
irolo 130:381−389(1983)参照
)を、PRV (BUK−5) で2.0p、f、u、
/細胞のm、o、i。
において接種した。
37°Cにおいて1時間の吸収期間後、培地を5 、0
 g g / m lのBrdUrd (C1abi。
chem′−Behring Co p 、)で補充し
、そしてウィルスを2日間34.5℃で増殖させ、感染
した培養物を一40°Cにおいて水平位置で凍結させ、
次いで融解し、浸透して感染した細胞をガラスから分離
し、細胞の破片を含有する生長培地の7リコートをピペ
ットで上下させ、そして無菌の2オンスの処方びん内に
入れることによって、ウィルスを収穫した。
後述する第2の継代培養の直前に、1つのびんのウィル
スを融解し、ソニヶイター・セル・ディスラブター(S
onicator Ce1l Disrupter)W
220F型(Heat Systems Ultras
onics I nc、)を使用して4℃において1分
間超音波処理した。
次に、上で収穫したウィルスの1 + 100希釈物の
第2継代培養をRab(BU)細胞中で34.5°Cに
おいて実施したが、ただし生長培地を10gg/m1c
7)BrdUrdで補充した。
次いで、第2継代培養後収穫したウィルスのl:100
希釈物の第3継代培養をRab(BU)細胞中で34.
5℃において実施したが、ただし生長培地を25pg/
m1c7)BrdUrdで補充した。
その後、第3継代培養後収穫したウィルスの1:100
希釈物の第4継代培養をRab(BU)細胞中で34.
5°Cにおいて実施したが、ただし生長培地を25pg
/mlのBrdUrdで補充した。得られるウィルスを
生長培地中で一70°Cにおいて貯蔵し、そして前述の
ようのプラーク精製した。
次いで、得られるプラーク精製したウィルスを1101
L/mlのBrdUrdを含有する生長培地中で39.
1℃および34.5℃の両者においてRab−9細胞中
で増殖させた。この工程は、生長培地中にBrdUrd
、すなわち、温度抵抗性のBrdlJrd抵抗性tk−
ウィルスの存在にかかわらず、PRYゲノム中に追加の
不規則の突然変異を誘発させかつ39.1”0において
tk”細胞中で生長することができるウィルスを選択す
るために用いた。
Rab−9細胞はBrdUrdをホスホリル化するTK
を有する。こうして、細胞のTK活性をもつ生産物はウ
ィルスの複製を阻害することもできるのでウィルスはt
k−でなくてはならず、また、ウィルスは薬物抵抗性、
すなわち、BrdUrd抵抗性でなくてはならない。両
者の温度において等しくよく生長したウィルス、すなわ
ち、非温度感受性ウィルスまたは「温度抵抗性」ウィル
スのみをさらに処理した。
次いで、araT選択工程を用いて、PRVがBrdU
rd以外のヌクレオシド類似体の非常に高濃度に対して
交差抵抗性であることを確保した。また、BrdUrd
と異り、araTはRab−9TKではなくRV TK
により選択的にホスホリル化されるので、araTをま
た使用した。
araT選択工程において、温度抵抗性ウィルスの1:
200希釈物の1.0mlを使用して生長培地中のRa
b−9細胞の全面単分子層の培養物を37°Cにおける
1時間の吸収により感染させた。次いで、100gg/
mlのaraTを含有する生長培地(Yamasa 5
hoyu C00)を添加し、そして34.5℃におけ
るインキュベーションを広範な細胞病気の効果が観察さ
れるまで進行させた。
他の選択工程を上のようにRab−9細胞中で34.5
℃において実施したが、ただし生長培地を200 g 
g / m lのaraTで補充した。
次に、選択工程を上のようにRab−9細胞中で34.
5℃において実施したが、ただし生長培地を25pg/
m1cr+BrdUrdで補充して、得られるウィルス
がtk+宿主細胞中においてさえB r dU r d
に対して高度に抵抗性であることを確保した。
上の最後の工程から収穫したウィルスを前述のヨウにR
ab−9細胞についてプラーク精製し、そして個々のプ
ラークを採取し、Rab−9細胞中で39.1’0およ
び34.5℃の両者における生長について試験して、温
度抵抗性およびtk−ウィルスのクローンを選択した。
1つのこのようなりローン[これはPRV (BUK−
5A)と表示した]は、アメリカンΦタイプ・カルチャ
ーコレクシ目ン(the American Type
 Cu1ture Co11ection)にイテAT
c CN o 、 VR2078テ受tEすlnた。
−実JL医」− PRVの温度抵抗性tk−欠失突然変異体のPRV D
NAはH3V DNAの調製についてPignatti
 et alが記載するようにして本質的調製した(P
ignatti、P。
F、、Ca5sai 、E、、Meneguzzi 、
G、、Chemciner、N、および Milane
si、G、Virolo 93: 260−264 (
1979)参照)。
さらに詳しくは、20m1の生長培地を含有するRab
−9細胞(約5X 10”細胞/培養)の20個の8オ
ンスの処方ガラスびんの単分子層培養物を、上の実施例
1におけるようにして生産したPRV (BUK−7)
の5.0p、f 、u 、/細胞のm、o、i、で感染
させ、そして34.500において3時間インキュベー
ジ式ンし、その時細胞のDNA合成はウィルスの感染に
より阻害された0次いで、1.0JLCi/mlおよび
0.25 JL g / m lの[3H]−チミジン
を添加してウィルスのDNAを放射線標識し、そしてイ
ンキュベーションを34.5°Cにおいて17時間さら
に続けた。細胞をゴムのポリスマンによりガラスからこ
すり取ることにより分離し、600Xgで遠心分離し、
10#Lg/mlの非放射性チミジンを含有する0 、
 14M(7)N aCl、0.003MのKCI、0
 、OOIM(7)CaC12,0,0005MのMg
C12,および0 、 OLMのリン酸塩、PH7,5
からなる水冷リン酸塩緩衝食塩溶液(以後rPBSJ 
)で洗浄した。次に、細胞600×gで遠心分離し、次
いでエタノール−ドライアイス浴中で凍結させた。
融解後、0.25%(W/V)のトリドア(Tr i 
t o n)X−100,l OmMのEDTA。
10mMc7))リス(Tri 5)−HCI、pH7
,9からなる溶解溶液(iystng 5otutio
n)の9容積中に細胞沈殿物を再懸濁させた。次に、細
胞懸濁液をダウンス(Dounce)ホモジナイザーへ
移し、そして室温において20〜30分間おだやかに攪
拌しながらインキュベーションした。
次いで、細胞懸濁液をガラスの遠心分離管へ移し、Na
C1を0.2Mの最終濃度に添加した。
次に、管を数回倒立させ、そして溶液を1000×gで
4℃において10分間直ちに遠lq分離した。
得られる上澄みをガラス管中にデカンテーションし、そ
してlomMc7)Tris−HCI、pH7,5,1
,0mMのEDTAからなる緩衝液(以後rTE緩衝液
」)中で1100p/m+のプロテアーゼ K、(E、
M、Sci ence)と−緒に37℃において1時間
インキュベーションすることにより脱タンパク質した。
次いで、l容量の90%(v/v)の再蒸留フェノール
を添加し、この溶液を反転により混合し、20,000
Xgで遠心分離し、そして水相、すなわち、上相をボリ
アローv−(polyallom’er)遠心分離管へ
移した。次いで、固体の酢酸ナトリウムを4%(w/v
)の濃度に添加し、拡散を2容量の水冷エタノールで沈
殿させ、そして−20℃において一夜インキユベーショ
ンした。その後、沈殿を16,000rpmにおける遠
心により4℃においてスピンコ(Spi neo)SW
250−ター内で集め、2.0mlのTE緩衝液中に溶
解し、そして4℃においてTE緩衝液に対して透析した
次いで、得られるDNA溶液をポリアロマ−遠心分離管
へ移し、TE緩衝液中のCsC1を57%(w/w)(
ρ=1.715g/cm2)に添加した。次に、DNA
を46時間22.5℃および44.00Orpmにおい
てスピン:I No。
50 Ti ローター内で遠心した。次いで、12滴の
分画をポリアロマ−管の底から集め、4゜0glの7リ
コートを液体シンチレーション分光光度計内で計数して
PRV DNA含有分画(ρ=約1.715g/Cm2
)を探した。合計25分画が集められたとき、一般に分
画13〜15はPRV DNAを含有した。
次いで、PRY DNA含有分画をプールし、モしてT
E緩衝液に対して前記緩衝液を数回交換して4℃におい
て24時間透析した。DNAの濃度を蛍光光度計により
決定した。PRY (BUK−7)DNAの収量は、t
OS細胞からは約50ルgであった。
PRV (BUK−7)DNA(7)同一性は、後述す
るようにサブマリンゲル(sutBnar i neg
el)装置により4°Cにお【する電気泳動後に得られ
た制限ヌクレアーゼ消化PRY (BUK−7)DNA
断片のパターンにより評価した。
さらに詳しくは、DNAをBamHIおよびKpnI制
限ヌクレアーゼで、製造業者(NewEngland 
BiLabs、Inc、)が推奨する反応条件下で切り
離した0次に、0.4%(V/V)のブロモフェノール
・ブルー、125mMのEDTAおよび50%(V/V
)(7)グリセロールからなる溶液の1/lO容量を添
加して反応を停止させ、次いで65℃に10分間加熱し
た。各試料の20plのアリコートをアガロースゲルの
試料くぼみへ適用し、電気泳動を後述するように実施し
た。
制限ヌクレアーゼ断片の電気泳動は、0.6%(W/V
)のアガロースのスラブゲル(Kit。
S、、Qavi、H,、Dubbs、D、R。
および 0tsuka、H,J、Med。
Virol、12:25−36(1983)参照)上に
おいて、30mM(7)NaH2PO4,1,0mM(
7)EDTA、40mMのTris−HCl、pH8,
1からなる電気泳動緩衝液(以後「電気泳動緩衝液」)
中で45ボルトおよび4℃において16時間実施した。
電気泳動後、ゲルを0 、5 g g / m lの臭
化エチジウムを含有する電気泳動緩衝液中でソーキング
することによりDNA断片を着色し、長波UV照明器の
上で可視化させ、そして写真撮影した。PRV (BU
K−5)およびPRV (BUK−7)の制限ヌクレア
ーゼのパターンを第2図および第3図に示し、そして断
片の大きさを下表1に記載する。
この方法で調製したPRY (BUK−7)DNA ハ
、標準トランスフェクションアッセイにおいて約100
0p、f、u、/11gDNAの感染性を有した(Gr
aham、F、L、およびVan der Eb、A、
J、Vi ro 1幻LJ 52:456−467 (
1973)参照)。
B、 PRY BUK−7DNAのクローニング PRV (BUK−7) から分離1.りDNA(7)
BamHI断片を、次の手順によりpBR322のBa
mHI切り離し部位においてクローニングした。
15mMのNaC1,6,0mMのTris−HCl、
pH7,9および6.0mMのMgCl2からなる培養
緩衝液(以後「切断緩衝液」)および100 g g 
/ m lのウシ血清アルブミン(以後「BSA」)中
に、PRY (BUK−7)からの4.0ggのDNA
を溶解した。次いでDNAを37℃において1時間40
単位のBamHIで消化した。反応を等容量の90%(
V/V)の再蒸留フェノールの添加により停止させ、混
合し、そして相分離のため遠心した。水相を0.1XT
E緩衝液に対して透析した後、酢酸ナトリウムを0.1
Mに添加し、次いで2容量のエタノールを添加し、そし
てDNAの沈殿を一20℃において一夜貯蔵した。DN
Aの沈殿を遠心により集め、そして0.IXTE緩衝液
中に溶解した。
次いで、制限ヌクレアーゼ断片をBamHIで切り離し
てpBR322と組み合わせ、次の方法で脱ホスホリル
化(dephosphory 1ate)l、た: 50mM(7)Tr i 5−HC1,pH7,8,1
0mMのMgC12,20mMのジチオスレイトール、
1.0mMのATPおよび50 p−g / mlのB
SAからなりかつ1000単位のファージT4DNAリ
ガーゼ(New EnglandBioLabs、In
c、)を含有する結合緩衝液中において、4.OpLg
のBamHI切り離しPRV (BUK−7)DNAを
0.2ggのBamHI消化脱ホスホリル化pBR32
2DNA(New England BioLabs)
と混合し、そして4℃において一夜インキユベーション
した。反応をEDTAの20mMまでの添加および65
℃の30分間の加熱により停止した。
組み換えプラスミドDNAをTE緩衝液中で希釈し、後
述するように、旦ユ coli、K12 RRI バク
テリアを形質転換するために使用した(Bolivar
、F、、Rodriguez、R,L、Greene、
P、J、。
Betlach、M、C,、Heyneker、H,L
、、Boyer、H,W、、Crosa、J、H,およ
び Falkow。
S、Ge、ne 2:95−113 (1977)参照
)。
バクテリアはCaCl2を使用して形質転換のために調
製した(Mandel、M、およびHiga、A、J、
Mo1. Biol。
互3 :159−162 (1970)参照)、詳しく
は、2.0(A )の密度のE、co100 上エ K12 RRIの一夜の培養物を使用して、1.
0%(W/V)のバクトドリプトン、0.5%(W/V
)の酵母エキス、および0.5%(w/ v) c7)
N a Clからなる肉汁(以後「ML肉汁J)(7)
200mlを0.02(A ) 00 のバクテリア密度において接種した。バクテリアを、約
0.5(A )の密度が達成されるま00 で、約2時間インキュベーションした。次いで、バクテ
リアを遠心により沈殿させ、モしてl/4容量の冷50
mMのCaCl2中に再懸濁させた。氷上で5分間イン
キュベーションした後、バクテリアを再び沈殿させ、そ
して1/40容量の氷冷50mMのCaCl2中に再懸
濁させた。
次に、TE@衝液中の1 / 10 m lの組み換え
プラスミドDNA、約110N100n、を0゜2ml
のCaCl2処理バクテリアへ添加した。
この混合物を4℃に30分間保持した。次いで。
温度を37℃に5分間上げ、0.3mlのM T、緩衝
液を添加した。その後、インキュベーションを37℃に
おいておだやかに振盪しながら45分間続け゛た。試料
を307L g / m lのアンピシリンを補充した
トリブチカーゼ大豆寒天(say agar)ペトリ皿
(BBL Microbiol。
gy Sy s t ems)上で平板培養した。
得られたクローンを、次にようにして、望の組み換えプ
ラスミドDNAについて急速にスクリーニングした: 組み換えプラスミドDNAを含有するバクテリアの一夜
の培養物を、30 g g / rn lのアンピシリ
ンを含有する5、0mlのML肉汁中に接種し、37℃
において約1.5(A )の密度00 にインキュベーションした。次いで、このバクテリア培
養物を1.5mlのエッペンドルフ(Eppendor
f)ポリプロピレン管へ移し、エッペンドルフ遠心機で
約1分間室温において遠心してバクテリアを沈殿させた
。次に、バクテリアを2 m g / m lの卵リソ
チーム;50mMのグルコース;10mMのシクロヘキ
サンジアミンテトラアセテート;および25mMのTr
is−HC1緩衝液、pH8,0からなるリソチーム溶
液N00l (以後「リソチーム溶液No、1)の00
1m1中に再懸濁させ、次いで4℃において30分間イ
ンキュベーションした。次に、0.2mlの0.2Nc
7)NaOHプラス1.0%(w/v)のドデシル硫酸
ナトリウムをバクテリア溶液へ添加し、管内に渦を形成
させ、4°Cに5分間保持した。その後、0.15m1
の3.0Mの酢酸ナトリウム、p)14.8を添加し、
この管をおだやかに倒立させ、その間に「凝塊(clo
t)Jが形成した。このDNAを4℃に1時間保持して
染色体のDNA、タンパク質、および高分子量RNAを
沈殿させた0次に、沈殿をエッペンドルフ遠心機内で5
分間室温において遠心し、そして組み換えプラスミドD
NAを含有する透明な上澄み流体、はぼ0.4m1.を
第2エツペンドルフ遠心管へ移した0次いで、2.5容
量のエタノール(はぼ1.0m1)を第2管へ添加し、
この管を−20・0Cにおいて30分間配置した。沈殿
した組み換えプラスミドDNAを、エッペンドルフ遠心
機内で室温において2分間遠心により集めた。次いで、
組み換えプラスミドをO,1mlの0.1M(7)酢酸
ナトリウム、0 、0M(7)T r i 5−HCl
、pH8,0中に溶解し、エタノールで再沈殿させ、再
び遠心により集め、最後に50JLlの水中に溶解した
次いで、プラスミドDNAを切断緩衝液中で希釈し、そ
して2.0単位のBamHIを添加した。37℃におい
て60分の消化期間後、試料を1/10容量の0.4%
(w/v)のブロモフェノール・ブルー、125mMc
7)EDTAおよび50%(V/V)のグリコールから
なる溶液と混合し、約201tlを前述のように電気泳
動分析のために0.6%(W/V)のアガロースのスラ
ブゲルへ適用した。この分析により、組み換えプラスミ
ドがBamHI挿入体を含有するかどうか、そして、含
有した場合、挿入体の大きさくk b)が明らかになっ
た(Birnboim、H,C。
および Doly、J、Nucl、Actds Res
、ヱ:1513−1523 (1973)参照)。
組み換えプラスミドDNAを大規模に調製するため、前
述の急速スクリーニング手順のために組み換えプラスミ
ドDNAの生産に使用したバクテリアに比較して200
倍の量のプラスミド形質転換バクテリアを処理したが、
ただし第1回のエタノール沈殿後、100℃に10分間
加熱した5゜0mMのT r i 5−HCl、 pH
8、0中の1゜0 m g / m lのRNaseか
らなる原料溶液からの0.5mgc7)膵11RNas
e A(Worthington Biochemic
als)で試料を37において30分間処理した。この
処理後、37℃においてTE緩衝液中の500ggのプ
ロテイナーゼ K (E、M、5cience)を添加
した。引き続いて、等容量のフェノールを誹加し、試料
を渦の形成により撹拌し、前述のように蓮心して相を分
離した0次いで、水相を取り出し、エタノールで沈殿さ
せ、前述のように遠心により集めた。沈殿を次いで0.
2mlのTE緩衝液中に溶解し、そして50mMのNa
C1,10mM(7)T r i 5−HCl、 p、
H7、5,1,Om M c7) E D T A中c
7)IO,4mlの直線の10−40%(W/V)スク
ロース勾配で層状化させ、次いでスピンコ(S p i
 neo)SW410−ター内で4℃および24.00
Orpmにおいて20時間遠心した。15滴の分画をポ
リアロマ−遠心管の底から集めてプラスチックトレーの
くぼみに入れた。合計35の分画が得られた6次いで、
5#Llの7リコートを前述のようにアガロースゲルの
電気泳動によりスクリーニングした。組み換えプラスミ
ドDNAを含有する分画をプールし、0.1XTE緩衝
液に対して透析し、さらに研究するため4℃において貯
蔵した。
C,tk遺伝子を符合化するPRY (BUK−7DN
A ’に 精製されたウィルスのDNA断片間、あるいはプラスミ
ドベクトル中のクローニングにより増幅されたウィルス
のDNA断片よる、動物細胞における相同組み換え、お
よびゲノムのウィルスのDNAを使用して、DNA断片
またはウィルスのゲノムの中の突然変異体配列を救済し
た。「遺伝標識救済(marker rescue)J
または「遺伝標識転移(marker transfe
r)」として知られる手順を用いて自然突然変異および
全体のウィルスDNA中の突然変異原により誘発された
突然変異をマツピングしくmaP)、ならびに突然変異
を交雑プラスミドからゲノムのウィルスDNA中に転移
させた(Matz、B、、5ubak−,5harpe
、J 。
H,、J、Gen、Virol、64:2261−22
70 (1983)参照)。
遺伝標識転移手順を使用して、tk遺伝子を符合化(e
ncode)するPRV (BUK−7)BamHI断
片を同定した。すなわち、感染性PRV’(BUK−5
A)DNAとPRV (BUK−7)BamHI断片の
異る挿入体を含有する候補の組み換えプラスミドとの混
合物を、リン酸カルシウム沈殿法によりRab−9細胞
へ同時トランスフェクションした(Graham、F、
L。
および Van der Eb、A、J。
Vi rolo 52:456−467 (1973)
参照)。詳しくは、次の無菌溶液を順番に試験管へ添加
した: (1)TE緩衝液中のPRY (BUK−5A)DNA
のloOgg/mlの溶液の0.4m1(2)0 、I
XTE緩衝液中(7)PRY (BUK−7)BamH
I断片を含有する組み換えプラスミドの1101L/m
lの溶液の0.4ml;(3)0.25m1の水; (4)TEIIi液中のキャリヤー(carrier)
マウス繊維芽(LM (TK ) )細胞DNAの11
001L/mlの溶液の0.2ml;(5)2.0Mc
7)CaC12の0.125m1;および (6) 2 X B S S (1) l m l 。
得られた溶液を反転により混合し、室温に30分間保持
し、その間DNA−リン酸カルシウム沈殿が形成した。
次いで、沈殿したDNA−リン酸カルシウムを含有する
懸濁液の0.5mlを5.−0m1の生長培地へ直接添
加し、そして60mmのプラスチックペトリ皿中で36
時間早く接種しであるRab−9細胞上で平板培養した
。細胞を37℃において5時間インキュベーションした
次いで、新鮮な生長培地を添加し、そして培養物を34
.5℃において2〜3日間、広範な細胞病気の効果が起
こるまでインキュベーションした。
ウィルスの収穫物を前述のようにしてつくった。
得られるウィルスは小さい数の組み換えPRYt−に+
を含有した。組み換えtk+ウィルスを強化するため、
10−4のハイポキサンチン、lO−6Mのアミノプテ
リン、4.0XlO−’Mのチミジンおよび10−6M
のグリシンを含有する生長培地(以後rHATGJ )
(Ki t 、S 。
および Qavt、H,Virol。
130:381−389 (19,83)参照)継代培
養した(Littlefield、J、W。
5cience 上45ニア09−710 (t964
);Littlefield、J、W。
Biochem、Bio h s、ActA 長:14
−22 (1965) ;および 5zybalska
、E、H,および 5zybalski、W、Proc
、Nat、Acad、Sci、USA 48:2026
−2034 (1962)参照)中で収穫物をRab(
B U)細胞、すなわち、tk−細胞中で、次のように
継代培養した。
Rab−9細胞におけるトランスフェクシゴンのウィル
ス収穫物を超音波処理し、およびHATGを含有する生
長培地中で1 : 500に希釈し、およびRab(B
U)の全面単分子層をウィルスで約0.01のm、o、
i、において接種した。
37℃において1時間吸収した後、HATGを含有する
新しい生長培地を添加し、感染を48時間34.5℃に
おいて進行させ、その時ウィルスを再び収穫した。第2
の選択工程を同一の方法で実施し、ただしウィルスを1
:500に希釈した。
第2選訳書代培養から収穫したウィルスを前述のように
Rab−9細胞中でプラーク精製した(Kit、S、、
Qavi、H,Virol。
130:381−389 (1983);およびKit
、5.、Qavi、H,、Dubbs。
D、R,、および 0tsuka、H,J。
Med、 Virol、 12 : 25−36(19
83)参照)、下の表に示すように、遺伝標識転移方法
により試験した組み換えプラスミド、すなわち、プラス
ミドpBB−11、はPRV (BUK−5A)のtk
−突然変異を救済し、すなわち、PRV (BUK−5
A)で組み換えしてPRY (BUK−5A R1)と
表示するtk“ウィルスを生成した。これと対照的に、
下表2に示すように、PRV DNA断片BamHI−
4およUB amHI−9を含有するプラスミド[これ
はBamHI−itcy)両側(第2図参照)、すなわ
ち、それぞれプラスミドpBB−4およびpBB−9で
マツピングされている]はPRV (BUK−5A)(
7)t k−突然変異を救済しなかった。これらの結果
により、BamHI−4およびBamHI−9の断片は
PRY (BUK−5A) tk遺伝子中に突然変異部
位に関する配列を含有しないことが立証される。
−1 交雑プラスミドIIBB−11からPRV (BUK−
5A>へのPRV tk +Qene遺伝子の遺伝標識
転移I PRV(BUK−5A>DNAのみ 1.0X
103(対照) I[PRV(BUK−5A>DNAプ7ス 3.2X1
0’プラスミドpBB−11DNA III PRV(BUK−5A)DNAプラス 7.0
X10’プラスミドpBB−4DNA IV PRV (BUK−5A>DNAプラス 2.0
X10”プラスミドpBB−9DNA pBR322のBamHI切り離し部位に挿入されたP
RV (BUK−7)の3.5kbのBamHI断片、
すなわち、BamHI−11を含有するプラスミドpB
B−11の制限ヌクレアーゼ地図は第4図に示されてい
る。この断片は、前述の遺伝標識転移アッセイにより立
証されるように、PRV tk遺伝子を含有する。PR
Y tk遺伝子の近似の境界を定めるために、3.5k
bのB amHI断片の部分を利用する遺伝標識転移ア
ッセイを前述のように実施した。これらの実験により、
5acI−B断片の配列は野生型tk+配列(7)PR
V (BUK−5A) へ(7)遺伝標識転移に必須で
あるが、pBB−11c7)SacI −A断片の配列
は野生型tk+配列のPRY (BUK−5A)への遺
伝標識転移に必要ではないことが立証された。また、P
RV (BUK−7)の6゜lkbのKpnI−J 断
片(表1および第2図り 参照)はPRV (BUK−5A)のtk−突然変異を
救済することが発見された。この事実は、PRV (B
tTK−5A)における突然変異、すなわち、tk遺伝
子の解読区域がpBB−11のKpnI制限部位(2,
1図単位)とBamHI制限部位(3,9図単位)との
間に位置することを証明する。
D、 PRV tki のヌクレオチドpBB−11(
7)3.5kbのBamHI断片の部分を、後述するよ
うにファージ M13mp8〜m p 11中でサブク
ローニングしく5ubC1one)してPRV tk遺
伝子を順番に配列(sequence)した(Hu、N
、−T、および Messing、J、Gene 上二
二271−277 (1982);および M e s
 sing、J、および Vieira、J、Gene
 19:269−276 (1982)参照)。
半合成1ac配列および適当なりローニング部位を含有
するファージ M13誘導体の系列が設計された(Me
ssing、J、Genetic E n 1neer
in Eds、 R。
Setlow および A、Hollander(Pl
enum Publising Corporatio
n: New York、N。
Y、) Vo l 、4:19−35 (1982)参
照)。これらの誘導体はファージ M13の非必須区域
における小さいDNA断片のクローニングおよび簡単な
カラー試験による挿入体の検出を可能とする。この系は
DNA配列化反応(s e q uncing rea
ction)およびDNAプローブの調製において広い
用途を見い出した。
PRY tk遺伝子の断片をファージ M13誘導体、
例えば、M13mp8、M13mp9、M13 mpl
OlおよびM13mpHの複製型(以後rRFJ)(N
ew England BioLabs、Inc、)中
でサブクローニングするとき、同一の断片を両方の可能
な配向(orientation)でクローニングする
ことができる。組み換えファージ M13誘導体の複製
は、1本鎖のファージ DNAの合成に導く。M13の
ペンタデカ−F−(pentadecamer)を使用
して1本鎖DNAの配列を開始した(New Engl
and BioLabs、Inc、またはP、L、Bi
ocheme a l s)。
RF M13誘導体を調製するために、旦ユcoli、
K12 3M103バクテリアの一夜培養物(New 
England BioLabs、Inc、またはP、
L、Biocheme a 1 s)からの1.0ml
を107p、f。
U、のM13 mplOt’感染させた。9.0mlの
ML肉汁と混合した後、感染させた培養物を37℃にお
いて3時間インキュベーションした。
次いで、1mlの感染させた培養物および9.0mlの
非感染バクテリアをo、iiのML肉汁に添加し、そし
て培養物を37°Cにおいて7時間さらにインキュベー
ションした。培養物を遠心により収穫し、リソチーム溶
液No、l中に懸濁させ1.そしてRF ML3 mp
lo DNAを抽出し、前述のように10−40%(w
、/v)スクロース勾配およびTE緩衝液中の57%(
W/v)CsC1勾配の遠心により精製した。
PRV tk遺伝子の5acI断片A、BおよびC1す
なわち、PRV (BUK)BamHI−11の5ac
I断片(第4図参照)を次の方法でMlS中においてサ
ブクローニングした。約1゜oggのpBB−11DN
Aを1100nのRF ML3 DNAと混合し、そし
てこの混合物を6.0mMのTr i 5−HC1,p
H7,4,6,0mM(7)MgCt2.6.0mMの
2−メルカプトエタノールおよび1100JLのBSA
中において10単位の5acI (New Engla
nd BioLabs、Inc、)で37℃において1
時間切り離した。この反応をEDTAの20mMまでの
添加および65℃の20分間の加熱により停止させた。
次いで、この反応生成物をエタノールで沈殿させ、結合
緩衝液中に溶解し、1000単位のファージ T4 D
NA リガーゼ(New England BioLa
bs、Inc、)と結合した。次に、この反応混合物を
16℃において4時間インキュベーションし、そして反
応を4容量のTE緩衝液の添加および65℃の10分間
の加熱により停止させた。
組み換えML3をPRY 5acI断片DNA挿入体で
選択するために、前述のように調製した0、2mlのC
aC1処理E、coli、K12 JM103バクテリ
アをio〜50ILfLの結合したML3 mplo 
DNAと混合し、そして水浴中に40分間保持した。次
いで、この混合物を37℃において5分間LOulの1
00mMのイソプロピル−β−D−チオガラクトピラノ
シドおよび50ル文の2.0%(W/V)のブロモ−4
−クロロ−3−インドリル−β−D−ガラクトピラノシ
ドと一緒に50%(V/V)のジメチルホルムアミド中
でインキュベーションした。
次に、0.2mlの新しく生長するバクテリアおよび1
文中の5.0gの酵母エキス;5.OgのNa C1+
および6.0gのバクトアガ−(bactoagar)
からなる3、0mlの軟質寒天を添加した。この混合物
を60mmのペトリ皿上へ注ぎ、37℃において一夜イ
ンキユベーションした。
その後、ファージ感染バクテリアから成る無色のプラー
クを採取し、微小力価’(microtit e r)
のベトリ皿へ接種し、37℃において3時間インキュベ
ーションした。次いで、0.2mlの新しく生長するl
ユ coli、K12JM103をファージ感染バクテ
リアへ添加した;この混合物を5 、0 m lのML
を含有する試験管へ移し、37℃において一夜インキユ
ベーションした。
次に、1.0mlの感染したバクテリアを遠心し、上澄
みを他の試験管へ移し、0.5mlの12%(W /、
 V )のポツリエチレグリコール(6000)および
1.5mMのNaC1を含有する溶液を添加し、この懸
濁液を4°Cに10分間保持し、次いで遠心した。上澄
みを廃棄し沈殿したファージをQ 、1mlの0.2%
(W/V)(7)ドデシル硫酸ナトリウム、0.25m
MのEDTA中に溶解した0次いで、ファージDNAを
前述のようにアガロースゲルの電気泳動により分析した
。組み換えファージを、挿入体をもたない1木鎖フアー
ジDNAに比較して遅い移動度の、すなわち、大きい大
きさの挿入体含有1本鎖ファージDNAにより認識させ
た。
ファージ ML3 mplo中に2つの挿入体が相補的
であるかどうかを知るために、相補試験(comple
mentary test)を後述するように用いた。
より詳しくは、2つの候補の組み換え1本鎖M13 m
p10ファージを0.15MのNaC1,0,015M
のクエン酸ナトリウム、PH7,0(以後rsscJ)
からなる6×緩衝液中−で656Cにおいて1時間混合
した。次いで、反応混合物の部分を前述のようにアガロ
ースゲルの電気泳動により分析した。2つの挿入配列が
相補的であるとき、それらは互いに交雑化し、電気泳動
においてもとの1本鎖ファージDNAよりも遅く動く帯
を誘導体した。
前述のようにM13mplO組み換えDNAのRF型か
ら分離したクローニングしたSac、I断片を、M s
 p IまたはTaqI (New England 
BioLabs、Inc、)により切り離し、そして木
質的にSa、cI断片のサブクローニングについて前述
したようにM13mp9のAccI部位においてクロー
ニングした。PRV (BUK) BamHI 1l−
3acI −B 断片を含有するM13 mplOのR
F DNAを、KpnIにより、すなわち、PRY (
BUK) BamHI l 1−5acI −B 断片
内の切り離し部位により;およびSmaIにより、すな
わち、M13 mplo中のクローニング部位に対して
切り離し部位3゛により切り離した。KpnIの結合端
を、後述するように、ファ一ジ T4 DNAポリメラ
ーゼ(B e t he、sda Re5each L
aboratori e s)の3゛ヌクレーゼ活性を
使用してプラン)(blunt)単に転化した。
すべての4種のデオキシリポヌクレオシドトリホスフェ
ートの存在下に、T4 DNAポリメラーゼは、制限断
片から対でない3゛テイルを除去し、そして相補的dN
TPが存在する場合、それが第1対の塩基に到達すると
き、停止するであろう。KpnI結合端をプラント端に
転化するために、10gJlのDNA断片からなる反応
混合物は1.0ルgのDNA、2.0経文の10倍のT
4 DNAポリメラーゼ緩衝液、すべて4種のデオキシ
リポヌクレオシドトリホスフェートの2゜0mMの誘導
体の1.0gJl、t、opiのT4DNAポリメラー
ゼ、約2.5単位、および19延文の水を含有する。1
0倍のT4 DNAポリメラーゼ緩衝液は、0.33M
のTris−アセテ−) (pH7,9)、0.66M
の酢酸カリウム、0.10Mの酢酸マグネシウム、5.
0mMのジチオスレイトール、および1.0mg/m1
のBSA(Pentax FractionV)からな
っていた。この反応混合物を37℃において5分間イン
キュベーションした。次いで、1.0終文の0.5Mの
EDTAを添加して反応を停止させた。この溶液をフェ
ノール/クロロホルム(1: D (v/v)溶液で1
回抽出し、そしてDNAを2容量のエタノールで沈殿さ
せた。
DNAを遠心により集め、70%(W/V)のエタノー
ルで洗浄し、再遠心し、真空乾燥した。DNAを20g
1(1)TE緩衝液(pH7,6)中に溶解し、プラン
ト端のDNA断片をM13mp10断片のSmaI切り
離し部位へ再結合し、配向1jk存L−’(,0,8k
b;l:たtio、2kb(7)K p n I / 
S m a I配列を排除した(第4図参照)。
PRV tk遺伝子の5acI断片に加えて、3つのS
ma I断片を、前述の5acI断片のサブクローニン
グに用いたのと同一の方法でファージ M13mp8中
でサブクローニングした(第4図)。
配列のために1本鎖ファージDNAを調製するために、
1.0mlのファージ感染見よ col上、K12 J
M103および1.0m1(7)新しく生長する非感染
バクテリアを100m1のM1肉社中に接種し、37℃
において7時間イン+1< ’yヨ′した・ファ一ジを
上澄みから12%(W / V )のポリエチレングリ
コール(6000)および1.5mMのNaC1−c’
沈殿させ、遠心により集め、5 、0 m lのTE@
衝液プラス0.1mlの10%(v/v) ドデシル硫
酸ナトリウムおよび5.0mlの90%(v / v 
)水性フェノール中に懸濁させた。この混合物を遠心し
、水相を5.0mlのフェノール:クロロホルム(1:
 1)で1回・抽出した。次に、DNAを2容量ノエタ
ノールで沈殿させ、沈[70%(V/V)で、次いで1
00%のエタノールで洗浄し、真空乾燥し、そして0.
2mlのTE緩衝液中に溶解した。
DNAの配列化(sequencing)は、ジデオキ
シヌクレオチド鎖の停止法により、鋳型とし−cpRv
 (BUK)BamHI−11DNAの1本鎖M13サ
ブクローン、ペンタデカマー合成プライマー(New 
England BioLabs、Inc、)、標識基
質としテ[α−32pコーdTTP、Mg” 、適当な
非標識デオキシリボヌクレオシドトリホスフェートおよ
びジデオキシリボヌクレオシドトリホスフェート、およ
びlユ coli、DNA ポリメラーゼ(Kleno
w 断片、Bethesda Re5each Lab
oratories)を使用して実施した。この反応混
合物を38°Cにおいて15分間インキュベーションし
た後、デオキシリボヌクレオシドトリホスフェートを含
有するチェース溶液を添加した。反応を38℃において
lO分後酵母tRNA (Sigma Chemica
l Co、)を含有するEDTA溶液の添加により停止
させ、反応生成物をエタノールで沈殿させ、90%(V
/V)のホルムアミド、30mMのN aOHllom
MのEDTA、0.3%(W/V)のブロモフェノール
・ブルー、および0.3%(W7’V)のキシレンシア
ツールからなる溶液の10#M中に溶解し、90℃に1
分間加熱し、そして7.6%(W/V)のアクリルアミ
ド、0.4%(W/V)のビスアクリルアミド、0.0
07%(W/V)の過硫酸アンモニウムおよび17%(
V/V)のホルムアミドからなる8、0%(W / V
 )の配列化ゲル中に挿入した(Sanger、F、、
Coulson、A。
R,、Barrell、B、G、、Sm1th、A、J
、H,および Roe、B。
A、J、Mo1. Biol、143:161−178
 (980)および Sange r 。
F、、N1cklen、S、および Coulson、
A、 R,Proc、 Nat、 Δcad、 Sci
、 USA 74:5436 −5476 (1977
)参照)。
PRV tk遺伝子の解読区域を含有する1686bp
のDNA断片のヌクレオチド配列は、実質的に第5図中
に示す通りである。第5図に示すヌクレオチド配列はP
RY (BUK−7)により得られるが、tk遺伝子の
高度に進化的な保存性(highly evoluti
onary conservatism)のために、上
に例示した他のPRV tk+株は実質的に同様なヌク
レオチド配列をもつtk遺伝子を有することが期待され
、こうして、下に考察するように、第5図におけるヌク
レオチド配列を使用して、出発物質としてPRV (B
UK)以外(7)PRV tk+株を用いて、追加のP
RY tk−欠失突然変異体を構成することができる。
m6i7tプ松1.X−y−M Oロー11小ワ 0固
出りにおけるBamHI部位に相当するBamHI部位
(GGATCC)(第4図参照)はヌクレオチド318
において開始する。BamH1部位に対するヌクレオチ
ド5′は、PRY DNAのBamHI−11断片に隣
接するBamHI−9断片中に存在する(第2図参照)
。次いで、1368ヌクレオチドについて、この配列は
pBB−11のBamHI部位から反時計回りに延びる
(3゜9固型位;第4図)。PRV TRのための推定
上の翻訳開始信号、すなわち、ATGはヌクレオチソ1
22に存在する。PRY TKのための推定上の1訳停
止信号、すなわち、TGAはヌクレオチソ1229に存
在する。PRY TKのための推定上の転写のポリアデ
ニル化信号、すなわち、AATAAAはヌクレオチソ1
411に存在する。こうして、第5図における配列から
予測さh6PRV TK(7)分子量は40,610ダ
ルトンである。これは他のアルファヘルペスウィルスT
Kの分子量に類似する。
50を超える異る制限ヌクレアーゼについての制限ヌク
レアーゼ部位が、第4図に示されるヌクレオチド配列か
ら予測される0例えば、5acI部位はヌクレオチド1
15.925.1007.1034および1073にお
ける配列から予測されるノテ、pBB−11di 5a
cA26において欠失したS a c I−C断片(下
を参照)は、長さが148bp、すなわち、ヌクレオチ
ド925から1073までであろう。この欠失はまた翻
訳リーディングフレームを変化させる。なぜなら、欠失
は3つに分画不可能である、すなわち、コドンは3つの
ヌクレオチドを含有するからである。さらに、SmaI
部位はヌクレオチド4.402および763において予
測され、そしてX h o IおよびM l u I部
位はそれぞれヌクレオチド1100および1110にお
いて予測される。これらの予測はpBB−11の制限ヌ
クレオチド地図と一致しく第4図参照)そして他の欠失
突然変異体を作るための一緒に密接する部位にっいて精
確なデータを提供する。さらに、2つの部位がXmaI
IIについて予測され、3つの部位がBglIおよびH
incIIについて予測され、そして5つの部位が5a
cIIについて予測される。これらの制限部位を使用し
て、本発明の代わりの交雑プラスミド、こうして他のt
k−欠失突然変異体を構成することができる。
E、 BB−11プラスミ ゝ 前述のように、PRYの組み換えtk−欠失突然変異体
の特異的なかつ高い効率の工学(engineerin
g)について、tk遺伝子の解読区域中に欠失をもち、
しかも欠失に隣接する5′および3′部位の両者に少な
くとも400 b pのPRYヌクレオチド配列を含有
してPRV tk” DNAのtk遺伝子との相同組み
換えを促進するプラスミドを必要とする。これらの性質
をもつプラスミドを構成するために、プラスミドpBB
−11を制限ヌクレアーゼ5acIで消化し、次いで前
述のようにファージ T4DNA リガーゼで再結合し
た(第4図参照)。
次いで、E、colt、K12株RRIを前述のように
得られるプラスミドで形質転換し、そして生産されたプ
ラスミド DNAを前述のように分離した。次いで、候
補の欠失プラスミドのDNAを前述のように7ガロース
ゲルの電気泳動により分析した。pBB−11の5ac
I断片の欠失を含有する、すなわち、PRV (BUK
)BamHI−115acI−Aおよび5acI−C断
片を含有するpBB−11di 5acA26と表示す
るプラスミドを分離した(第4図参照)、p1313−
11 di 5acA26の制限地図は第4図に示され
ている。5acI−C断片はtk遺伝子の解読区域の部
分を含有し、一方5acI−B断片から下流の5acI
−A断片はPRV tk遺伝子のいずれをも含有しない
ことに注意すべきである。5acI−A断片はtk遺伝
子に以外のPRV遺伝子を符合化する可能性が最もある
(第4図参照)。
F、 PRY (BUK−5A−R1)の組み換えtk
−ノ の PRV tk−1すなわち、PRV (BUK−5A)
(7)無傷のDNAとPRV tk遺伝子の解読区域を
含有する交雑プラスミド、すなわち、pBB−11との
間の相同組み換えは、PRV (BUK−5A−R1)
−表示する復帰変異体ウィルス中の機能的tk+遺伝子
を救済することを上に示した。
相同組み換えにより、tk遺伝子中のPRY欠失突然変
異体を得るために、PRV tk+の無傷のDNAおよ
びtk遺伝子の解読区域中に欠失を含有する交雑プラス
ミドを用いて出発することが必要である。この型の交雑
に従い得られた子孫のウィルスは、親PRV tk+か
ら主としてなる。こうして、収穫物中でPRV tk−
について強化するためには、araTを含有する選択的
培地を使用する。なぜなら、araTはPRVtk+の
反復を阻害し、そしてtk−ウィルスの発芽後生育(o
utgrowth)を助けるからである。
PRYのtk−欠失突然変異体のこの構成について選択
した交雑プラスミドはpBB−11dI 5acA26
であった。組み換え工程について選択したPRY tk
”はPRV (BUK−5A−R1)であった。
下表6中のデータが明らかに示すように、PRV (B
UK−5A)は親PRV (BUK−5)よりもかなり
有毒ではなく、そして復帰変異体のPRV (BUK−
5A−R1)は中間の毒性を有し、これは前述の突然変
異誘発および選択工程の結果であり、PRY (BUK
−5A−R1)DNAはPRV (BUK−5)DNA
J:りも好11゜く、あるいは欠失突然変異体の構成に
PRYのtk十場の株(f i e ld st ra
t ns) (7)DNAよりも好ましい。
PRY (BUK−5A−R1)の組み換えtk−欠失
突然変異体の構成は、次の方法で特別に実施した:Ra
b−9細胞を60mmのペトリ皿(0、5X 10’細
細胞器)中に接種し、そして37℃において36時間イ
ンキュベーションした。培養物を前述のようにPRY 
(BUK−5A−R1)とpBB−11di 5acA
26DNAとの混合物で同時トランスフェクションした
。収−したウィルスを生長培地中で一70℃において凍
結し′て貯蔵した。次いで、同時トランスフェクション
 (co−t ransfect i 。
n)から収穫したウィルスを融解し、超音波処理し、そ
しテ100 gg/m 1c7)a r aTを補充し
た生長培地で希釈した。
PRY tk−欠失ウィルスについて強化するために、
8オンスのびん内の100gg/mlのaraTを含有
する生長培地中のRab(BU)細胞の全面単分子層培
養物中で前記の希釈したウィルスを継代培養した。
37℃において1時間吸収した後、感染させた細胞の単
分子層を、1立の水につき8.0gのNacl、0.4
g(7)KCl、0.1gのグルコースおよび0.02
gのフェノールレッドからなる溶液(以後「GKN」)
で3回洗浄し、次いで100 JL g / m lの
araTを含有する生長培地を添加した。34.5℃に
おいてさらに48時間インキユベーシゴンした後、ウィ
ルスを収穫した。
第1選択的継代培養の収穫物の滴定による第2選択的工
程およびプラーク精製を、前述のように、11007t
/mlのaraTの存在下にRab(BU)細胞中で実
施した。
欠失プラスミドpBB−11di 5acA26に欠け
る対照トランスフェクションにおいて、araTに対し
て抵抗性の自然突然変異体を分離したが、その頻度はp
BB−11di 5acA26で同時トランスフェクシ
ョンするときのわずかに1/4であった。
次いで、t k−DKを有する候補の組み換えPRVを
個々のaraT抵抗性プラークから不規則に採取し、そ
してウィルスのプールを調製した。
4つの候補、すなわち、PRY (BUK−d 11)
、PRV(BUK−di 2)、PRV(BUK−di
 3)およびPRY (BUK−dl 4)と表示する
候補を得た。PRY (BUK−di 3)はアメリカ
ン・タイプ・カルチャーコレクシ、ン(the Ame
rican Type Cu1ture Co11ec
tion)にt−Jl、’てATcc No 、VR−
2074で受託された。
G、 分子の交雑化のためのプローブを調製するた の
 BB−11DNAの二−り −欠失が上で得られる候
補の欠失突然変異体のtk遺伝子中に存在することを立
証するために、分゛子の交雑化の研究をプローブとして
pBB−11DNAを使用して実施した。pBB−11
プローブは次の方法で得た。
精製したプラスミドpBB−11DNAを次の方法でニ
ック翻訳(nick−translating)するこ
とにより放射標識した。6.0pモルのPBS、pH7
,4; 1.8ナノモルのdATP;1.8ナノモルの
dGTP; O,1mC1の[α−32P] −dTT
P(400Ci/ミリモル);0.1mC1の[(X−
” 2Pl −dCTP (400Ci/ミリモル) 
(Ame r s ham Corporation)
を含有する反応混合物の25p文に、約1.0ggのP
BB−11を添加した。次いで、約i、o、tuのDN
ase I (Worthington Bioche
mical Corporation)中(7)1゜3
3ngを添加し、そして反応混合物を1分間室温におい
て静置した。次に、反応混合物を1.0終文の旦ユ c
olt、DNA ポリメラーゼI (Boehring
er−MannheimBi chemf cals)
中の5.0単位と一緒にインキュベーションした。特定
の活性が2×10” c pm/#i、gc7)DNA
になったとき、すなわち、約3時間において、反応を1
0gMの0゜25MのEDTA (pH7,4)の添加
および68℃の10分間の加熱により停止させた。次い
で、キャリアーとして、TE緩衝液中の5.0mg/m
lの超音波処理したサケの精子のDNAからなる溶液の
50p、lを前記混合物へ添加し、モしチー−−/ り
翻訳したDNAを5ephadexG50(微細)カラ
ムクロマトグラフィーにかけ、10 mM(7)N a
Cl、10mMのTris−HCIんpH7,5,2,
0mMのEDTA−t’溶離することにより精製した。
得られる[32pl標識ニツク翻訳DNAを水浴中で2
0分間沸騰させた後DNA−DNA交雑化実験において
プローブとして使用し、そして氷上で急冷して1木鎖D
NAを形成した(Ri g by、P、W、J、、Di
eckmann。
M、、Rhodes、G、、およびBerg。
P、J、Mo1. Biol、113:237−251
 (1977)参照)、。
H,pBB−11DNAを使用するPRVDNAの ヒ 菌株IPRV (BUK−5A−R1)、PRV(BU
K−di 1)、PRY(BUK−di2)、PRV(
BUK−di 3)8よびPRY(BUK−di 4)
の各々からのDNAの0゜6終gを、制限ヌクレアーゼ
、SamI (N’ew England BioLa
bs、Inc、)、5stI [5acIのインシゾマ
−(isoschizomer)] (Bethesd
aResearch Laboratories、In
c、)およびBamHIで酵素供給者により特定された
条件下で切り離し、そして断片を0.6%(W/V)の
アガロース上で35ボルト(一定電圧)および4°Cに
おいて16時間電気泳動することにより分離した。電気
泳動緩衝液は、0 、04M(7)T r i zma
塩基、0.03M(7)NaH2PO4、pH8,1お
よび0.001MのEDTAからなっていた。C1aI
切り離しプラスミド、pMAR4(13、6k b) 
、pMH110(4,4kb)およびpAGo (6,
4kb)、ファージ lambda DNAのHind
III断片、およびファージ $X174 RF DN
AのHaeIII断片をまた遺伝標識として電気泳動し
た。結果を第6A図および第6B図に示す。レーン(l
ane)1.6および11+PRV(BUK−di 4
);レーン2.7および12:PRV(BUK−di 
3);レーン3.8および13:PRV(BUK−di
 2);L/−74,9および14 : PRV (B
UK−dl 1);L/−y5.10おJ:びl 5 
: PRV(BUK−5A−R1);レーン16:Hi
ndIII 入およびHaeIII φx174断片(
New England BioLabs、Inc、)
;レーア17:C1aI切り離しプラスミドpMAR4
(13,6kb)、pAG。
(6,4kb)、およびpMHllo(4,4kb)遺
伝標識DNA (Ki d 、S、、Qav i 。
H,、Dubbs、D、R,および 0tsuka、H
,J、Med、Virol。
12 : 25−36 (1983)参照)。
第6A図 に示すように、4つの候補のうちから3つは
tk遺伝子を含有するPRY (BUK−7)BamH
工断片、すなわち、レーン11.12および13に対し
て特異性の変更’(alterations)を有する
ことがわかった。詳しくは、3.5kbのBamHI断
片は消失し、そして約3.3kbの新しい断片が現われ
た。この結果はPRY tk遺伝子からのほぼ200 
b pの5acI−C断片の欠失と一致する。
電気泳動後、アガロースゲル中の分離したDNA 制限
断片を次の方法でニトロセルロースのフィルター(Sc
hleicher and 5chuell)へ移した
: 1 、OM(7)KOHを含有するガラス支持トレ
ー中にアガロースゲルを室温において30分間入れ、次
いで、1.0MのTris−MC1,pH7,0および
0.6Mc7)NaC1を含有するガラス支持トレー中
に室温において60分間入れた。次いで処理したゲルを
プロット装置(blot apparatus)(Be
thesda Re5earch Laborator
ies)へ移した。
ニトロセルロースのフィルターヲ水中で10分間、次い
で20 X SSC中で5分間予備湿潤化した。次に、
フィルターをゲル上に配置した。
20’ X SSCを移送流体として使用して、プロッ
ティング(blotting)を約24時間道行させた
。付着性のゲルをニトロセルロースのフィルターから除
去し、フィルターを6XSSCで洗浄し、室温において
数時間乾燥させ、次いで真空デシケータ−内で60℃に
おいて一夜乾燥させた。次いで、80”Oにおいて2時
間ベーキング(baking)した。ニトロセルロース
のフィルターをデシケータ−から取り出し、ディジー(
Dazey)のシール・ア・ミール(seal−a−m
eal)料理袋に入れた(Southern、E、M、
、J、Mo1. Biol、98:503−513 (
1975)参照)。
フィルターをまず60°Cにおいて一夜50 m lの
変性デンハルト(Denhardt)の溶液で処理した
。前記溶液は3 X SSC,0,02%(W/V)の
ポリビニルピロリドン、0.02%(W/V)のフィコ
ール(Ficoll)、0.02%(w / v )の
BSA、50 p−g / m lのアルカリ性サケ精
子DNAおよび10 g g / mlのポリ(A)か
らなっていた。10m1の0゜2 N (1’) N 
a OH中に50mgのサケ精子DNAを溶解し、10
0°Cに20分間加熱してDNAを変性しかつ約0.4
kbのセグメントに剪断し、次いで0 、2 m lの
IONのHClで中和することにより調製した約5.0
mg/mlの原料溶液から、゛アルカリ性サケ精子DN
Aを添加した。
次いで、変性デンハルト(Denhardt)の溶液を
、50%(V/V)のホルムアルデヒド、0.6MのN
aC1,0、2MノTr i s −HCl、pH8,
0,0,Q2MのEDTA、0.1%(W/V)のドデ
シル硫酸ナトリウム、50 p−g / m Iのアル
カリ性サケ精子DNA、および101b g / m 
lのポリ(A)からなる交雑化緩衝液の50 m lで
置換した。次に、気泡を袋から絞り出し、次いでそれを
オスター争タッチーア−マチック・バッグ・シーラー(
0,5ter Touch−a−Matic Bag 
5ealer)でシールし、振盪機上で37°Cにおい
て1時間インキュベーションした。
その後、前述のようにして得られた、1本鎖[32p]
ニック翻訳PBB−11DNAの、約10’cpmおよ
び50ナノグラムを含有する約1.0’mlを、袋の側
面の角に穴を開けることにより3.0mlの注射器で袋
に添加した。次ぎに、袋を再シールし、振盪機上で48
時間まで37°Cにおいてインキュベーションして交雑
化を進行させた。
交雑化が完結した後、袋を切り、溶液をデカンテーショ
ンした。次いで、フィルターを注意して除去し、そして
最初の洗浄のためであるが、いずれの洗浄においてもポ
リ(A)を含まない、50p−g/mlの変性サケ精子
DNAを含有する約100m1の交雑化緩衝iを含むト
レー中に入れた。フィルターを30分間37℃において
5回おだやかに振盪させながら洗浄した。次に、フィル
ターを30分間37°Cにおいて0.3 X SSCで
、次いで0.1 X SSDで洗浄し、濾紙上に置いて
室温において一夜乾燥させた。
オートラジオグラフィーのため、フィルターをサラン・
ラップで覆われた薄い片の厚紙上に再び配置し、そして
増感紙をもつコダック(K o d ak)X−Oma
t RXR2フィ)Lzハムへ70℃において5時間な
いし2日間露光した。
第6B図に示すように、[32p]標識pBB−11ブ
ローブト(probed)ゲルのオートラジオグラフィ
ーにより、PRV (BUK−d ll)は親PRV 
(BUK−5A R1)(7)それに同一の制限パター
ンを有する自然tk−突然変異体であり、これに対して
PRV (BUK−d 12)、PRV(BUK−di
 3)およびPRV(BUK−di 4)はtk−欠失
突然変異体であることが証明された。さらに、第6B図
から明らかなように、tk遺伝子の5acI−C断片は
組み換えウィルスPRV (BUK−d 12)、PR
V(BUK−di 3)おJ:びPRV(BUK−di
 4)においで欠失していた。この欠失は約100〜2
00bpであることがわカッた。詳しくは、3.5kb
のBamHI断片が消失し、そして約3.3kbの新し
い断片が現われた(第6B図、レーン11−13参照)
。さらに、変更はpBB−11の1.8kbのSma工
断片中に見い出された。レーン1〜3は、3つの候補の
、上に同定した欠失突然変異体において、この1.8k
bのS m a I断片は期待するように約1.6kb
に短くなったことを示す(第4図参照)。5stI処理
した群では第6B図において差は明らかではない。なぜ
なら、非常に小さい、すなわち、100bpより小さい
、DNA断片はニトロセルロースのフィルターへ結合す
ることができないからである。
一実]1組良− tk+復帰変異体についてのPRV tk−1、’ 5
tack 上の実施例1および2により分離されたPRVtk−突
然変異体の伸長(propagatin)の間tk+に
対する復帰変異体が自然じ生ずるかどうかを研究するた
めに、次のプラークのオートグラフィー実験(Tens
er、R。
B、、Jones、J、C,、Re5sel。
S、J、、および Fraltsh、F。
A、J、Cl1n、Microbiol。
よ7 : 122−127 (1983)参照)を実施
した。
2X10’ (7)Rab (BU)細胞を100mm
のプラスチックのペトリ皿内の10m1の生長培地中に
接種し、そして準全面単分子層が得られるまで、37°
Cにおいて2〜3日間インキュベーションした。次に、
生長培地を取り出し、単分子層をGKNで洗浄した。次
いで、二重反復実験の皿をPRV (BUK−d 1 
3)、PRV (BUK−5A)、無ウィルス(消極的
対照として)、またはPRV (BUK−5)(積極的
対[して)で感染させた。各ウィルスを用いて1皿を1
02p、f、u、7皿、103p、f、u、/皿、10
’ p’、f、u、7皿、または101i p。
f、u、7皿を含有する0、5mlで接種した。
37℃において1時間の吸収期間後、生長培地中に溶解
した0、5%(W/V)のメチルセルロースからなる溶
液の10m1を添加し、そしてインキュベーションを3
4.5℃において3日間続けた。次いで、このメチルセ
ルロース溶液を毛管ピペットで取り出し、そして5.0
mlの生長培地と置換した。その後、[14C]−チミ
ジン(3,0ILCi/皿)を6時間添加してDNAを
標識付けた。
次に、生長培地を取り出し、単分子層を10JLg /
 m lの非放射性チミジン含有GKNで洗浄し、そし
て細胞を15m1のエタノールで23°Cにおいて5分
間添加することにより固定した0次いで、細胞を5.0
mlの0.1%(W/V)の結晶質バイオレット溶液で
室温において5分間着色し、過剰の水道水で洗浄し、−
夜空気乾燥した。次いで、固定した細胞を含有するペト
リー皿の底をフジ(Fuji)RXX線フィルムと1週
間接触させた。このフィルムを現像すると、PRV t
k+プラークは同位元素の組み込みにrる暗いリムをも
つ円形として現われ、これに対してtk−プラークは標
識されず、すなわち、暗色のリムを持たなかった。この
結果が証明するように、PRV (BUK−5A−R1
)の感染の子孫、したがって、tk”表現型の子孫、か
ら得られるプラークは高度に標識される。これと対照的
に、PRV (BUK−5A) およびPRY (BU
K−di 3)の子孫、したがって、tk−表現型の子
孫、から得られるプラークは標識されない。コウシテ、
PRV t k” ヘ(7)PRY t k−の復帰は
検出されなかった。すなわち、PRY(BUK−5A)
およびPRV (BUK−d 13)についての自然復
帰(spontaneous reversion)速
度は1O−5より小である。
種々のPRV株のTK活性を次の方法でアッセイした。
0.01MのKCI、0.0015MのMgC12,お
よび0 、01MのTris−HCl、pH7,4から
なる低張性緩衝液の5容量中に懸濁した細胞沈殿物をダ
ウンス(Dounce)均質化することにより、6時間
の後感染において、約108のモック(m o c k
)感染またはPRV感染Rab(BU)から細胞質ゾル
を調製した。次いで、1.5MのKCI、0.03Mの
2−メルカプトエタノール、25%(V/V)のグリセ
ロールおよび0.5Mのイプシロン アミノカプロン酸
を含有する溶液の179容量を添加して、KCI濃度を
等重性に調節し、かつ酵素を安定化した。このホモジネ
ートを4℃において4時間スピア:I (Spinco
)No、65 ローターで40.000rpmにおいて
遠心し、そして上澄みをバイアルに移した。アリコート
をタンパク質濃度の決定およびTK活性のアッセイのた
めに取った。
TKアッセイは、3つの異る酵素レベル、例えば、75
,113および188終gのタンパク質/アッセイ管に
おいて、38℃において10分間ゼロ次の運動力学に標
準化した条件下で実施した。反応混合物はO,1mMの
[3H]−デオキシチミジン(291cpm/ピコモル
のデオキシチミジン)、2.0mMのATP 、1.0
mMのMgCl2、l OmM(7)KF、l OOm
M(7)T ris−HCl、pH8,0、およびタン
パク質を合計0.125m1の容量で含有した。反応を
0.025m1(7)50%(w/v)のトリクaa酢
酸の添加により停止させた。11000Xの低速遠心に
より沈殿したタンパク質を除去した後、0.02m1の
部分をDEAE−セルロースのシート(Wh a t 
ma n)上へスポッテイング(spotting)し
た。反応の[”H]−dTMP生成物は、基質の[81
(]−デオキシチミジンから、175m1のギ酸および
6.3gのギ酸アンモニウムを合計11の容量の水へ添
加することにより行った溶媒中のクロマトグラフィーに
より分離した。[” H]−dTMPのスポットなUV
光により可視化し、紙から切った0次いで、各スポット
における放射能を液体シンチレーシせン分光分析により
決定した(Kit、S、および 。av4.H,Vir
olo 130: 381−389 (1983)参照
)。結果を下表3に示す。
六−一旦 Rab(BU)@胞のチミジンキナーゼ活性Rab(B
LJ)細胞の感染に使用したPRV株 TK活性モック
感染Rab(BU) 0,09 PRV (8UK−5> 4.8 PRV(BtJK−5△−R1) 3.5PRV (B
LIK−5A> 0.03PRV (BUK−dl 2
 > 0.03PRV (BLIK−dl 3 ) 0
,02PRV (BUK−dl 4 ) 0.03表3
から明らかなように、(i)Rab (BU)細胞、す
なわち5.tk−細胞、は無視しうるTK活性を有する
;(ii)TK活性はRab(B U)細胞によりtk
+ウィルスPRY (BUK−5)で感染後に獲得され
るが、PRY (BUK−5A)、PRY (BUK−
dl 2)、PRV (BUK−d l 3)またはP
RY (BUK−dl 4)で感染後に獲得されない;
そして(iif)TKはまたRab(BU)細胞がtk
+ウィルスPRV (BUK−5A−R1) で感染す
した後獲得される。
いくつかの遺伝子はアルファヘルペスウィルス類が病気
を起こす能力に寄与すること、すなわち、両力がマルチ
ジェニック(multigenic)であることは一般
に認められている0例えば、アルファヘルペスウィルス
類は潜在性を確立し、神経系を上昇しそして脳炎を引き
起こす、または妊娠した動物において流産を引き起こす
能力において異ることが知られている。前述のように、
tk遺伝子は両力に寄与する遺伝子の1つであるが、両
力に寄与する唯一の遺伝子ではない。
すなわち、PRVブカレスト(Bucharest)株
およびバルク(Bartha)株はPRYのアウジェス
ズキイ(Aujeszky)株または場の分離物(fi
eld 1solates)に比較してブタについて砥
衰5されるが、前述のウィルスのすべてはPRY tk
+株である。この実施例は、PRY (BUK)株がt
k遺伝子をtk−表現型に突然変異させることによりさ
らに減衰されうることを立証する。
tk−ウィルスの分離に利用する親PRY株は、前述の
ように、PRY (BUK)、すなわち、ニワトリ細胞
中で多数回継代培養することにより前もって減衰させた
tk十株、であり、そしてブタを7ウジエスズキイ(A
ujeszky)の病気に対して保護することにおいて
有用であることがわかった(Skoda、R,、Bra
une r 、1..5adecky 、E、、および
 Mayer、V、 Acta Virol 旦: l
−9(1964)参照)。PRY (BUK)はまたウ
シについて部分的に減衰されることが示されたが、この
ウィルスの低い投与量はウサギおよびマウスにおいて致
死の感染を生成する。こうして、実験動物のPRYに対
する感受性は、これらの動物において本発明の遺伝的に
操作したPRVtk−株の両力の適当な測定手段である
本発明のウィルスの両力を評価するために、マウスをP
RV (BUK−5)、PRY (BUK−5A)およ
びPRV (BUK−5A−R1)で腹腔内に接種した
。結果を下表4に示す。
Lの表4の実験lに示す結果から明らかなように、腹腔
内接種について、親PRY (BUK−5)、°すなわ
ち、tk+ウィルス、についてのLD60値は約68p
、f、u、/マウスであり、そしてPRV (BUK−
5A)、すなわち、tk−ウィルス、について、LD5
゜値はlo7より大きカッタ。PRY (BUK−5A
)は、マタ、マウスにおける腹腔内接種後、両力がtk
+ウィルスP RV (B U K −5) (L D
 s。=2)よりも低い(LDg o =500)こと
がわかった。さらに、表4における実験lの結果が示す
ように、プラスミドpBB−11からPRY tk遺伝
子を受け取ったPRY (BUK−5A−R1)、すな
わち、tk+ウィルス、は約4800の中間のLD、 
oを有した。この事実が証明するように、PRY(7)
両力は機能的(functional)tk遺伝子をP
RYに回復させることにより有意に増加することができ
、そしてこの遺伝子は病原性に対して重要である。さら
に、PRY (BUK−5A−R1)は中間の両力を有
するので、結果が示すように、実施例1において例示さ
れている本発明の第1実施態様におけるPRYを減衰さ
せる方法は、tk遺伝子に影響を及ぼすものを越えた変
化をウィルスに導入し、そしてこれらの変化は減衰を増
大する。さらに、PRY (BUK−5A−R1)を実
施例2においてtk−欠失突然変異体を生成するための
基質として使用したので、追加の減衰性突然変異はPR
Y tk−欠失突然変異体において保持される。
tk−欠失突然変異体、PRY (BUK−d 13)
、の皮下接種を用いる追加の研究は、上の表4の実験2
に示されている。未希釈のtk−欠失突然変異体、PR
V (BUK−d 1 3)による感染、すなわち、1
0” p、f、u、7m1c7)力価を有するウィルス
の0 、1 m lの接種に対してマウスは生存した。
他方において、104のp、、 f 、 u 、 (7
)PRV (BUK−5)は5匹ツマウスのうち4匹を
殺し、そしてlo3のP、f。
U、は5匹のマウスのうち2匹を殺した。
また、1〜lop、f、u、のPRY (BUK−5)
の皮下接種後、致死の感染はすべての感染させた5〜6
ポンドのニューシーラントのウサギにおいて4〜6日の
うちに生成する。しかしながら、103〜105p、f
、u、のPRY (BUK−5A)およびPRY (B
UK−dl 3)による感染に対して3匹のウサギのう
ち1匹は生存する。生存しないウサギは死ぬまでより長
い期間、すなわち、7〜12日を要した。
さらに、PRV (BUK−di 3)が減少した両力
を有するという指示は、ウシのパイロット試験から得ら
れる。すなわち、両力のあるPRV株で感染したウシは
、中枢神経系の信号、例えば、腫瘍、運動失調、および
興奮を包含する感染の臨床的信号を発現する。これらの
信号は、接種の6〜7日の期間後に生じ、そしてウシは
数時間以内に、すなわち、病気の信号が現われた後12
時間以内に死亡する。PRY抗体についてゼロ陰性の(
z 6 r□−negat i ve)ウシにおいて、
LDIlo値は鼻内に投与した両力のあるウィルスにつ
いて約lO4〜10IsのTCID、。であり、そして
筋肉内または皮膚内に投与した両力のあるウィルスにつ
いてよりわずかに低い(Skoda、R,、Braun
er、1..5adecky、E、、および Maye
r、V、Acta Virol 8:1−19(196
9)および Biron、P、、Vandequett
e 、J 、、Pen5aert 、M、B、およびL
eunan、J、Am、J、Vet。
Res、43ニア6O−763(1982)参照)、I
TCIDs oは0.7p、f、u、に等しい。
他方において、2XlO’ p、f 、u、(7)PR
V (BUK−d 1 3)で筋肉内に接種したウシお
よび2X 108p 、 f 、 u 、c7)PRY
 (BUK−di 3)で鼻内に接種した第2のウシの
両者は、感染に対して生存し、そしていずれのウシも、
腫瘍、運動失調または興奮のような臨床的作用を示さな
かった。この結果が立証するように、PRV (BUK
−di 3)はまたウシにおけるワクチンとしえ安全に
使用することができる。
−実]1賎J− PRV tk+を用いる対抗(challenge)に
対するワクチン接種した動物の抵PRY tk−株をワ
クチン接種したマウスがPRV tk+株の病原性作用
から保護されるかどうかを知るために、tk+ウィルス
の致死の投与量を用いる対抗実験を後述するように実施
した。
それぞれPRV (BUK−5A) およびPRY(B
UK−d l 3)で腹腔内または仙腰椎の感染により
実施例5におけるマウスをワクチン接種してから約3週
間後に、マウスをPRY (BUK−5)またはPRY
 (Au j) で感染させた(表5参照)。ワクチン
接種したマウスはtk+ウィルスのL D 5oの10
0倍よ2りも多い対抗に対して明らかに抵抗性であった
。ワクチン接種しない対照マウスについて、7匹のうち
で5匹は104p 、 f 、 u 、 (7)PRV
 (BUK −5) ニよる腹腔的感染に倒れ、そして
4匹のうち3匹は2X10’ PRY (BUK−5)
 による皮下感染に倒れた。しかしながら、10’ 〜
10’ p、f、u。
のPRY (BtJK−5A)で前もって腹腔内にワク
チン接種したマウスはいずれも104P、f。
u 、 のPRV (BUK−5)の感染から死亡せず
、そして104または10’p、f、u、のPRV (
BUK−5A)でワクチン接種した5匹のマウスのうち
わずかに2匹はIO’p、f、u。
のPRY (BUK−5)の感染後に死亡した。
10’p、f、u−のPRV (BUK−d 13)で
皮下にワクチン接種したマウスについて、5匹のうち1
匹のみが2X10’ p、f、u、のPRV(BUK−
i)により死に、そして5匹のうち1匹のみが2X10
’ p、f、u、(7)PRY(Auj)により死んだ
上の結果が明らかに示すように、本発明のPRV tk
−株はPRV tk+の感染の病原性作用に対してマウ
スを高度に保護する。
マウスはPRVに対してきわめて感受性であり、そして
この実施例において使用した対抗ウィルス投与量は非常
に高く、すなわち、104〜10”p、f、u、であっ
たことに注意すべきである。現場(field)の感染
において、ブタまたはウシは103〜104p、f、u
、より大きいPRVに暴露されることはありえないであ
ろう。こうして、上の結果から、本発明のワクチンのウ
ィルスは現場の条件のもとで有効であろうと信じられる
【図面の簡単な説明】
第1図は、例えば、本発明の偽狂犬病ウィルスの株の誘
導を概略的に示す。 第2図は、BamHIおよびKpnIについてのPRY
 (BUK−5)およびP(BUK−7)のDNA制限
ヌクレアーゼ地図を示す。ゲノムの独特の短い(U s
)領域を限定する逆反復(in、verted rep
eat)(IR)および末端反復(TR)が示されてい
る。ULはゲノムの独特の長い領域を意味する。 第3図は、BamHIおよびKpnI消化PRV(Au
j)、レーン3および8 ; PRY (BUK−5)
 、レーア2および7 ; PRY (BUK−dl 
3)、レーンlおよび6の臭化エチジウム着色アガロー
スゲルを示す。レーン4および5は、Hindm 入お
よびHaem φx174櫟111i (ma r k
e r)断片を含有する。 第4図は、例えば、本発明において使用するプ4マ々V
小詠薯を鉦威酷澹デ;小 、口D900山にPRY (
BUK−7) のBamHI−11断片を挿入すると、
交雑プラスミドpBB−11が生成する。プラスミドp
BB−11dl 5acA26は、pBB−11から1
.okbの5acI−A断片およびO,lkbの5ac
−C断片を欠失することにより得られる。 第5図は、PRY tk遺伝子の解読領域を含有するP
RV (BUK−7)断片のヌクレオチド配列およびそ
の側面に位置する(flanking)配列を示す。こ
の配列はPRY TK mRNAを生成するために転写
されたDNA鎖の補体である。 第6図は、PRV DNAc7)SmaI、5stIお
よびBamHI断片の7ガロースゲルを示す。(A)臭
化エチジウム着色されている。 (B)特異的DNA断片に対する[” 2P] 4IW
識PBB−11プローブの交雑化を示すオートラジオグ
ラフ。 第1頁の続き ■Int、CI 、4識別記号 //(C12N 15100 C12R1:91) O発明者 ソール・キット 庁内整理番号 アメリカ合衆国テキサス用77024ヒユーストン・ウ
インクドライブ 11935 手続補正書(方式) 昭和60年5 月3D 日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 昭和59年特許願第274980号 3補正をする者 事件との関係 特許出願人 4代 理 人〒107 5、補正命令の日付 昭和60 年 4 月30日(発
送日)(1)明細嘗第54頁第15行〜第35頁第1行
に「(5koda・・・・・・・・・参照)。jとおる
を以下のとおり訂正する。 「〔スコダ・アール、プラウナー・アイ、サブツキ−・
イーおよびメイヤー・グイ、[アクタ・ピロロツカJ(
Skodα、Ro。 Brawner、 1.、5adecky、 E、、 
andlayer V、 Acta Virol、) 
8 : 1−9(1964)並びにパーサ・エイ[マギ
ー・オーラトルプ・ラゾジャ」(Barthα、A。 Magy、 At1atorv、 Lapja) 16
 : 42−45(1961)参照〕。」 (2)同第66頁16竹〜第37頁4行に1(Kit・
・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り訂正す
る。 「〔キット、ニス、:薬理学及び治療学、編者、ニー・
シー・サトレリイ;編者に従う専門家、ティー・シュガ
ー(ペルガモンプレス、リミテッド:オツクスホード)
第4巻、501−585(1979)<Kit。 tics、Ed、A、C,5atorellj ; 5
pecia−1ist 5ubject Ed、、D、
Sh、wgar (Perga−rn、on pres
s、Ltd、: Oxj’ord)Vol、4 :50
1−585(1979))参照〕。」(3)同67頁第
7行−38頁第1行K[(Dubbs・・・・・・・・
・参照)。」とあるを以下の通り訂正する。 「〔ダプス、ディー、アール及びキット、ニス、[ピロ
ロジー422:493−502(1964);キット、
ニス1.ロイング。 ダプリュ、−シー0.ソヨルグンセン、ソー、エヌ、、
ドルクラ、ティー1.及びダブス、ディー、アール、[
プログレス イン メディカル ピロロソーj21:1
3−34(1975)iキッド、ニス1.及びクアビ、
エイチ、、「ピロロジー−1130:381−389(
1983)及びキッド、ニス0.クアビ、エイチ、、ダ
ブス、ディー、アール1.及びオオツカ、エイチ、[ジ
ャーナル オグ メディカルピロロソーJ 12:25
−36(1983)(Du、bbs、 D、 R,an
d Kit、 S、 Virolo−g1/ 22:4
93−502(1964)。 Kit、S、、Leung、W、−C,、Jorgen
sen。 G、N、、Trkula、D、、and Dubbs、
、D。 R,progr、Med、Virol、21 : 13
−34 (1975)HKid、S、、and Qa、
vi。 (1985); and Kid、 S、、 Qa、v
i。 H,、Dubbg、D、 R,、and 0tsuka
、、 H。 J、Mid、Virol、1 2 : 25−36(1
983N参照〕。」 (4)同38頁15行−59頁1行に[(Kit・・・
・・・参県)。」とあるを以下の迫り訂正する。 「〔キット、ニス、ロイング、ダブリュ、−シー0.ソ
ヨルグニ/セン、ソー、エヌ、。 ドルクラ、ディー0.及びダブス、ティー。 7−ル、[プログレス イン メディカルピロロジーJ
 (Kit、 S、、 Lerbng、 V/。 −C,、Jorgensen、 G、 N、、 Trk
ula。 D、+ and IJMbbbs、 D、 R,Pro
gr、 Afed。 Virol、)、21: 13−34(1975)1参
照。」 (5)同39’jff119行−40頁16行に[(F
ield・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の
通り訂正する。 「〔フィールド、エイチ、ジエイ、及びウィルディ、ビ
ー[ジャーナル オン )゛イソーン ケンブリッジJ
 (Field E、 J。 arr、d Wildy、 P、 J、 H’yg、、
 Ca、rnb、 )。 81:267−277(1978)iフィールド、エイ
テ、、ソエイ、アンダーソン。 ジエイ、アール及びウィルディー、ビー。 [ジャーナル オン ジェネラル ピロロジーJ 59
 (Field、 H,、J、 Anderson。 /、 R,and Wildy、 p、 J、 Gen
、 ViroL、)。 59:9l−99(1982);クライン。 アール、ソエイ、、デステファノ、イー、。 プラッデイ、イー0.プラツシイ、イー、。 及びフリードマンーキイーン、エイ、イー。 「アーキプス オン ピロロジー」(Kle−in、 
R,J、、 DeStefano、 A、、 Brad
y。 E、、Brasy、E、、and Friedmarr
、−Kien。 A、E’、Arch、Virol、)、65.237−
246 (1980);プライス、アール。 ダブリュ及びカーン、エイ、[インフエクション アン
ド イムニティーJ (Pr1ce。 R,W、 and Khan、 A、 Infect、
 Iwnun、)。 34:571−580(1981)i及びテンサー、ア
ール、ビー6.レッセル、ニス及Ufンスタン、エム、
イー、[ピロロジーJ (Ten5er、 R,B、、
 Re5sel、 S、。 and I)unsta?I、 M、 E、 Viro
lgy ) 。 112:328−341 (1981)参照〕。」(6
)同41頁13行−42頁2行に「(Kit・出・・参
照)。」とあるを以下の通シ訂正する。 「〔キット、ニス1.クアビ、エム、ダブス。 ディー、アール、及びオオッカ、エイチ。 [ジャーナル オン メディカル ピロロジーJ (K
it、 S、、 Qavi、 M、 Dubbs、 D
。 R,and 0ts1tka、 H,J、 Red、 
Virol、)。 12:25−36(1983);及びテンザー、アール
、ビー0.レッセル、ニス。 ソエイ、、フラリツシュ、エフ、エイ及びソヨーンズ、
ソエイ、シー、「ソヤーナルオン ジェネラル ピロロ
ジー」(Tens−er、 R,B、、 Re5sel
、 S、 J、、 Fralish。 F、 A、 anti Jone8. J、 C,J、
 Gen。 Virol、) 、 64 : 1369−1373(
1983)参肪〕。」 (7)同43頁e行−44頁12行に: [(Ch、e
ng・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り
訂正する。 「〔ジエン、ワイ、−シー0.ダツチマン。 ソー0.フォックス、ジエイ、ソエイ、。 ワタナベ、ケイ、エイ、及びマクヒダ、エイサ、[アン
チマイクロバイアル エーゾェント アンド −\モセ
ラビーJ (Ch、eng。 Y、 −C,、、Dutsch、rnan、、 G、、
 Fax、 J。 J、、 iVa、tanabe、 K、 A、 and
 Machida。 H,AntimiCrob、 Agents Ch、e
tnoth、er、)。 20:420−423(19E’1);エリオン ソー
、ビー0.フルマン、ビー、エイ0.ファイフエ、ソエ
イ、エイ、lデミランダ、ビー0.ボージャンプ、エル
、。 及びシエツファー、エイチ、ソエイ、[ゾロシーデイン
ダス オン ザ ナショナルアカデミ−オン サイエン
ス オン ザユーエスエイJ (Elion G、 B
、、 Furrnan。 P、 A、、 Fyfe、 J、 A、、 Demir
anda、 7’、+Bectrtclt、amp、 
L、、 anti 5chaeffer、 H。 、1. proc、 Nat、 Acad、 Sci、
 USA ) 。 74:5715−5720(1977)?プルシッフ、
ダブリュ、イー0.ヘン、エム、ニス0.リン、ティー
、−ニス1.及びフィッシャー、ビー、エイチ:「アン
チバイアk へモセラビー」:ウイルス機能の抑制剤の
デザイン、編者ケイ、ケイ、ガラリ(アカデミツク プ
レス インコーホレイテッド:ニューヨーク)197−
206(1981) (Prvt、5off、 F、 
E、、 Chen。 M、 S、、 Lin、 T、 −5,、and Fi
scher。 p、 H,In : Antiviral Chemo
therapy:、Design of Inhibi
tors of Viral Fun−ctions、
F、d、に、に、Gauri、(Acadetn、1c
press、Inc、: New York )、pp
、197−206(1981)):及びベエリセツテイ
、ブイ、及びツエントリー、ソー、エイ、「ツヤ−ナル
 オプ ピロロジー」。 (Veerisetty、 V、 and Gentr
y、 G、 A。 J、Virol、)、46:901−908(1983
)参採〕。」 (8)同47頁4行−15行に[(Kit・・・・・・
・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り訂正する。 「〔キット、ニス0.ルング、ダブリュ、−シー0.ヅ
ヨルグンセン、ジー、エヌ、。 ドルクラ、ディー及びダブス、ディー、アール、「プロ
グレス イン メゾイカルビooジーj (Kit、 
S、、 Lrbng、 F、 −C,。 Jorgtt?1.sen、 G、 N、、 Trku
la、 D、、 andDubbs、 D、 R,Pr
ogr、 Med、 Virol、)。 21 : 13−32 (1975);及びキット、ニ
ス:[ファーマコロソー アンドセラビューティックス
」編者、エイ、シー。 サルトレリー二編者に従う専門家、シュガー(ベルがモ
ン プレス リミテッド、ニオツクスフオード)第4巻
: 501−585(1979) (Kit、 S、 
In : phatnttco−1ogy and T
herapewtics、 Eti、 A、 C。 5artorelli ; 5pecialist S
v、bjectEd、 Shugar、 (perga
mon press、 Ltd、:0xford)、 
vol、 4: 501−5R5(1979N参照〕。 」 (9)同48頁7行−49頁14行に「(A11ctr
bdeen・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下
の通り引止する。 F[70−ティーン、エイチ、ニス1.ヘン。 エム、ニス1.リー、ソエイ、ソエイ、。 デ クラーク、イー1.及びプルシッフ。 ダブリュ、エイチ、「ジャーナル オプバイオロジカA
 ケミストリー」、(AllαU−deen、 H,S
、、 Chen、 J/、 S、、 Lee、’ J。 J、、 De C1ercq、 E、、 and pr
rt、5off。 60’3−5O6(1982)iデ クラーク、イー、
rアーシベ インターナショナーレ デ フイソオロソ
ー エ デ バイオヒミーJ (De C1ercq、
 E、 Arch、。 Int、 physiol、 Bioch、itn、、
 )+ 87 :353−395 (1979)iラル
スソン。 エイ、及びオバーダ、ビー、「アンチマイクロバイアル
 エージェント アンド へモセラビーJ (Lars
son、 A、 and Oberg。 B、 Antimicrob、 Agents Che
mother、) 。 19:927−929 (1981);プルシッフ、ダ
ブリュ、イー0.ヘン、エム。 ニス、リン、ティ、−ニス、、及ヒフィッシャー、ピー
、エイチ:「アンチバイラルへモセラビー」:ウイルス
機能の抑制剤のデザイン、編者、ケイ、ケイ、ガラリ(
アカデミツク プレス インコーホレーテッド:ニュー
ヨーク)、197−206 (1981) (Prus
off、 W、 E、 + C1ben、 M。 S、 Lin、 T、 −5,、and Fische
r、 p。 H,In : Antiviaral Chern、o
th、erapy :Fqbnc t 4°ons、E
d、に、に、Gauri、(Aca−demic pr
ess、Inc、: New York )。 7)71.197−206(1981N ;及びシム、
アイ、ニス0.グッドナヤイルド。 ジエイ1.メレデイス、ティ、エム、ポーター、アール
、エイ0.ルペール、アール。 エイチ、、ピネイ、ジエイ、、及びワツズワース、エイ
ナ、ソエイ、「アンチマイクロバイアル エージェント
 アンド へモセラビーJ (Sim、1. S、、 
にoodchild。 /、、 Afereclit#、 D、 M、 por
ter、 R,A、。 Hv、per、 R,H,、Viney、 J、、 a
nd Wads−(1983)参照〕。」 C1同50頁5−8行に「(Nakya、tn、a ・
・−−−−・−お照)。」とあるを以下の通ね訂正する
。 [−1−カヤマ、ケイ0.ルス、シェイ、エル及び、ヘ
ング、ワイ、−シー、[ソヤーナルオプ ピロロジーJ
 (Nakayama、 K、 。 Rrbth、 J、 L、、 anti Cheng、
 Y、 −C。 J、 Virol、)、 43 :325−327 (
1982)参照〕。」 (11)同50頁13−16行K [(Rsth、 ・
m1・・参照)。」とあるを以下の通り削正する。 「〔ルス、ソエイ、エル及ヒヘング、ワイ。 −シー、「モレキュラー ファーマコロジ−J (’R
uth、、 /、 L、 and Cheng、 Y。 −C,Mo1. ph、arrrr、a、col、 )
、 2 Q : 415喝−一−−−−−畷−■−一―
−■――−1−−522(1981)参照〕。」 (12)同52頁8行−56頁5行に「(Veeris
e−1ty・・・・・・・・・参照)。」 とあるを以
下の通り訂正する。 「〔ベーリセッティ、ブイ、及びジエントリー。ソー、
エイ、[ジャーナル オプ ピooジーJ (Veer
isetty、V、 a7T、dGentry、 G、
 A、 J、 Virol、 )、 46 :901−
908 (1983);ラーダー。 ピー、エイ8.ダーヌ、ディ0.ヘング。 ワイ、−シー1.及びダーバイ、ソー。 [ジャーナル オン バイオロジカル ケミストリーJ
 (Larder、 B、 A、、 1)erse。 D、、 Ch、eng、 Y、 −C,、and Da
、rby、 G。 1、1iio1. Ch、em、)、 259: 20
27−2033 (1983);ルス、ジエイ、エル、
及ヒヘング、ワイ、−シー、[モレキュラー ファーマ
コロソ−1(Rπth、、 J。 L、 a、ncj、 Cheng、 Y、 −C,Mo
1. 、phartna−col、)、2[]:415
−522(1981);及びシム、アイ、ニス1.グツ
ドチャイルド、ソエイ、、メレデイス、ディー、エム、
。 ポーター、゛アール、エイ、ルペール、アール、エイチ
、、ビネ1”、ジエイ、、及びワズワース、エイチ、ジ
エイ、「アンチマイクロバイアル エージェント アン
ド へモ七うビーj (Sim、 1..5.、 Go
ocjch信d。 J、、 Meredith、 D、 M、、 port
er、 R,A。 Ruper、 R,H,、Viney、 J、、 an
d Wads−warth、 H,J、 Antit+
r、1crob、 Agents(1983)参JfC
il。」 (13)同53頁7−12行に「(1)ubbs ・、
、、旧、。 参照)、」とあるを川下の通り訂正する。 「〔タフス、ディ、アール及びキット、ニス。 [ピT、ff OソーJ (/)ubbs、 I)、 
R,afLaKit、 S、 Virotogv L 
22 : 214−225(1964);及びダブス、
ディー。 アール、及びキット、ニス、「ピロロノー」(Ihi、
bbs、j九 R,a、nd Kit、S、Virol
o−gy)、22:493−502 (1964)参照
]。」 (14) lnl 55頁13行−56頁2行にl−(
1)ubb8・・・・・・・・・参照)。」とあるを以
下の通りN、l’ 、7T’する。 「〔ダプス、ティー、アール、及びキット。 ニス、[ビOOソーj (Dubbs、 D、 R。 an、d Kit、、 S、 T’irologi/)
、 22 : 214−275 (1964’)、ダブ
ス、ディー。 アール、及びキット、ニス、「ピロロジー」(Dubb
s、I)、R,and Kit、S、Virolo−g
y)、22:496−5o2(1964);及びキッド
、ニス、及びダブス、ディー。 アール、[バイオケミカル アンド バイオフィジカル
 リサーチ コミュニケイショ7ズJ (、Kiri、
 S、 ana i)v、bbs、 l)、 、R。 Biochern、 Bioph、ys、 Res、 
Comytubn、)。 13:500−504(1963)参照〕。」(15)
同53頁7−12行婬「(人it・・・・・・・・・・
−・参照)。」とめるをV下の通り訂正する。 「〔キット、ニス1.ロイング、ダブリュ。 −シー0.ジョルケ8ンセン、ジー、エヌ、。 ドルクラ、ディー0.及びダプス、ティー。 アール、[fログレス イン メゾイカルビooジーj
 (Kit、 S、 、 Lertng、 ul、 −
C,、Jorgensen、 G、 N、、 Trku
la、、 r)、。 and Dubbs、 D、 R,progr、 A(
ed、 Virol、)。 21:15−34(1975)参戸〕。」(16)巨1
56頁15行−58頁5行に1(Renporat・・
・・・・・・・参照)。−1とをるを以下の通り訂正す
る。 「〔ペンポラット、ティー0.ビーチ、アール、 エイ
、 + 及’O:イハラ、ニス、[ピロロソーJ (1
3enporat、 T、、 Veach、 R,A、
。 and Ih、ara、 S、 Virology L
 127 :194−204 (198))?フィール
ド。 エイチ、ジエイ、、アンダーソン、ジェイ。 アール及びワイルディー、ビー、「ジャーナル オン 
ジェネラル ピロロジー」(Field、 77; J
、、 Anderson、 J、 R,。 and Wildy、 p、 J、 Gen、 Vir
ol、)。 1叉:9l−99(1982)iフィールド、エイチ、
ジエイ、及びネーデン、ジェイ、「アンチバイラル リ
サーチ」(Fie−1d、 E、 J、 and Ne
den、 J、 AntiviralRes、)、2:
243−254 (1982);ゴルドン、ワイ、、ギ
ルデン、ディー、エイチ、、シュトラム、ワイ、アスハ
ー、ティー0.テーパー、イー0.ウェリッシュ。 エム0.テプリン、エム0.スニッノクー。 ディー0.ハダー、ソエイ、、及びベッカ一、ワイ、[
アーキプス オプ ピロロジーJ (Gordon、 
Y、、 G11den、 D、 H,。 Shtram、 Y、 Ash、er、 T、、 Ta
bor、 、E、。 Wellish、 M、、 Dttvlin、 M、、
 5nipper。 D、、 Hadar、 J、、 and Becker
、 Y。 983);カイン、アール、ヅエイ、「アーキブス オ
プ ピロロジー」(Ke休。 R,J、 Arch、、 Virol、) 、 72:
 143−168(19B2)iラーダー、ビー、エイ
、+fルス、ティー0.ジエン、ワイ。 −シー、、及びダルバイ、ソー、[ジャーナル オプ 
バイオロジカル ケミストリーJ (Larder、 
B、 A、、 Darse、 D、。 Cheng、 Y、 −C,、and Darby、 
G、 /。 Biol、 Chem、)、 258:2027−20
33(1983);テンサー、アール、ビー0.レツセ
ル、ニス1.及びデュンスタン、エム、イー、[ビoo
ジーJ (Ten5er。 R,13,、Rttssel、 S、、 and Ih
tnstan。 Aり、 E、Virology)、113 : 328
−34j(1981)i及びウニインマスター、ソー、
エイ0.ミスラ、ブイ1.マクグイール、アール1.バ
ビウク、エル、エイ0.及びデ クラーク、イー0.「
ピロロジーJ (Weinmaster、 G、 A、
、 Mistra。 V、、 McGwire、 R,、Babiuk、 L
、 A、。 and De Clercg、 E、、 Virolo
gy)。 118:191−201(1982)参照〕。」(17
)同58頁11−19行に[(Field ・・・−・
・・・・・参照)。」とあるを以下の通シ訂正する。 「〔フィールド、エイチ、ジエイ、及びワイルディー、
ビー、[ジャーナル オン ハイソーン ケンブリッジ
J (Field、 H。 J、 a、nd Wildy、 P−J、 Hyg、、
 Camb、)。 E’、1 :267−277(1978):クライン、
アール、ソエイ、[アーキゾス オプ ピロロソーJ 
(Klein、 R,J、 Arch、。 Virol、)、72:143−168(1982);
及びキット、ニス1.クアピ、エイチ、、ダブス、ディ
ー、アール、及びオオツカ、エイチ、[ジャーナル オ
ン メディカル ピロロジーJ (Kit、 S、、 
Qavi。 H,、Dubbs、 D、 R,and 0tsuka
、 H。 J、Med、Virol)、 12:25−36(19
83)参照〕。」 (18)同59頁8−19行にl”’ (Gnrdnn
−、、、、。 参照)。」とあるを以1の通り訂正する。 「〔ゴルドン、ワイ、、ギルデン、ディー。 エイチ、、シュトラム、ワイ、、アスハー。 ワイ、、テーパー、イー0.ウエリツシュ。 ゴム1.テフリン、エム6.スニツ)% +fイー+l
ハダー、ソエイ、、及びベツカー、ワイ、「アーキブス
 オン ピロロジー 」(Gordon、 Y、、 G
11den、 D、 If、。 Sh、tram、 Y、、 Ash、er、 Y、、 
Tabor、 E、。 Wellish、 A1.、 I)evlin、 M、
、 5nipper。 D、、 Hadar、 J、、 asd Becker
、 Y、 Arch。 Virol、)、76:39−49(1983);クラ
イン、アール、ソエイ6 「アーキプスオプ ビooジ
ーJ (Klein R,J、 Arch、。 Virol、)、72:143−168(1982);
及びテンサー、アール、ビー9.レツセル、ニス、及び
デュンスタン、エム。 イー、[ピロoソーJ (Ten5er、 R,B、+
Re5sel、 S、 and Dutr、5tatL
、 M、 E。 Virology)、112:328−341(198
1)8敗〕。」 (19) 同60頁10−14行に「(Ca、mpio
ne・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り
訂正する。 「〔キャンピオン−ピッカード、ジエイ、。 ロウルス、ダブリュ、イー0.及びパチェツテイ、ニス
、[ジャーナル オン ピロロソーJ (Campio
ne−piccard、 J、。 Rawis、 F、 E、、 and Bacchet
ti、 、5゜J、Viτof)、31 :281−2
87(1979)参照〕。」 (20) 1m161頁4−12行に[(5irn、l
ey =参照)。」とあみを以下の迫り訂正する。 「〔シムレイ゛、−/ユイ、アール、「ネイチャーj 
(5irn、ley、 J、 R,Nature ) 
。 385:333−335(19FtO)iポスト、エル
、イー、、マツケム、ニス、。 ロイズ々ン、ビー、[セルj (post、 L。 E、、 Mackem、 S、、 Roizman、 
B、 Ce1l)。 24:555−565)i及びキット、ニス6.クアビ
、エイチ、、ダプス、ディー。 アール1.及びオオツ力、エイチ、[ジャーナル オツ
 メディカル ピロロジー」(Kit、 S、、 Qα
υi、 H,、IJ、)ubbs、 J)、 F、。 and 01suka、 H,/、 Med、 Vir
ol、) 。 12:25−36(1983)参照〕。」(21)同7
4頁5−9行に[(5kod、α・・・・・・・・・参
照)、」とあるを以下の通り訂正する。 「〔スコダ、アール0.ブラウナー、アイ、。 サデツキー、イー9.及びメイヤー、ブイ。 「アクタ ピロロシカ」(Skodα、Ro。 Brauner、 1.、5adecky、 E、、 
andMayer、 V、 Acta Virol、)
 、 8: 1−9(1964)参照〕。」 (22)−同74負10−12行に1(、Bo、rth
a ・−・・参照)」とあるを以下の通り訂正する。 「〔ハーサ、エイ、「マギー アラトルブラ61)参照
〕」 (26)同74頁13−16行にr (Pa、ul 、
、、、、、・、。 参照);」とあるを以下の通り訂正する。 「〔パウル、ビー、ニス0.メンケ゛リング。 ダプリュ、エル、及びピルトル、イー、シー、[アーキ
ブス オプ ピロロジー](Paul、 P、 S、、
 Mengeling、 IF、 L。 and pirtle、 E、 C,Arch、 Vi
rol、)。 L上:193−198(1982)参照〕;」(24)
同75頁3−6行に「(Maes・・・・・・・・・・
・・参M)、」とあるを以下の通り訂正する。 「〔マエス、アール、ケイ、カニツツ、シー。 エル、及びグスタフンン、ティー、ビー。 「アメリカン ツヤ−ナル オツ ベテリナリー リサ
ーチj (Mats、 R,K、 Kani−tz、C
,L、and (Jyrbstafson、D、P。 Am、J、Vet、Res、)、44:2083−20
86 (1983’l参照〕、」 (25)同75頁9−12行に「PcLlLl・・・・
・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り引止す
る。 「〔ノクウル、ピー、ニス、メンrリング、タプリュ、
エル0.及びぎルトル、イー、シー、「アーキブス オ
プ ピロロソー」(Paul、 P、 S、 Meng
eling、 F、 L、。 and pirtle、 E、 C,Arch、、 V
irot、)。 73:193−198(1982)参照〕。」(26)
同76頁19行−77頁6行に[(、pasto−γe
t・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り訂
正する。 「〔ツクストレット、ビー* e −、チリ−。 イー1.ブロキエル、ビー0.及びデルボーペン、−、
F−、、「アンナーレ デ リシエルシエ ベテリネー
ル」(Pa8tOτet。 p、 p、、 Th1ry、 E、、 Brochie
r、 b、。 13:221−235(1981)及びシャノック、ア
ール、エム、、「Nヤ−fkオオンインフエクシャス 
デイシージズ」(C’hanock、 R,M、、 J
、 Infect、、Dis、)。 143:364−374’(1981)参照〕。」(2
7)同78Th、11−1.4行に[(Ki、t・・・
・・・・・・参照)、」とあるを以下の辿υMlIFす
る。 「〔キット、ニス、tクアビνエイチ・!ダブス、ディ
ー、アール、及びオオツカ、エイチ、[ジャーナル オ
プ メディカルピロロジーJ (Kit、 S、、 Q
avir Ii、。 Dv、bbs、 D、 R,and 0tsukα、H
l−ムMed、 Virol、)、上2:25−36(
1983)参照〕、」 (2B)芭、178頁15−19行に[’ (5and
rt、s ・・−参照)、」とあるを以下の通り訂正す
る。 「〔ザンドウス、ピー、ジー0.ウィルキー。 エフ。エム、及びダビツドソン、エイ、ジエイ、[ジャ
ーナル オン ジェネラルピロロジーl(,5andu
s、 p、 G、、 Wilkie。 N、M、and I)avidso?1.、A、L J
、Gen。 Virol、)、65:277−795 (1982)
参照〕、」 (99)同79頁1−4行に[(Campio?lc−
・−・・参照)。」とあるを以Fの通り訂正する。 「〔キャンピオネーピカルド、ラウルス、ダプリュ、イ
ー、及びバクテエツテイ、ニス。 [ジャーナル オン ピロロジー−1(00m−pio
ne−Picardo、 Rawls、 W、 E、 
a、ndBacchetti、 S、 J、 Viro
l、)+ 31 :281−287(1979)8刑〕
。」(30)同80頁10−18行に[(5chaff
er・・・・・・・・・参P)。]とあるを以下の通り
訂正する。 「〔スシャツフエル、ビー、エイ1.アロン。 ソー、エム6.ビスワル、ゴヌ、及ヒベニイツシューメ
ルニツク、「ピロロジー」(,5chaffer’、 
P、A、、Aron、、 G、M、。 Biswal、 N、 ctnd Benyesh、−
Meln、ick。 Virology)、 52: 57−71 (197
3)及びサン′ドリーゴルデイン、アール・。 エム1.レビン、エム、及びダロオン、ジエイ、シー、
[ジャーナル オン ピロロジーJ (5andri−
Gotd、in、 R,M、、 Levi−ne、 M
、 and Glorioso、 J、 C,J、 V
i−rol、)、38:4l−49(1981)参照〕
。」 (31)同81頁15−18行VC[(、Ben−・−
−−参照)。」とあるを以1の通り訂正する。 「〔ベンーポラット、ティー1.ビーチ、アール、エイ
0.及びイノ・う、ゴス、「ピロロノー」(Be、n−
pora、t、 T、、 V’eaC1y R。 A、、 and Ihara、 S、 Virolog
yJ。 127:194−204(1983)8押〕。 (32)巨186頁4−6行1/’「(Kit・・・・
・・・・・ 1986)」とを・るを以下の通りWr正
する。 「〔キット、ニス、及びクアビ、エイチ。 [ピooジーJ (Kit、 S、 and Qavi
。 H,VirologV)、 130 : 381−38
9(19133)’:IJ (己3)ti+[9頁10−13行K[(Sek匂uc
hi・・・・・・・・参照)、」とおるを以下の通り訂
正する。 [セキダナ、ティ0.ニシモ上、ティ、。 カイ、アール及びセキグチ、エム、「ジエネj (Se
kigv、chi、 T、、 N15h、im、oto
。 T、、Ko、i、、R,anct Sekiguchi
、J/。 Gene)、21 : 267−272 (1986)
参照〕、」− (64)同89頁14−15行に[(Bethesci
a−=−−−Laboratories ) 、Jと凍
するを「〔ヘセスダ リザーテ ラボラトリーズ(Be
thescta、 Re5ea、rc’h Labor
atories’)3.、P)と訂正する。 (35) +ロコ89j’jl 6−17 行eζ 「
 (Boeherin’ger・・・・・・・・・14
iochemicals ) 、 JとあるをIr(べ
−!Jンガー マンハイム バイオケミカルズ(Boe
heringer Manneheirn Bio−c
hernicals ) ]、」 と引正する。 (36) InI39M 18行−90頁1行Ig[B
eth、esda・−・=・−Laboratorie
s )、]とあるを、「〔ベセスダ リサーチ ラボラ
トリーズ(Be th、esda、 Re5earch
、 La、boratories) ]、 Jと訂正す
る。 (37)同90頁1−2行K 「(P −L Bioc
he−mica18r)、」トアルヲ 「〔ビー−エル バイオケミカルズ(P−LF3ioc
hemicals ) 〕、jと訂正する。 (5日)同90頁2−6行に「(Otswka −・−
−−−−−参照)」とあるを以下のab訂正する。 W〔0tsv、ka、 :r−イテ、 、ヘイセン、 
xム、 。 キット、エム8.クアビ、エイチ、及びキット、ニス、
「ピロロソー」(Otswka。 H,、Eazen、 M、、 Kit、 M、、 Qa
vi、 H。 and Kit、 S、 Virologll )+ 
113 :196−213 (19F、 j )参照1
j(59) i廿19 [1頁7−8行K[八rev)
・・・・・・・・・参照)6゜」とあるを 「〔ニュー イングランド ヌークリアー(New E
ng la、nd )hbc rear ) 参9 )
。」と訂正する。 (40)同93頁2−8行に「(Bolivar−山−
・−参照);」とあるを以下の通り訂正する。 r〔ポljバーlエフ8.ロドリrツ、アール。 エル1.グリーン、ビー、ジェイ、、ベトラッハ、エム
、シー、ハイネッヵー、エイチ、エル0.ボイヤー、エ
イチ、ダブリュ、。 クローザ、ソエイ、エイチ、、及び7アルコウ、ci、
[ヅエネJ (Bolivar、 F、。 Rodrigue2 R,L、、 Grgene、 p
、 /、。 Betlach、、 M、 C,Heyneker、 
H,L、rBoyer、 H,F、、 Crosa、 
J、 E、、 andFalkow、 S、 Ggs+
eL 2 : 95−113(1977)参照〕;」 (41)94頁5−14行に1(Eldttr −・団
−・−参照)。」とあるを以下の通り訂正する。 「〔エルダー、ジエイ、ティー1.スプリッツ、アール
、エイ、及びウェイスマン、ニス、エム、[アニュアル
 レビュー インソエネテイツク(Elder、 1.
 T、、 5prite。 R,A、and Weissmnn、 S、 Jf、 
Ann。 Rev、 Gen、)、15: 295−340 (1
981)及びウーレ、アール0.グロスマン、エル、及
びモルダベ、ケイ、メソッド101巻、パートC,アカ
デミツクプレス。 ニューヨーク、 (1983) (Urn、 R,。 Grossman、L、and Mo1dave、に、
Metん−ods in Enzyrnology ”
 RecornbinantDNA’ 、 vol、 
101 、 Part C,Acade−mlc pr
ess、 N、 Y、 (1983) )参照〕。」(
42)同97頁10−13行に「(5kodα・・・・
・・参照)]とおるを以下の通9訂正する。 「〔スコダ、アール0.ブラウナー、アイ、。 サデツキー、イー8.及びメイヤー、fイ。 [アクタ iロロジカJ (5koda、−R=Bra
urLer、 1.、5adecky、 E、、 an
d May−er、 V、 Acta ViγOf)、
8:1−9(1964)参照〕」 (43)同97頁15−19行に[(Dr、Donal
d・・・・・・Ind iα荊)」とあるを以下の通シ
訂正する。 「〔ドナルド ビー、ゲスタフノン博士、インディアナ
州、ラフアイエツト、パーデユー大学、獣医学部(Dr
、 Dorr、ald P、 C5bs−tafson
、 l)epartment of Veterina
ryMgtiicine、 Pwrdwe Unive
rsity+ Lafa−ytttte、 India
na ) ’] j(44)同100頁12行に「Ca
Cl」とあるを「 CαC1,Jl と訂正する。 (45)同105頁14−16行に「(Kit・・・・
・・・・・参照)」とあるを以下の通シ訂正する。 「〔キット、ニス、及びクアピ、エイグ。 「ピロロソーJ (Kit、 S、 and Qavi
、E。 Virology) 、 130 : 381−389
(1983)参照〕」 (46)同109頁6行に「pignatti et 
alJとあるを 「ピグナラティ等(Pignatti et al )
 Jと訂正する。 (4Z)同109頁7−11行に[Pig?1.att
j ・・−・・−参M)。」とあるを以下の通り訂正す
る。 「〔ビグナツテイ、−−、エフ0.カッサイ。 イー0.メネグツチイ、ソー1.ヘムシブ−、エフ、及
びミラネジ、ソー、[ピロロソーJ (Pignatt
i、 p、 F、、 Ca、gsat。 E、、 Mexeguzzi、 G、、 Chemci
tzer、 N。 and MiLanesi、 G、 Virology
 )、93 :260−264 (1979)参照〕。 」(48)同114頁8−12行に[(Kit・・・・
・・・・・参照)」とあるを以下の通り訂正する。 「〔キット、ニス0.クアビ、エイチ、、ダプス、ティ
ー、アール、及びオーツカ、エイチ、[ツヤ−ナル オ
ン メゾイカルビoロソーJ (Kit、 S、、 Q
avi、 H,。 Dv、bbs、 、D、 R,(1%(/ 0ts1L
ka、 −H,J。 Mad、 ViroL、)、 12: 25−36 (
1983)参照〕」 (49)同115頁8−11行に[(Graham −
−−−・−参照)。」とあるを以下の通シ訂正する。 「〔グラハム、エフ、エル、及びファン デル ニブ、
エイ、ツエイ、「ピロロソー」(Graham、 F、
 L、 ayt Van der Eb。 A、 J、 ViroLogv)、 52 : 456
−467(1973)参照〕。」 (50) F4119頁5−11行に1(Bolive
r ・・−・・・・・・参照)。」とあるを以下の通シ
訂正する。 「〔ポリバー、エフ1.ロドリケ゛ツッ、アール、エル
、グリーネ、ビー、ソエイ、、ベトラツハ、エム、シー
0.ハイネッカー。 エイチ、エル0.ボイヤー、エイチ、ダブリュ、、クロ
ーザ、ジエイ、エイチ及びファルコウ、ニス、[ジエネ
](Boliver。 F、、 Rodri(Btez、 R,L、 Gree
ne、 p。 J、、 Betlach、 kf、 C,、Eeyne
ker、 H。 L、、 Boyer、 H,F、、 Crosa、 /
、 H。 and Falkow、 S、 Gg*g )、 2 
: 95−113(19771き照〕。」 (51)同119頁13−15行に「(Mande l
・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の辿り訂正
する。 「〔マユ/チル、エム、及ヒノ・イガ、エイ。 [ツヤ−ナル オン モレキュラー バイオ、ロソーj
 (Mandel、M、and Higa、A。 J、Mo1.Biol、)、 53:159−162(
1970)参照〕。」 (52)同124頁2−5行に「(Birnboirp
、 ・−・−・−参照)。」とあるを岬、下の通り訂正
する。 「〔ビルンポイム、エイテ、シー及びトリー。 [ジャーナル オン ヌークレイツク アシッド リサ
ーチ、J (Bir?1boityL、 、H,C。 and DoLy、 J、 Much、 Ac1ds 
E、es、)。 7:1513−152’3(1973)参照〕。」(5
3)同126頁14−17行に「(Matz・・・・・
・参照)。」とあるを以下の通り訂正する。 「〔マツツウビー1.スバクー シャープ。 ソエイ、エイチ、、「ジャーナル オプジエネラル ピ
ロロソーJ (Matz、 B、。 Swbak−5harpe、 /、 11.、 J、 
Ggtr、、 Vi−−rol、)、64:2261−
2270(19゛85)参照〕。j (54)同127頁6−9行に「(Grah、arn、
 −=−・−、−・参照)。」とあるを以下の通り匍正
する。 「〔グ−ラハム、エフ、エル、及ヒフアン デル ゴブ
、エイ、ジエイ、「ピロロソー」(Graham、 F
、 L、 o、nd Va、n d、er Eb。 A、 J、 Ilirology) 、 5 ’l :
 456−467(1973)参照〕。」 (55)同129頁6−8行に[(Kit・・・・・・
・・・参照)」とを・るを以下の通り訂正する。 「〔キット、ニス、及びクアビtエイチ。 「ヒロロジ一」(人it、 S、 and Qavi。 H,ViroloQV) 、131:l: 381−3
89(1983)参照ゝ〕」 (56) 1iil 129頁9−17行に[(Lit
tlefield。 ・・・・・・・・・参照)1とあるを以下の通り酌正す
る。 r〔リトルフィールド、ソエイ6、ダプリュ。 [サイエンスJ (LitLlefield、 J、 
F。 5cience) 、 145 ニア 0’9−710
(1964);リトルフィールド、ソゴ、イ。 ダブリュ、「バイオヒミカ エ バイオフイヅカ アク
タJ (Littlej’1eld、 J。 W、Biochim、Biophys、Acta)、9
5 :14−22(1965)i及びスチバルスカ、イ
ー、エイチ、及びスチパルスキー。 ダプリュ、「プロシーデインダス オプザ ナショナル
 アカデミ−オプ サイエンス オプ ザ ニーニスニ
ー」(Szy−balska、、 E、 H,and 
5zybalski、 W。 proc、Nat、 Acad、 Sci、 USA 
) 、 48:2026−2034 (1962)参照
〕」(57) ImJ 130頁12−18行にJ(K
it・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り訂正す
る。 「〔キット、ニス8.クアビ、エイチ、[ピooソーJ
 (K’it、 S、、 Qavi、 H,Viro−
83);およびキット、ニス9.クアピ。 エイチ、、ダプス、ディー、アール0.及びオオツカ、
エイチ、[ジャーナル オンメディカル ピロロジーj
 (Kit、 S、。 Qavi、 11.、 I)ubbs、 D、 R,、
and 0tsuka。 H,J、Med、Virol、)、12 : 25−3
6(19831参照〕。」 (58)同134頁12−17行に[(、fhb ・−
・−旧・・参照)。」とあるを以下の通り訂正する。 「〔)、エヌ、−ティー、及びメリック、・レエイ[ソ
エネJ (Ihb、 N、 −T、 andMessi
ng、 J、 Gone) + 17 : 271−2
77 (1982);及びメシンダ、ヅエイ及びビエイ
ラ、ソエイ、「ソエネ」 (Messing、 J、 and Vieira、 
/、 Gene)。 −Lヱ:269−276(1982)参照〕。」(59
)同135頁1−7行に[(Messing =−−参
照)。−1とあるを以下の通り訂正する。 「〔メリック、ジェイ、「ヅエネティックエンジニアリ
ング」編者、アール、セトロウ及びエイ、ホランダ−(
ゾレナム 〕母ブリッジング コーポレイション:ニュ
ーヨーク州、ニューヨーク市) (Aiessing。 J、 Genetic Engineering Ed
s、 R。 Setlow and A、 EollaMA、er 
(plenurnpublising Corpora
t’ion : New York。 N、Y、))、Vol、4:19−35 (1982)
参照〕。」 (60)同146頁15行−147頁4行に「(San
ger・・・・・・・・・冬期)。」とあるを以下の通
り訂正する。 「〔サンガー、エフ1.クールソン、エイ。 アール1.バレル、ビー、ソー1.スミス。 エイ、ジエイ、エイチ及びロエ、ピー 、エイ、[ツヤ
−ナル オプ モレキュラーバイオロジーJ (San
ger、 F、、 Coulson。 A、 R,、Barrelt、 B、 G、、 、Sr
n、ith、 A。 J、 H,and Roe、 B、 A、 J、 Mo
1. Biol。 143:161−178(980)及びサンガー、エフ
0.ニックレンツニス、及ヒクールンン、エイ、アール
、1760シーデインダス オン ザ ナショナル ア
カデミ−オン サイエンス オプ ザ ニーニスエイJ
 (Sanger、 F、、 N1cklen、 S。 Sci、1I5A)、74 : 5436−5476(
1977)参照〕。」 (61)同159頁8−12行K r (Rigby・
・・・・・・・・参照)。」とあるを頃下の通υ訂正す
る。 「〔リグビー、ビー、ダブリュ、ジエイ、。 ティックマン、エム0.ローアス、ソ、。 及びバーブ、&−,1”’ヅヤーナル オンモレキュラ
ー バイオロジーJ (Rigby。 p、 W、 J、、 Diecktqa7In、 M、
、 Rhodes。 G、、 and Berg、 P、 J、 Not、 
Biol、)。 113:157−251 (1977)参殿〕。」(6
2)同161頁12−15行に[(Kマ°d・・・・・
・・・・参艶)。」とあろを以下の通り訂正する。 「〔キッド、ニス0.クアビ、エイチ、、ダプス、ディ
ー、アール、及びオーツカ、エイチ、[ジャーナル オ
プ メゾイカルビ・ooソーj (Kid、S、、Qa
vi、H,。 Du、trbs、−D、 R,and 01suka、
 、H,J、 Med。 V什o1.)、12:25−36(1983)冬用1〕
。」 (63)同166頁12−15行に「(5outher
′n・・・・・・・・・参照)。」とあるを以下の通り
訂正する。 「〔スーザーン、イー、エム3.「ジャーナル オプ 
モレキュラー バ(、t−tff ソーJ(,5out
h、ern、E、M、、/、]Wo1. Biol、)
。 98:503−513(19751参照〕。」(64)
 PJ 168頁6−10行K [(Ten5er ・
−・・・・・・・・・・参照)」とあるを以下の通9訂
正する。 「〔テンサー、アール、ビー0.ソヨーンズ。 ソエイ、シー9.レツセル、ニス、ジエイ及ヒフラリツ
シュ、エフ、エイ、[ツヤ−ナル オン クリニカル 
マイクロバイオロソーJ (Ten5er、 R,B、
、 Jones、 /。 C,、Re5set、 S、 !、、 and Fra
lish。 F、 A、 J、 C11n、 Microbiol、
)、 17 :122−127 (1983)参照〕j
(65)同176頁9−11行にl’−(Kit・・・
・・・・・・参照)。」とを・るを、り下の通り訂正す
る。 「〔キット、ニス、及びクアビ、エイチ。 [ピooソーJ (Kit、 S、 and Qavi
、 H。 Virology)+ 150: 381−389(1
983)参照〕。」 (66)同177頁1−4行に「(5lcoda−・−
・−参照)。」とおるを以]の通り訂正する。 「〔スコダ、アール1.ブラウサー、アイ、。 サデツキー、イー0.及びメイヤー、ブイ。 「ア多タヒロロジカ」(5kod、a、 、R,。 Brav、ner、 1.、5actecky、 E、
、 and May−er、 V、 Acta Vir
ol)+ 8 : 1−9 (1964)参肥〕。」 (67)同181頁5−13行Kr (5koda・、
、、、、、、。 参P)。」とあるを以下の通り訂正する。。 「〔スコダ、アール0.ブラウナー、アイ、。 サデツキー、イー0.及びメイヤー、ブイ。 「アクタ ピロづシカ](Skodα、R1゜Brav
、ner、 1.、5adecky、 E、、 and
、 May−er、 V、 Acta Virol )
+ 8 : 1−19(1969))及びピロン、ビー
6.ノ(ンデグツテ、ソエイ、、インサート、エム。 ビー及びロイナン、[ジャーナル オプアメリカン ベ
テリナリー リサーチ](Biron、 p、、 Va
、ndeqlLette、 J、。 pensaert、 M、 13. afLd Lev
、nan、 J。 Aジ/、Va、 Res、)・±上ニア60−763 
(1982)#照J。、ll (68)同第185頁第15行及び第186頁第14行
に1アガロースゲル」とめる後に「 による電気泳動図
 」 を加入する。 (69)添付図面の第6図、第5M及び第6図を別紙の
とおり訂正する。 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、突然変異原誘発突然変異の結果として機能的TKを
    生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス6 2、前記ウィルスがPRY (BUK−5A)(ATC
    CNo 、VR−2078)(7)同定特性を有する、
    特許請求の範囲第1項記載の機能的TKを生産すること
    ができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 3、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の範
    囲第1項記載の機能的TKを生産することができない温
    度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 4、 7程 (1)温度感受性ウィルスのための許容温度においてt
    k−宿主細胞中でPRY tk十株をプラーク精製し、 (2)工程(1)の得られるウィルスをtk−宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    許容温度において2〜5回増殖させ、 (3)工程(2)の得られるウィルスをtk”宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    非許容温度において増殖させ、(4)工程(3)の得ら
    れるウィルスをtk”宿主細胞中で突然変異原の存在下
    に温度感受性ウィルスのための許容温度において増殖さ
    せ、(5)工程(4)の得られるウィルスをtk”宿主
    細胞中で選択剤の存在下に温度感受性ウィルスのための
    許容温度において増殖させ、そして(6)工程(5)の
    得られるウィルスをtk”宿主細胞中で突然変異原の存
    在下に温度感受性つ・イルスのための許容温度において
    増mさせて、温度抵抗性PRY tk−突然変異原誘発
    突然変異体を生産すること、 からなる方法により生産されたことを特徴とする突然変
    異原誘発突然変異の結果として機能的TKを生産するこ
    とができない温度抵抗性偽狂犬病ウイルスウ 5、前記ウィルスがPRV (BUK−5A)(ATC
    CNo 、VR−2078)の同定特性紮有する、特許
    請求の範囲第4項記載の機能的TKを生産することがで
    きない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 6、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の範
    囲第4項記載の機能的TKを生産することができない温
    度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 7、前記PRV tk+株が、PRY (BUK)株、
    5UCH−1株、K株、No rden株、PRY(A
    uj)株、P−2208株、KC−1520株、562
    72B Iowa株、IND−FH株、IND−3株、
    IND−R株およびSho pe株から成る群より選択
    される、特許請求の範囲第4項記載の機能的TKを生産
    することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 8、前記PRY tk十株がPRY (BUK)株であ
    る、特許請求の範囲第7項記載の機能的TKを生産する
    ことができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 9、前記温度感受性ウィルスのための許容温度が約33
    〜37.5℃である。特許請求の範囲第4項記載の機能
    的TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウ
    ィルス。 10、前記前記温度感受性ウィルスのための許容温度が
    34.5℃である、特許請求の範囲第9項記載の機能的
    TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィ
    ルス。 11、前記温度感受性ウィルスのための非許容温度が約
    38.5〜40℃である、特許請求の範囲第4項記載の
    機能的TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬
    病ウィルス。 12、前記温度感受性ウィルスのための非許容温度が3
    9.1’Oである、特許請求の範囲第11項記載の機能
    的TKを生産することができなl、%温度抵抗性偽狂犬
    病ウィルス。 13、tk”’宿主細胞が、つ゛サキRab(BU’)
    、マウスLM (TK−)、ヒトHeLa(BU25)
    、ゴールデンハムスターBHK 21(TK−)および
    ヒト系列143から成る群より選択される、特許請求の
    範囲第4項記載の機能的TKを生産することができない
    温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 14、前記tk−宿主細胞がウサギRab(BU)であ
    る、特許請求の範囲第13項記載の機能的TKを生産す
    ることができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 15、前記tk+宿主細胞が、Rab−9,1次ウサギ
    腎細胞、2次ウサギ腎細胞、サル細胞、ヒト細胞、ヒト
    胚腎細胞およびニワトリ胚線維芽細胞から成る群より選
    択される。特許請求の範囲第4項記載の機能的TKを生
    産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 16、tk”宿主細胞がRab−9である、特許請求の
    範囲第15項記載の機能的TKを生産することができな
    い温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 17、前記突然変異原が、BrdUrd、NH2OH,
    HONO、ニトロソグアニジンおよびUV光から成る群
    より選択される、特許請求の範囲第4項記載の機能的T
    Kを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィル
    ス。 18、前記突然変異原がBrdUrdである、特許請求
    の範囲第17項記載の機能的TKを生産することができ
    ない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 19、前記選択剤が、BrdUrd、araT、BVD
    U、FMAUおよびAIdUrdから成る群より選択さ
    れる、特許請求の範囲第4項記載の機能的TKを生産す
    ることができな1.s温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 20、前記選択剤がaraTである、特許請求の範囲第
    19項記載の機能的TKを生産することができない温度
    抵抗性偽狂犬病ウィルス。 21、(1)突然変異原誘発突然変異の結果として機能
    的TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウ
    ィルスの製薬学的に有効量、および (2)製薬学的に許容されうる担体または希釈剤、 からなることを特徴とする偽狂犬病のための変性された
    生きているウィルスのワクチン。 22.4if記ウイルスがPRY (BUK−5A)(
    ATCCNo 、VR−2078)(1)同定特性を有
    する、特許請求の範囲第21項記載の偽狂犬病のための
    変性された生きているウィルスのワクチン。 23、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の
    範囲第21項記載の偽狂犬病のための変性された生きて
    いるウィルスのワクチン。 24、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤がPR
    Yに対する抗体を含有しない約2.5〜15%の血清を
    含有する生理学的緩衝媒質である、特許請求の範囲第2
    1項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィ
    ルスのワクチン。 25、前記血清が、ブタ血清、子牛血清、胎児子牛血清
    、ウマ血清および子羊血清から成る群より選択される、
    特許請求の範囲第24項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 26、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤が約0
    .5〜3.0%の血清タンパク質を含有する生理学的緩
    衝媒質である、特許請求の範囲第21項記載の偽狂犬病
    のための変性された生きているウィルスのワクチン。 27、前記血清がブタ血清アルブミンおよびウシ血清ア
    ルブミンから成る群より選択される、特許請求の範囲第
    26項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウ
    ィルスのワクチン。 28、前記製薬学的に有効量が約10”〜5×108 
    p、f、u、である、特許請求の範囲第21項記載の偽
    狂犬病のための変性された生きているウィルスのワクチ
    ン。 29、前記製薬学的に有効量は約106〜10’p、f
    、u、である、特許請求の範囲第28項記載の偽狂犬病
    のための変性された生きているウィルスのワクチン。 30、(1)突然変異原誘発突然変異の結果として機能
    的TKを生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウ
    ィルスの製薬学的に有効量からなり、前記温度抵抗性偽
    狂犬病ウィルスは、工程(a)温度感受性ウィルスのた
    めの許容温度においてtk−宿主細胞中でPRY tk
    +株をブタ・−り精製し。 (b)工程(a)の得られるウィルスをtk−宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    許容温度において2〜5回増殖させ、 (C)工程(b)の得られるウィルスをtk”宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    非許容温度において増殖させ、 (d)工程(C)の得られるウィルスをtk+宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    許容温度において増殖させ、 (e)工程(d)の得られるウィルスをtk+宿主細胞
    中で選択剤の存在下に温度感受性ウィルスのための許容
    温度において増殖させ、そして (f)工程(e)の得られるウィルスをtk+宿主細胞
    中で突然変異原の存在下に温度感受性ウィルスのための
    許容温度において増殖させて、温度抵抗性PRY tk
    −突然変異原誘発突然変異体を生産すること、 からなる方法により生産され、そして (2)製薬学的に許容されうる担体または希釈剤、 を含むことを特徴とする偽狂犬病のための変性された生
    きているウィルスのワクチン。 31、前記ウィルスがPRY (BUK−5A)(AT
    CCNO,VR−2078)(7)同定特性を有する、
    特許請求の範囲第30項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 32、前記ウィルスが凍結乾燥されている。特許請求の
    範囲第30項記載の偽狂犬病のための変性された生きて
    いるウィルスのワクチン。 33、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤がPR
    Yに対する抗体を含有しない約2.5〜15%の血清を
    含有する生理学的緩衝媒質である、特許請求の範囲第3
    0項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィ
    ルスのワクチン′。 34、前記血清が、ブタ血清、子牛血清、胎児子牛血清
    、ウマ血清および子羊血清から成る群より選択される、
    特許請求の範囲第33項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 35、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤が約0
    .5〜3.0%の血清タンパク質を含有する生理学的I
    s衝媒質である、特許請求の範囲第30項記載の偽狂犬
    病のための変性された生きているウィルスのワクチン。 36、前記血清がブタ崖清アルブミンおよびウシ血清ア
    ルブミンから成る群より選択される、特許請求の範囲第
    35項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウ
    ィルスのワクチン。 37、前記製薬学的に有効量が約10’〜5x10” 
    p、f、、、である、特許請求の範囲第30項記載の偽
    狂犬病のための変性された生きているウィルスのワクチ
    ン。 38、前記製薬学的に有効量が約106〜10’ p、
    f、u、である、特許請求の範囲第37項記載の偽狂犬
    病のための変性された生きているウィルスのワクチン。 39、前記PRY tk◆株が、PRY(BUK)株、
    5UCH−1株、K株、Norden株、PRY (A
    uj)株、P−2208株、KC−152D株、S62
    /26 Iowa株、IND−FH株、IND−3株、
    IND−1株および5hope株から成る群より選択さ
    れる、特許請求の範囲第30項記載の偽狂犬病のための
    変性された生きているウィルスのワクチン。 40、前記PRVtk+株がPRY(BUK)株である
    、特許請求の範囲第39項記載の偽狂犬病のための変性
    された生きているウィルスのワクチン。 41、前記温度感受性ウィルスのための許容温度が約3
    3〜37.5℃である。特許請求の範囲第30項記載の
    偽狂犬病のための変性された生きているウィルスのワク
    チン。 42、前記前記温度感受性ウィルスのための許容温度が
    34.5℃である、特許請求の範囲第41項記載の偽狂
    犬病のための変性された生きているウィルスのワクチン
    。 43、前記温境感受性ウィルスのための非許容温度が約
    38.5〜40℃である、特許請求の範囲第30項記載
    の偽狂犬病のための変性された生きているウィルスのワ
    クチン。 44、前記温度感受性ウィルスのための非許容温度が3
    9.1℃である、特許請求の範囲第43項記載の偽狂犬
    病のための変性された生きているつ・fルスのワクチン
    。 45、前記tk−宿主細胞が、ウサギRab(BU)、
     マウスLM(TK−)、ヒトHeLa(BU25)、
    ゴールデンハムスターBHK 21 (TK−)および
    ヒト系列143から成る群より選択される。特許請求の
    範囲第30項記載の偽狂犬病のための変性された生きて
    いるウィルスのワクチン。 46、前記tk−宿主細胞がウサギRab(BU)であ
    る、特許請求の範囲第45項記載の偽狂犬病のための変
    性された生きているウィルスのワクチン。 47、前記tk+宿主細胞が、Rab−9,1次ウサギ
    腎細胞、2次ウサギ腎細胞、サル細胞、ヒト細胞、ヒト
    胚腎細胞およびニワトリ胚線維芽細胞から成る群より選
    択される、特許請求の範囲第30項記載の偽狂犬病のた
    めの変性された生きているウィルスのワクチン。 48、前記tk+宿主細胞がRab−9t’ある、特許
    請求の範囲第47項記載の偽狂犬病のための変性された
    生きているウィルスのワクチン。 49、前記突然変異原が、B r dU r d、N 
    H20H、HON O、ニトロソグアニジンおよびUv
    光から成る群より選択される、特許請求の範囲第30項
    記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィルス
    のワクチン。 50、前記突然変異原がBrdUrdである、特許請求
    の範囲第49項記載の偽狂犬病のための変性された生き
    ているウィルスのワクチン。 51、前記選択剤が、BrdUrd、araT、BVD
    U、FMAUおよびAIdUrdから成る群より選択さ
    れる。特許請求の範囲第30項記載の偽狂犬病のための
    変性された生きているつ・イルスのワクチン。 52、前記選択剤がaraTである、特許請求の範囲第
    51項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウ
    ィルスのワクチン。 53、tk遺伝子欠失の結果として機能的TKを生産す
    ることができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 54、前記欠失が約lθ〜1500bpの大きさである
    、特許請求の範囲第53項記載の機能的TKを生産する
    ことができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 55、前記欠失が約75〜750bpの大きさである、
    特許請求の範囲第54項記載の機能的TKを生産するこ
    とができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 56、前記ウィルスがPRv(BUK−d13)(AT
    CCNo、VR−2074)(7)同定特性を有する、
    特許請求の範囲第53項記載の機能的TKを生産するこ
    とができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 57、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の
    範囲第53項記載の機能的TKを生産することができな
    い温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 58、工程 (1)クローニングベクターと、PRVtk遺伝子の実
    質的にすべてを含有するPRYのDNA断片とからなる
    交雑プラスミドを構成し、(2)工程(1)の交雑プラ
    スミドを、tk”宿主細胞中において、温度抵抗性PR
    Y tk−突然変異原誘発突然変異体からのDNAで同
    時トランスフェクションし、 (3)tk−宿主細胞中において、工程(2)において
    生産されたウィルスからのPRYtk+について選択し
    、 (4)PRY tk遺伝子の実質的にすべてより少ない
    ものが存在し、同時に欠失の各側に隣接してPRV D
    NA配列を保持するように、工程(1)の交雑プラスミ
    ドからDNA配列を欠失させ。 (5)tk+宿主細胞中において、工程(3)において
    得られたPRY tk+から訝導されたPRV tk”
     DNAを工程(4)の得られる交雑プラスミドで同時
    トランスフェクションし、そして (6)tk−宿主細胞中において、工程(5)において
    生産されたウィルスからのPRYtk−について選択し
    て、温度抵抗性PRYtk−欠失突然変異体を生産する
    こと、からなる方法により生産されたことを特徴とする
    tk遺伝子の欠失の結果として機能的TKを生産するこ
    とができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 59、前記欠失が約to〜1500bpの大きさである
    、特許請求の範囲第58項記載の機能的TKを生産する
    ことができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 60、前記欠失が約75〜750bpの大きさである、
    特許請求の範囲第59項記載の機能的TKを生産するこ
    とができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 61、前記ウィルスがPRY (BUK−d 13)(
    ATCCNo−VR−2074)である、特許請求の範
    囲第58項記載の機能的TKを生産することができない
    温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 62、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の
    範囲第58項記載の機能的TKを生産することができな
    い温度抵抗性偽狂犬病ウィル63、前記クロー二〉・グ
    ベクターが、pBR322、pMB9、pBR325、
    pKH47、pBR328、pHC79,ファージCh
    aron28、pKBll、pKSV−10、pMAR
    420およびオリゴ(dG)ティルトpBR322から
    成る群より選択される、特許請求の範囲第58項記載の
    機能的TKを生産する“ことができない温度抵抗性偽狂
    犬病ウィルス。 64、前記クローニングベクトルがpBR322である
    、特許請求の範囲第63項記載の機能的TKを生産する
    ことができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 65、工程(1)の前記交雑プラスミドがpBB−11
    である、特許請求の範囲第58項記載の機能的TKを生
    産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 66、欠失の各個に隣接するPRV DNAが少なくと
    も約400bpの大きさである、特許請求の範囲第58
    項記載の機能的TKを生産することができない温度抵抗
    性偽狂犬病ウィルス。 67、工程(4)の得られる交雑プラスミドがpBB−
    11di 5acA26である、特許請求の範囲第58
    項記載の機能的TKを生産することができない温度抵抗
    性偽狂犬病ウィルス。 68、前記温度抵抗性PRY tk−突然変異原誘発突
    然変異体がPRV (BUK−5A)(ATCCNo、
    VR−2078)である、特許請求の範囲第58項記載
    の機能的TKを生産することができない温度抵抗性偽狂
    犬病ウィルス。 69、工程(5)の前記PRY tk” DNAがPR
    Y (BUK−5A−R1)である、特許請求の範囲第
    58項記載の機能的TKを生産することができない温度
    抵抗性偽狂犬病ウィルス。 70、前記tk+宿主細胞が、Rab−9,1次ウサギ
    腎細胞、2次ウサギ腎細胞、サル細胞、ヒト細胞、ヒト
    胚腎細胞およびニワトリ胚線維芽細胞から成る群より選
    択される、特許請求の範囲第58項記載の機能的TKを
    生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 71、前記tk+宿主細胞がRab−9である、特許請
    求の範囲第70項記載の機能的TKを生産することがで
    きない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 72、(1)tk遺伝子の欠失の結果として機能的TK
    を生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス
    の製薬学的に有効量、および(2)製薬学的に許容され
    うる担体または希釈剤、 からなることを特徴とする偽狂犬病のための変性された
    生きているウィルスのワクチン。 73、前記欠失が約1O−1500bpの大きさである
    、特許請求の範囲第72項記載の偽狂犬病のための変性
    された生きているウィルスのワクチン。 74、前記欠失が約75〜750bpの大きさである、
    特許請求の範囲第73項記載の偽狂犬病のだめの変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 75、前記ウィルスがPRY (BUK−d 13)(
    ATCCNo 、VR−2074)の同定特性を有する
    、特許請求の範囲第72項記載の偽狂犬病のための変性
    された生きているウィルスのワクチン。 76、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の
    範囲第72項記載の偽狂犬病のための変性された生きて
    いるウィルスのワクチン。 77、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤がPR
    Vに対する抗体を含有しない約2.5〜15%の血清を
    含有する生理学的緩衝媒質である、特許請求の範囲第7
    2項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィ
    ルスのワクチン。 78、前記血清が、ブタ血清、子牛血清、胎児子牛血清
    、ウマ血清および子羊血清から成る群より選択される、
    特許請求の範囲第77項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 79、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤が約0
    .5〜3.0%の血清タンパク質を含有する生理学的緩
    衝媒質である、特許請求の範囲第72項記載の偽狂犬病
    のための変性された生きているウィルスのワクチン。 80、前記血清が、ブタ血清アルブミンおよびウシ血清
    アルブミンから成る群より選択される、特許請求の範囲
    第79項記載の偽狂犬病のための変性された生きている
    ウィルスのワクチン。 81、前記製薬学的に有効量が約tOS〜5×108p
    、f、u、である、特許請求の範囲第72項記載の偽狂
    犬病のための変性された生きているウィルスのワクチン
    。 82、前記製薬学的に有効量が約10”〜107p、f
    、u、である、特許請求の範囲第81項記載の偽狂犬病
    のための変性された生きているウィルスのワクチン。 83、(1)tk遺伝子の欠失の結果として機能的TK
    を生産することができない温度抵抗性偽狂犬病ウィルス
    の製薬学的に有効量からなり、前記温間抵抗性偽狂犬病
    ウィルスは、工程(a)クローニングベクターと、PR
    Vtk遺伝子の実質的にすべてを含有するPRYのDN
    A断片とからなる交雑プラスミドを構成し、 (b)工程(a)の交雑プラスミドを、tk+宿主細胞
    中において、温度抵抗性PRYtk−突然変異原誘発突
    然変異体からのDNAで同時トランスフェクションし、 (c)tk−宿主細胞中において、工程(b)において
    生産されたウィルスからのPRV tk+について選択
    し、 (d)PRV tk遺伝子の実質的にすべてより少ない
    ものが存在し、同時に欠失の各個に隣接してPRY D
    NA配列を保持するように、工程(a)の交雑プラスミ
    ドからDNA配列を欠失させ、 (e)tk+宿主細胞中において、工程(C)において
    得られたPRY tk+がら誘導されたPRY tk”
     DNAを工程(d)の得られる交雑プラスミドで同時
    トランスフェクションし、そして (f)tk−宿主細胞中において、工程(e)において
    生産されたウィルスからのPRV tk−について選択
    して、温度抵抗性PRV tk−欠失突然変異体を生産
    する、からなる方法によって生産され、そして(2)製
    薬学的に許容されうる担体または希釈剤、 を含有することを特徴とする偽狂犬病のための変性され
    た生きているウィルスのワクチン。 84、前記欠失が約10〜1500bpの大きさである
    、特許請求の範囲第83項記載の偽狂犬病のための変性
    された生きているウィルスのワクチン。 85、前記欠失が約75〜750bpの大きさである、
    特許請求の範囲第84項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 86、前記ウィルスがPRY (BUK−d 13)(
    ATCCNo−VR−2074)である、特許請求の範
    囲第83項記載の偽狂犬病のための変性された生きてい
    るウィルスのワクチン。 87、前記ウィルスが凍結乾燥されている、特許請求の
    範囲第83項記載の機能的TKを生産することができな
    い温度抵抗性偽狂犬病ウィルス。 88、前記クローニングベクターが、pBR322、P
    MB9、pBR325、pKH47、pBR328、p
    HC79,ファージCharo n28、pKBll、
    pKsV−10,pMAR420およびオリゴ(dG)
    ティルトpBR322から成る群より選択される、特許
    請求の範囲第83項記載の偽狂犬病のための変性された
    生きているウィルスのワクチン。 89、前記クローニングベクターがpBR322である
    、特許請求の範囲第88項記載の偽狂犬病のための変性
    された生きているウィルスのワクチン。 90、工程(a)の前記交雑プラスミドがpBB−11
    である、特許請求の範囲第83項記載の偽狂犬病のため
    の変性された生きているウィルスのワクチン。 91、欠失の各側に隣接するPRV DNAが少なくと
    も約400bpの大きさである、特許請求の範囲第83
    項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィル
    スのワクチン。 92、工程(d)の得られる交雑プラスミドがpBB−
    11dl 5acA26である、特許請求の範囲第83
    項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィル
    スのワクチン。 93、前記温度抵抗性PRY tk−突然変異原誘発突
    然変異体がPRV (BUK−5A)(ATCCNo、
    VR−2078)である、特許請求の範囲第83項記載
    の偽狂犬病のための変性された生きているウィルスのワ
    クチン。 94、工程(e)の前記PRY tk” DNAがPR
    Y (BUK−5A−R1)である、特許請求の範囲第
    83項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウ
    ィルスのワクチン。 95、前記tk+宿主細胞が、Rab−9,1次ウサギ
    腎細胞、2次ウサギ腎細胞、サル細胞、ヒト細胞、ヒト
    胚腎細胞およびニワトリ胚線維芽細胞から成る群より選
    択される、特許請求の範囲第83項記載の偽狂犬病のた
    めの変性された生きているウィルスのワクチン。 96、前記tk“宿主細胞がRab−9である、特許請
    求の範囲第95項記載の偽狂犬病のための変性された生
    きているウィルスのワクチン。 97、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤がPR
    Yに対する抗体を含有しない約2.5〜15%の血清を
    含有する生理学的緩衝媒質である。特許請求の範囲第8
    3項記載の偽狂犬病のための変性された生きているウィ
    ルスのワクチン。 98、前記血清が、ブタ血清、子牛血清、胎児子牛面清
    、ウマ血清および子羊血清から成る群より選択される、
    特許請求の範囲第97項記載の偽狂犬病のための変性さ
    れた生きているウィルスのワクチン。 99、製薬学的に許容されうる担体または希釈剤が約0
    .5〜3.0%の血清タンパク質を含有する生理学的緩
    衝媒質である、特許請求の範囲第83項記載の偽狂犬病
    のための変性された生きているウィルスのワクチン。 100、前記血清が、ブタ血清アルブミンおよびウシ血
    清アルブミンから成る群より選択される。特許請求の範
    囲第99項記載の偽狂犬病のための変性された生きてい
    るウィルスのワクチ101、前記製薬学的に有効量が約
    10’〜5XIO” p、f、u、である、特許請求の
    範囲第83項記載の偽狂犬病のための変性された生きて
    いるウィルスのワクチン。 102、前記製薬学的に有効量が約106〜10’ p
    、f、u、である、特許請求の範囲第101項記載の偽
    狂犬病のための変性された生きているウィルスのワクチ
    ン。
JP27498084A 1983-12-30 1984-12-28 変性された生きている偽狂犬病ウイルスを含有する偽狂犬病ワクチン Expired - Fee Related JP2941804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US567018 1983-12-30
US06567018 US4514497B1 (en) 1983-12-30 1983-12-30 Modified live pseudorabies viruses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231620A true JPS60231620A (ja) 1985-11-18
JP2941804B2 JP2941804B2 (ja) 1999-08-30

Family

ID=24265400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27498084A Expired - Fee Related JP2941804B2 (ja) 1983-12-30 1984-12-28 変性された生きている偽狂犬病ウイルスを含有する偽狂犬病ワクチン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US4514497B1 (ja)
EP (1) EP0149040B2 (ja)
JP (1) JP2941804B2 (ja)
AU (1) AU550147B2 (ja)
CA (1) CA1242662A (ja)
DE (1) DE3486160T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275534A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Zenkoku Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai オーエスキー病ウイルス弱毒株

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8305323D0 (en) * 1983-02-25 1983-03-30 Baylor College Medicine Infectious bovine rhinotracheitis vaccine
NL8303501A (nl) * 1983-10-12 1985-05-01 Centraal Diergeneeskundig Inst Deletiemutant van een herpesvirus en vaccin, dat dit virus bevat.
US5041536A (en) * 1984-05-02 1991-08-20 The Upjohn Company Pseudorabies virus (PRV) gene
US4738846A (en) * 1984-08-30 1988-04-19 The Salk Institute For Biological Studies Vaccine for vesicular stomatitis virus
EP0231209B1 (en) * 1985-07-29 1991-02-06 The Upjohn Company Virus vaccine
US5275934A (en) * 1985-07-29 1994-01-04 The Upjohn Company Method of detecting viral infection in vaccinated animals
US5128128A (en) * 1985-07-29 1992-07-07 The Upjohn Company Virus vaccine
US6121043A (en) 1985-09-06 2000-09-19 Syntro Corporation Recombinant herpesvirus of turkeys comprising a foreign DNA inserted into a non-essential region of the herpesvirus of turkeys genome
US5047237A (en) * 1985-09-06 1991-09-10 Prutech Research And Development Partnership Attenuated pseudorabies virus having a deletion of at least a portion of a gene encoding an antigenic, nonessential protein, vaccine containing same and methods of identifying animals vaccinated with the vaccine
US5068192A (en) * 1986-01-27 1991-11-26 Prutech Research And Development Partnership Attenuated pseudorabies virus which includes foreign DNA encoding an amino acid sequence
US5834305A (en) * 1985-09-06 1998-11-10 Syntro Corporation Attenuated herpesvirus, herpesvirus which include foreign DNA encoding an amino acid sequence and vaccines containing same
US4877737A (en) * 1985-09-06 1989-10-31 Prutech Research And Development Partnership Attenuated pseudorabies virus which has a deletion in at least a portion of a repeat sequence and vaccine containing same
US5763269A (en) * 1985-09-06 1998-06-09 Syntro Corporation Recombinant infectious bovine rhinotrocheitis virus
US5352575A (en) * 1985-10-04 1994-10-04 The Upjohn Company Pseudorabies virus protein
US4703011A (en) 1985-11-12 1987-10-27 Novagene, Inc. Thymidine kinase deletion mutants of bovine herpesvirus-1
US6251634B1 (en) 1985-11-26 2001-06-26 Pharmacia & Upjohn Company Pseudorabies virus protein
US6261563B1 (en) * 1985-11-26 2001-07-17 Pharmacia & Upjohn Company Pseudorabies virus protein
WO1987004463A1 (en) * 1986-01-27 1987-07-30 Syntro Corporation Attenuated herpesviruses, herpesviruses which include foreign dna encoding an amino acid sequence and vaccine containing same
US4753884A (en) * 1986-01-28 1988-06-28 Novagene, Inc. Pseudorabies virus mutants, vaccines containing same, methods for the production of same and methods for the use of same
US4711850A (en) * 1986-01-28 1987-12-08 Novagene, Inc. Pseudorabies virus mutants, vaccines containing same, methods for the production of same and methods for the use of same
US4999296A (en) * 1986-04-29 1991-03-12 Novagene, Inc. Thymidine kinase negative insertion mutants of pseudorabies virus and methods for the production of same
US4777239A (en) * 1986-07-10 1988-10-11 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Diagnostic peptides of human papilloma virus
US5004693A (en) * 1986-07-18 1991-04-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pseudorabies virus recombinants and their use in the production of proteins
US5037742A (en) * 1986-07-18 1991-08-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pseudorabies virus recombinants and their use in the production of proteins
ES2055687T3 (es) * 1986-10-08 1994-09-01 Upjohn Co Vacuna de virus.
EP0332677B1 (en) * 1987-07-27 1995-07-19 Syntro Corporation Attenuated herpes viruses, herpes viruses which include foreign dna encoding an amino acid sequence and vaccines containing same
US5443964A (en) * 1987-08-10 1995-08-22 Duke University Poxvirus insertion/expression vector
US5578468A (en) * 1987-08-10 1996-11-26 Duke University Site-specific RNA cleavage
JPH0235079A (ja) * 1988-01-26 1990-02-05 Novagene Inc 感染性ウシ鼻気管炎ウイルスの挿入突然変異体
US5069901A (en) * 1988-02-03 1991-12-03 Jones Elaine V Preparation of a recombinant subunit vaccine against pseudorabies infection
US5019359A (en) * 1988-04-21 1991-05-28 Flexiclave, Inc. Method and apparatus for rapid sterilization of material
US5039495A (en) * 1988-04-21 1991-08-13 Flexiclave, Inc. Apparatus for sterilizing articles such as dental handpieces
US5871702A (en) * 1988-04-21 1999-02-16 Flexiclave, Inc. Methods and apparatus for sterilizing objects
US5324664A (en) * 1988-08-08 1994-06-28 The Upjohn Company Herpes virus thymidien kinase-encoding DNA
FR2635267B1 (fr) * 1988-08-09 1992-05-22 Tokuyama Soda Kk Anticorps monoclonaux et procede pour les produire
US5132220A (en) * 1989-06-30 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture More virulent biotype isolated from wild-type virus
US4997932A (en) * 1989-11-13 1991-03-05 Boehringer Mannheim Corporation Method and kit for purifying nucleic acids
US5240703A (en) * 1991-03-01 1993-08-31 Syntro Corporation Attenuated, genetically-engineered pseudorabies virus s-prv-155 and uses thereof
US5498534A (en) * 1992-03-25 1996-03-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Method of removing color from wood pulp using xylanase from streptomyces roseiscleroticus NRRL B-11019
WO1993024147A1 (en) * 1992-05-29 1993-12-09 Smithkline Beecham Corporation Lecithin adjuvanted modified live virus vaccines
US5352596A (en) * 1992-09-11 1994-10-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Pseudorabies virus deletion mutants involving the EPO and LLT genes
WO1999003500A1 (en) * 1997-07-18 1999-01-28 Purdue Research Foundation Improved vaccines and method therefor
US20030224502A1 (en) * 1997-08-07 2003-12-04 Xenova Research Limited Recovery of virus from cell culture using a hypertonic salt solution
ATE374247T1 (de) 1997-10-14 2007-10-15 Darwin Molecular Corp Thymidinkinase mutanten und fusionproteine mit thymidinkinase und guanylatekinase aktivitäten
KR100689212B1 (ko) * 1999-01-29 2007-03-09 암겐 인코포레이티드 Gcsf 결합체
CN101831509A (zh) * 2010-05-31 2010-09-15 洛阳普莱柯生物工程有限公司 一种细胞蚀斑快速滴定狂犬病病毒的方法
CN104250640A (zh) * 2014-08-22 2014-12-31 普莱柯生物工程股份有限公司 猪伪狂犬病病毒基因缺失株、疫苗组合物及其制备方法和应用
AU2017290805B2 (en) 2016-07-01 2023-11-16 Research Development Foundation Elimination of proliferating cells from stem cell-derived grafts
CN108048413B (zh) * 2017-12-20 2021-06-25 哈药集团生物疫苗有限公司 伪狂犬病毒犬科动物分离株及其制备的灭活疫苗和应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221081A (ja) * 1983-10-12 1985-11-05 セントラ−ル デイエルゲネ−スクンデイツグ インスチチユツト ヘルペスウイルスの欠失変異体およびそのワクチン

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4049794A (en) * 1974-06-24 1977-09-20 Bayer Aktiengesellschaft Treatment of infections in animals
AR216081A1 (es) * 1976-07-02 1979-11-30 Dso Pharmachim Un metodo de preparar un mutante virosico avirulento a partir del virus de aujeszky

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221081A (ja) * 1983-10-12 1985-11-05 セントラ−ル デイエルゲネ−スクンデイツグ インスチチユツト ヘルペスウイルスの欠失変異体およびそのワクチン

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01275534A (ja) * 1988-04-27 1989-11-06 Zenkoku Nogyo Kyodo Kumiai Rengokai オーエスキー病ウイルス弱毒株

Also Published As

Publication number Publication date
US4609548A (en) 1986-09-02
AU3649884A (en) 1985-07-04
AU550147B2 (en) 1986-03-06
JP2941804B2 (ja) 1999-08-30
DE3486160T2 (de) 1993-11-25
EP0149040B2 (en) 2002-05-22
EP0149040A3 (en) 1986-06-11
US4514497A (en) 1985-04-30
US4514497B1 (en) 1998-02-24
US4609548B1 (en) 1998-01-27
EP0149040A2 (en) 1985-07-24
DE3486160D1 (de) 1993-07-15
DE3486160T3 (de) 2002-11-21
EP0149040B1 (en) 1993-06-09
CA1242662A (en) 1988-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60231620A (ja) 変性された生きている偽狂犬病ウイルス、それを含有する偽狂犬病ワクチン、それを生産する方法およびそれを使用する方法
Becker Cancer a Comprehensive Treatise 2: Etiology: Viral Carcinogenesis
Hertig et al. Field and vaccine strains of fowlpox virus carry integrated sequences from the avian retrovirus, reticuloendotheliosis virus
Redwood et al. Use of a murine cytomegalovirus K181-derived bacterial artificial chromosome as a vaccine vector for immunocontraception
CN104364381B (zh) 多价重组禽疱疹病毒和用于免疫禽类的疫苗
JPH03500604A (ja) 鶏痘ウイルスプロモータ
CN112063592A (zh) 非洲猪瘟多基因联合缺失减毒株的构建及作为疫苗的应用
CN112852761B (zh) 基因缺失减毒非洲猪瘟病毒株的构建及作为疫苗的应用
CN112063634A (zh) 一种基因缺失的减毒非洲猪瘟病毒株及应用
CN112245568B (zh) E184l基因缺失减毒非洲猪瘟病毒株的构建及其作为疫苗的应用
CN111748563A (zh) 非洲猪瘟基因缺失弱毒株的构建及其作为疫苗的应用
CN114107228B (zh) 缺失十二个基因的减毒非洲猪瘟病毒株的构建及其作为疫苗的应用
KR20230013016A (ko) 아프리카 돼지 열병 바이러스 감염에 대한 백신
CN113559134B (zh) 一种用于肿瘤治疗的药物
CN114015660A (zh) 缺失十个基因的减毒非洲猪瘟病毒株的构建及其作为疫苗的应用
JPH04500007A (ja) ヘルペスウイルスチミジンキナーゼをコード付けするdnaの単離方法
Cui et al. Construction of an infectious Marek's disease virus bacterial artificial chromosome and characterization of protection induced in chickens
US6241989B1 (en) Recombinant multivalent viral vaccine
US5874303A (en) Sustainable cell line for the production of Marek's disease vaccines
Bellett et al. Studies of base-sequence homology among some cytoplasmic deoxyriboviruses of vertebrate and invertebrate animals
CN109735477B (zh) 单核细胞增生李斯特菌三基因缺失减毒突变株制备及其应用
JP2024500225A (ja) 安定細胞株において効率的な増殖を可能にする、アフリカ豚熱ワクチンにおけるゲノム欠失
US7087234B1 (en) Recombinant multivalent viral vaccine
Coupar et al. Identification of a Bohle iridovirus thymidine kinase gene and demonstration of activity using vaccinia virus
NL2030423B1 (en) Replication-deficient strain of canine distemper virus and construction method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees