JPS60231362A - ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS60231362A
JPS60231362A JP8699284A JP8699284A JPS60231362A JP S60231362 A JPS60231362 A JP S60231362A JP 8699284 A JP8699284 A JP 8699284A JP 8699284 A JP8699284 A JP 8699284A JP S60231362 A JPS60231362 A JP S60231362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
collector
layer
region
base region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8699284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343791B2 (ja
Inventor
Kenichi Imamura
健一 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP8699284A priority Critical patent/JPS60231362A/ja
Publication of JPS60231362A publication Critical patent/JPS60231362A/ja
Publication of JPH0343791B2 publication Critical patent/JPH0343791B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (al 発明の技術分野 本発明は新規な横型構造のへテロ接合バイポーラトラン
ジスタとその製造方法に関する。
(bl 技術の背景と従来技術の問題点コンピュータな
どのスイッチング動作を更に高速化するために、GaA
s M[!SF E T (ガリウム砒素電界効果トラ
ンジスタ)やHBMT (高電子移動度トランジスタ)
等が開発されている。
一方、GaAs −AlGaAs等のへテロ接合を利用
したワイドキャップエミッタを有するヘテロ接合バイポ
ーラトランジスタが、電流駆動能力の点で優れており、
その開発も盛んになってきた。これは、ヘテロ接合を形
成すればベース領域を高濃度にして、且つアーリー効果
が現れずにエミッタ注入効率が良くなるためである。
ところが、化合物半導体はシリコン半導体のような不純
物拡散法によって導電型領域を形成することが難しく、
通常は分子線エピタキシー法等を用いて異種導電型領域
を積層する方法で、トランジスタが作成されている。そ
のため、化合物半導体からなるヘテロ接合バイポーラト
ランジスタはコレクタ、ベース、エミッタを積層した縦
型構造となり、従って配線間に段差ができて、且つアイ
ソレーション(素子分離帯)も必要で、非常に高集積化
の困難な構造である。
第1図はGaAs−AlGaAsヘテロ接合トランジス
タの断面図を示しており、1は半絶縁性GaAs基板。
2はコレクタコンタクト層、3はn型GaAsコレクタ
層、4はp+型GaAsベース層(膜厚500人)。
5はn型^lGaAsエミッタ層、6はエミッタコンタ
クト層、7は素子分離帯、 2E、 4E、 6Eはそ
れぞれコレクタ、ベース、エミッタの各電極である。図
示のように、電極形成部が階段状となっており、その段
差が大きくて、配線が断線、し易い構造である。また、
その断線を防止するため、配線部分に十分の余裕を与え
ると、高集積化が阻害される。
tc+ 発明の目的 本発明はこれらの問題点を解消させた構造のへテロ接合
バイポーラトランジスタを提案するものである。
(dl 発明の構成 その目的は、半絶縁性基板上に一導電型化合物半導体か
らなるベース領域が設けられ、該ベース領域を挟んで両
側面にヘテロ接合した反対導電型化合物半導体からなる
エミッタ領域とコレクタ領域とが設けられている構造に
よって達成される。
また、このような構造は、半絶縁性化合物半導体基板上
に一導電型化合物半導体からなるベース領域と、タング
ステンを含むシリサイドからなるベース電極とを積層し
て形成し、次いで該ベース領域の両側に反対導電型化合
物半導体からなるエミツタ層とコレクタ層、およびエミ
ッタコンタクト層とコレクタコンタクト層を順次に選択
的に気相成長する工程が含まれる製造方法によって作成
される。
+il+ 発明の実施例 以下2図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第2図は本発明にかかる一実施例の断面図を示しており
、半絶縁性GaAs基板11上に幅0.1〜0.2μm
のp+型GaAsベース領域12が形成されて、その上
にベース電極12Eが設けられている。このベース領域
12の両側に、ngAIGaAsエミッタ層13とn型
AlGaAsコレクタ層14とが形成されて、ダブルへ
テロ接合となっており、それぞれの上部にn+型GaA
sからなるエミッタコンタクト層15とコレクタコンタ
クト層16が設けられている。且つ、エミッタ電極13
Eとコレクタ電極14Eはそれらコンタクト層の上面に
形成されており、17は絶縁帯領域すなわち素子分離帯
を示している。
このような構造に形成すると、所謂Sol構造と同じで
あり、高低差を少なくできて配線が容易となり、且つ高
密度化することが可能になる。
次に、このように形成するための製造方法を説明する。
第3図ないし第6図はその形成工程順断面図であるが、
まず第3図に示すように、半絶縁性GaAs基板11上
に分子線エピタキシー法によって膜厚0.1〜0.2 
p mのp+型GaAsベース層12を成長し、その上
にスパッタ法によって膜厚的0.4μmのタングステン
シリサイド膜12Bを被着する。
この工程で、分子線エピタキシー法の代わりに有機金属
気相成長(MO−CVD)法を用いても同様となり、ま
た亜鉛(Zn) 、ヘリリウム(Be) 。
あるいはマグネシウム(Mg)をイオン注入して、p+
型GaAs層12を形成することもできる。尚、ベース
電極12Bとしてタングステンシリサイド(WSi、 
WSi2)膜の他に、タングステンチタンシリサイド膜
、モリブデンシリサイド膜などを使用しても良い。
次いで、第4図に示すように窒化シリコン膜からなるマ
スク20を形成してドライエツチングを行ない、異方性
エツチングと等方性エツチングとを使い分けて、マスク
下面にサイドエッチを進行させ、幅0.1〜0.2.c
+mのp+型GaAsベース領域12とベース電極12
[!を形成する。エツチングガスは四塩化炭素(CF4
 )などが使用される。
次いで、マスク20を除去した後、第5図に示すように
MO−CVD法によって膜厚1500人のn型AlGa
As層と膜厚2000〜3000人のn+型GaAs層
とを成長する。そうすると、これらの成長膜はタングス
テンシリサイド膜12[!上には成長しないで、選択的
にGaAs基板11上にのみ成長し、n型AlGaAs
からなるエミッタ層13.コレクタ層14が同時に形成
され、その上面にn+型GaAsからなるエミッタコン
タクト層15.コレクタコンタクトl1i16が同時に
形成されて、ベース領域を挟んだダブルへテロ接合が作
成される。尚、この際、n″′型GaAs1はシリコン
含有量を漸次に増やすグレード層状に形成するのが望ま
しい。
次いで、この半導体素子全面を被覆するマスク(図示せ
ず)を形成し、素子分離帯部分のみを露出して、第6図
に示すようにプロトン又は酸素イオンを注入して、その
部分のn型AlGaAs層とn+型GaAs層とを絶縁
体化にして素子分離帯17を画定する。
次いで、その上にスパッタ法によってエミッタ電極とコ
レクタ電極とを被着し、パターンニングして第2図のよ
うに完成される。このエミッタ。
コレクタの電極は下層が金ゲルマニウム膜、上層が金膜
からる二重膜電極である。
このように、本発明は選択的に被着するCVD法を織り
込んだ巧妙な微細化形成法によって製造することができ
る。
イf)発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は高集積化でき
る構造のへテロ接合バイポーラトランジスタで、且つそ
の製法は工程が短縮されて作成も容易であるため、rc
の高速化に顕著に役立つものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のへテロ接合バイポーラトランジスタの断
面図、第2図は本発明にかかるペテロ接合バイポーラト
ランジスタの断面図、第3図〜第6図はその製造工程順
断面図である。 図中、1.11は半絶縁性GaAs基板、2.16はコ
レクタコンタクト層、3はn型GaAsコレクタ層。 4.12はp+型GaAsベース層(領域)、5.13
はn型^lGaAsエミッタ層、6.15はエミッタコ
ンタクト層、7.17は素子分離帯、 2B、 14B
はコレクタ電極、 4E、 12Eはベース電極、 6
E、 13Eはエミッタ電極を示している。 第1図 F 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半絶縁性基板上に一導電型化合物半導体からなる
    ベース領域が設けられ、該ベース領域を挟んで両側面に
    ヘテロ接合した反対導電型化合物半導体からなるエミッ
    タ領域とコレクタ領域とが設けられていることを特徴と
    するヘテロ接合バイポーラトランジスタ。
  2. (2)半絶縁性化合物半導体基板上に一導電型化合物半
    導体からなるベース領域と、タングステンを含むシリサ
    イドからなるベース電極とを積層して形成し、次いで該
    ベース領域の両側に反対導電型化合物半導体からなるエ
    ミツタ層とコレクタ層、およびエミッタコンタクト層と
    コレクタコンタクト層を順次に選択的に気相成長する工
    程が含まれてなることを特徴とするヘテロ接合バイポー
    ラトランジスタの製造方法。
JP8699284A 1984-04-27 1984-04-27 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法 Granted JPS60231362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8699284A JPS60231362A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8699284A JPS60231362A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231362A true JPS60231362A (ja) 1985-11-16
JPH0343791B2 JPH0343791B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=13902363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8699284A Granted JPS60231362A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60231362A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116172A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Sony Corp 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60116172A (ja) * 1983-11-29 1985-06-22 Sony Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343791B2 (ja) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5012318A (en) Hybrid semiconductor device implemented by combination of heterojunction bipolar transistor and field effect transistor
JPS5837949A (ja) 集積回路装置
JPS636877A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタの製造方法
US4839303A (en) Planar bipolar transistors including heterojunction transistors and method
JPH03225870A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP2576828B2 (ja) 高利得misトランジスタ
JP3439578B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS60231362A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタおよびその製造方法
JPH11251328A (ja) 化合物半導体装置
JP3358901B2 (ja) 化合物半導体装置の製造方法
JP2745624B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JP2522378B2 (ja) バイポ―ラトランジスタ及びその製造方法
JPS60244065A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラ半導体装置の製造方法
JP2518347B2 (ja) バイポ―ラトランジスタの製造方法
JP3120611B2 (ja) ヘテロ接合型電界効果トランジスタ及びその製法
JPS61156767A (ja) 高速半導体装置の製造方法
JPH0571171B2 (ja)
JPS63107066A (ja) ヘテロ接合型バイポ−ラトランジスタ
JPS6214467A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0575169B2 (ja)
JPS6182474A (ja) ヘテロ接合バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS63275185A (ja) 電界効果トランジスタ
JPH0618207B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JPS63155664A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0422341B2 (ja)