JPS60230839A - 封入封緘装置 - Google Patents
封入封緘装置Info
- Publication number
- JPS60230839A JPS60230839A JP59088020A JP8802084A JPS60230839A JP S60230839 A JPS60230839 A JP S60230839A JP 59088020 A JP59088020 A JP 59088020A JP 8802084 A JP8802084 A JP 8802084A JP S60230839 A JPS60230839 A JP S60230839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- envelope
- folding
- envelope paper
- rollers
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、封筒に郵便振替用紙や返信ハガキあるいは各
種のちらし等の封入紙を高速で自動封入し封緘する場合
等に好適に使用される封入封緘装置に関するものである
。
種のちらし等の封入紙を高速で自動封入し封緘する場合
等に好適に使用される封入封緘装置に関するものである
。
(ロ)従来技術
近時、種々の分野で事務処理上の省力化が推進されてお
り、その−環として、封筒に各種の封入紙を自動的に封
入し封緘することができるようにした封入封緘装置の研
究開発が進められている。
り、その−環として、封筒に各種の封入紙を自動的に封
入し封緘することができるようにした封入封緘装置の研
究開発が進められている。
この種の封入封緘装置としては、例えば、コンピュータ
から打ち出したデータ用紙等の封入紙を定型封筒内に封
入封緘するようなものが開発されている。そして、この
ような装置に対しては、定められた寸法の封筒内にでき
るだけ大きな封入紙を封入したいという要望が出される
ことがある。
から打ち出したデータ用紙等の封入紙を定型封筒内に封
入封緘するようなものが開発されている。そして、この
ような装置に対しては、定められた寸法の封筒内にでき
るだけ大きな封入紙を封入したいという要望が出される
ことがある。
ところが、従来の封入封緘装置は、封筒用紙の所定折曲
線部を折込みローラ間に巻き込んで折込む際に、その折
込み部分に給紙機構等から送出される刺人紙を後述する
ような適当な方向から供給するようにしただけのもので
ある。すなわち、従来のものは、封入紙の挿入端を封筒
用紙の折曲線部の内側に正確に添接あるいは近接させて
折込むような工夫がなされていない。したがって、かか
る装置を用いて封入紙の封筒用紙への自動封入および封
緘を失敗なく高速で行なわせるには、封入紙の幅を封筒
の幅よりもかなり小さなものにして、封入誤差を吸収す
るようにせざるを得ない。
線部を折込みローラ間に巻き込んで折込む際に、その折
込み部分に給紙機構等から送出される刺人紙を後述する
ような適当な方向から供給するようにしただけのもので
ある。すなわち、従来のものは、封入紙の挿入端を封筒
用紙の折曲線部の内側に正確に添接あるいは近接させて
折込むような工夫がなされていない。したがって、かか
る装置を用いて封入紙の封筒用紙への自動封入および封
緘を失敗なく高速で行なわせるには、封入紙の幅を封筒
の幅よりもかなり小さなものにして、封入誤差を吸収す
るようにせざるを得ない。
よって、前述した要望を上方に満たすことができないの
が現状である。
が現状である。
(ハ)目的
本発明は、このような事情に着目してなされたもので、
封筒用紙の所定折曲線部を折込みローラ間に巻き込んで
折込む際に、封入紙を、その挿入端が前記封筒用紙の折
曲線部の内側に正確に添接または近接するように位置決
めして封入することが可能であり、封筒内に該封筒の寸
法に近い大形のデータ用紙等を無理なく高速で封入した
いという要望等にも十分に応えることができるようにし
た優れた封入封緘装置を提供することを目的とする。
封筒用紙の所定折曲線部を折込みローラ間に巻き込んで
折込む際に、封入紙を、その挿入端が前記封筒用紙の折
曲線部の内側に正確に添接または近接するように位置決
めして封入することが可能であり、封筒内に該封筒の寸
法に近い大形のデータ用紙等を無理なく高速で封入した
いという要望等にも十分に応えることができるようにし
た優れた封入封緘装置を提供することを目的とする。
(ニ)a成
本発明は、かかるU的を達成するために、封筒用紙を折
込みステーションに供給する封筒用紙供給系路と、前記
折込みステーションに供給された封筒用紙の所定個所を
対をなす折込みローラ間に巻き込んで該封筒用紙を折畳
む用紙折込機構と、この用紙折込機構により折畳まれる
封筒用紙内に封入紙を挿入する封入紙供給系路と、前記
用紙折込機構から折畳後の封筒用紙を導出させる封筒用
紙導出系路と、この封筒用紙導出系路に設けられ前記封
筒用紙の封止部を封緘する封緘機構とを具備してなる封
入封緘装置において、前記封筒用紙供給系路から前記折
込みステーションへの封筒用紙の供給を前記両折込みロ
ーラの軸心を含む仮想基準面に略平行な方向から行わせ
るとともに、前記封入紙供給系路からの封入紙の供給を
前記仮想基準面に略直交する方向から前記両ローラの接
点部に向けて行わせるように構成したことを特徴とする
。
込みステーションに供給する封筒用紙供給系路と、前記
折込みステーションに供給された封筒用紙の所定個所を
対をなす折込みローラ間に巻き込んで該封筒用紙を折畳
む用紙折込機構と、この用紙折込機構により折畳まれる
封筒用紙内に封入紙を挿入する封入紙供給系路と、前記
用紙折込機構から折畳後の封筒用紙を導出させる封筒用
紙導出系路と、この封筒用紙導出系路に設けられ前記封
筒用紙の封止部を封緘する封緘機構とを具備してなる封
入封緘装置において、前記封筒用紙供給系路から前記折
込みステーションへの封筒用紙の供給を前記両折込みロ
ーラの軸心を含む仮想基準面に略平行な方向から行わせ
るとともに、前記封入紙供給系路からの封入紙の供給を
前記仮想基準面に略直交する方向から前記両ローラの接
点部に向けて行わせるように構成したことを特徴とする
。
(ホ)実施例
以下、本発明の一実施例を第1図〜第6図を参照して説
明する。
明する。
第1図は、本発明に係る封入封緘装置の全体を概略的に
示すシステム説明図であり、第2図は、同装置における
封筒用紙lおよび封入紙2の流れを示す斜視説明図であ
る。これらの図面に示すように、この封入封緘装置は、
前記封筒用紙lを折込みステーション3に供給する封筒
用紙供給系路4と、前記折込みステージ擢ン3に係止さ
れた封筒用紙lの第1の折曲線部1aを対をなす折込み
ローラ5.6間に巻き込んで折曲げるとともに第2の折
曲線部1bを対をなす折込みローラ6.36に巻き込ん
で折曲げる用紙折込機構7と、この用紙折込機構7によ
り折畳まれる封筒用紙1内に前記封入紙2を挿入する封
入紙供給系路8と、前記用紙折込機構7から折畳後の封
筒用紙1を導出させる封筒用紙導出系路9と、この封筒
用紙導出系路9に設けられ前記封筒用紙lの封止部14
封止する封緘機構11とを具備してなる。
示すシステム説明図であり、第2図は、同装置における
封筒用紙lおよび封入紙2の流れを示す斜視説明図であ
る。これらの図面に示すように、この封入封緘装置は、
前記封筒用紙lを折込みステーション3に供給する封筒
用紙供給系路4と、前記折込みステージ擢ン3に係止さ
れた封筒用紙lの第1の折曲線部1aを対をなす折込み
ローラ5.6間に巻き込んで折曲げるとともに第2の折
曲線部1bを対をなす折込みローラ6.36に巻き込ん
で折曲げる用紙折込機構7と、この用紙折込機構7によ
り折畳まれる封筒用紙1内に前記封入紙2を挿入する封
入紙供給系路8と、前記用紙折込機構7から折畳後の封
筒用紙1を導出させる封筒用紙導出系路9と、この封筒
用紙導出系路9に設けられ前記封筒用紙lの封止部14
封止する封緘機構11とを具備してなる。
詳述すれば、前記封筒用紙1は、対をなす折曲線部1a
、1bを有しており、これらの折曲線部la、lbを実
際に折曲げた場合にいわゆる三つ折り状態になって定型
封筒の形態をなすようにその寸法を設定しである。そし
て、本装置の第1入ロスチージヨン12に載置される連
続用紙13は、複数枚の封筒用紙lをミシン目13aを
介して連続させたもので、この連続用紙13の両側縁に
はビントラクター14に係合させるための係合孔穿設部
13bがミシン目13cを介して設けである。なお、l
cは透明なアドレス窓である。また、前記封入紙2は1
例えば、コンピュータから打ち出される郵便振込用紙で
あり、2つ折りの状態で前記封筒用紙1内に封入され得
るようになっている。そして、本装置の第2人ロステー
ション15に載置される連続用紙16は、この封入紙2
を複数枚ミシン目16aを介して連続させたものであり
、その両側縁にはビントラクター17に係合させるため
の係合孔穿設部16bがミシン目16Cを介して設けで
ある。
、1bを有しており、これらの折曲線部la、lbを実
際に折曲げた場合にいわゆる三つ折り状態になって定型
封筒の形態をなすようにその寸法を設定しである。そし
て、本装置の第1入ロスチージヨン12に載置される連
続用紙13は、複数枚の封筒用紙lをミシン目13aを
介して連続させたもので、この連続用紙13の両側縁に
はビントラクター14に係合させるための係合孔穿設部
13bがミシン目13cを介して設けである。なお、l
cは透明なアドレス窓である。また、前記封入紙2は1
例えば、コンピュータから打ち出される郵便振込用紙で
あり、2つ折りの状態で前記封筒用紙1内に封入され得
るようになっている。そして、本装置の第2人ロステー
ション15に載置される連続用紙16は、この封入紙2
を複数枚ミシン目16aを介して連続させたものであり
、その両側縁にはビントラクター17に係合させるため
の係合孔穿設部16bがミシン目16Cを介して設けで
ある。
一方、封筒用紙供給系路4は、前記第1入ロスチージヨ
ン12からビントラクター14により連続用紙13を順
次引き出すとともに、ビントラクター14を通過した連
続用紙13の係合孔穿設部13bを順次切り離す引出部
18と、ローラ19.21の回転速度差を利用して前記
連続用紙13から前記封筒用紙lを順次切り離すパスタ
一部22と、切り離された封筒用紙lを多数の送りロー
ラ23およびベルト24を用いて前記折込みステーショ
ン3に案内する搬送部25とからなっている。そして、
この封筒用紙供給系路4の終端に設けたローラ23′の
案内作用により、前記封筒用紙1の前記折込みステーシ
ョン3への導入を前記両折り込みローラ5,6の軸心o
、、o1を含む仮想基準面Nに略平行な方向から行なわ
せるようにしている。なお、26.27は案内板である
。
ン12からビントラクター14により連続用紙13を順
次引き出すとともに、ビントラクター14を通過した連
続用紙13の係合孔穿設部13bを順次切り離す引出部
18と、ローラ19.21の回転速度差を利用して前記
連続用紙13から前記封筒用紙lを順次切り離すパスタ
一部22と、切り離された封筒用紙lを多数の送りロー
ラ23およびベルト24を用いて前記折込みステーショ
ン3に案内する搬送部25とからなっている。そして、
この封筒用紙供給系路4の終端に設けたローラ23′の
案内作用により、前記封筒用紙1の前記折込みステーシ
ョン3への導入を前記両折り込みローラ5,6の軸心o
、、o1を含む仮想基準面Nに略平行な方向から行なわ
せるようにしている。なお、26.27は案内板である
。
また、前記折込みステーション3には、折り羽根28が
設けである。折り羽根28は、第3図に示すように、2
枚の案内板29.31間に封筒用紙挿入路32を形成し
てなるもので、その挿入路32の終端に調整ビス34に
より位置調整可能なストッパ35が設けである。そして
、この折り羽根28に挿入され前記ストッパ35に係止
された封筒用紙lの第1の折曲線部1aが前記両折込み
ローラ5.6の接点部Pに対応するように、前記ストッ
パ35の位置が調整しである。
設けである。折り羽根28は、第3図に示すように、2
枚の案内板29.31間に封筒用紙挿入路32を形成し
てなるもので、その挿入路32の終端に調整ビス34に
より位置調整可能なストッパ35が設けである。そして
、この折り羽根28に挿入され前記ストッパ35に係止
された封筒用紙lの第1の折曲線部1aが前記両折込み
ローラ5.6の接点部Pに対応するように、前記ストッ
パ35の位置が調整しである。
また、前記用紙折込機構7は、前記折込みローラ5.6
と、この折込みローラ5.6の接点部Pの斜下方に臨設
した前記第1の折り羽根28と、前記折込みローラ6.
36の接点部Qの斜上方に臨設した第2の折り羽根37
とを具備してなる。
と、この折込みローラ5.6の接点部Pの斜下方に臨設
した前記第1の折り羽根28と、前記折込みローラ6.
36の接点部Qの斜上方に臨設した第2の折り羽根37
とを具備してなる。
第2の折り羽根37は、2枚の案内板38.39間に封
筒用紙挿入路41を形成してなるもので、その挿入路4
1の終端に調整ビス42により位置調整可能なストッパ
43が設けである。そして、この折り羽根37に挿入さ
れ前記スト−/パ43に係ローされた封筒用紙lの第2
の折曲線部1bが前記折込みローラ6.36の接点部Q
に対応するように、前記ストッパ43の位置が調整しで
ある。
筒用紙挿入路41を形成してなるもので、その挿入路4
1の終端に調整ビス42により位置調整可能なストッパ
43が設けである。そして、この折り羽根37に挿入さ
れ前記スト−/パ43に係ローされた封筒用紙lの第2
の折曲線部1bが前記折込みローラ6.36の接点部Q
に対応するように、前記ストッパ43の位置が調整しで
ある。
また、前記封入紙供給系路8は、前記第2人ロステーシ
ョン15からビントラクター17により連続用紙を2つ
折りにしながら順次引き出すとともに、前記ビントラク
ター17を通過した連続用紙16の係合孔穿設部16b
を順次切り離す引出部44と、ローラ45.46の回転
速度差を利用して前記連続用紙16から前記封入紙2を
切り離すパスタ一部47と、切り離された封入紙2を送
りローラ48.49.51.52およびベルト53を用
いて前記折込みステーション3に案内する搬送部54と
からなっている。なお、前記引出部44のビントラクタ
ー17、パスタ一部47のローラ45.46および搬送
部54の前段側ローラ48は、前記封筒用紙供給系路4
のピントタクカ − I A 邊」 ト ツtALr−
r −士 10 91 ’)Q シ ン打 −りして回
転するようになっているが、前記搬送部54の後段側ロ
ーラ49.51.52は、独立した可変速モータ55に
より駆動されるようになっている。そして、この可変速
モータ55の作動速度をモータ制御回路56により制御
するようにしている。モータ制御回路56は、前記封筒
用紙供給系路4および前記封入紙供給系路8にそれぞれ
設けた用紙端検出用のセンサ57.58からの信号に基
いて、前記封筒用紙lと前記封入紙2の位置を検出して
その位置ずれ量を算出し、その位置ずれ量を補正するよ
うに、つまり、後述するようなタイミングで前記封入紙
2を前記封筒用紙l内に挿入し得るように前記可変速モ
ータ55の作動速度を制御するようにしたもので、マイ
クロコンピュータ等により構成されている。そして、こ
の封入紙供給系路8の終端のローラ52は、前記折込み
ローラ5.6と同一高さに配設してあり、該封入紙供給
系路8からの封入紙2の供給を、前記仮想基準面Nに直
交する方向から前記両折込みローラ5.6の接点部Pに
向けてまっすぐに行なわせるようにしている。
ョン15からビントラクター17により連続用紙を2つ
折りにしながら順次引き出すとともに、前記ビントラク
ター17を通過した連続用紙16の係合孔穿設部16b
を順次切り離す引出部44と、ローラ45.46の回転
速度差を利用して前記連続用紙16から前記封入紙2を
切り離すパスタ一部47と、切り離された封入紙2を送
りローラ48.49.51.52およびベルト53を用
いて前記折込みステーション3に案内する搬送部54と
からなっている。なお、前記引出部44のビントラクタ
ー17、パスタ一部47のローラ45.46および搬送
部54の前段側ローラ48は、前記封筒用紙供給系路4
のピントタクカ − I A 邊」 ト ツtALr−
r −士 10 91 ’)Q シ ン打 −りして回
転するようになっているが、前記搬送部54の後段側ロ
ーラ49.51.52は、独立した可変速モータ55に
より駆動されるようになっている。そして、この可変速
モータ55の作動速度をモータ制御回路56により制御
するようにしている。モータ制御回路56は、前記封筒
用紙供給系路4および前記封入紙供給系路8にそれぞれ
設けた用紙端検出用のセンサ57.58からの信号に基
いて、前記封筒用紙lと前記封入紙2の位置を検出して
その位置ずれ量を算出し、その位置ずれ量を補正するよ
うに、つまり、後述するようなタイミングで前記封入紙
2を前記封筒用紙l内に挿入し得るように前記可変速モ
ータ55の作動速度を制御するようにしたもので、マイ
クロコンピュータ等により構成されている。そして、こ
の封入紙供給系路8の終端のローラ52は、前記折込み
ローラ5.6と同一高さに配設してあり、該封入紙供給
系路8からの封入紙2の供給を、前記仮想基準面Nに直
交する方向から前記両折込みローラ5.6の接点部Pに
向けてまっすぐに行なわせるようにしている。
一方、前記封筒用紙導出系路9は、前記用紙折込機構7
の折込みローラ6.36間から送出される3つ折り状y
魚の封筒用紙lを受け取って複数のローラ61およびベ
ルト62により封緘機構11に導く前段側搬送部63と
、前記封緘機構11を通過した封緘後の封筒用紙lをロ
ーラ64を用いて搬送コンベア68へ導く後段側搬送部
65とを具備してなる。封緘機構11は、対をなすヒー
タ式4ル66と、これら両ヒータパネル66に軸着した
複数のヒータローラ67とを具備してなるもので、前記
封筒用紙lは、前記ヒータローラ67間に挟持されて前
記ヒータパネル66間を通過するようになっている。
の折込みローラ6.36間から送出される3つ折り状y
魚の封筒用紙lを受け取って複数のローラ61およびベ
ルト62により封緘機構11に導く前段側搬送部63と
、前記封緘機構11を通過した封緘後の封筒用紙lをロ
ーラ64を用いて搬送コンベア68へ導く後段側搬送部
65とを具備してなる。封緘機構11は、対をなすヒー
タ式4ル66と、これら両ヒータパネル66に軸着した
複数のヒータローラ67とを具備してなるもので、前記
封筒用紙lは、前記ヒータローラ67間に挟持されて前
記ヒータパネル66間を通過するようになっている。
次いで、この実施例の作動を説明する。
第1人ロステーションに載置された連続用紙13は、封
筒用紙供給系路4の引出部18に順次引き出されるとと
もに、その両側縁にミシン目13Cを介して設けられて
いる係合孔穿設部13bが順次切り離される。そして、
パスタ部22を通過する際にこの連続用紙13から封筒
用紙lが順次切り離され、この封筒用紙lが搬送部25
のローラ23およびベルト24に案内されて折込みステ
ーション3に供給される。一方、第2人ロステーション
15に載置された連続用紙16は、封入紙供給系路8の
引出部44に順次2つ折りにしされながら引き出yれる
とともに、その両側縁にミシン目16cを介して設けら
れている係合孔穿設部16bが順次切り離される。そし
て、ノくスタ部47を通過する際にこの連続用紙16か
ら封入紙2が順次切り離され、この封入紙2が搬送部5
4のローラ48.49.51.52およびヘルド53に
案内されて折込みステーション3に供給される。
筒用紙供給系路4の引出部18に順次引き出されるとと
もに、その両側縁にミシン目13Cを介して設けられて
いる係合孔穿設部13bが順次切り離される。そして、
パスタ部22を通過する際にこの連続用紙13から封筒
用紙lが順次切り離され、この封筒用紙lが搬送部25
のローラ23およびベルト24に案内されて折込みステ
ーション3に供給される。一方、第2人ロステーション
15に載置された連続用紙16は、封入紙供給系路8の
引出部44に順次2つ折りにしされながら引き出yれる
とともに、その両側縁にミシン目16cを介して設けら
れている係合孔穿設部16bが順次切り離される。そし
て、ノくスタ部47を通過する際にこの連続用紙16か
ら封入紙2が順次切り離され、この封入紙2が搬送部5
4のローラ48.49.51.52およびヘルド53に
案内されて折込みステーション3に供給される。
折込みステーション3に封筒用紙lおよび封入紙2が供
給され、該封入紙2が前記封筒用紙l内に封入されてい
く過程を詳述すれば、次のようである。まず、封筒用紙
供給系路4から封筒用紙lが折込みステーション3に仮
想基準面Nと略平行な方向から供給されると、この封筒
用紙1の下半部は、折り羽根28内に案内され、その下
端がストッパ35に係11−される(第4図a参照)。
給され、該封入紙2が前記封筒用紙l内に封入されてい
く過程を詳述すれば、次のようである。まず、封筒用紙
供給系路4から封筒用紙lが折込みステーション3に仮
想基準面Nと略平行な方向から供給されると、この封筒
用紙1の下半部は、折り羽根28内に案内され、その下
端がストッパ35に係11−される(第4図a参照)。
その時点から前記封筒用紙lの上端部がローラ5.23
゛に付勢されてさらに下方へ押圧されると、該封筒用紙
1の第1折曲線部1aの近傍が折込みローラ5,6の接
点部P方向へ膨らんでいき(第4図C想像線参照)、つ
いにこれら両折込みローラ5.6間に巻き込まれて前記
第1折曲線部1aが実際に折曲げられる。なお、この封
筒用紙lの第1折曲線部1aの近傍が折込みローラ5.
6の接屯部P方向へ膨らんでいく際に、封入紙供給系路
8から封入紙2が前記仮想基準面Nと直交する方向から
前記接点部Pに向けてまっすぐに供給される。そして、
この封入紙2の供給速度は、前記可変速モータ55によ
って制御されており、前記折曲線部1aが前記折込みロ
ーラ5,6間に巻き込まれる瞬間(第4図す参照)に前
記封入紙2の先端縁2aが前記折曲線部1aの内側に微
小な隙間を介して近接するように設定されている。その
ため、前記封筒用紙1が前記折込みローラ5.6間に巻
き込まれて折畳まれる際に前記封入紙2がいっ1.よに
前記折込みローラ5.6間に巻き込まれ封筒用紙l内に
挿入されることになる。このようにして折込みローラ5
.6間を通過した封筒用紙lの上半部分は、次に第2の
折り羽根37内に案内されその上端、つまり、前記第1
折曲線部laがスト・ンパ43に係1トされる(第4図
C参明)。その時点から前記封筒用紙lの下端側かロー
ラ5,6に付勢されてさらに図中右方へ押圧ネれると、
該封筒用紙lの第2折曲線部1bの近傍が折込みローラ
6.36の接点部Q方向へ膨らんでいき(第4図C想像
線参照)、ついにこれら両折込みローラ6.36間に巻
き込まれて前記第2折曲線部1bが実際に折曲げられる
(第4図d参!3@)。これによって、前記封筒用紙1
が第5図に示すように三つ折り状態となり、その中に前
記封入紙2が封入されることになる。このように、封入
紙2を包持し、三つ折り状態となって両折込みローラ6
.36間から送り出される封筒用紙lは、封筒用紙導出
系路9の前段側搬送部63を通して封緘機構11へ送り
込まれる。封緘機構11に導入された封筒用紙lは、ヒ
ータローラ67間に挟持されてヒータプレート66間を
進行し、そのローラ67によるプレス圧と前記ヒータプ
レート66からの熱によって、その両側縁部1dおよび
両端重合部1eが封1トされる。そして、この封緘機構
11を通過した封入紙2内蔵の封筒用紙1は、後段側搬
送部65を通して搬送コンベア68」二にまで案内され
、該搬送コンベア68によって、例えば、スタンプ&料
金計数器等へ搬送きれる。
゛に付勢されてさらに下方へ押圧されると、該封筒用紙
1の第1折曲線部1aの近傍が折込みローラ5,6の接
点部P方向へ膨らんでいき(第4図C想像線参照)、つ
いにこれら両折込みローラ5.6間に巻き込まれて前記
第1折曲線部1aが実際に折曲げられる。なお、この封
筒用紙lの第1折曲線部1aの近傍が折込みローラ5.
6の接屯部P方向へ膨らんでいく際に、封入紙供給系路
8から封入紙2が前記仮想基準面Nと直交する方向から
前記接点部Pに向けてまっすぐに供給される。そして、
この封入紙2の供給速度は、前記可変速モータ55によ
って制御されており、前記折曲線部1aが前記折込みロ
ーラ5,6間に巻き込まれる瞬間(第4図す参照)に前
記封入紙2の先端縁2aが前記折曲線部1aの内側に微
小な隙間を介して近接するように設定されている。その
ため、前記封筒用紙1が前記折込みローラ5.6間に巻
き込まれて折畳まれる際に前記封入紙2がいっ1.よに
前記折込みローラ5.6間に巻き込まれ封筒用紙l内に
挿入されることになる。このようにして折込みローラ5
.6間を通過した封筒用紙lの上半部分は、次に第2の
折り羽根37内に案内されその上端、つまり、前記第1
折曲線部laがスト・ンパ43に係1トされる(第4図
C参明)。その時点から前記封筒用紙lの下端側かロー
ラ5,6に付勢されてさらに図中右方へ押圧ネれると、
該封筒用紙lの第2折曲線部1bの近傍が折込みローラ
6.36の接点部Q方向へ膨らんでいき(第4図C想像
線参照)、ついにこれら両折込みローラ6.36間に巻
き込まれて前記第2折曲線部1bが実際に折曲げられる
(第4図d参!3@)。これによって、前記封筒用紙1
が第5図に示すように三つ折り状態となり、その中に前
記封入紙2が封入されることになる。このように、封入
紙2を包持し、三つ折り状態となって両折込みローラ6
.36間から送り出される封筒用紙lは、封筒用紙導出
系路9の前段側搬送部63を通して封緘機構11へ送り
込まれる。封緘機構11に導入された封筒用紙lは、ヒ
ータローラ67間に挟持されてヒータプレート66間を
進行し、そのローラ67によるプレス圧と前記ヒータプ
レート66からの熱によって、その両側縁部1dおよび
両端重合部1eが封1トされる。そして、この封緘機構
11を通過した封入紙2内蔵の封筒用紙1は、後段側搬
送部65を通して搬送コンベア68」二にまで案内され
、該搬送コンベア68によって、例えば、スタンプ&料
金計数器等へ搬送きれる。
以(−のようにして、封筒用紙1内にコンピュータから
打出したデータ用紙等の封入紙2を自動的に封入し 封
緘することができるわけであるが、水装置では、前記封
筒用紙供給系路4から前記折込みステーション3への封
筒用紙1の供給を前記内折込みローラ5.6の軸心0.
.0.を含む仮想基准面Nに略平行な方向から行わせる
とともに、前記封入紙供給系路8からの封入紙2の供給
を前記仮想基準面Nに略直交する方向から前記両ローラ
5.6の接点部Pに向けて行わせるようにしている。そ
のため、封筒用紙1の第1折曲線部laを折込みローラ
5.6間に巻き込んで折曲げる際に、前記封入紙2の挿
入端2aを前記折曲線部1aの内側に近接させるのが容
易となる。すなわち、例えば、封入紙を従来のもののよ
うに前記仮想基準面Nに直交しない適当な方向から給紙
機構等により供給する場合には、第7図に示すように封
入紙2゛の挿入端2a’ が折込みローラ5°(6°)
の外周面に向って進行することになり、この挿入端2a
’ の到達点R(封筒用紙1°を介して前記ローラ5°
(6つの外周面に当接するへ)と前記封筒用紙l°の折
込点Sとの間にどうしてもかなりの隔たりLができてし
まう。この隔たりLをなくすために封入紙2′を無理に
押し込むと該封入紙2゛の先端が折れ曲がった状態で封
入されてしまったり、封筒用紙1゛の折込み位置に狂い
が生じたりする。それに対して1本発明のように、封入
紙2を前記仮想基準面Nに直交する方向から折込みロー
ラ5.6の接点部Pに向けて供給する場合には、第6図
に示すように、封入紙2の供給速度を正確に制御しさえ
すれば、前記封入紙2の挿入端2aの到達点Rと封筒用
紙lの折込点Sとを略完全に一致させることができる。
打出したデータ用紙等の封入紙2を自動的に封入し 封
緘することができるわけであるが、水装置では、前記封
筒用紙供給系路4から前記折込みステーション3への封
筒用紙1の供給を前記内折込みローラ5.6の軸心0.
.0.を含む仮想基准面Nに略平行な方向から行わせる
とともに、前記封入紙供給系路8からの封入紙2の供給
を前記仮想基準面Nに略直交する方向から前記両ローラ
5.6の接点部Pに向けて行わせるようにしている。そ
のため、封筒用紙1の第1折曲線部laを折込みローラ
5.6間に巻き込んで折曲げる際に、前記封入紙2の挿
入端2aを前記折曲線部1aの内側に近接させるのが容
易となる。すなわち、例えば、封入紙を従来のもののよ
うに前記仮想基準面Nに直交しない適当な方向から給紙
機構等により供給する場合には、第7図に示すように封
入紙2゛の挿入端2a’ が折込みローラ5°(6°)
の外周面に向って進行することになり、この挿入端2a
’ の到達点R(封筒用紙1°を介して前記ローラ5°
(6つの外周面に当接するへ)と前記封筒用紙l°の折
込点Sとの間にどうしてもかなりの隔たりLができてし
まう。この隔たりLをなくすために封入紙2′を無理に
押し込むと該封入紙2゛の先端が折れ曲がった状態で封
入されてしまったり、封筒用紙1゛の折込み位置に狂い
が生じたりする。それに対して1本発明のように、封入
紙2を前記仮想基準面Nに直交する方向から折込みロー
ラ5.6の接点部Pに向けて供給する場合には、第6図
に示すように、封入紙2の供給速度を正確に制御しさえ
すれば、前記封入紙2の挿入端2aの到達点Rと封筒用
紙lの折込点Sとを略完全に一致させることができる。
そのため、このようなものであれば、前記折曲線部la
の内側に封入紙2の挿入端を添接または極近接させた状
態で該封入紙2を前記封筒用紙l内に折込むことができ
る。したがって、前記封入紙2の幅寸法W1が封筒用紙
lの折畳み後の幅寸法W1に近い場合でも、該封入紙2
を無理なく封筒用紙1内に封入することが可能である。
の内側に封入紙2の挿入端を添接または極近接させた状
態で該封入紙2を前記封筒用紙l内に折込むことができ
る。したがって、前記封入紙2の幅寸法W1が封筒用紙
lの折畳み後の幅寸法W1に近い場合でも、該封入紙2
を無理なく封筒用紙1内に封入することが可能である。
つまり、封入紙2の〜・端2aを第1の折込線部1aの
内側に近接させて折込むことができないために該封入紙
2の他端2bが第2の折込線部1bを折曲げる際の邪魔
になったり、該封入紙2の他端2b部がこの折込線部i
bと一緒に折曲げられてしまうというような不都合を無
くすことができるものであるつ なお、以上の実施例では、封筒用紙を三つ折りにする場
合について説明したが、本発明は必ずしもこのようなも
のに限定されるものではなく、例えば、第8図に示すよ
うに二つ折りにする場合や第9図に示すように逆三つ折
りにする場合等、種々の態様のものに適用が可能である
。
内側に近接させて折込むことができないために該封入紙
2の他端2bが第2の折込線部1bを折曲げる際の邪魔
になったり、該封入紙2の他端2b部がこの折込線部i
bと一緒に折曲げられてしまうというような不都合を無
くすことができるものであるつ なお、以上の実施例では、封筒用紙を三つ折りにする場
合について説明したが、本発明は必ずしもこのようなも
のに限定されるものではなく、例えば、第8図に示すよ
うに二つ折りにする場合や第9図に示すように逆三つ折
りにする場合等、種々の態様のものに適用が可能である
。
また、2封入紙はコンピュータから打出したデータ用紙
に限らず、例えば、葉書やちらし等あるいはこれらを組
み合わせたもの等であってもよい。
に限らず、例えば、葉書やちらし等あるいはこれらを組
み合わせたもの等であってもよい。
ざらに、前記実施例では折曲線部に全く折ぐせがついて
いない封筒用紙を使用する場合について説明したが、前
記折曲線部に予め折ぐせを付けたり、ミシン目を設けて
折曲げ易くしたような封筒用紙を使用するようにしても
よい。なお、折ぐせやミシン目を設けた封筒用紙、ある
いは、紙の厚みが異なる封筒用紙を用いる場合には、該
封筒用紙が折込みローラ間に巻き込まれるタイミングが
それぞれ違ったものになる。そのため、前記実施例の装
置では、図示しない調整スイッチの調整操作によって、
封入紙の折込みステーションへの供給タイミングを調節
することができるようなプログラムを前記モータ駆動回
路に内蔵させてある。
いない封筒用紙を使用する場合について説明したが、前
記折曲線部に予め折ぐせを付けたり、ミシン目を設けて
折曲げ易くしたような封筒用紙を使用するようにしても
よい。なお、折ぐせやミシン目を設けた封筒用紙、ある
いは、紙の厚みが異なる封筒用紙を用いる場合には、該
封筒用紙が折込みローラ間に巻き込まれるタイミングが
それぞれ違ったものになる。そのため、前記実施例の装
置では、図示しない調整スイッチの調整操作によって、
封入紙の折込みステーションへの供給タイミングを調節
することができるようなプログラムを前記モータ駆動回
路に内蔵させてある。
(へ)効果
本発明は、以上のような構成であるから、封筒用紙の所
定折曲線部を折込みローラ間に巻き込んで折込む際に、
封入紙を、その挿入端が前記封筒用紙の折曲線部の内側
に正確に添接または近接するように位置決めして封入す
ることが可能であり、封筒内に該封筒の寸法に近い大形
のデータ用紙等を無理なく高速で封入したいという要望
等にも十分に応えることができる優れた封入封緘装置を
提供できるものである。
定折曲線部を折込みローラ間に巻き込んで折込む際に、
封入紙を、その挿入端が前記封筒用紙の折曲線部の内側
に正確に添接または近接するように位置決めして封入す
ることが可能であり、封筒内に該封筒の寸法に近い大形
のデータ用紙等を無理なく高速で封入したいという要望
等にも十分に応えることができる優れた封入封緘装置を
提供できるものである。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体を概略的
に示すシステム説明図、第2図は封筒用紙および封入紙
の流れを示す斜視説明図、第3図は要部を示す断面図、
第4図a−dは作用説明図、第5図は封入紙折込み後の
封筒用紙の概略断面図、第6図は作用説明図である。第
7図は、従来の不都合を説明するための第6図相当の作
用説明図である。第8図および第9図は本発明の他の実
施例を示す断面図である。 l@拳・封筒用紙 2・・・封入紙 3・・・折込みステーション 4・書・封筒用紙供給系路 5.6・・Φ折込みローラ 7・・舎用紙折込機構 8@・・封入紙供給系路 9争・・封筒用紙導出系路 11・・・封緘機構 N・・−仮想基準面 P・・・接点部 代理人 弁理士 赤澤−博
に示すシステム説明図、第2図は封筒用紙および封入紙
の流れを示す斜視説明図、第3図は要部を示す断面図、
第4図a−dは作用説明図、第5図は封入紙折込み後の
封筒用紙の概略断面図、第6図は作用説明図である。第
7図は、従来の不都合を説明するための第6図相当の作
用説明図である。第8図および第9図は本発明の他の実
施例を示す断面図である。 l@拳・封筒用紙 2・・・封入紙 3・・・折込みステーション 4・書・封筒用紙供給系路 5.6・・Φ折込みローラ 7・・舎用紙折込機構 8@・・封入紙供給系路 9争・・封筒用紙導出系路 11・・・封緘機構 N・・−仮想基準面 P・・・接点部 代理人 弁理士 赤澤−博
Claims (1)
- 封筒用紙を折込みステーションに供給する封筒用紙供給
系路と、前記折込みステーションに係止された封筒用紙
の所定個所を対をなす折込みローラ間に巻き込んで該封
筒用紙を折畳む用紙折込機構と、この用紙折込機構によ
り折畳まれるM筒用紙白に封入紙を挿入する封入紙供給
系路と、前記用紙折込機構から折畳後の封筒用紙を導出
させる封筒用紙導出系路と、この封筒用紙導出系路に設
けられ前記封筒用紙の封止部を封緘する封緘機構とを具
備してなる封入封緘装置であって、前記封筒用紙供給系
路から前記折込みステーションへの封筒用紙の供給を前
記両折込みローラの軸心を含む仮想基準面に略平行な方
向から行わせるとともに、前記封入紙供給系路からの封
入紙の供給を前記仮想基準面に略直交する方向から前記
両ローラの接点部に向けて行わせるように構成したこと
を特徴とする封入封緘装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59088020A JPS60230839A (ja) | 1984-04-30 | 1984-04-30 | 封入封緘装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59088020A JPS60230839A (ja) | 1984-04-30 | 1984-04-30 | 封入封緘装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60230839A true JPS60230839A (ja) | 1985-11-16 |
Family
ID=13931148
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59088020A Pending JPS60230839A (ja) | 1984-04-30 | 1984-04-30 | 封入封緘装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60230839A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62226298A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-05 | 沖電気工業株式会社 | 現金自動支払システム |
JP2017144716A (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-24 | ニューロング株式会社 | 袋製造装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5798347A (en) * | 1980-12-12 | 1982-06-18 | Toppan Moore Kk | Preparation of sealed letter |
JPS6013534A (ja) * | 1983-07-02 | 1985-01-24 | イセト紙工株式会社 | 窓付き連続封筒の加工処理装置 |
-
1984
- 1984-04-30 JP JP59088020A patent/JPS60230839A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5798347A (en) * | 1980-12-12 | 1982-06-18 | Toppan Moore Kk | Preparation of sealed letter |
JPS6013534A (ja) * | 1983-07-02 | 1985-01-24 | イセト紙工株式会社 | 窓付き連続封筒の加工処理装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62226298A (ja) * | 1986-03-27 | 1987-10-05 | 沖電気工業株式会社 | 現金自動支払システム |
JP2017144716A (ja) * | 2016-02-12 | 2017-08-24 | ニューロング株式会社 | 袋製造装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02225098A (ja) | ダイレクトメール用の循環式折り装置 | |
US7568685B2 (en) | Method for manufacturing printed products such as books, brochures, magazines or the like | |
EP0447193A2 (en) | System & method for controlling an apparatus to produce items in selected configurations | |
CA2037615A1 (en) | Mechanism and method for accumulating and folding sheets | |
JP3441083B2 (ja) | 封筒を作成する方法および装置 | |
EP0541836A1 (en) | Method for mailing production | |
JPS60230839A (ja) | 封入封緘装置 | |
JP3577344B2 (ja) | 用紙折り畳み装置 | |
US5045043A (en) | Flap opening mechanism and method | |
JPH021653Y2 (ja) | ||
JP3015451B2 (ja) | 封書類の製造方法および製造装置 | |
JPS6389338A (ja) | 窓付封筒加工処理装置 | |
JPS6121482Y2 (ja) | ||
JPS6210179B2 (ja) | ||
JPS6013534A (ja) | 窓付き連続封筒の加工処理装置 | |
JPH03248897A (ja) | 自動封緘機 | |
JPS6358092B2 (ja) | ||
US4705496A (en) | Arrangement including an inverter for feeding sheets of paper into an automatic zigzag folding machine | |
JP3878712B2 (ja) | 用紙綴機 | |
JP2024010453A (ja) | 封入装置、封入システム及び画像形成システム | |
JPH0640198Y2 (ja) | 縦型丁合装置 | |
JPH0418379A (ja) | 印字装置 | |
GB1060090A (en) | Continuous paper web and method and apparatus for forming same | |
JP2521140B2 (ja) | 封入物封閉封筒加工処理装置 | |
EP0450774A1 (en) | Envelope for preparing a multi-sheet mail piece |