JPS60229211A - 磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS60229211A
JPS60229211A JP8593384A JP8593384A JPS60229211A JP S60229211 A JPS60229211 A JP S60229211A JP 8593384 A JP8593384 A JP 8593384A JP 8593384 A JP8593384 A JP 8593384A JP S60229211 A JPS60229211 A JP S60229211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
slot
groove
width
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8593384A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yoshikawa
吉川 賢二
Masahiro Honke
本家 雅弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8593384A priority Critical patent/JPS60229211A/ja
Publication of JPS60229211A publication Critical patent/JPS60229211A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 この発明は書込み読み出し用磁気ギャップとともに消去
用磁気ギャップを有するFDD Cフロッピー・ディス
ク・ドライブ)用磁気ヘッドのコア製造方法に関する。
ロ6従来の技術 ]ンピュータ等の磁気記録装置として賞用されているフ
ロッピーディスクに適用されるFDD磁気ヘッドの典型
的な例を第6図及び第7図さらに、第8図及び第9図を
用いて説明する。
第6図及び第7図の磁気ヘッド(1)は薄板状の書込み
読み出しく以下R/Wと称す)用ヘッド部(2)の両側
面に薄板状の消去(以下イレーズと称す)用ヘッド部(
3)(3)を接合一体化したものである。R/W用ヘッ
ド部(2)における(4)はフェライト等の強磁性体か
らなる3つの第1、第2、第3コアブロツク(5)、(
6)、(7)を接合して構成した枠状のR/Wコア、(
8)は第1、第2コアブロツク(5)、(6)の突き合
わせ部に形成されたR/W磁気ギャップ、(9)は第2
コアブロツク(6)に巻回されたコイル、(10)は第
1コアブロツク(5)の背面に固定された非磁性板であ
る。
2つのイレーズ用ヘッド部(3)、(3)は同−形状の
ものなので、一方のイレーズ用ヘッド部(3)のみを説
°明すると、(11)は3つの第1、第2、第3コアブ
ロツク(12)、(13)、(14)を接合して構成し
た棒状のコア、(15)は第1.第2コアブロツク(1
2)、(13)の突き合わせ部に形成されたイレーズ磁
気ギャップ、(16)は第2コアブロツク(13)に@
回されたコイル、(17)は第1コアブロツク(12)
の背面に固定された非磁性板である。R/W磁気ギャッ
プ(8)はイレーズ磁気ギャップ(15)、(15)よ
りも先に作動するように設定されていて、R/W磁気ギ
ャップ(8)でフロッピーディスク(図示せず)に情報
を書込むとイレーズ磁気ギャップ(15) (15)が
書込まれた情報トラックの両側端の情報を消去する。こ
のR/Wトランク幅及びイレーズトランク幅はR/W用
ヘッド部(2)の幅W1、イレーズ用ヘッド部(3)、
(3)の幅w2 、w2に一致し、この幅w1 、w2
 、w2は最近の情報高密度記録化の要求により増々小
さくなり、例えばWlは約(3) 160μm、W2は約90μm程度である。
第8図及び第9図の磁気ヘッド(18)において、(1
9)はR/W用ヘッド部、(20)はイレーズ用ヘッド
部である。R/W用ヘッド(19)における(21)は
3つの@1、第2、第3コアブロツク(22)、(23
)、(24)を接合して構成した棒状のコア、(25)
は第1、第2コアブロツク(22)、(23)の接合部
中央に形成したR/W磁気ギャップ、(26)は第2コ
アブロツク(23)に巻回したコイルである。イレーズ
用ヘッド部(20)における(27)は3つの第1、第
2、第3コアブロツク(28)、(29)、(30)を
接合して構成した枠状のコア、(31) (31)は第
1、第2コアブロツク(28)、(29)の接合部両側
に形成した2つのイレーズ磁気ギャップ、(32)は第
2コアブロツク(29)に巻回したコイルである。コア
(21)とコア(27)は各々の第1コアブロツク(2
2)、(28)の背面がガラス(33)にて接合されて
一体化されている。この磁気ヘッド(18)のR/W磁
気ギャップ(4) (25)によるR/W)ラック幅T1は、第1、第2コ
アブロツク(22)、(23)の突き合わされる磁気ギ
ャップ形成予定エツジ部(22’ )、(23″)の両
端に形成された溝(34)、(34)、・−・にて決ま
り、イレーズ磁気ギャップ(31)、(31)によるイ
レーズトラック幅T2 、T2は第1、第2コアブロツ
ク(28)、(29)の突き合わされる磁気ギャップ形
成予定エツジ部(28°)、(29°)の両端と中央に
形成された溝(35)、(35) 、・・−にて決まる
。また2つのイレーズ磁気ギャップ(31)、(31)
間のイレーズへソドガード部(36)のトラック幅Ts
はR/W)ラック幅T1より少し小さ目に設定される。
前記谷溝(34)、(34) 、−1(35)、(35
) 、−・は後述の如くブレードで切削して形成され、
各11 (34)、(34) 、−・−1(35)、(
35) 、・−内にはガラス゛(37)、(37) 、
−・−がモールドされる。
ハ0発明が解決しようとする問題点 FDD磁気ヘッドとしては第6図の磁気ヘッド(1)が
一般的であり、これの各ヘッド部(2)、(3)、(3
)のコア(4)、(11)はスライス加工にて製作され
る。ところが、最近の高密度記録化によって各コア(4
)、(11)の厚さWt 、w2 、w2がますます小
さくなり、特にコア(11)は厚さが90μm以下と小
さくて加工が極めて困難である問題があった。そこで最
近は加工が比較的容易な第8図に示した磁気ヘッド(1
8)が多用される傾向にある。即ち、この磁気ヘッド(
18)の各コア(21)、(27)は厚さが(TI+2
72)以上と大きくてスライス加工が容易である。しか
し、この磁気ヘッド(18) は各トラック幅T、、T
2 、T2 、T。
を決める溝(34) 、−1(35) 、・−の形成上
、特にイレーズへンドガード部(36)のトラック幅T
sを決める溝(35)、(35)の形成方法に次の問題
があった。
例えば磁気ヘッド(18)におけるコア(27)の第2
コアブロツク(29)は、第10図及び第11図に示す
ような幅広なコア母材(38)の磁気ギャフプ形成予定
部(29°)に高速回転する円形ブレード(39)で多
数条の平行な溝(35)、(35) 、・−・を等間隔
で形成した後、コア母材(38)を第11図の破線矢印
箇所にて切削して製作される0、この第2コアブロツク
(29)におけるイレーズへラドガード部(36)のト
ラック幅T、は中央の溝(35)の幅であり、この幅は
ブレード(39)の厚さに相当する。またトラック幅T
8はR/W)ラック幅T1より小さくて情報書込み時の
実質上のトランク幅を決めるものであり、R/W)ラッ
ク幅T1より寸法精度に高度のものが要求されて加工上
の誤差の許容範囲は2〜3μmである。ところが溝(3
5)を形成するブレード(39)は厚さはどうしても1
0pm以下の範囲で偏差があり、この偏差と溝形成時の
ブレード(39)の機械的な振動などの影響により、溝
(35)の幅が目標値から外れてトランク幅T8を高精
度に出すことが極めて難しかった。またブレ「ド(39
)は、使用回数が増えるに従って摩滅して薄くなって溝
(35)の幅がますます目標値から小さく外れるため、
ブレード(39)はある許容量まで摩滅すると使用でき
なくなり、不経済であった。
二1問題点を解決するための手段 本発明の技術的課題は第8図と同様なバルク型磁気ヘッ
ドのR/W)ラック幅、イレーズトラック幅の精度を改
善することである。この技術的課題を解決する本発明の
技術的手段はトラック幅の精度を決めるコアブロックの
ブレードによる溝の形成工程に、1つの溝形成に対して
゛、ブレードとコアブロックとをブレード軍方向に所望
量だけ相対移動させて複数回の溝加工を行う工程を含ま
せることである。
具体的にはコアブロックの磁気ギャップ形成予定エツジ
部にWxなる一定の幅の溝を形成する場合、Wxより小
さい厚さのブレードを用いてこのブレードで先ず1回目
の溝を形成し、その後同じブレードで1回目の溝の幅を
Wxになるまで広げて2回目、3回目と溝切削を行う。
このようにするとブレードの厚さに関係無く溝を所定の
幅で正確に形成することができ、トラック幅の精度向上
化が図れる。このような1つの溝をブレードで複数回に
わたり形成する工程は、特にイレーズへラドガード部の
トランク幅を決める溝形成に有効である。
ホ、実施例 本発明を第8図の磁気ヘッド(18)の製造に適用し、
第1図乃至第5図を参照しながら説明する。
例えば、磁気ヘッド(18)のコア(27)の第2コア
ブロツク(29)におけるイレーズへラドガード部(3
6)のトラック幅T3を決める溝(35)の形成につい
て、本発明の具体的一実施例を第1図乃至第4図を参考
にしながら説明する。
いま上記溝(35)の最終的な幅をWx(Wx=Ts)
とすると、先ず第1図に示すように第2コアブロツク(
29)のコア母材(38)の磁気ギャップ形成予定エツ
ジ部(29“)にWxより小さい厚さDのブレード(4
0)で1回目の■字状溝(35’ )を形成する0次に
ブレード(40)を溝(35’ )から上に離してブレ
ード(40)を第2図に示すように厚さ方向に(WX−
D)なる距離だけ相対移動させる。而して同じブレード
(40)を相対下降させて第3図に示すようにブレード
(40)で1回目の溝(35”)の片側壁を(Wx−D
)だけ切削する。するとこの2回目の溝加工でD+ (
Wx−D)−Wxの溝(35°”)が形成される。その
後は第4図に示すように溝(35” )からブレード(
40)を離して次の溝加工動作へ移行させる。
このように2回の溝加工で形成された溝(35” )は
ブレード(40)の厚さDにばらつきや摩耗変化があっ
ても、その厚さDを管理して2回目のブレード相対移動
量(Wx−D)を決めれば溝(35°゛)の幅は常に一
定のWxに規制され、トラック幅寸法精度が高度に安定
する。またブレード(40)の厚さDが摩耗し薄(なっ
てもブレード(40)は研削能力が大幅に低下しない限
り何回も使用できる。
上記ブレード(40)による溝加工は2回に限らず、3
回、4回と行うようにしてもよい0例えば3回で行う場
合の一例を第5図により説明すると、先ず第5図の一点
鎖線に示すように1回目の溝加工を行い、次に第5図の
二点鎖線に示すようにブレード(40)を(Wx−D)
/2だけ横に相対移動させて2回目の溝加工を行い、最
後に第5図に三点鎖線で示すようにブレード(40)を
更に(WX−D)/2だけ2回目と同じ方向で横に相対
移動させて3回目の溝加工を行う、このようにすると最
終的に形成された溝(35°゛)は、幅がWxで、且つ
断面形状が左右対称のものが得られる。
尚、本発明による溝加工はイレーズへラドガード部形成
用溝に限らない。
へ0発明の効果 以上のように、本発明によればコアブロックのトラック
幅を決める溝を正確な幅規制でもって形成でき、R/W
)ランク幅やイレーズトランク幅の精度改善が図れ、高
品質の磁気ヘッドが提供できる。また上述溝を形成する
ブレードの使用回数が増大してブレードの長寿命化が図
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第5図は本発明の具体的実施例を説明するた
めの各溝加工工程でのコア部分断面図、第6図及び第7
図と第8F!IJ及び第9図は従来の磁気ヘッドを示す
斜視図及び部分拡大平面図、第10図及び第11図は第
8図に示した磁気ヘッドの従来方法によるコア溝加工方
法を説明するためのコア側面図及びA−A線に沿う部分
拡大断面図である。 (22)、(23)・−コアブロック、(22’ )、
(23″)−磁気ギャップ形成予定エツジ部、(25)
−・・書込み読み取り用磁気ギャップ、(2B)、(2
9)−・・コアブロック、(2B’ )、(29°)−
磁気ギャップ形成予定エツジ部、(31) −消去用磁
気ギャップ、(34)、(35)、(35″)、(35
”)−溝、(40)・−・ブレード。 第5 図 11F6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. +1) 強磁性体コアブロックの磁気ギャップ形成予定
    エツジ部を、トラック幅だけ残してブレードで溝加工し
    、このコアブロックの複数個を接合一体化して書込み読
    み出し用磁気ギャップ及び消去用磁気ギャップを有する
    磁気ヘッドを製造するに際し、前記ブレードによるコア
    ブロックの溝加工工程に、1つの溝形成に対して、ブレ
    ードとコアブロックとをブレード厚方向に所望量だけ相
    対移動させて複数回の溝加工を行う工程を含ませたこと
    を特徴とする磁気ヘッドの製造方法。
JP8593384A 1984-04-26 1984-04-26 磁気ヘツドの製造方法 Pending JPS60229211A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8593384A JPS60229211A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8593384A JPS60229211A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 磁気ヘツドの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60229211A true JPS60229211A (ja) 1985-11-14

Family

ID=13872558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8593384A Pending JPS60229211A (ja) 1984-04-26 1984-04-26 磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60229211A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637504A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nec Kansai Ltd 磁気ヘツドコアの接合方法
JPH04182905A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Sharp Corp 磁気ヘッドの製造方法
EP0617413A2 (en) * 1993-03-26 1994-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic head sliders and a process for producing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637504A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Nec Kansai Ltd 磁気ヘツドコアの接合方法
JPH04182905A (ja) * 1990-11-16 1992-06-30 Sharp Corp 磁気ヘッドの製造方法
EP0617413A2 (en) * 1993-03-26 1994-09-28 Ngk Insulators, Ltd. Magnetic head sliders and a process for producing the same
EP0617413A3 (en) * 1993-03-26 1995-08-09 Ngk Insulators Ltd Magnetic head slider and manufacturing process.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5267112A (en) Thin film read/write head for minimizing erase fringing and method of making the same
US3922776A (en) Method for making narrow track ferrite core flying pads
US5072322A (en) Monolithic ferrite recording head with glass-protected, self-aligned, machined track
JPS6233642B2 (ja)
JPS60229211A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
US3982318A (en) Magnetic transducer head core manufacturing method
US5298113A (en) Method of producing magnetic head core having magnetic gap and narrow track
US3557445A (en) Method of fabricating slant cores
JPS62197908A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JP3462023B2 (ja) サイドコア型磁気ヘッドスライダーの製造方法
JPS61175915A (ja) 複合形ヘツドチツプおよびその製造方法
JPS6151335B2 (ja)
EP0689198A2 (en) Hard disk drive transducer-slider having controlled contact bearing with controlled pitch and roll
JPS5818688B2 (ja) 磁気ディスク用マルチヘッドコアスライダの製造法
JPH06162431A (ja) 積層型磁気ヘッドの製造方法
JPS628315A (ja) 複合磁気ヘツドの製造方法
JP2000293828A (ja) 磁気ヘッド及びその製造方法、ならびに前記磁気ヘッドの製造装置
JPH02236807A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPH0438708A (ja) 磁気ヘッドの製造方法
JPS62229508A (ja) 磁気ヘツドおよびその製造方法
JPS599973B2 (ja) 多素子磁気ヘツドの製造方法
JPS63247901A (ja) 磁気ヘツドの製造方法
JPH0550043B2 (ja)
JPH02177108A (ja) マルチトラツク磁気ヘツドの製造方法
JPH01277308A (ja) 溝付き磁気ヘッド