JPS60228546A - 透明性の優れた帯電防止用フイルム - Google Patents

透明性の優れた帯電防止用フイルム

Info

Publication number
JPS60228546A
JPS60228546A JP59084075A JP8407584A JPS60228546A JP S60228546 A JPS60228546 A JP S60228546A JP 59084075 A JP59084075 A JP 59084075A JP 8407584 A JP8407584 A JP 8407584A JP S60228546 A JPS60228546 A JP S60228546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
polymerization
thermoplastic polymer
aromatic
light transmittance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59084075A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Tamamura
敏昭 玉村
Osamu Niwa
修 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59084075A priority Critical patent/JPS60228546A/ja
Publication of JPS60228546A publication Critical patent/JPS60228546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産朶上の利用分野〕 本発明は、帯布,防止性にトシれ、かつ可視光に対して
透過率の高いフィルムに関する。
〔従来技術〕
IQ, LSI等の半導体部品は静電気により製品の特
性が変化するためこれらを収納するフィルムや容器には
帯電防止性をもつ材料を使用する必要がある。仁のよう
な帯電防止性を付与する有効な手段として高分子材に導
電性の充てん剤を混入させる方法があり、広く実用に供
されている。
導電性充てん剤としてはカーボンプラックや金属フレー
ク、金属繊維等が使用されてきたが、得られるフィルム
・シートは透明性が著しく劣るため、用途が制限される
場合が多かった。
この透明性を高めた導電性フィルムとしては、フィルム
表面に半透明の金属薄膜を蒸着あるいはスパッタリング
あるいはOVD等の方法でコートする試みも行われてき
たが、フィルムとの密着性、真空装置を使用することに
よるフィルム面積の制限及びコストが高い等の欠点があ
った。
また従来の導電性充てん剤に代り、無色の金属酸化物等
の半導性材料を充てん剤として使用する試みも行われて
きたが表面抵抗を十分に低下させることが困難なこと以
外に、フィルムとしての強度、成形性にも劣るのが現状
であった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、高い帯電防止性と光透過性を有するフ
ィルムを提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明を概説すれば本発明は透明性の優れた帯電防止用
フィルムに関する発明であって、熱可塑性高分子フィル
ム材と、該フィルム材をコードンた電極基板上での芳香
族化合物の電解酸化重合によシ製造した芳香族高分子材
とを包含することを特徴とする。
しかして、電極基板上からはく離した本発明のフィルム
においては、その500nmの光透過率が、電解酸化重
合前の熱可塑性高分子フィルムの光透過率の50%以上
であシ、かつその表面体積抵抗が10’Ω・m以下であ
るのが好適である。
ある科の芳香族化合物は電解酸化重合によ91合し、電
極基板上に棉電性あるいは半導性フィルムを与えること
が知られている、特にビロール、3−メチルビロール、
チオ7工y等ハ10 S / yn以上の高い電気伝導
度をもち、かつ大気中で比較的安定である。しかしなが
らこれらの電解酸化重合による芳香族系高分子フィルム
も青〜黒色の深い着色があり1μ慴厚以上の実用的厚さ
のフィルムは全く可視光を通過しない。
また、フィルムは不溶不融で成形性に乏しいものであっ
た。
しかしながら本発明者等は電解酸化重合を行う際に電極
基板上に熱可塑性の高分子フィルムをコートしておくと
通常の電極基板上と同様に、電解酸化重合が進行して熱
可塑性高分子フィルム中を芳香族高分子材が分散される
形で形成し、熱可塑性フィルムの電気伝導度を向上でき
ることを見出した。しかも電解酸化重合する重合溶液を
高分子フィルム種に対して適切に調製することによシ、
芳香族高分子材を非常に均一に熱可塑性高分子フィルム
中に分散させることができ、重合時間の短かい間には電
気伝導度は大幅に向上するものの光透過性がほとんど低
下しないことを発見し本発明に至った。
本発明に使用できる熱可塑性高分子フィルムとしてはポ
リ塩化ビニル系樹脂、すなわち、ポリ塩化ビニル及び塩
化ビニルと他のモノマー類との共重合体がある。他の共
重合性モノマーの例としては、各種ビニルエステル類、
ビニルエーテル類、アクリル酸及びそのエステル類、メ
タクリル酸及びそのエステル類、マレイン酸及びそのエ
ステル類、フマル酸及びそのエステル類、無水マレイン
酸、スチレンを始めとする芳香族ビニル化合物、ハロゲ
ン化ビニリデン化合物、アクリロニトリル、メタクリロ
ニトリル、エチレン、プロピレン等が挙げられる。
また、ポリ塩化ビニリデン及び塩化ビニリデンと上記モ
ノマー類(但し塩化ビニリデンは除すビニルカルバゾー
ル及びビニルカルバゾールと上記モノマー類(但しビニ
ルカルバゾールは除く)との共重合体、ポリエチレン及
びエチレンと上記モノマー類(但しエチレンは除く)と
の共重合体、ポリフッ化ビニリデン及びフッ化ビニリデ
ンと上記モノマー類(但しフッ化ビニリデンは除く)と
の共重合体等、広範囲な熱可塑性高分子樹脂も使用する
ことができる。
更に以上の樹脂に可塑剤、熱安定剤、滑剤、紫外線吸収
剤、防曇剤、顔料、染料等を配合したフィルムも使用で
きる。
また、電解酸化重合できる芳香族化合物としてハ、ビロ
ール、3−メチルビロール、N−メチルビロール、チオ
フェン、フラン、フェノール、チオフェノール、セレノ
フェン、テルロフェン、ビフェニル、アズレン、p−タ
ーフェニル、0−ターフェニル、p−クォータフェニル
、2−ヒドロキシビフェニル、ジフェニルスルフィド、
2−(α−チェニル)チオフェン、2−(α−チェニル
)フラン、2−(2−ピロリル)ピロール、2−(2−
ピロリル)チオフェン、2−フェニルチオフェン、α−
チェニルフェニルエーテル、β−フリル−α−チェニル
セレニド、2−(2−ピロリル)セレノフェン、2−(
2−セレニエニル)テルロフェン、N−ビニルカルバゾ
ール、N−エチニルカルバゾール、メチルアズレン、ピ
レン等の芳香族化合物が使用できる。また、芳香族化合
物ではないが各種置換ブタジェン化合物も使用できる。
次に、電4Ic+重合時の電解質としては有機第4M7
ンモニウム焦、無様塩、プロトン酸及びエステル等線々
の化合物が使用できる。溶剤としてはアセトニ) IJ
ル系のものを通常使用するが、芳香族化合物の電解11
合が可能で、適当な電解質を溶解させるものであれば選
択できる。
更に得、解酸化重合用の基板としては、金、白金、パラ
ジウム告の貴金があるいは酸化スズ、酸化インジウム咎
の41.電性金属ドパ化物、あるいはこれらを適当な基
板上にメッキ、蒸着、スバ、ツタリングのいずれかの方
法で堆積したものが使用でき、また、これらをドラム状
の形状にすることにより連続的に製造することも可能で
ある。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されない。
なお、第1図はポリビニルカルバゾールフィルムの50
0nm波長における光透過率とピロールの電M酸化重合
時間との関係を示したグラフ、第2図はポリビニルカル
バゾールフィルムの表面体積抵抗とピロールの重合時間
との関係を示したグラフそして第3図はポリビニルカル
バゾールフィルムにピロールを重合させたフィルムの5
QOnm波長における比透過率と表面体積抵抗との関係
を示したグラフである。
実施例1 ガラス板上に約10OA厚のクロム、その上に金を約5
0OA蒸着した基板上にポリビニルカルバゾール(分子
量56万)のテトラヒドロフラン溶液から、キャスト法
により5μmの厚さのポリビニルカルバゾールフィルム
を作製した。
このフィルム付基板をビロール2壬ル/11テトラエチ
ルアンモニウムテトラフルオロポレート1モル/lを含
むアセトニトリル溶液に、対向電極として使用する白金
メッキしたチタ:/ラッシュと共に浸漬し、’ A O
vで一定時間ピロールの電M酸化重合を行った。i今後
のフィルムは洗浄し、日本分光社製ダブ尤ビーム分光光
度計UVIDEO−505型を用いてフィルムの可視光
吸収スペクトルを測定した。この後、フィルムを基板か
らは< F+i& して4端子法でフィルムの表面体積
抵抗を測定した。第1図に重合時間(分)(横軸)と比
誘3ハ率(500nmの可視光透過ホと重合前のポリビ
ニルカルバゾールフィルムの透過率との比〕(%)(縦
軸)との関係をグラフで示した。市、解重合前のフィル
ムは、光をほとんど100%透過するのに対して、重合
時間10分以内では70%以上の可視光が透過する。
特に重合時間2分以内では90%の可視光が透過する。
他方、第2図に重合時間(分)(横軸)と表面体積抵抗
(Ω・tM)(縦軸)との関係をグラフで示した。重合
時間3分でフィルムの表面体積抵抗は約8桁減少し、1
0Ω・m程度の導電性を余した。この関係を更に明らか
にするため、表面体積抵抗(Ω・ctn)(横軸)と光
透過率(%)(縦軸)との関係をグラフで第3図に示し
だ。レイルムの光透過率50%以上で電気伝琳度は1 
’OEl / 6y(までの高導電性が得られた。
これらのフィルムで物体を包装したところ、室内光下で
十分に内部の物体を目視により、確認できた。また、フ
ィルムの帯電防止性をJ工SL 109 ’4のA法に
よって、帯電圧半減期を測定した結果、半減期け0,1
秒以下であった。
実施例2 塩化ビニリデン−塩化ビニル(70:30)共重合体(
分子量6.2万)のテトラヒドロフラン溶iを、ガラス
板上に約100x厚のクロム、その上に白金を約500
χ蒸着した基板上にキヤストし、厚さ4.5μmのフィ
ルムを形成L f。
コノフィルム付基&をチオンエフ2モル/11テトラエ
チルアンモニウムバークロレートα6モル/1を加えた
アセトニトリル−メチルエテルケトン(2:1)溶液に
、対向′N、iとして用いる白金メッキしたチタンメツ
シュと共に浸漬し、3.5vの雷、圧で2.5.20及
び30分間電解酸化重合を行った。重合後、フィルムを
洗浄し、実施例1と同様に光透堝率と表面体積抵抗の測
定を行った結果を表1に示した。
表 1 重合時間10分以内では70%の可視光透過率を有し、
表面体積抵抗を80・傭まで下げることができた。
このフィルムで物体を包装したところ室内光下で十分に
目視により内部を確恥できた。フィルム帯電、防止能を
実施例1と同様に測定したところ半減期は0.1秒以下
であった。
実施例3 ポリ塩化ビニル(分子景7万)100重量部に対して、
可塑剤ジーn−ブチルフタレート15重量部、防曇剤と
してポリエチレングリコールモノステアレート2重量部
を加え、カレンダー蒸着した基板上に形成した。このフ
ィルム付基板を対向電極として用いる白金メッキチタン
メツシュと共に、ビロール2モル//、テトラブチルア
ンモニウムバークロレート1モル/lを含むアセトニト
リル−テトラヒドロ7ラン(2:1)溶液に浸漬しX5
Vで8分間ピロールの電解酸化重合を行った。その後フ
ィルムを洗浄し、光透過率を測定後、フィルムを基板か
らはく離して4端子法でフィルムの表面体積抵抗を測定
した。
その結果500nmの光透過率72%、表面体積抵抗4
X101Ω・mが得られた。またこのフィルムも0.1
秒以下の帯電圧半減期を示し、包装用として使用しても
十分に内部が目視できた。
実施例4 エチレン−酢酸ビニル(82:18)共重合体100重
景重景ジブチルフタレー)12重ljt部を加えたクロ
ロベンゼン溶液を、50℃に加温した恒温槽中で、ガラ
ス板上に約10OA厚のクロム、その上に白金を約50
0A蒸着した基板上にキャストし、厚さ4.5μ慴のフ
ィルムを得り。このフィルム付基板をテトラエテルアン
モニウムパークロレー) (0,8モル//)、チオフ
ェン(2モル//)を加えたアセトニトリル−ジメチル
スルホキシド(3:1)溶液に浸漬し、該基板を正極に
、白金メツシュを負極に用いて12分間、XSVでビロ
ールの電解酸化重合を行った。その後実施例5と同様に
光透過率、表面体積抵抗、帯電圧半減期の測定を行った
結果、75%の光透過率で350・百の表面体積抵抗0
1秒以下の帯電圧半減期が得られた。
包装用としても十分に内部を目視できた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、熱可塑性高分子フィルムと、この
高分子フィルムをコートした電極基板上で芳香族化合物
を電解酸化重合することにより製造した芳香族高分子材
とを包含する本発明のフィルムを用いると、高い透明性
と、低い表面体積抵抗が実現できるため、透明性の高い
帯電防止用フィルムとして使用できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はポリビニルカルバゾールフィルムの500nm
波長における光透過率とピロールの電解酸化重合時間と
の関係を示したグラフ、第2図はポリビニルカルバゾー
ルフィルムの表面体積抵抗とピロールの重合時間との関
係を示したグラフそして第5図はポリビニルカルバゾー
ル;7(ルAICピ0−ルを重合させたフィルムの50
0nm波長における比透過率と表面体積抵抗との関係を
示したグラフである。 特許出願人 日本電信電話公社 代 理 人 中 本 先 回 井 上 昭 同ゞ 吉 嶺 桂 第1図 重合時開(分) 第2図 第3図 表面体積↑6抗Cn−crn)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 熱可塑性高分子フィルム材と、該フィルム材をコ
    ートした囲枠基板上での芳香族化合物の電解酸化重合に
    /より製造した芳香族高分子材とを包含することを特徴
    とする透明性の優れた帯電防止用フィルム。 2、 該’Et、wi、基板上から(叶<際したフィル
    ムにおいて、その500nmの光透過率が、電解酸化重
    合前の熱可塑性高分子フィルムの光透過率の50%以上
    であり、かつその表面体積抵抗が1080・(1)以下
    である特許請求の範囲項に記載の透明性の85−れた帯
    電防止用フィルム。
JP59084075A 1984-04-27 1984-04-27 透明性の優れた帯電防止用フイルム Pending JPS60228546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084075A JPS60228546A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 透明性の優れた帯電防止用フイルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59084075A JPS60228546A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 透明性の優れた帯電防止用フイルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60228546A true JPS60228546A (ja) 1985-11-13

Family

ID=13820360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59084075A Pending JPS60228546A (ja) 1984-04-27 1984-04-27 透明性の優れた帯電防止用フイルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60228546A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250694A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 日本電信電話株式会社 構築物を利用した電磁遮蔽工法
JPS6411126A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Idemitsu Kosan Co Production of electroconductive high polymer film

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918726A (ja) * 1982-06-24 1984-01-31 バスフ アクチエンゲゼルシヤフト ピロールの不溶解性導電共重合体及びその製法
JPS60105532A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 日本電信電話株式会社 導電性高分子フイルム及びその製造方法
JPS60148011A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 日東電工株式会社 導電性多孔質膜の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918726A (ja) * 1982-06-24 1984-01-31 バスフ アクチエンゲゼルシヤフト ピロールの不溶解性導電共重合体及びその製法
JPS60105532A (ja) * 1983-11-15 1985-06-11 日本電信電話株式会社 導電性高分子フイルム及びその製造方法
JPS60148011A (ja) * 1984-01-11 1985-08-05 日東電工株式会社 導電性多孔質膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62250694A (ja) * 1986-04-23 1987-10-31 日本電信電話株式会社 構築物を利用した電磁遮蔽工法
JPS6411126A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Idemitsu Kosan Co Production of electroconductive high polymer film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Feldhues et al. Polyalxykothiophenes soluble electrically conducting polymers
KR900003155B1 (ko) 패턴상 도전성을 갖는 고분자 필름과 그 제조방법
EP0495303B1 (en) Deposition of electroactive polymers
EP0804497B1 (en) Soluble, electroconductive polypyrrole and method for preparing the same
US20090014693A1 (en) Selenium Containing Electrically Conductive Polymers and Method of Making Electrically Conductive Polymers
KR20050043753A (ko) 폴리(디옥시티오펜)/폴리(아크릴아미도알킬술폰산) 복합체
Yamasaki et al. Poly (p‐phenylene terephthalamide) Film Immobilizing Oligomer Species as a Colored Matrix for Three‐Color Electrochromic Displays
JPS60228546A (ja) 透明性の優れた帯電防止用フイルム
US5281327A (en) Method of producing conductive polymer composites
JPH05148320A (ja) ポリインドールの調製法、それらを含む導電性配合物及びデバイス及びポリインドールの用途
JP2000502398A (ja) エレクトロクロミズムを起こす酸化スズ
JP3216194B2 (ja) 導電性複合体およびその製造方法
JP3403429B2 (ja) 導電性高分子成形体の製造方法
JPS6183221A (ja) ポリピリダジン及びその製造方法
JPS62292855A (ja) 導電性高分子体
Borole et al. Studies on electrochemical, optical and electrical conductivity of conducting composite of o-anisidine, o-toluidine and their co-polymer
JPH054982B2 (ja)
JP3403430B2 (ja) 高導電性高分子成形体の製造方法
JPS60228544A (ja) 電磁波遮へい性フイルム及びその製造方法
JPS6126649A (ja) スチレン−ジエン系ブロツク共重合体の組成物
JPH06340754A (ja) 高分子成形体への導電性付与方法
JPS63280727A (ja) 電解重合膜
JPH0670319B2 (ja) 複合体の製造方法
JPS63156832A (ja) 透明性導電膜の製法
JPH04359922A (ja) エレクトロクロミック材料の製造方法