JPS6022782A - 浮動ヘツドスライダ - Google Patents

浮動ヘツドスライダ

Info

Publication number
JPS6022782A
JPS6022782A JP12910783A JP12910783A JPS6022782A JP S6022782 A JPS6022782 A JP S6022782A JP 12910783 A JP12910783 A JP 12910783A JP 12910783 A JP12910783 A JP 12910783A JP S6022782 A JPS6022782 A JP S6022782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
floating
current input
air current
rad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12910783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shizukatsu Nakamura
中村 倭勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12910783A priority Critical patent/JPS6022782A/ja
Publication of JPS6022782A publication Critical patent/JPS6022782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/16Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads
    • G11B21/20Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier
    • G11B21/21Supporting the heads; Supporting the sockets for plug-in heads while the head is in operative position but stationary or permitting minor movements to follow irregularities in surface of record carrier with provision for maintaining desired spacing of head from record carrier, e.g. fluid-dynamic spacing, slider

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は9回転する記録杓生用ディスクに対Tる情報
の記録、再生を行なうスイングアーム方式の浮動へラド
スライダにおいて、その浮動高さの変動を小さく保たん
とするものである。
第1図は従来のスイングアーム方式における浮動へラド
スライダのアクセス方式な示す図である。
先端に浮動へラドスライダ(1)を装着したスイングア
ーA (61は、アーム軸受(7)を中心に(B)から
(C1の範囲に移動して7)1定の位置に設定され、記
録再生用ディスク(4)に情報を魯き込んだり、読み出
したりする。
第2図は第1図の浮動へラドライダ(11の動作説明図
であり、第3図は第1図、第2図の浮動ヘッドスライダ
(11を裏返して示す斜視図である。図において、(2
)は浮動面、(3)は空気流入用勾配面であり、浮動面
(2)と空気流入用勾配面(3)により長さlを有する
スライダ面を構成している。また、スライダ面は各々巾
wy有する2つの面(2a)と(2b)及び(3りと(
!It)) K分かれている。(5)は浮動ヘッドスラ
イダ(1)ヲ磁気ディスク(4)に所定の圧力で押圧す
るための押えばねである。Fは浮上刃の方向を。
Uは磁気ディスク(4)の回転方向を示T。第2図にお
いて、磁気ディスク(4)が停止中における浮動へラド
スライダ(11は押えはね(5)の押圧力により磁気デ
ィスク(4)の表面に接触しているが、磁気ディスク(
4:が矢印Uで示す方向に高速で回転し始めると空気流
か発生し、この空気流が空気流入用勾配面(31から流
入する。゛すると浮動面(2)に圧力が発生し浮上刃F
が生じて浮動へラドスライダ(raid浮上し。
押えはね(5)の押出力と平衡した点において空気中に
安定保持される。
第4図はスイングアーム(6)の移動による浮動ヘッド
スライダ(1)に流れる空気流の方向の変化を示1図で
ある、磁気ディスク(4)の回転時の摩擦力によって生
じる砧、気ディスク(4)表面近傍の空気の流れの方向
は、磁気ディスク(4)の円周上の接線方向になってい
る。そCで第1図のA点で浮動へラドスライダ(1)の
スライダ面+21. +31の長手方向と磁気ディスク
(4)の円周の接線方向とが一致しているとすると、こ
の時の空気の流れ方向は第4図のA→Aの方向であり、
浮動ヘッドスライダ(1)のスライダ面(2aン、 (
3a、)と(21))、 (31りの長手方向に一致し
ている。次にスイングアーム(6)ヲ移動させて第1図
のBの位置で情報欠記録、再生する場合、磁気ディスク
(4)のB点における接線方向1丁なわち空気流の方向
と浮動へラドスライダ(1)のスライダ面(2a)、 
(3りと(2b)l (5b)の方向がずれ、第4図B
→Bで示すように浮動へラドスライダ(11の斜めの方
向から空気が流れることになる。第1図の0点について
も同様である。この空気流の方向と浮動へラドスライダ
(11の長手方向とがな丁角度をヨー角という。
第5図は浮動へラドスライダ(1)の浮動面(2a)に
発生する巾W方向の圧力分布ケ示す図で、第4図A−)
入方向の場合には1発生圧力は浮動面(2a)の巾Wの
二等分線に対称に分布しているが、B−+B力方向よう
に斜めに空気が流入する場合には9発生する圧力分布も
非対称になる。a−+C方向についても同様である。こ
のように、非対称な圧力分布の場合には、浮動へラドス
ライダ(11が中方向に対して傾くたけでなく、浮上刃
Fが小さくなるために浮上高さが低くなる。
このため、情報の記録、再生に重大な影響を及ぼ丁。
以上のように、従来の浮動へラドスライダ+11はスイ
ングアーム(6)の移動に際した空気の流れの方向の変
化によって浮上高さに変動か生じるという欠点を有して
いた。
この発明は上記のような従来のものの欠点な除去するた
めになされたもので、空気流入用勾配面と浮動面から成
るスライダ面を、空気流入方向の少なくとも前後2ケ所
に設けることにより、スイングアームの移動に際して空
気流入方向が変わっても、浮上高さの変動を小さく保持
できる浮動へラドスライダを提供することを目的として
いる。
以下、この発明の一実施例を図をもとに説明する。
空気流入方向の変化、′1−なわちヨー角の変化に対す
る浮上高さの変動の大小は、第6図に示すように、スラ
イダ面(2)、(31の縦横比w / 7によって違な
り* M、4%比w / lが小さい程、Tなわちスラ
イダ面+21.131が細長い形状柱ヨー角による浮上
高さの変動が著しくなる。つ才り、浮上高さの変動を小
さくするにはスライダ面[2+、 +31の縦横比W/
/ケきく丁ればよいことがわかる。しかし、ただ単にス
ライダ面+21. (31の長さlを短かく、巾Wを大
きく′″rると、空気流入に対し前後方向に不安定とな
る。
第7図はこの発明の一実施例による浮動ヘッドスライダ
を裏返して示す斜視図である。図において、(2c)、
 (2d)は浮動面、(3c)、 (3d)は空気流入
用勾配面であり、これら浮動面(2C)、 (2d)と
空気流入用勾配面(3す、 (5d)より成るスライダ
面(2C)。
(3C)と(2d)、 (3d)は空気流入方向の前後
2ケ所に設けられている。
以上のように構成された浮動へラドスライダfilにお
いては、その中央部の長さl方向の圧力分布は第8図の
実線のようになり9前後に2つの正圧発生部が得られる
しかも2前後のスライダ面(2c)、 (3りと(2(
1)、 (M)共に実質的な縦横比w / A!1 、
 W/12は従来のものの縦横比w / lよりかなり
大きくなる したがって、ヨー角が変化した場合の浮上
高さの変動は。
従来のものより小さく保たれることがわかる。
第9図はこの発明の他の実施例による浮動へラドスライ
ダを裏返して示す斜視図であり、因において、(2e)
〜(2h)は浮動面、(5e) 〜(5h)は空気流入
用勾配面である。この例では、浮動ヘッドスライダ(1
)の空気流による浮上刃を小さくするために、浮動へラ
ドスライダ(1)の中央部を空気流入方向に切欠いてい
る。この場合にも、それぞれのスライダ面(2e) 〜
(2h) 、 (3e) 〜(3h)の縦横比は従来の
ものよりも大きく、ヨー角の変化に対する浮上高さの変
動は従来のものより小さく保たれる。
なお、上記実施例ではスライダ面+21. +31を空
気流入方向の前後2ケ所に設けたものを示したが。
第10図に示すように3ケ所あるいはそれ以上であって
もよい。
また、空気流入用勾配面+31は曲面で構成してもよく
、さらに空気流入用勾配面(3)と浮動面(2)力)ら
成るスライダ面全体を曲面で構成してもよい。
以上のように、この発明によれば、空気流入用勾配面と
浮動面から成るスライダ面を、空気流入方向の少なくと
も前後2ケ所に設けたので、スイングアームの移動に際
して空気流入方向が変わっても、浮上高さの変動を小さ
く保持でき、その結果、記録再生用ディスクに対する情
報の記録、再生が安定して行なえる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の浮動へラドスライダのアクセス方式を示
す斜視図、第2図は第1図の浮動へラドスライダの動作
説明図、第3図は第1図に示された従来の浮動へッドス
ライダ’rM返して示す斜視図、第4図はスイングアー
ムの移動による浮動へラドスライダに流れる空気流の変
化な示す平面図。 第5図は浮動へラドスライダの浮動面の巾方向の圧力分
布を示す説明図、第6図は従来の浮動へラドスライダの
ヨー角浮上特性に及は丁スライダ面の縦横比の影響を示
T特性図、第1図はこの発明の一実施例による浮動へラ
ドスライダを裏返して示す斜視図、第8図は浮動へラド
スライダ中央部における長さ方向の空気流圧力分布を示
す説明図。 第9図、第10図はCの発明の他の実施例による浮動へ
ラドスライダをそれぞれ裏返して示す斜視図である。 図において、(1)は浮動へラドスライダ、 +21.
 (2a)〜(2h)は空気流入用勾配面、 (31、
(3a) 〜(3h)は浮動面、 (41?i記録再生
用デイスク、(6)はスイングアームである。 なお9図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人大岩増雄 第1図 第3図 第4図 第5図 第 6 同 ヨー角 第7図 第9図 第 101゛イ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転する記録再生用ディスクに対する情報の記録、再生
    を行なうスイングアーム方式の浮動へラドスライダにお
    いて、空気流入用勾配面と浮動面から成るスライダ面を
    、空気流入方向の少なくとも前後2ケ所に設けたことを
    q!f徴とする浮動へラドスライダ。
JP12910783A 1983-07-15 1983-07-15 浮動ヘツドスライダ Pending JPS6022782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910783A JPS6022782A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 浮動ヘツドスライダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12910783A JPS6022782A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 浮動ヘツドスライダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022782A true JPS6022782A (ja) 1985-02-05

Family

ID=15001238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12910783A Pending JPS6022782A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 浮動ヘツドスライダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022782A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197016A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Nec Corp 磁気ヘツド組立体
JPH0721717A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度および斜行依存性のないエア・ベアリング・スライダ
JPH0721716A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度依存性のないエア・ベアリング・スライダ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176565A (en) * 1981-04-20 1982-10-29 Hitachi Ltd Slider for floating type magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57176565A (en) * 1981-04-20 1982-10-29 Hitachi Ltd Slider for floating type magnetic head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197016A (ja) * 1987-02-12 1988-08-15 Nec Corp 磁気ヘツド組立体
JPH0721717A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度および斜行依存性のないエア・ベアリング・スライダ
JPH0721716A (ja) * 1993-06-24 1995-01-24 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 速度依存性のないエア・ベアリング・スライダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0107411A1 (en) Floating head slider
JPH02156491A (ja) 磁気記録装置
JPH0468706B2 (ja)
JPH0785623A (ja) 磁気記録用スライダ
JPS6022782A (ja) 浮動ヘツドスライダ
US5677808A (en) System and method for controlling a seek operation in a disk drive
JPH06333354A (ja) 負圧利用浮動ヘッドスライダ及び回転円板記憶装置
JPH03241577A (ja) 浮動ヘッドスライダ
JPS5972679A (ja) 磁気デイスク装置用磁気ヘツド
JPH0146940B2 (ja)
JP3120504B2 (ja) 磁気ヘッド用スライダー
JPS61980A (ja) 磁気ヘツド
JPH0721714A (ja) 磁気ヘッドスライダ及び磁気ヘッドスライダを備える磁気ディスク装置
JPS6319972Y2 (ja)
JPS60150264A (ja) 磁気ヘツド支持器
JPH0457260A (ja) 浮動型磁気ヘッドスライダ
JP3279458B2 (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPH0628804A (ja) 浮動型磁気ヘッド用スライダ
JPH04325975A (ja) 磁気ディスク用スライダ
JP4304805B2 (ja) 浮上ヘッドスライダとディスクドライブ装置
JPH06267223A (ja) 磁気ディスク装置
JP3435483B2 (ja) 浮動型磁気ヘッド
JPS5822286Y2 (ja) 磁気ヘツド装置
JPH10144025A (ja) 浮上型磁気ヘッドスライダ
JPH04318378A (ja) 浮動型磁気ヘッド