JPS60226833A - 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤 - Google Patents

多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤

Info

Publication number
JPS60226833A
JPS60226833A JP59068087A JP6808784A JPS60226833A JP S60226833 A JPS60226833 A JP S60226833A JP 59068087 A JP59068087 A JP 59068087A JP 6808784 A JP6808784 A JP 6808784A JP S60226833 A JPS60226833 A JP S60226833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysaccharide
separating agent
chitosan
added
ester derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59068087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0475215B2 (ja
Inventor
Yoshio Okamoto
佳男 岡本
Koichi Hatada
畑田 耕一
Toru Shibata
徹 柴田
Hajime Namikoshi
肇 浪越
Ichiro Okamoto
一郎 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP59068087A priority Critical patent/JPS60226833A/ja
Priority to EP85103701A priority patent/EP0157364B1/en
Priority to DE8585103701T priority patent/DE3579723D1/de
Publication of JPS60226833A publication Critical patent/JPS60226833A/ja
Priority to US07/266,225 priority patent/US4931184A/en
Priority to US07/492,887 priority patent/US5032277A/en
Priority to US07/683,274 priority patent/US5135653A/en
Publication of JPH0475215B2 publication Critical patent/JPH0475215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/12Cellulose derivatives
    • B01D71/14Esters of organic acids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28002Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J20/28004Sorbent size or size distribution, e.g. particle size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28054Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J20/28078Pore diameter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/29Chiral phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3092Packing of a container, e.g. packing a cartridge or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3244Non-macromolecular compounds
    • B01J20/3246Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure
    • B01J20/3257Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such
    • B01J20/3259Non-macromolecular compounds having a well defined chemical structure the functional group or the linking, spacer or anchoring group as a whole comprising at least one of the heteroatoms nitrogen, oxygen or sulfur together with at least one silicon atom, these atoms not being part of the carrier as such comprising at least two different types of heteroatoms selected from nitrogen, oxygen or sulfur with at least one silicon atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/3272Polymers obtained by reactions otherwise than involving only carbon to carbon unsaturated bonds
    • B01J20/3274Proteins, nucleic acids, polysaccharides, antibodies or antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/78Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C45/786Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by membrane separation process, e.g. pervaporation, perstraction, reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/48Sorbents characterised by the starting material used for their preparation
    • B01J2220/4812Sorbents characterised by the starting material used for their preparation the starting material being of organic character
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/54Sorbents specially adapted for analytical or investigative chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/58Use in a single column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/80Aspects related to sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J2220/86Sorbents applied to inner surfaces of columns or capillaries

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は分離剤、特に多糖の芳香族エステル誘導体を有
効成分とする分離剤に関する。
〔産業上の利用分野〕
本発明の分離剤はあらゆる化学物質の分離。
特に光学分割に用いることができる。
よく知られているように、化学的には同じ化合物であっ
ても、その光学異性体は通常生体に対する作用を異にす
る。従って、医、農薬、生化学関連産業等の分野におい
て、単位当シの薬効の向上や、副作用、薬害の防止等の
目的のために、光学的に純粋な化合物を調製することが
極めて重要な諌題となっている。光学異性の混合物を分
離、即ち光学分割するためには従来優先晶出法やジアス
テレオマー法が用いられているが、これらの方法では光
学分割される化合物の種類は限られておシ、また長い時
間と多大な労力を要する場合が多い。従って、クロマト
グラフィー法によって簡便に光学分割を行危うための技
術が強く望まれている。
〔従来技術〕
クロマトグラフィー法による光学分割の研究は以前から
行なわれている。しかし従来開発された分離剤は、分離
効率が良くないこと、分割の対象とする化合物が特殊な
官能基を必要とすること、あるいは分離剤の安定性が良
くないことなど、いろいろな問題があり、すべての化合
物に対して満足すべき光学分割を行なうことは難かしか
った。
〔発明の目的〕
従って、既存の分離剤とは異なった化学構造を持ち、そ
のことによって、それらとは異なった分離特性を有し、
あるいはよシ高度な光学異性体識別能力を有する分離剤
を提供することが本発明の目的である。
特にセルロース以外の多糖が有する、セルロースとは異
なシ、しかも光学活性な構造を新規な分離特性に結びつ
けようとするものである。
〔発明の構成〕
本発明はセルロースを除く多糖の芳香族エステル訪導体
を有効成分とする分離剤によって、前記目的を達成する
ものでおる。
本発明の分離剤は好ましくは伺らかの化合物の光学異性
体に対して異なった吸着力を示すものである。
(多糖) 本発明における多糖とはセルロースを除外した多糖の中
で合成多糖、天然多糖及び天然物変成多糖のいずれかを
問わず、光学活性であればいかなるものでも良いが、好
ましくは結合様式の規則性の高いものである。例示すれ
ばα−1゜4−グルカン(アミロース、アミロペクチン
)、α−1,6−グルカン(デキストラン)、β−1゜
6−グルカン(プスツラン)、β−1,3−グルカン、
α−1,6−グルカン、β−1,2−グルカン(Cro
wn Ga’ll多糖)、β−1,4−ガラクタン、β
−1,4−マンナン、α−1,6−マンナン、β−1,
2−フラクタン(イヌリン)、β−2,6−7ラクタン
(レバン)、β−1,4−キシラン、β−1,3−キシ
ラン、β−1,4−キトサン、β−1,4−N−アセチ
ルキトサン(キチン)、プルラン、アガロース、アルギ
ン酸等であり、更に好ましくは高純度の多糖を容易に得
ることのできるアミロース、β−1,4−キトサン、キ
チン、β−1,4−マンナン、β−1,4−キシラン、
イヌリン等である。
これら多糖の数平均重合度(−分子中に含まれるピラノ
ースあるいはフラノース環の平均数)は5以上、好まし
くは10以上であシ、特に上限はないが500以下であ
ることが取り扱いの容易さにおいて好ましい。
(置換基) 本発明の多糖の芳香族エステル紡導体とけ前記多糖の有
する水酸基のうち、平均して30〜100%、好ましく
は平均して85〜100%が芳香族カルボン酸とのエス
テルを形成しているものである。
ここでいう芳香族カルボン酸とは炭素数6〜20から成
る芳香族環あるいは炭素数4〜20から成るヘテロ芳香
族環を含むいかなるものでも良いが、好ましくは芳香族
環あるいはへテロ芳香族環に直接カルボキシル基が置換
したものである。これらは更に頂上に置換基を有してい
ても良い。なお上記のカルボン酸とエステルを形成して
いる水酸基を除く他の水酸基は遊離水酸基として存在し
ても良く、また本分離剤の分割能力を失わせない範囲で
他のエステル化、エーテル化、カルバメート化されてい
ても良い。
(合成法) 本発明に用いる多糖誘導体を荀るためのエステル化法ハ
、セルロースやアミロースなどで行なわれている従来公
知の方法に準拠して行なう> 3−−A!f餌2. /
a1414fl奈’k rJ: r + 右m Ik 
a 40天然高分子化学I J P 1!4参照)。エ
ステル化剤として一般的なものは対応するカルボン酸の
酸ハライドであシ、中でも最も一般的なものは酸クロリ
ドである。反応溶剤としてはエステル化反応を阻害しな
いものでおればいかなるものでも良いが、例えばピリジ
ンまたはキノリン等である。しばしばa −(N、N−
ジメチルアミノ)ピリジンのような触媒が反応亥・促進
する上で有効である。
また対応するカルボン酸の無水物や、カルボン酸と適当
な脱水剤を多糖に作用させて得ることもできる。
反応の原料として用いる多糖はしばしば反応性に乏しく
、このような場合溶解再沈澱、溶解凍結乾燥等の処理に
よって活性化するか、あるいは反応の溶媒として該多糖
を溶解するものを選択すると良い。
(使用方法) 本発明の分離剤を化合物やその光学異性体を分離する目
的に使用するには、ガスクロマトグラフイ〜、液体クロ
マトグラフィー、薄膜クロマトグラフィー法などのクロ
マトグラフィー法を用いるのが一般的であるが、膜分離
を行なうこともできる。
本発明の分離剤を液体クロマトグラフィー法に応用する
には、粉体としてカラムに充填する方法、キャピラリー
カラムにコーティングする方法、該分離剤によってキャ
ピラリーを形成し、その内壁を利用する方法、紡糸し、
これを束ねてカラムとする方法などの方法がとられるが
、粉体とすることが一般的である。
該分離剤を粉体とするにはこれを破砕するかビーズ状に
することが好ましい0粒子の大きさは使用するカラムや
プレートの大きさによって異なるが、一般に1μm〜1
0朋であシ、好ましくは1μm −5[0μmで、粒子
は多孔質でおることが好ましい。
更に分離剤の耐圧能力の向上、溶媒置換による膨潤、収
縮の防止、理論段数の向上のために、該分離剤を担体に
保持させることが好ましい。
適当な担体の大きさは使用するカラムやプレートの大き
さによシ変わるが、一般に1μm〜10闘であり、好ま
しくは1μm〜300μmである。
担体は多孔質であることが好ましく、平均孔径は10λ
〜100μmであシ、好ましくは、50A〜50000
 Kである。該分離剤を保持させる量は担体に対して1
〜100重景%、好ましくは5〜50重量%である。
該分離剤を担体に保持させる方法は化学的方法でも物理
的方法でも良い。物理的方法としては、該分離剤を可溶
性の溶剤に溶解させ、担体と良く混合し、減圧又は加温
下、気流によシ溶剤を留去させる方法や、該分離剤を可
溶性の溶剤に溶解させ、担体と良く混合した波紋溶剤と
相客性の無い液体中に攪拌、分散せしめ、該溶剤を拡散
させる方法もある。このようにして担体に保持した該分
離剤を結晶化する場合には熱処理などの処理を行なうこ
とができる。また、少量の溶剤を加えて該分離剤を=旦
膨潤あるいは溶解せしめ、再び溶剤を留去′することに
より、その保持状態、ひいては分離能を変化せしめるこ
とが可能である。
担体としては多孔質有機担体又は多孔質無機担体があり
、好ましくは多孔質無機担体である。
多孔質有機担体として適当なものは、ポリスチレン、ポ
リアクリルアミド、ポリアクリレート等から成る高分子
物質が挙げられる。多孔質無機担体として適当なものは
シリカ、アルミナ、マグネシア、酸化チタン、ガラス、
ケイ酸塩。
カオリンの如き合成若しくは天然の物質が挙けられ、該
分離剤との親和性を良くするために表面処理を行なって
も良い。表面処理の方法としては有機シラン化合物を用
いたシラン化処理やプラズマ重合による表面処理法等が
ある。
液体クロマトグラフィーあるいは薄層クロマトグラフィ
ーを行なう場合の展開溶媒としては、該分離剤を溶解ま
たはこれと反応する液体を除いて特に制約はない。該分
離剤を化学的方法で担体に結合したシ、架橋によシネ溶
化した場合には反応性液体を除いては制約はない。いう
唖でもなく、展開溶媒によって化合物または光学異性体
の分離特性は変化するので、各種の展開溶媒を検討する
ことが望ましい。
一方薄層クロマトグラフィーを行なう場合には0.1μ
m〜0.1龍程度の粒子から成る該分離剤と、必要であ
れば少量の結合剤より成る厚さ0゜1〜100朋の層を
支持板上に形成すれば良い。
膜分肉1)を行なう場合には中空系あるいはフィルムと
して用いる。
(発明の効果) 本発明の多糖の芳香族エステル誘導体を有効成分とする
分離剤は、各種化合物の分離に有効であり、特に従来分
離が非常に困難であった光学異性体の分離に極めて有効
である。分離の対象となる光学異性体は本分離剤によっ
てそのどちらか一方がよシ強く吸着されるものである。
以下本発明を実施例によって詳述するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。同、実施例中に
表わされる用語の定義は以下の通りである。
合成例1 シリカビーズ(Merck社製]J、0hrosphe
r S工1ooo ) 1o tを200d枝付丸底フ
ラスコに入れ、オイルバスで120℃、5時間真空乾燥
した後N2を入れた。0aH2を入れて蒸留したトルエ
ンをシリカビーズに100M加えた。次にジフェニルジ
メトキシシラン(信越化学KBM 202 ) t5−
加えて攪拌後、120℃で1時間反応苦せた。
更に3〜5dのトルエンを留去後120℃で2時間反応
させた。グラスフィルターで濾過し、トルエン50罰で
3回、メタノール50dで3回洗浄し、40℃で1時間
真空乾燥を行なった。
次に該シリカビーズ約1Ofを200d枝付丸底フラス
コに入れ、100℃で3時間真空乾燥した後、常圧に戻
し室温になってからN2を入れた。
蒸留したトルエン100dを乾燥したシリカビーズに加
えた。次にトリメチルシリル剤N、0−Bie−(トリ
メチルシリル)アセトアミド1dを加えて攪拌し、11
5℃で3時間反応させた。次にグラスフィルターで濾過
後、トルエンで洗浄をし、約4時間真空乾燥した。
合成例2(マンナントリベンゾニートノ合成)象牙ヤシ
の輔子のはい乳を文献記載の方法[G、00Aspin
all、et a’1. 、r、ohem、Boa、、
 3184(1953)参照〕で処理し、高分子画分の
マンナンBを得た。このマンナンBの粉末1.5fと脱
水したピリジン701、脱水したトリエチルアミン7、
’717.4−ジメチルアミノピリジン5(lyを加え
、攪拌しながら安息香酸クロリド10 、7dを添加し
、100℃で5時間反応した。冷却後エタノール400
−に生成物を攪拌しながら加えて沈澱させ、グラスフィ
ルターでろ過後、エタノールでよく洗浄した。真空乾燥
した後、塩化メチレフ30−に溶解し、不溶物を除いた
後、400耐のエタノールに再沈澱した。沈澱をろ過後
、エタノールで洗浄し、脱液、乾燥した。
塩化メチレンに溶解後、食塩に塗布し、乾燥した後得ら
れた赤外吸収スペクトルの特徴的な吸収帯は次の通シで
ある。
3070硫−1芳香族0〜H伸縮振動 1730(77、−1カルボン酸エステルのO=O伸縮
振動 1605.1495,1455. (FI+、−1ベン
ゼン環内炭素と炭素の伸縮による骨格振動 127017?+、−’ エステルのc−o伸縮振動1
030〜12006n、−’ マンナンのc−o−oの
伸縮振動 690〜900]−1ベンゼン環の面外変角振動マンナ
ンのORに基つ(5450cm、−’付近の吸収はほと
んど認められず、はは三置換体である。
またCD+J、中で測定したプロトンNMRスペクトル
の特徴的な吸収は次の通シである。
6.8〜s−a’o’om ベンゼン環のプロトン2.
8〜6.o ppm マンナンの項及び6位のメ、チレ
ンのプロトン それぞれの吸収の強度比1i15 : 7であった。
合成例3(トリベンゾイルキトサンの合成)精製キトサ
ン10Fを製塩@ A OII/を含有する1000 
dの水に溶解し5時間73℃に保った。
生成した溶液をロータリエバポレータによって濃縮した
後、アンモニア水(28%、)27dによって中和し、
キトサンの沈澱を得た。該沈澱を日別、水、エタノール
、エーテルで各々2回ずつ洗滌し、真空乾燥した。収量
9.71t。
得られたキトサン1.Ofを製塩@0,5suを含む水
301に溶解した。該溶液を凍結乾燥した。
残留物にピリジン30R/、4−ジメチルアミノピリジ
ン0.05F、)リエチルアミン81、塩化ベンゾイル
101tを加え攪拌下7時間100〜105℃に保った
。生成した懸濁液をエタノールに加え、沈澱を日別し、
エーテル、更にジクロロメタンで洗浄し、真空乾燥した
。収量3.Of。本物質の赤外スペクトルは1720 
(ltb−”と1660(H,−’に二種のカルボニル
伸縮振動を示し、トリベンゾイルキトサンであることを
示す。
実施例1 合成例2で得られたマンナントリベンゾニー) 1.2
 tをジクロロメタン12.5+d、アセトン3,5r
ugの混合液に溶解し、合成例1で得たシリカゲル粒子
6.41に該溶液を吸収させた。減圧下に溶媒を留去し
、粉状担持物を得た。
実施例2 合成例3で得られたトリベンゾイルキトサン1.2fを
ジクロロメタン5罰、ジクロロ酢酸4.5Mの混合液に
浴解し、肢溶液を口過した後その7.5 WL/!を合
成例1で得たシリカゲル6.2Fに吸収させ、真空ポン
プで減圧しながら容器を熱湯で加温し、酸媒を除去して
粉状担持物を得た。
応用例1 実施例1で得られたマンナントリスベンゾエートを担持
したシリカピーズを長さ25an内径0.4617Mの
ステンレスカラムにスラリー法で充填した。高速液体ク
ロマトグラフ機は日本分光工業(株)製のTR工ROT
AR−8Rを用い、検出器はTJVIDFtO−7ヲ用
いた。2〜フエニルシクロヘキサノンを分割した結果を
表1に示した。
表 1 溶媒:ヘキサン−2−プロパ/−ル(9:1)応用例2 実施例2で得られたトリベンゾイルキトサンを担持した
シリカビーズをメタノールに懸濁し、長さ25信内径0
.46alkのステンレスカラムにスラリー法で充填し
た。高速液体クロマトグラフ機は日本分光工業(株)製
のTR工ROTAR−13Rを用い、旋光計検知機は、
日本分光工業(株)製のD工F −181を用いた。種
々のラセミ体を分割した結果を表2に示した。
高速液体クロマトグラフの検知機に旋光計を用いた場合
の用語の定義は以下の通シである。
デッドタイム 表 2 溶媒:ヘキサン−2−プロパ/−A/(9:1)手続士
甫正書(自発) 昭和60年5月31日 1、事件の表示 特願昭59−68087号 2、発明の名称 多糖の芳香族エステル誘導体より成る 分離剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 (290)ダイセル化学工業株式会社 4、代理人 東京都中央区日本橋横山町1の3中井ビル明細書の発明
の詳細な説明の欄 6、補正の内容 (1) 明細書12頁9行、15頁4〜5行及び15頁
17〜18行の「マンナントリベンゾエート」を夫々「
β−1,4−マンナントリベンゾエート」と訂正 +11 同14頁4行〜15頁2行「合成例3・・・・
・・を示す。」を次の如く訂正 「合成例3 (β−1,4−キシランジベンゾエートの合成)β−1
,4−キシラン(東京化成) 5.0gを水10+Il
lに分散し、これに水冷下に30%水酸化ナトリウム水
溶液をβ−1,4−キシランが溶解して透明になるまで
加えた。該溶液を3mlの酢酸を含む150m1のメタ
ノールに加え、生成した沈澱を濾別、メタノールにより
洗浄した。
該沈澱物の約半量をベンゼン40m1、ピリジン40n
+1の混合液に懸濁し、系よりベンゼンを20cm0カ
ラムを通して留去した後、塩化ベンゾイル201111
を加え、10時間、90℃に保った。該混合液を冷却後
、500m1のエタノール中に加えて、生成した沈澱を
濾別、洗浄、乾燥した。
該生成物をジクロロメタンに溶解し、不溶物を濾別した
後、ジクロロメタンを減圧下に留去し、β−1,4−キ
シランジベンゾエート7.5gを得た。該物質は赤外線
吸収スペクトルにおけるO−H伸縮振動に基づく吸収は
微弱であった。
合成例4 (トリベンゾイル−β−1,4−キトサンの合成) 精製β−1,4−キトサン(共和化成製)20gを水1
1に分散し、濃塩酸40m1を徐々に加え、β−1,4
−キトサンを溶解せしめた。該溶液を5時間、 80℃
に保った後、冷却し、浮遊物を濾別し、ロータリーエバ
ポレークを用いて200m1に濃縮した。過剰のアンモ
ニア水を用いて液をアルカリ性として低分子量化したβ
−1,4−キトサンを沈澱せしめ、濾別。
水により洗浄、乾燥した。得られたβ−1,4−キトサ
ン1.0gを10m1の水に分散し、これが溶解するま
で塩酸を少しづつ加えた。生成した溶液を3mlのアン
モニア水(28%)を含む60m1のメタノールに加え
、β−1,4−キトサンを沈澱せしめ、濾別、メタノー
ルで2回。
エタノールで2回洗浄した。溶媒を含んだままのβ−1
,4−キトサンを60m1のピリジンに加え、該ピリジ
ンのうち約30m1を蒸留により除いた。こうして得ら
れたβ−1,4−キトサンを含むピリジンに塩化ベンゾ
イル10m1を滴下し、8時間、80〜90℃に保った
。生成した懸濁液を冷メタノールに加え、得られた沈澱
11別、メタノール及びアセトン、ジクロロメタンによ
り洗浄、乾燥した。
合成例5 (β−1,4−マンナントリベンゾエートの合成) 象牙ヤシの種子の胚乳を文献記載CG、0゜Aspin
all、 et al、 ; J、 Chem、 So
c、+ 3184(1,953))の方法で処理し、低
分子量画分のβ−1,4−マンナンを得た。
β−1,4−マンナン1.5gをピリジン70m1、ト
リエチルアミン7.7ml、 4−ジメチルアミノピリ
ジン50mgの溶液中に分散させ、塩化ベンゾイル10
.7mlを加えて、100°Cで5時間反応した。冷却
後、反応物をエタノールに加えて沈澱させ、エタノール
でよく洗浄した後、乾燥した。乾燥した試料を塩化メチ
レンに溶解し、G−3のグラスフィルターで濾過した後
、溶液をエタノールに加えて沈澱させ、エタノールでよ
く洗浄した後、乾燥した。
合成例6 (デキストラントリベンゾエートの合成)デキストラン
(牛丼化学薬品、分子1150,000〜70,000
)3.0gを水10m1に溶かし、ピリジンをこれに加
えてデキストランを沈澱せしめた。
ピリジンをデカンテーションで除き、更に20m1のピ
リジンを加え、これをデカンテーションする操作を3回
繰り返した。この後ピリジン30m1、塩化ベンゾイル
20m1を加え、10時間。
70℃に保った。冷却後G−2グラスフィルターを用い
て塩化ピリジニウム及び未反応のデキストランを除き、
濾液を減圧濃縮後メタノールを加えてデキストラントリ
ベンゾエートを沈澱せしめ、これを濾別し、メタノール
にて洗浄後、乾燥した。該生成物は赤外線吸収スペクト
ルにおいてO−H伸縮、振動にもとづく吸収は微弱であ
り、三置換体であることを示した。」 (1)同15頁9〜15行[実施例2・・・・・・を得
た。
を次の如く訂正 [実施例2 合成例3で得たβ−1,4−キシランジベンゾニーH,
2gを7.5 mlのジクロロメタンに溶解し、グラス
フィルター(G−2)により濾過した後、合成例1で得
たシリカビーズ3.4gと混和し、溶媒を減圧留去する
ことにより粉末状の担持物を得た。
実施例3 合成例4で得たトリベンゾイル−β−1,4−キトサン
1 、05gをジクロロメタン4.0ml、トリフルオ
ロ酢酸3.0ml 、塩化ベンゾイル0.5mlの混合
液に溶解し、合成例1で得たシリカビーズ3.2gと混
和した。減圧下に溶媒を留去することにより粉末状の担
持物を得た。
実施例4 合成例5で得たβ−1,4−マンナントリヘンシェード
1.2gを7.5mlのジクロロメタンに溶解し、G−
2グラスフイルターにて濾過した」 後、合成例1で得
たシリカビーズ3.4gとよく混和した。減圧下に溶媒
を留去することにより粉状の担持物を得た。
実施例5 合成例6で得たデキストラントリベンゾニー)1.2g
を7.5ml のジクロロメタンに溶解し、合成例1で
得たシリカゲル3.6gとよく混和し、溶媒を減圧留去
することにより粉状の担持物を得た。」 (1) 同16真下から8行〜17頁表2の下1行[応
用例2・・・・・・(9: 1)Jを次の如く訂正「応
用例2 実施例2で得た担持物を用い、応用例1と同条件下に幾
つかのラセミ体を光学分割した結果を表2に示す。
表2 ma液:ヘキサン−2−プロパツール(9: 1)流速
: 0.5ml/min 応用例3 実施例3で得られた担持物を用い、応用例1と同じ方法
により幾つかの化合物のラセミ体を光学分割した結果を
表3に示す。セルローストリベンゾエートでは分割され
なかったトレーガ−塩基が分割されたことが注目される
表3 1111M?& :ヘキサンー2−プロパツール(9;
1)流速: 0.5ml/min 応用例4 実施例4で得た担持物を用い、応用例1と同様の方法で
γ−フェニルーT−ブチロラクトンのラセミ体を光学分
割し、分離係数(α)1.22 ((+)体が先に溶離
)を得た。溶離液はヘキサン−2−プロパツール(9:
 1) 、流速は0.5o+1/minであった。
応用例5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. セルロースを除く多糖の芳香族エステル誘導体を有効成
    分とする分離剤。
JP59068087A 1984-04-02 1984-04-05 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤 Granted JPS60226833A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068087A JPS60226833A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤
EP85103701A EP0157364B1 (en) 1984-04-02 1985-03-27 Separation agent comprising aliphatic or aromatic ester of polysaccharide
DE8585103701T DE3579723D1 (de) 1984-04-02 1985-03-27 Aliphatische oder aromatische polysaccharidester enthaltendes trennungsmittel.
US07/266,225 US4931184A (en) 1984-04-05 1988-10-28 Optical resolution with tribenzoyl-b-1,4-chitosan
US07/492,887 US5032277A (en) 1984-04-05 1990-03-09 Optical resolution with β-1,4-mannan tribenzoate
US07/683,274 US5135653A (en) 1984-04-05 1991-04-10 Optical resolution with β-1,4-xylan dibenzoate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59068087A JPS60226833A (ja) 1984-04-05 1984-04-05 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60226833A true JPS60226833A (ja) 1985-11-12
JPH0475215B2 JPH0475215B2 (ja) 1992-11-30

Family

ID=13363599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59068087A Granted JPS60226833A (ja) 1984-04-02 1984-04-05 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤

Country Status (2)

Country Link
US (2) US4931184A (ja)
JP (1) JPS60226833A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302633A (en) * 1990-11-29 1994-04-12 Nacalai Tesque, Inc. Optical resolution agent and process for the preparation of the same

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2841546B2 (ja) * 1989-09-25 1998-12-24 東ソー株式会社 液体クロマトグラフィー用充填剤
JP2925753B2 (ja) * 1990-02-23 1999-07-28 ダイセル化学工業株式会社 光学異性体の分離方法
US5498752A (en) * 1991-08-22 1996-03-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for recovering optical isomers and solvent, process for using solvent by circulation and process for reusing optical isomers in optical resolution
US5679572A (en) * 1993-09-22 1997-10-21 Daicel Chemical Industries, Ltd. Separation of chiral compounds on polysaccharide supports
WO1995034361A1 (en) * 1994-06-15 1995-12-21 Purdue Research Foundation Device for packing chromatographic stationary phases
US5589061A (en) * 1995-03-13 1996-12-31 The Dow Chemical Company Process for the preparation of cellulose based chiral separation liquid chromatography stationary phase
US7335252B2 (en) * 2005-09-09 2008-02-26 Halliburton Energy Services, Inc. Lightweight settable compositions comprising cement kiln dust

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959365A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 株式会社東芝 マスタスレ−ブ形マニピユレ−タの手首機構
JPS5968089A (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 オムロン株式会社 入金装置
JPS5968088A (ja) * 1982-10-09 1984-04-17 オムロン株式会社 紙幣類判別装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3002823A (en) * 1958-04-16 1961-10-03 Pharmacia Ab Process of separating materials having different molecular weights and dimensions
JPS55167048A (en) * 1979-06-15 1980-12-26 Kureha Chem Ind Co Ltd Manufacture of spherical chitin molding
US4329383A (en) * 1979-07-24 1982-05-11 Nippon Zeon Co., Ltd. Non-thrombogenic material comprising substrate which has been reacted with heparin
US4464165A (en) * 1980-11-24 1984-08-07 American Hoechst Corporation Material and method for removing immunoglobulins from whole blood
JPS57190003A (en) * 1981-05-18 1982-11-22 Asahi Chem Ind Co Ltd Wholly porous activated gel
US4426292A (en) * 1982-02-19 1984-01-17 Exxon Research And Engineering Co. Process for selective separation of molecular species from mixtures thereof using cyclodextrins
CA1221307A (en) * 1982-12-02 1987-05-05 Nobutaka Tani Adsorbent and process for preparing the same
JPS60161928A (ja) * 1984-01-31 1985-08-23 Daicel Chem Ind Ltd セルロースの硝酸エステルを含有する分離剤
JPS60226829A (ja) * 1984-03-29 1985-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 多糖誘導体より成る分離剤
JPS60226830A (ja) * 1984-03-30 1985-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 1,3−グルカンより成る分離剤
JPS60226832A (ja) * 1984-04-02 1985-11-12 Daicel Chem Ind Ltd 多糖の脂肪族エステルを含む分離剤

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5959365A (ja) * 1982-09-28 1984-04-05 株式会社東芝 マスタスレ−ブ形マニピユレ−タの手首機構
JPS5968088A (ja) * 1982-10-09 1984-04-17 オムロン株式会社 紙幣類判別装置
JPS5968089A (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 オムロン株式会社 入金装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5302633A (en) * 1990-11-29 1994-04-12 Nacalai Tesque, Inc. Optical resolution agent and process for the preparation of the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4931184A (en) 1990-06-05
JPH0475215B2 (ja) 1992-11-30
US5032277A (en) 1991-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0156382B1 (en) Separation agent comprising acyl-or carbamoyl-substituted polysaccharide
US4786415A (en) Separation agent comprising aliphatic ester of polysaccharide
EP0436722B1 (en) Polysaccharide derivatives and separating agent
JPS60226831A (ja) 分離剤
JPH0475214B2 (ja)
JP3272354B2 (ja) 新規な多糖誘導体及び分離剤
JPS60226833A (ja) 多糖の芳香族エステル誘導体より成る分離剤
EP0147804B2 (en) Method of separating optical isomers and geometrical isomers
JPS60161928A (ja) セルロースの硝酸エステルを含有する分離剤
WO2002070123A1 (fr) Agent de séparation pour isomère optique
JPH0442371B2 (ja)
EP0157364B1 (en) Separation agent comprising aliphatic or aromatic ester of polysaccharide
JPH0475893B2 (ja)
JPH02289601A (ja) 新規な多糖誘導体及び分離剤
JP4293792B2 (ja) 多環式構造を有する多糖誘導体よりなる分離剤
JPH01203402A (ja) 多糖類カルバメート誘導体
US5135653A (en) Optical resolution with β-1,4-xylan dibenzoate
US5192444A (en) Separating with an agent comprising an aliphatic ester of a polysaccharide
JPH0425061B2 (ja)
JPS60214749A (ja) 多糖の置換芳香族エステル誘導体より成る分離剤
JPS60214748A (ja) 多糖のヘテロ芳香族誘導体より成る分離剤
US5268098A (en) Separation agent comprising aliphatic or aromatic ester of polysaccharide
JPH05148163A (ja) 分離剤
JP2664973B2 (ja) 光学分割方法
JPS61176538A (ja) アラルキルアルコ−ル類の光学分割方法