JPS6022426A - 急速充電回路 - Google Patents

急速充電回路

Info

Publication number
JPS6022426A
JPS6022426A JP12982383A JP12982383A JPS6022426A JP S6022426 A JPS6022426 A JP S6022426A JP 12982383 A JP12982383 A JP 12982383A JP 12982383 A JP12982383 A JP 12982383A JP S6022426 A JPS6022426 A JP S6022426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
transistor
current
battery
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12982383A
Other languages
English (en)
Inventor
坂上 博信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP12982383A priority Critical patent/JPS6022426A/ja
Publication of JPS6022426A publication Critical patent/JPS6022426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は小型電気ms等に組み込み使用される急速充電
回路に関するものである。
〔背景技術〕
一般にニッカド電池のような2次電池を用いた充電式商
品、特にその小物商品においては]−ドレス使用が可能
で小型化や軽量化ができる他繰返し使用ができるという
メリットがある。このような充電式商品、特に電気かみ
そシ、電気歯ブラシ、電気バリカン等においては、その
電池を満充電して何回使えるかで使用能力が示されてお
り、5回使用可能というような1回以下の使用条件はユ
ーザにとって意味がないばかりか何回かの使用の後参回
使用で機能が停止することはかえってユーザにとって迷
惑である問題がある。以下電気かみそシに例をとって述
べると電気かみそりの使用に際し1回の使用時間は最大
5分であることが解っている。又、このような商品の定
格充電時間は現在提供されている最も短いもので約1時
間である。この理由は、1時間以内の充電時間を得よう
とすると、その為の電力変換回路が大型化し小物商品に
通さ々い問題がある他、大電流での満充電までの充電は
電池の寿命の低下や内圧上昇によるガス発生が心配され
る問題があシ、さらに過充電防止回路が複雑になり大聖
化や高価格化するなどによるものである。しかしてこの
ような電気かみそりにおいて、電池の残エネル千がt!
0になった状態で次の1回の使用分を充電するのに必要
な充電時間は約5分である。つまり、1回使用する為に
5分間待たなければならない1司題があり、この時間は
朝の出動前の使用者においては貴重な時間であった。
〔発明の目的〕
不発り1は上述の点に鑑みて提供したものであって、今
電気か今そりにおける例で述べれば、電池の残エネル千
が′t!口でも1回分もしくは数回分の使用分に相当す
る充電容重を1分根度の短時間で充電し、その後は電池
の満タン−までの充電々流を切換えて充電する機能を有
するようにし、もって大電流充電を行うことによる種々
の問題を解決しながらしかも必要最小限の量の充電を極
く短時間で行うことができるようにして使用性を向上し
た急速充電回路を提供するとともに、短時間充電(1分
充電)と長時間充電(通常充電)とを切り換えることが
できる様にして、電池容量があるときけ長時間、低電流
で充電して電池の劣化を防止することを目的とした急速
充電回路を提供するものである。
〔発1叫の開示〕 以下、本発明の一実施例を図面により詳述する。第1図
において(1)は保護・整流・平滑回路で、保護用抵抗
R1を介して交流電源Vsに接続されているブリッジ整
流器DBと、このブリッジ整流器■)Bの出力側に接続
されている平滑用〕シヂシサC1とから構成されている
。(2)はスイッチシクトラシジスタQ8%発振用トラ
ンスの1次巻線T−1等から構成されるスイッチ、7タ
回路で、1次巻線L1の一端が]シプシサC1に接続さ
れている。REI 、Rggはエミッタ抵抗である。B
は被充電電池で、エミッタ抵抗RICIを介してトラン
ジスタQsのエミッタに接続されている。(3)はベー
ス回路で、トランジスタQsのベースに接続されるベー
ス起動用抵抗REI、RE2、トラシスの5次巻線L3
、ベース抵抗RB3等から構成されている。(4)はス
パイク吸収回路で、抵抗R8とコシデシサCsとの直列
回路が1次巻線−5= Llの両端に並列に接続されている。(5)は出力回路
で、トラシスの2次巻線と出力電流整流用タイオードD
1とチョークコイルLOとの直列回路が被充電電池Bに
並列に接続きれている。D2は整流用タイオード゛t′
ある。(6)は過充電防止回路で、トランジスタQ+Q
λ、抵抗R2〜R4、ツェナータイオードDZ2等から
なるIC(81’と、外付は川の抵抗R5、コシデンt
cg等で構成でれている。抵抗R5はIC+81’の電
源降圧用抵抗で、]シヂシサCIIはI C(61’の
電源平滑用コシデシサである。(7)はタイマーI C
(71’等からなるタイマー回路で、R6は電源降圧用
抵抗、c3は平滑用コンヂシサ、Dzlはツェナータイ
オードである。RtおよびCtiタイマI C(7)’
の内部発振器の外付は抵抗及びコンヂシサであって、こ
の定数を適当に選択することによりタイマ時間を任意に
設定することができる。(8)は切換回路で、抵抗RO
スタQoはタイマーIC(7どからの出力にょ夛駆動さ
れるものであり、ベース・エミッタ間に前記スイ4− ツチSWを並列に接続し、また、]レレフにはエミッタ
抵抗RK2に接続されている。このスイッチSWは後述
するように、被充電電池Bの初期の充電において大電流
による急速充電(1分充電)又は低電流による通常充電
を切シ換えるものであるしかして、又流電源vsからの
交流入力はブリッジ整流器DBにより全波整流され、ま
た、コyデンtCIKより平滑される。この平滑された
電源電圧VINは、ベース回路(3)に印加され、抵抗
RBI、RB2を通ってトランジスタQ8のベース電流
を流し始める。そして、トランジスタQsがオシし始め
て]レクタ電流ICが流れ始める。1次巻線L工にはト
ラシス作用によシ、]レクタ電流Icを流きない方向に
起電力が発生する。すると5次巻線Qsにはトランジス
タQsのベース電流IBを流し、トランジスタQsをオ
シさせるように起電力が発生して、トランジスタQsが
オシ状態にがる。この時、1次巻線L1に励磁されたエ
ネルギーは、2次巻線L2からタイオードD1% チョ
ークコイルLoを通して電池Bに放出きれる。そしで、
]レクタ電流Iaが急速に増えつづけ、Iq= hfe
 −IB (hfeは電流増巾率)となった時、今度は
1次巻線L1にコレクタ電流ICを減らそうとするよう
に起電力が発生し、3次巻線L3にもベース電流IBを
減らずように起電力が発生する。トランジスタQsは急
速にオフ状態に移行する。]コレクタ電流0が流れなく
なると、再ひ、トランジスタQ8がオンする方向に1次
、2次巻線LI L2には電圧が発生する。以降これが
繰り返されて、トランジスタQsはオシ、オフを繰り返
す。向、タイオードDQはタミー電流を流すだめのもの
である。
次に、過充電防止回1Nrt61について説明する。電
源電圧VINは抵抗R6により降圧され、そして]シデ
ンサC2とツェナータイオードI)zgにより平滑、安
定化される。抵抗RZ R3にてツェナータイオードD
Z2のツェナー電圧を分割して、抵抗R3の両端には基
準電圧Vrefが次式に示すように発生する。
(但し、■zはツェナー電圧である。)ここで、電池B
の電圧Vnと基準電圧Vrefとの関係で、 VB (Vref + VBK (但し、 VBKはトランジスタQlのベース・エミッ
タ間電圧である。) の時は、トランジスタQlはオシ状態となり、従して、
トランジスタQ2はオフ状態になる。充電が進んで電池
Bの電圧が上昇して、 VB> Vref + VBK う:、lジスタロ2はオシしてトランジスタQsのベー
ス電流を流し込む。それによシ、トラ、1./ジスタQ
sはしツトオフされて発振は止まシ、充電電流はカット
される。
次に、タイマー回路(7)と切換回路(8)とについて
説明する。電圧VINは抵抗R6によって降圧され、]
シプシサC3およびツェナータイオードDZIにより安
定化及び平滑でれて、タイマーI C(7)’の電源V
OOとなる。タイマーI C(7)’の出力は、電源v
ac7− の立上りとともにリセットされて、抵抗Rt、mVヂシ
サCtの定数により設定された時間後(例えば1分間)
、出力VoutがHLyベベルらLレベルに移行する。
タイマー1. C(71’の出力VoutがHレベルの
時は、トランジスタQoがオシし、出力VoutがLレ
ベルの時はトラ、7ジスタQoは才)となる。従って、
以下に示す2つのt−ドが形成嘔れる。
■トランジスタQoがオフ状態の時は、エミッタ抵抗は
RKIのみにより決まる。
■トランジスタQoがオシ状態の時は、エミッタ抵抗は
RixとRicgとにより決まる。
つまり、エミッタ抵抗Rgx h Rxgとの定数を適
当に選ぶことにより、入力電流(1−ランジスタQsの
コレクタ電流Ia)を、短時間充電と長時間充電との2
つの七−ドで、トランジスタQoの状態により任意に変
えることができ、その結果、出力電流(電池Bへの充電
電流1o)を変えることが可能となる。すなわち、トラ
、7ジスタQoがオフの時には、電池Bの定格充電容量
の少なくとも80%以上を比較的長時間(通常通電)を
要して充電するも8− のである。壕だ、トランジスタQoがオンの時には、電
池Bを比較的短時間(1分充電)にて充電せしめる。そ
して、スイッチSWをオシにしておくと、トランジスタ
Qoはオフとなるため、コレクタ電流Iaはエミッタ抵
抗REIのみとなり、常に通常充電の七−ドとなる。ま
た、スイッチSWを才゛。
しておくと、タイマーI C(7)’の電源投入後は出
力Voutが1ルベルとなるためトランジスタQoがオ
シとなり、トランジスタQsのコレクタ電流IOはエミ
ッタ抵抗REIとRg2とで決まシ、1分充電の七−ド
となる。以上の結果をまとめると表1のようになる。尚
、エミッタ抵抗R11、RE2とC充電部が構成され、
タイマーIC(7)′、トランジスタQoとで出力電流
制御手段が構成される。
く表1〉 第2図は他の実施例を示し、切換回路(8)の構成が異
なるものであって、他の回路は前実施例と同様である。
タイマーIC(71’の出力端より抵抗ROIを介して
トランジスタQOIのベースに接続され、トランジスタ
QOIのコレクタはトランジスタQO2のベースに接続
している。また、トランジスタQo2のベースは、抵抗
Rotを介してタイマーIC+7どの電源VOOに入る
とともに、外部に露出されている操作子たるスイッチS
Wの1つの接点SWIに接続されている。トランジスタ
Qoaの]レクタは、トラシジスタQ60ベースに接続
され、また、スイッチSWの接点SW2は1三ツタ抵抗
RHを介してトラ、7!;スタQsのベースに接続され
ている。また、スイッチSWの他の接点SW3は接地さ
れている次にこの切換回路(8)の動作について説明す
る。
今、第2図の回路中のA点の電位、すなわちトランジス
タQoQがオン状態でトランジスタQsのベース電位が
グランドレベルの時は、トランジスタQsはオフとなっ
て動作せず、したがってイシバータの発振はせず、入力
電流(トランジスタQsのコレクタ電流IC)、出力電
流(電池Bへの充電電流I。
)ともに流れない。そして、トランジスタQoeがオフ
の時はイシバータは発振を行なう。すなわち、スイッチ
SWがオンの時には、タイマーI C(7)’の出力V
outのレベルに関係なく、トランジスタQsのベース
電位はエミッタ抵抗RI2によシ規制されて、通常充電
の七−ドと々る。また、スイッチSWがオフの時に、タ
イマーI C(71’の出力VoutがHしベルの時に
トランジスタQo2がオフとなり、トランジスタQsの
ベースには高電圧が印加されることになり、1分充電の
t−ドとなる。また、1分経過後、タイマーIC(7ど
の出力VoutがIレベルになると、トランジスタQo
2がオシし、トランジスタQ8が才〕となって発振動作
(充電)を停止する〔発明の効果〕 本発明は上述のように、1分充電と通常充電との切り換
えをする操作子を外部に露出させたものであるから、充
電する際に操作子を操作することで、充電電流が高い状
態での1分充電(急速充電)が、充電のMk初に必ずあ
る自動タイマーの場合と比較して、短時間充電(急速充
電)が必要のない場合は、低い電流で充電(通常充電)
できるため、電池の劣化がないという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一笑施例の具体回路図、82図は同上
の他の実施例の具体回路図である。 Bは被充電電池である。 代理人 弁理士 石 1)長 七

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気機器の使用N回分(Nは1以上の数)に相当
    するエネル甲を比較的短時間に充電する第1の平均充電
    々流と、電池の定格充電容量の少なくとも80%以上を
    比較的長時間を要して充電する第2の平均充電々流とを
    切換的に供給する充電部を形成し、電池への充電々流を
    制御する出力電流制御手段を設けて、虜遼充電と通常充
    電との切り換えをする操作子を外部に露出式せたことを
    特徴とする急速充電回路。
JP12982383A 1983-07-15 1983-07-15 急速充電回路 Pending JPS6022426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12982383A JPS6022426A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 急速充電回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12982383A JPS6022426A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 急速充電回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6022426A true JPS6022426A (ja) 1985-02-04

Family

ID=15019100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12982383A Pending JPS6022426A (ja) 1983-07-15 1983-07-15 急速充電回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022426A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148051U (ja) * 1986-03-12 1987-09-18

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62148051U (ja) * 1986-03-12 1987-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807011B2 (ja) コード使用/コード非使用の2モードの電力により作動される装置
EP0407415A1 (en) BATTERY CHARGER.
JPS58224529A (ja) 電子電源回路
JPS5925533A (ja) 急速充電回路
JPS6022426A (ja) 急速充電回路
JP2631362B2 (ja) ブロツキング発振式スイツチングレギユレータ用回路装置
JPS6022427A (ja) 急速充電回路
JPS60131036A (ja) 急速充電回路
JPS60219925A (ja) 充電回路
JPS58107757A (ja) 電話機用リンガ電源回路
JPS6155340B2 (ja)
JPS59175343A (ja) 急速充電回路
JPS58133134A (ja) 急速充電回路
JPS60226728A (ja) 充電回路
JPS5910948Y2 (ja) 電源装置
JPH0242042Y2 (ja)
JPS6022573B2 (ja) 突入電流制限回路
JPS642522Y2 (ja)
JPH0218657Y2 (ja)
JPH038041Y2 (ja)
JPS6126439A (ja) 充電回路
JPH0389814A (ja) 二次電池の充電装置
JPS59148534A (ja) 急速充電回路
JPS6122761A (ja) 写真用ストロボ装置の電源装置
JPS61150625A (ja) 充電回路