JPS60223872A - 導電性塗料 - Google Patents

導電性塗料

Info

Publication number
JPS60223872A
JPS60223872A JP8044784A JP8044784A JPS60223872A JP S60223872 A JPS60223872 A JP S60223872A JP 8044784 A JP8044784 A JP 8044784A JP 8044784 A JP8044784 A JP 8044784A JP S60223872 A JPS60223872 A JP S60223872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrically conductive
paint
hexamethylene diisocyanate
film
cured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8044784A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Nakanishi
朗 中西
Masao Hasegawa
長谷川 正生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP8044784A priority Critical patent/JPS60223872A/ja
Publication of JPS60223872A publication Critical patent/JPS60223872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、キーボードスイッチなどの印刷配線板、抵抗
体、電極に用いることができる導電性塗料に関するもの
である。
従来例の構成とその問題点 従来より、フレキシブル印刷配線板には、スクリーン印
刷方式などを用いて配線部を形成するが、ここには4電
性の良好なる塗料が用いられている。
性が望丑れ、さらにフレキシブルな硬化膜を得る必要が
あることや、導電材として銀粉、金粉などの高価なもの
を用いるため、長いポットライフが要求される。したが
って、主にポリウレタン系樹脂が用いられているが、そ
の中でも室温では安定で、加熱することにより反応が進
むインシアネート再生体と活性水素を有する樹脂を一液
混合した熱硬化型ポリウレタン系樹脂や、加熱によって
溶剤を蒸発させることにより塗膜を作る熱可塑性ポリウ
レタン系樹脂などの樹脂がよく用いられている。
ところで、近年、上述したような印刷配線板や抵抗体な
どの電子部品は、製造合理化、生産性向上と、さらに特
性向上のだめに、これらの塗料焼付けの低温化、短時間
化がめられるようになってきた。
しかしながら、現行では、フェノール、ε−カ時間(1
50〜18o°C220分以上)が必要であり、溶剤揮
発型樹脂も含めて、低温、短時間(120〜150′C
26〜10分)で硬化させるト、基板フィルム(PET
フィルム)との密着性や、塗膜硬度、電気抵抗値などの
特性が劣るという問題点があった。
発明の目的 本発明は、上記のような従来の欠点を除去した、有する
導電性塗料を提供することを目的とするものである。
発明の構成 この目的を達成するだめに本発明の導電性塗料は、ヘキ
サメチレンジインシアネー1とトリメチロールプロパン
の付加体か、またはへキサメチレンジインシアネートの
三量体をイミダゾールでブロックしたインシアネート再
生体と、活性水素を有する樹脂をバインダー成分とし、
かつ導電材を含むことを特徴とするものである。
実施例の説明 本発明の実施例について以下に説明する。
まず、ヘキサメチレンジイソシアネート(HMDI )
と1リメチロールプロパンの付加体をイミダゾールでブ
ロックしたインシアネアト再生体1.7重量部、OH基
価100〜150 ’Q/’1 o6 y (7)樹脂
29.7重量部、銀粉52.8重量部、溶剤15.8重
量部を加え、三本ロールミルで6回混練した後、得られ
た塗料をスクリーン印刷法を用いてPETフィルム上に
塗布し、150’C,5分間の熱風乾燥を行い塗膜を作
った。まだ、上記インシアネート再生体、樹脂、導電材
の重量部を種4変え、その他は同様の条件にて塗膜を形
成した。この時、活性水素を有する樹脂については、い
くつかの種類でもって実施しだ。下記の表にそれらの配
合比と、得られた塗膜の硬化特性を示す。ここで、上記
実施例におけるヘキサメチレンジイソシアネートiトリ
メチロールプロパンのイ」加俸をイミダゾールでブロッ
クしたインシアネート再生体の代りに、ヘキサメチレン
ジイソシアネートの三量体をイミダゾールでブロックし
たイソシアネート再生体を用いた場合についても実施し
、その配合比と硬化特性を表に併せて示している。
(以下 余 白) 注(1)インシアネート再生体人 HM D 工/ 1− +)メチロールプロパン付加体
をイミダゾールでブロックしたインシ再生−1−再生体
(固形分60%)〔第−工業製薬株式会社製〕 (2)イソシアネート再星体B HMDI三量体をイミダゾールでブロックしたインシア
ネート再生体(固形分60%)〔第−工業製薬株式会社
製〕 (3)樹 脂 C OH価100〜15oeq//Io6gのボlJzステ
ルポリオール(固形分40%)〔東洋紡績株式会社製〕 (4)樹 月旨 D OH価100〜1s O”/’1 o6gのポリエステ
ルポリオール(固形分30%)〔東洋紡績株式会社製〕 (6)樹 月旨 E OH価311°q//106gのアクリルポリオール(
固形分5o%)〔大日本インキ化学工業株式会社製〕 (6)樹 脂 F OH価714°q/I。6gの末端OH基含有ポリシタ
ジエン(固形分100%)〔出光石油化学株式会社製〕 (7)樹脂 G NHHI3006q、/106g ノN H基含有ポリ
ブタジェン(固形分100%)〔宇部興産株式会社製〕 (8)樹脂 H OH価40 ”/106gのポリウレタンエステル(固
形分40%)〔日本ポリウレタン工業株式会社製〕 (9)銀 粉 鱗片状、樹枝状いずれの形状でも良い。
(10)密着度 基盤目接着テープ剥離テストで測定っ (11)硬度 鉛筆硬度を測定 また、上記表でインシアネート再生体、樹脂、導電材の
数字は、それぞれ重量部を表わしており、これらの合計
が100重量部に足りない分は溶剤である。そして、表
より明らかなように硬化した塗膜は、PETフィルムと
の密着性が良好で、鉛筆硬度H以上、面積抵抗0.19
6程度という優れた特性をもつ。ここで、密着度の剥離
テストは、塗膜上にナイフで縦、横1N#1間隔に基盤
目状に傷をつけ、接着したテープを剥して何駒剥れるか
を見たものであり、1oo/1oOは1駒も剥れないこ
とを示している。
発明の効果 本発明の4電性塗料では、イミダゾールをブロック体と
したインシアネート再生体を用いることにより、低温、
短時間で硬化し、しかも硬化塗膜の特性が上記の表に示
すように大幅に向上する。
したがって、本発明による導電性塗料は、低温。
短時間で硬化物性の良い塗膜−が得られ、本塗料が用い
られる製品の機能向上、品質向上に大いに役立つもので
ある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘキザメチレンジイソシアネートとトリメチロールグロ
    バンの付加体か、またはへキザメチレンジイソシアネー
    トの三量体をイミダゾールでブロックしたインシアネー
    ト再生体と、活性水素を有する樹脂をバインダー成分と
    し、かつ導電拐を含むことを特徴とする導電性塗料。
JP8044784A 1984-04-20 1984-04-20 導電性塗料 Pending JPS60223872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044784A JPS60223872A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 導電性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8044784A JPS60223872A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 導電性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60223872A true JPS60223872A (ja) 1985-11-08

Family

ID=13718511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8044784A Pending JPS60223872A (ja) 1984-04-20 1984-04-20 導電性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60223872A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475048A (en) * 1992-04-03 1995-12-12 Thermoset Plastics, Inc. Conductor-filled thermosetting resin
WO2004084238A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Dow Corning Corporation A conductive composition and method of using the same
JP2006518001A (ja) * 2003-02-04 2006-08-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 周囲温度硬化のための導電性プライマー組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103522A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Dainippon Ink & Chem Inc 低温硬化性ブロツクイソシアネ−ト組成物
JPS58162581A (ja) * 1982-03-19 1983-09-27 Nippon Polyurethan Kogyo Kk ポリウレタン塗料用組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58103522A (ja) * 1981-12-15 1983-06-20 Dainippon Ink & Chem Inc 低温硬化性ブロツクイソシアネ−ト組成物
JPS58162581A (ja) * 1982-03-19 1983-09-27 Nippon Polyurethan Kogyo Kk ポリウレタン塗料用組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5475048A (en) * 1992-04-03 1995-12-12 Thermoset Plastics, Inc. Conductor-filled thermosetting resin
JP2006518001A (ja) * 2003-02-04 2006-08-03 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 周囲温度硬化のための導電性プライマー組成物
WO2004084238A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-30 Dow Corning Corporation A conductive composition and method of using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3650828A (en) Magnetic coating formulation for recording tape
JP2544892B2 (ja) 重合体厚膜抵抗体組成物
US4624801A (en) Anisotropically electroconductive adhesive
WO1999036454A1 (en) Modified polyimide resin and thermosetting resin composition containing the same
US5049313A (en) Thermoset polymer thick film compositions and their use as electrical circuitry
IL251346A (en) Conductive liquid compound, a product having its coating layer and its method of manufacture
US5057245A (en) Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions
JPS59206459A (ja) 導電性ペ−スト
JPS60223872A (ja) 導電性塗料
US4490496A (en) Moistureproof insulating coating composition for packing circuit boards
US5200264A (en) Thermoset polymer thick film compositions and their use as electrical circuitry
EP1108532B1 (en) Resin-coated metal foil
KR101857308B1 (ko) 이방성 도전 재료 및 그 제조 방법
US5114796A (en) Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions
JPS60223870A (ja) 導電性塗料
JPS60223869A (ja) 導電性塗料
JPS6147762A (ja) 絶縁塗料
US5139819A (en) Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions
JP3844025B2 (ja) オーバーコート用樹脂組成物
JPS60223871A (ja) 導電性塗料
JPS6147761A (ja) 絶縁塗料
JPS63162758A (ja) 銀ペ−スト
JPS6350390B2 (ja)
JPH01159906A (ja) 導電性ペースト
JPS6147763A (ja) 絶縁塗料