JPS6147762A - 絶縁塗料 - Google Patents
絶縁塗料Info
- Publication number
- JPS6147762A JPS6147762A JP17061284A JP17061284A JPS6147762A JP S6147762 A JPS6147762 A JP S6147762A JP 17061284 A JP17061284 A JP 17061284A JP 17061284 A JP17061284 A JP 17061284A JP S6147762 A JPS6147762 A JP S6147762A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- imidazole
- insulating coating
- coating material
- active hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4644—Manufacturing multilayer circuits by building the multilayer layer by layer, i.e. build-up multilayer circuits
- H05K3/4673—Application methods or materials of intermediate insulating layers not specially adapted to any one of the previous methods of adding a circuit layer
- H05K3/4676—Single layer compositions
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、キーボードスイッチなどの印刷配線板での多
層配線時の絶縁層、配線部の被覆などに用いることがで
きる絶縁塗料に関するものである。
層配線時の絶縁層、配線部の被覆などに用いることがで
きる絶縁塗料に関するものである。
従来例の構成とその問題点
フレキシブル印刷配線板では、上下配線部を導電性塗料
のスクリーン印刷によって形成するが、多層配線を必要
とする際、上下配線部間の絶縁層には、スクリーン印刷
用絶縁塗料を用いるのが有効である。また、配線部分が
銀ペースト等の導電ペーストで行われるとき、導電ペー
ストの硫化や酸化を防ぐために絶縁塗料を被覆すること
もある。
のスクリーン印刷によって形成するが、多層配線を必要
とする際、上下配線部間の絶縁層には、スクリーン印刷
用絶縁塗料を用いるのが有効である。また、配線部分が
銀ペースト等の導電ペーストで行われるとき、導電ペー
ストの硫化や酸化を防ぐために絶縁塗料を被覆すること
もある。
このような用途をもつ絶縁塗料は、スクリーン印刷のた
めに一液性が望まれ、さらに、フレキシブルな硬化膜を
得る必要があることから、主としてポリウレタン系樹脂
が用いられるが、さらに長いポットライフを持たせるた
めに、室温では安定で加熱することにより反応が進むイ
ソシアネート再生体と活性水素を有する樹脂を一液混合
した熱硬化型ポリウレタン系樹脂や、加熱によって溶剤
を蒸発させることにより塗膜を形成する熱可塑性ポリウ
レタン系樹脂などの樹脂がよく用いられている。
めに一液性が望まれ、さらに、フレキシブルな硬化膜を
得る必要があることから、主としてポリウレタン系樹脂
が用いられるが、さらに長いポットライフを持たせるた
めに、室温では安定で加熱することにより反応が進むイ
ソシアネート再生体と活性水素を有する樹脂を一液混合
した熱硬化型ポリウレタン系樹脂や、加熱によって溶剤
を蒸発させることにより塗膜を形成する熱可塑性ポリウ
レタン系樹脂などの樹脂がよく用いられている。
ところで、近年、上述したような印刷配線板などの電子
部品は、製造合理化、生産性向上、さらに、特性向上の
ために、これらの塗料の焼付けの低温化、短時間化が求
められるようになってきた。
部品は、製造合理化、生産性向上、さらに、特性向上の
ために、これらの塗料の焼付けの低温化、短時間化が求
められるようになってきた。
しかしながら、現行では、フェノール、ε−カグロラク
タム、ポリアミド樹脂、アミド、オキシム類、またはβ
−ケトカルボニル化合物類でブロックされたイソシアネ
ート再生体を用いると、硬化に高温、長時間(150〜
180°Cl2O分以上)が必要であり、溶剤揮発型樹
脂も含めて、低温、短時間(120〜160°C,6〜
10分)で硬化させると、基板フィルム(PETフィル
ム)との密着性、塗膜硬度などの特性が劣るという問題
点があった。
タム、ポリアミド樹脂、アミド、オキシム類、またはβ
−ケトカルボニル化合物類でブロックされたイソシアネ
ート再生体を用いると、硬化に高温、長時間(150〜
180°Cl2O分以上)が必要であり、溶剤揮発型樹
脂も含めて、低温、短時間(120〜160°C,6〜
10分)で硬化させると、基板フィルム(PETフィル
ム)との密着性、塗膜硬度などの特性が劣るという問題
点があった。
発明の目的
本発明は、上記のような従来の欠点を除去し、低温、短
時間(12o〜160′C16分)で硬化するポットラ
イフの長い、そして優れた塗膜特性を有する絶縁塗料を
提供することを目的とするものである。
時間(12o〜160′C16分)で硬化するポットラ
イフの長い、そして優れた塗膜特性を有する絶縁塗料を
提供することを目的とするものである。
発明の構成
この目的を達成するために本発明の絶縁塗料は、ジフェ
ニルメタンジイソシアネートをイミダゾールでブロック
したイソシアネート再生体と、活性水素とを有する樹脂
を主成分としたものである。
ニルメタンジイソシアネートをイミダゾールでブロック
したイソシアネート再生体と、活性水素とを有する樹脂
を主成分としたものである。
実施例の説明
以下、本発明の実施例について説明する。
まず、ジフェニルメタンジインシアネート(MDI)を
イミダゾールでブロックしたインシアネート再生体1.
○重量部、OH基価100〜1cs o eq、/’+
o ji の樹脂1o、0重量部、シリカ粉40.0
重量部、酸化チタン2.0重量部、溶剤47.0重量部
を加え、三本ロールミルで6回混練した後、得られた塗
料をスクリーン印刷でPETフィルム上に塗布し、16
0°C6分間の熱風乾燥を行い、塗膜を作った。また、
上記インシアネート再生体。
イミダゾールでブロックしたインシアネート再生体1.
○重量部、OH基価100〜1cs o eq、/’+
o ji の樹脂1o、0重量部、シリカ粉40.0
重量部、酸化チタン2.0重量部、溶剤47.0重量部
を加え、三本ロールミルで6回混練した後、得られた塗
料をスクリーン印刷でPETフィルム上に塗布し、16
0°C6分間の熱風乾燥を行い、塗膜を作った。また、
上記インシアネート再生体。
樹脂、添加剤の重量部を種々変え、その他は同様の条件
にて塗膜を形成した。この時、活性水素を有する樹脂や
添加剤についてもいくつかの種類を実施した。下記の表
にそれらの配合比と得られた塗膜の硬化特性を示す。
にて塗膜を形成した。この時、活性水素を有する樹脂や
添加剤についてもいくつかの種類を実施した。下記の表
にそれらの配合比と得られた塗膜の硬化特性を示す。
(以下余 白)
注)
(1)インシアネート再生偉人・・・・・・MDIをイ
ミダゾールでブロックしたインシアネート再生体(固形
分100%)〔第−工業製薬株式会社製〕(2)樹脂B
・、・−・−OH価1oO〜16oeq/1ogのポ
リエステルポリオール(固形分4o%)〔東洋紡積株式
会社製〕 (3)樹脂C、、、・OH価1oO〜16oeq/1o
gのポリエステルポリオール(固形分30%)〔東洋紡
積株式会社製〕 (4)樹脂D ・、・−・−OH価311 eq/1o
9 ノアクリルポリオール(固形分50%)〔犬日本
インキ化学工業株式会社製〕 (5)樹脂E ・=−OH価714eq/1o jj
の末端OH基含有ポリブタジェン(固形物100%)〔
出光石油化学株式会社製〕 (6)樹脂F =・・−N H価100eq/Iogの
NH基含有ポリブタジェン(固形分100%)〔宇部興
産株式会社製〕 (7)樹脂G・・・・・・OH価40 eq/1o g
のポリウレタンエステル(固形分4o%)〔日本ポリ
ウレタン工業株式会社製〕 (8)シリカ粉・・・・・・疎水性5in2.親水性5
102いずれでもよい。形状1粒径もどのようなもので
も可能 (9)顔料・・・・・・酸化チタン、フタロシアニンの
他、種々の有機、無機顔料を使用できる。
ミダゾールでブロックしたインシアネート再生体(固形
分100%)〔第−工業製薬株式会社製〕(2)樹脂B
・、・−・−OH価1oO〜16oeq/1ogのポ
リエステルポリオール(固形分4o%)〔東洋紡積株式
会社製〕 (3)樹脂C、、、・OH価1oO〜16oeq/1o
gのポリエステルポリオール(固形分30%)〔東洋紡
積株式会社製〕 (4)樹脂D ・、・−・−OH価311 eq/1o
9 ノアクリルポリオール(固形分50%)〔犬日本
インキ化学工業株式会社製〕 (5)樹脂E ・=−OH価714eq/1o jj
の末端OH基含有ポリブタジェン(固形物100%)〔
出光石油化学株式会社製〕 (6)樹脂F =・・−N H価100eq/Iogの
NH基含有ポリブタジェン(固形分100%)〔宇部興
産株式会社製〕 (7)樹脂G・・・・・・OH価40 eq/1o g
のポリウレタンエステル(固形分4o%)〔日本ポリ
ウレタン工業株式会社製〕 (8)シリカ粉・・・・・・疎水性5in2.親水性5
102いずれでもよい。形状1粒径もどのようなもので
も可能 (9)顔料・・・・・・酸化チタン、フタロシアニンの
他、種々の有機、無機顔料を使用できる。
(10)レベリング剤・・・・・・脱泡剤、界面活性剤
なども含む (11)密着度・・・・・・基盤目接着テープ剥離テス
トで測定(12)硬度・・・・・・鉛筆硬度を測定(1
3)7 V キシプル性・・・・・・塗膜の形成された
基板フィルムを数回折りまげて、ヒビ割れがないかどう
か目視で確認 また、上記表で、インシアネート再生体、樹脂添加剤の
数字は、それぞれ重量部で表わしている。
なども含む (11)密着度・・・・・・基盤目接着テープ剥離テス
トで測定(12)硬度・・・・・・鉛筆硬度を測定(1
3)7 V キシプル性・・・・・・塗膜の形成された
基板フィルムを数回折りまげて、ヒビ割れがないかどう
か目視で確認 また、上記表で、インシアネート再生体、樹脂添加剤の
数字は、それぞれ重量部で表わしている。
そして、表よシ明らかなように硬化した塗膜は、PET
フィルムとの密着性が良好で、鉛筆硬度B以上、フレキ
シブル性良好な優れた特性が得られる。
フィルムとの密着性が良好で、鉛筆硬度B以上、フレキ
シブル性良好な優れた特性が得られる。
発明の効果
以上のように本発明の絶縁塗料では、イミダゾールをブ
ロック体としたインシアネート再生体を用いることによ
り、低温、短時間で硬化し、しかも硬化塗膜の特性は優
れたものとすることができ、したがって、本発明による
絶縁塗料は、低温、短時間で硬化物性の良い塗膜が得ら
れ、この塗料が用いられる製品の機能向上1品質向上に
大いに役立つものである。
ロック体としたインシアネート再生体を用いることによ
り、低温、短時間で硬化し、しかも硬化塗膜の特性は優
れたものとすることができ、したがって、本発明による
絶縁塗料は、低温、短時間で硬化物性の良い塗膜が得ら
れ、この塗料が用いられる製品の機能向上1品質向上に
大いに役立つものである。
Claims (1)
- ジフェニルメタンジイソシアネートをイミダゾールでブ
ロックしたイソシアネート再生体と、活性水素とを有す
る樹脂を主成分としたことを特徴とする絶縁塗料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17061284A JPS6147762A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 絶縁塗料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17061284A JPS6147762A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 絶縁塗料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6147762A true JPS6147762A (ja) | 1986-03-08 |
Family
ID=15908083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17061284A Pending JPS6147762A (ja) | 1984-08-16 | 1984-08-16 | 絶縁塗料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6147762A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5007516A (en) * | 1988-10-11 | 1991-04-16 | Japan Electronics Industry, Limited | Motor vehicle braking apparatus using accelerator pedal |
FR2849042A1 (fr) * | 2002-12-24 | 2004-06-25 | Rhodia Chimie Sa | Composition polycondensable a reticulation retardee, son utilisation pour realiser des revetements et revetements ainsi obtenus |
JP2007296950A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Advics:Kk | 運転支援制御装置 |
EP2511352A1 (de) * | 2011-04-13 | 2012-10-17 | Bayer Materialscience AG | Siebdruckverfahren mit zu einem Polyurethanpolymer reagierender Drucktinte |
-
1984
- 1984-08-16 JP JP17061284A patent/JPS6147762A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5007516A (en) * | 1988-10-11 | 1991-04-16 | Japan Electronics Industry, Limited | Motor vehicle braking apparatus using accelerator pedal |
FR2849042A1 (fr) * | 2002-12-24 | 2004-06-25 | Rhodia Chimie Sa | Composition polycondensable a reticulation retardee, son utilisation pour realiser des revetements et revetements ainsi obtenus |
WO2004063244A1 (fr) * | 2002-12-24 | 2004-07-29 | Rhodia Chimie | Composition polycondensable a reticulation retardee, son utilisation pour realiser des revetements et revetements ainsi obtenus |
CN1331909C (zh) * | 2002-12-24 | 2007-08-15 | 罗狄亚化学公司 | 延迟交联的可缩聚组合物、其用于生产涂料的用途以及所获得的涂料 |
JP2007296950A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Advics:Kk | 運転支援制御装置 |
EP2511352A1 (de) * | 2011-04-13 | 2012-10-17 | Bayer Materialscience AG | Siebdruckverfahren mit zu einem Polyurethanpolymer reagierender Drucktinte |
WO2012152500A1 (de) * | 2011-04-13 | 2012-11-15 | Bayer Materialscience Ag | Siebdruckverfahren mit zu einem polyurethanpolymer reagierender drucktinte |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0588136B1 (en) | Polymer thick film resistor compositions | |
EP1207726B1 (en) | Conductive ink composition | |
US5643635A (en) | Method and composition for forming a decorative coating on a substrate | |
IL251346A (en) | Conductive liquid compound, a product having its coating layer and its method of manufacture | |
US6162889A (en) | Curable resin composition for overcoat of flexible circuit | |
US5057245A (en) | Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions | |
US6228500B1 (en) | Adhesive composition and precursor thereof | |
JPS6147762A (ja) | 絶縁塗料 | |
JPS59206459A (ja) | 導電性ペ−スト | |
US4576726A (en) | Magnetic coating composition | |
US5114796A (en) | Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions | |
KR100773641B1 (ko) | 다이 접착용 페이스트 조성물 | |
JPS6147761A (ja) | 絶縁塗料 | |
WO2022191063A1 (ja) | コーティング剤作製キット、コーティング剤、電子基板及び電子部品モジュールの製造方法 | |
JPS6147763A (ja) | 絶縁塗料 | |
JPS60223872A (ja) | 導電性塗料 | |
KR101990105B1 (ko) | 고휘도 미러 잉크용 수지 조성물. | |
JPS6147764A (ja) | 絶縁塗料 | |
US5139819A (en) | Fast curing and storage stable thermoset polymer thick film compositions | |
JPS60223869A (ja) | 導電性塗料 | |
US20010046562A1 (en) | Screen printable flame retardant coating | |
JPS60223870A (ja) | 導電性塗料 | |
JPH08130368A (ja) | 印刷配線板用接着剤組成物およびそれを用いた印刷配線板用基材 | |
JPS6350390B2 (ja) | ||
JPS60223871A (ja) | 導電性塗料 |