JPS60221154A - 板連続鋳造機 - Google Patents

板連続鋳造機

Info

Publication number
JPS60221154A
JPS60221154A JP7721684A JP7721684A JPS60221154A JP S60221154 A JPS60221154 A JP S60221154A JP 7721684 A JP7721684 A JP 7721684A JP 7721684 A JP7721684 A JP 7721684A JP S60221154 A JPS60221154 A JP S60221154A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
pool
plate
burners
sides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7721684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424138B2 (ja
Inventor
Nobuhiro Tazoe
信広 田添
Hisahiko Fukase
久彦 深瀬
Kunio Matsui
邦雄 松井
Hisashi Honjo
恒 本城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP7721684A priority Critical patent/JPS60221154A/ja
Publication of JPS60221154A publication Critical patent/JPS60221154A/ja
Publication of JPH0424138B2 publication Critical patent/JPH0424138B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0622Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by two casting wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/11Treating the molten metal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は溶湯より直接に板を連続的に鋳造する装置にお
いて、サイドシールへの凝固物の生成及び溶湯プール表
層での半凝固物の生成を防止するようにしだ板連続鋳造
機に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、例えば双U−ル式板連続鋳造機では第1図及び第
2図に示すように、内部冷却した双ロール(、)のギャ
ツ7”G上方にバレルシール(M)及びサイドシール(
1)により溶湯プール(d)を形成し、タンディシュ(
1)内の溶湯をノズル(力から注湯しつつ、溶湯プール
(dl内の・溶湯を双ロール(、)によシ冷却し、板(
y)を連続的に鋳出している。
しかし、ギャップGの長さは鋳造すべき板(g)の板幅
と同一であるのに対し、ノズル(Aよシの注湯位置はギ
ヤツブG長手方向略中央−箇所であるため、溶湯プール
(d)内表層の溶湯は大気により冷却されて半凝固物を
形成し易い。又、サイドシール(6)の内側面にも徐々
に凝固物(A)が形成され、巨大化する。該凝固物(A
)や前記半凝固物が混入した状態で鋳出されると、板(
y)の強度や厚さが不均一となシ、著しい場合には板切
れ、板割れ等を生ずる。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は板切れ、板割れ、板厚変動等の少ない強度の均
一な品質のよい板を鋳造できる板連続鋳造機を提供する
ことを目的とする。
C問題点を解決するための手段〕 本発明は、溶湯を冷却しつつギャップを通過せしめて連
続的に板を鋳造する鋳造機において、注湯用のノズルの
少なくとも一側方にギャップ上方の溶湯の表層を加熱し
つつシール側へ移動させて循環流を生じさせるだめの加
熱手段を設けることによシ、サイドシールへの凝固物の
生成及び溶湯プール表層での半凝固物の生成を防止して
、品質のよい板を鋳造できるようにしだ板連続鋳造機に
かかるものである。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第3図は本発明の一実施例を示すもので、(1)は内部
冷却可能な双ロール、(2)はサイドシールでアシ−、
タンディシュ(3)のノズル(4) ヲ双ロール(りの
ギャップGの中間上方に配置し、該ノズル(4)の下端
をギャップGに近接せしめて該ノズル(4)よシ注湯し
た溶湯(5)の溶湯プール(6)内に浸漬し得るように
しである。
更に、該ノズル(4)の各サイドシール(2)側の両側
に加熱バーf(7)(75を、該各加熱バーナ(7) 
(7’)の噴射口(8) (8)が前記溶湯プール(句
の表面及び各サイドシール(2)側に向くよう斜めに配
設しである。
以上のように構成した′ので、溶鋼鍋(9)よシタンデ
イシュ(3)に流し込んだ溶湯をノズル(4)よシ溶湯
グール(6)内に注湯し、該ノズル(4)の下端部を溶
湯(5)内に浸漬し、双ロール(1)を回転せしめて溶
湯(5)を冷却しつり板部を鋳出すると共に加熱バーナ
(7)(7)を点火して火炎を溶湯(5)表面に各サイ
ドシール(2)方向に噴射する。
溶湯(5)表面は火炎によシ加熱されるため半凝固物の
生成は防止され、更に、表層の溶湯(5)が加熱された
状態で火炎の噴射力によシ両サイドシール(2)方向に
夫々移動し、サイドシール(2)の内側面に沿って下降
し、再び溶湯プール(6)山中央部を経てノズル(4)
近傍の表層に至り循環するので、サイドシール(2)内
側面が常に加熱溶湯により洗われることとなシ、サイド
シール(2)内側面に凝固物が付着しないか或は僅かに
付着してもすぐに溶かされ除去される。
従って、溶湯プール(6)内は凝固物或は半凝固物の生
成が非常に少なくなシ、均一な温度に維持されるため、
品質良好な板α0)を連続鋳造することができる。
なお、本発明の板連続鋳造機は上述の実施例のみに限定
されるものではなく、双ロール式ばかりでなく双ベルト
式或は双キャタピラ式の場合にも適用し得ること等、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え
得ることは勿論である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明の板連続鋳造機によれば、加熱
バーナの火炎を溶湯プール表面にノズルからサイドシー
ル方向へ噴射するようにしだので、溶湯表面が加熱され
るため半凝固物の生成を防止でき、且つ加熱溶湯流がサ
イドシール内側面を下降するように溶湯プール内を循環
するため、サイドシールへの凝固物の付着を防止できる
。従って、溶湯ブール内は常に均一の温度に維持される
ため、鋳出される板は板切れ、板割れ、板厚変動等の少
ない強度の均一なものとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の双ロ、−ル式板連続鋳造機の一例を示す
説明図、第2図は第1図の■−■方向矢視図、第3図は
本発明の板連続鋳造機の一実施例の説明図である。 (1)は双ロール、(2)はサイドシール、(4)はノ
ズ特許出願人 石川島播磨重工業株式会社 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)溶湯を冷却しつつギャップを通過せしめて連続的に
    板を鋳造する鋳造機において、注湯用のノズルの少なく
    とも一側方にギャップ上方の溶湯の表層を加熱しつつシ
    ール側へ移動させて循環流を生じさせるだめの加熱手段
    を設けたことを特徴とする板連続鋳造機。
JP7721684A 1984-04-17 1984-04-17 板連続鋳造機 Granted JPS60221154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721684A JPS60221154A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 板連続鋳造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7721684A JPS60221154A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 板連続鋳造機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60221154A true JPS60221154A (ja) 1985-11-05
JPH0424138B2 JPH0424138B2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=13627642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7721684A Granted JPS60221154A (ja) 1984-04-17 1984-04-17 板連続鋳造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60221154A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0775543A1 (fr) * 1995-11-23 1997-05-28 Usinor Sacilor Busette pour l'introduction d'un métal liquide dans une lingotière de coulée continue de produits métalliques, et installation de coulée continue de produits métalliques équipée d'une telle busette

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166452U (ja) * 1984-04-09 1985-11-05 三菱重工業株式会社 連続鋳造装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166452U (ja) * 1984-04-09 1985-11-05 三菱重工業株式会社 連続鋳造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0775543A1 (fr) * 1995-11-23 1997-05-28 Usinor Sacilor Busette pour l'introduction d'un métal liquide dans une lingotière de coulée continue de produits métalliques, et installation de coulée continue de produits métalliques équipée d'une telle busette
FR2741555A1 (fr) * 1995-11-23 1997-05-30 Usinor Sacilor Busette pour l'introduction d'un metal liquide dans une lingotiere de coulee continue de produits metalliques, et installation de coulee continue de produits metalliques equipees d'une telle busette

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424138B2 (ja) 1992-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60221154A (ja) 板連続鋳造機
JPH0570537B2 (ja)
JPS60216956A (ja) 薄板連続鋳造機
JPH06586A (ja) ビームブランクの連続鋳造方法
EP0387006A2 (en) Dual plate strip caster
JPS62192229A (ja) 金属薄板の直接製造装置とその製造方法
FI90834B (fi) Menetelmä ja laite ohuiden metallituotteiden jatkuvaksi valamiseksi kahden telan välissä
KR200188747Y1 (ko) 쌍롤식 연속박판주조 장치
JPS5838640A (ja) 薄板の連続鋳造装置
JPS63126646A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造用ダム
JPS63154245A (ja) 薄鋳片の連続鋳造方法
JPS60170562A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPH0255643A (ja) 金属薄帯の連続鋳造用ノズル
JPS6178538A (ja) 単ベルト方式の連続鋳造における溶融金属の注入方法
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPH01271042A (ja) 複層鋳片の連続鋳造方法
JPH03142050A (ja) 双ロール式連鋳機
JPS63242447A (ja) 金属薄帯連続鋳造装置用中間容器
JPS60227951A (ja) 薄板連続鋳造機
JPS6138758A (ja) 板高速連鋳機の注湯方法
JPS5945063A (ja) 金属薄板の連続鋳造機
JPH0327847A (ja) 薄鋳片の連続鋳造における溶融金属の供給方法
JPS5997744A (ja) 連続鋳造装置
JPH06210403A (ja) 連続鋳造設備のモールド装置
JPS59156555A (ja) 薄板の直接鋳造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term