JPS6022054Y2 - 吊上運搬具 - Google Patents

吊上運搬具

Info

Publication number
JPS6022054Y2
JPS6022054Y2 JP18409580U JP18409580U JPS6022054Y2 JP S6022054 Y2 JPS6022054 Y2 JP S6022054Y2 JP 18409580 U JP18409580 U JP 18409580U JP 18409580 U JP18409580 U JP 18409580U JP S6022054 Y2 JPS6022054 Y2 JP S6022054Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
link
plate
extension part
board
corners
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18409580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57106678U (ja
Inventor
宏侑 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP18409580U priority Critical patent/JPS6022054Y2/ja
Publication of JPS57106678U publication Critical patent/JPS57106678U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6022054Y2 publication Critical patent/JPS6022054Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンクリートU字溝を簡単に、安全に、能率
良く、所望場所に運搬せしめることが出来る土木工事業
者に最適な吊上運搬具に係るものにして、その構成を添
付図面を参照に詳述すると次の通りである。
前側リンク板1.2.3. 4を夏型に配し、この前側
リンク板1. 2. 3. 4の後方に後側リンク板5
,6,7.8を同じく夏型に配すると共に間隔を置いて
対設し、この前側リンク板1,2゜3.4と後側リンク
板5. 6. 7.8の上部間と左右間に枢着連結軸9
.10.11を架設してリンク機構aを形威し、この上
部の枢着連結軸9に吊環12を設ける。
このリンク機構aの下側の前側リンク板3,4と後側リ
ンク板7,8の先端部を延長せしめると共に上向きに屈
曲して前側延長部3a、4aと後側延長部?a、8aを
連設する。
この前側延長部3a、4aと後側延長部7a。
8aの先端部間に押圧板13,14を架設する。
図面はコ字型にして、ボルト止めした場合を図示し、コ
ンクリートU字溝15の内壁面に喰い込みする喰込爪1
6,17を設けている。
更に前側リンク板3,4の角部間と後側リンク板7,8
の角部間に補強連結板18.19の両端部を枢着軸20
,21により枢着連結する。
この枢着軸20,21は前後通し軸にすると良く、中間
に補強連結杆22を架設している。
本考案は、上述の様に構成したから吊環12を引き上げ
たり、下したりすることにより、リンク機構aが第2図
に示すように変形動作する。
これに伴って、押圧板13,14が左右方向に出入りす
るため、出た時に、コンクリートU字溝15の内壁面を
強く押圧する。
この状態で吊環12を適宜な方法により吊下することに
より、本案品によりコンクリートU字溝15は吊り上げ
られる。
この場合、押圧板13,14に荷重がかかればかかるほ
ど前側リンク板3,4と後側リンク板7.8が大きく開
くから押圧板13,14がコンクリートU字溝15の内
壁面に押圧されて吊上保持を確実になる。
逆にコンクリートU字溝15を放す場合には、吊環12
を押し下げれば押圧板13,14は内方に引っ込むから
コンクリートU字溝15は簡単に外れる。
かように、本考案は、簡単にして、能率良く、安全にコ
ンクリ−トU字溝を所望場所に吊下運搬することが出来
ると共に、このリンク機構aは前側リンク板1,2,3
,4と後側リンク板5゜6.7,8の前後2重構造にな
り、また、前側リンク板3,4の角部間と後側リンク板
7,8の角部間に補強連結板18.19を架設している
から本案品は非常に丈夫な構造になり、重量の大きいコ
ンクリートU字溝でも容易に吊下運搬せしめることが出
来る土木工事業者に最適な吊下運搬具になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案品の斜面図、第2図は本案品のの使用状態
を示す正面図である。 1.2,3.4・・・・・・前側リンク板、5,6゜7
.8・・・・・・後側リンク板、3a、4a・・・・・
・前側延長部、?a、8a・・・・・・後側延長部、9
. 10. 11・・・・・・枢着連結軸、12・・・
・・・吊環、13.14・・・・・・押圧板、18.1
9・・・・・・補強連結板 20,21・・・・・・枢
着軸、a・・・・・・リンク機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前側リンク板を夏型に配し、この前側リンク板の後方に
    後側リンク板を同じく夏型に配すると共に間隔を置いて
    対設し、この前記リンク板と後側リンク板の上部間と左
    右間に枢着連結軸を架設してリンク機構を形威し、この
    上部の枢着連結軸に吊環を設け、このリンク機構の下側
    の前側リンク板と後側リンク板の先端部を延長せしめる
    と共に上向きに屈曲して前側延長部と後側延長部を連設
    し、この前側延長部と後側延長部の先端部に押圧板を架
    設し、更に前側リンク板の角部間と後側リンク板の角部
    間に補強連結板の両端部を枢着軸により枢着連結した事
    を特徴とする吊上運搬具。
JP18409580U 1980-12-20 1980-12-20 吊上運搬具 Expired JPS6022054Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18409580U JPS6022054Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 吊上運搬具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18409580U JPS6022054Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 吊上運搬具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57106678U JPS57106678U (ja) 1982-07-01
JPS6022054Y2 true JPS6022054Y2 (ja) 1985-07-01

Family

ID=29983950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18409580U Expired JPS6022054Y2 (ja) 1980-12-20 1980-12-20 吊上運搬具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6022054Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2519992Y2 (ja) * 1990-05-30 1996-12-11 保雄 河内 U字溝ブロック用吊り具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57106678U (ja) 1982-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0596285B1 (en) Reinforced steel shear
JPS6022054Y2 (ja) 吊上運搬具
CN108706033B (zh) 一种带有拖钩和减速轮便捷斗车
CN216074642U (zh) 一种地砖铺设的辅助夹具
CN210236958U (zh) 一种固定于h型钢梁上用作挂倒链的可移动吊具
JP3025202U (ja) 足場作業床隙間カバー
CN207328503U (zh) 一种建筑工地搬运装置
CN220764387U (zh) 一种用于覆面钢格板的运输车
JPS595078Y2 (ja) 支保工枠
JPS6126432Y2 (ja)
JPS6243986Y2 (ja)
JP3011093U (ja) 矢板連結装置
JPH044053Y2 (ja)
JPS6217560Y2 (ja)
JPH0754387Y2 (ja) 側溝蓋のための吊り具
JPS6315266Y2 (ja)
JP4317623B2 (ja) 基礎コンクリート吊り用治具
JPS6332850Y2 (ja)
JPS6120196Y2 (ja)
JPS5914509Y2 (ja) 油圧チヤツキング装置付バケツト
JPS5854473Y2 (ja) パンダグラフ型ジヤツキ
JPS6425105U (ja)
JP3001837U (ja) アルミ腹起し固定具付水圧ジャッキ
JPH0618980Y2 (ja) 型枠固定用の金具
KR20230159196A (ko) 수로관 리프팅 장치