JPS60219692A - 記録再生デイスクプレ−ヤ− - Google Patents

記録再生デイスクプレ−ヤ−

Info

Publication number
JPS60219692A
JPS60219692A JP7543284A JP7543284A JPS60219692A JP S60219692 A JPS60219692 A JP S60219692A JP 7543284 A JP7543284 A JP 7543284A JP 7543284 A JP7543284 A JP 7543284A JP S60219692 A JPS60219692 A JP S60219692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pickup
reverse
recording
drive
couple
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7543284A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Nakamura
中村 謙三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7543284A priority Critical patent/JPS60219692A/ja
Publication of JPS60219692A publication Critical patent/JPS60219692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は、主としてビデオ用もしくはオーディオ用の
ディジタル記録ディスクを2枚同時に装填できるよう構
成されたプレーヤーに関する。
〈従来技術〉 従来、この種型式のプレーヤーにあっては、1枚のディ
スクに対する主要構造を単に2組並べて設置しただけの
ものであり、部品点数及びこれらの組立調整工程が多く
、コストアップを招来するものであった。又、従来は、
2組の主要構造を並置しただけであったために、装置全
体の大型化は免れ得ないものであった。
く目的〉 本発明は、主要構造の合理的配置及び部品の兼用化によ
って上記従来欠点を解消しようとしたものである。
〈実施クリ〉 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
シャーシ1上には左右一対のスピンモータ2.2が所定
間隔をもって並設され、各モータ2,2の駆動軸3,3
の上端に固着したターンテーブル4.4上に夫々記録再
生型のディスク5,5が装填される。左右モータ2,2
間のシャーシ1上にハ01」後一対のガイド軸6,6か
夫々ブラケット7゜7を介して平行に横架固定され、こ
のガイド軸6゜6に貫通業内されて左右に正逆直進自在
に1個の光学的ピックアップ8か装着さえしている。
ピックアップ8ば、周知のように、回転1駆動されるデ
ィスク5の下面にレーザー光線などの光ビームを用いて
同心円状の記録トラックとして順次(g号や情報を記録
し、再生時にその記録トランクをランダムアクセスして
再生を行うよう構成されたものである。又、ピックアッ
プ8はツヤ−71の中央部に形成した矩形の開口部9よ
り下方に突出されてイハ号処理回路に配線接続される。
」二記開口+SIS 9の仙腸のソヤーン1」二にはピ
ックアップ8を正逆駆動する機構10が配備されている
このピンクアンプ駆動機構10は、ピックアップ8の側
部に固設したナツト11を、軸受12゜12を介して左
右水平に横架したリードスクリュー13に螺合させ、ギ
ヤリッジモータ14によってリードスクリュー13を正
逆回転することで、ピックアップ8を正逆に螺進移動さ
せるよう構成されたものである。
又、上記リードスクリュー13の側部には、ピックアッ
プ8が左右どちらのディスク5,5に作用しているかを
検出するスイッチ15.16か設けられている。
次に、」−記装置の作動について説明する。
ディスク5に記録した信号及び情報はピンクアップ8の
検出器17で検出されて検出信号処理回路18で処理さ
れる。そして、音楽信号などの主信号はD/A変換回路
19でアナログ信号に変換され、テレビジョンやスピー
カーへの出力信号として出力端子20から出力される。
又、検出信号処理回路18で検出された焦点信号、トラ
ッキング信号及び同期信号は制御回路21に入力され、
焦点信号、トランキング信号に従って制御回路21より
制御信号がピックアップ8に内蔵されているアクチュエ
ータに送られ、これによってアクチュエータが動作して
自動焦点、自動トラッキングが行われる。
制御回路21のトラッキング信号はキャリッジモータ1
4の駆動制御回路22にも送られ、トラッキングの偏差
か大きくなった場合には制御回路21からWjII御信
号かキャリノンモータ14に加工られる。又、制御回路
21の同期信号はスピンモータ2,2の各駆動制御回路
23.23に送られ、スピンモータ2をディスク5の演
奏位置により定寸る回転数に制御する。
ピックアップ8の早送り、早戻し、再生、録音。
再生録音中止、繰返し再生、任意位置からの再生、等は
操作回路24からの指命により行われる。位ft検出ス
イッチ15.16の0N−OFF信号はピンクアップ位
置検出回路25に送られ、これによってピンクアップ8
が左右どちらのディスク5に作用しているかを判断し、
ピックアップ位置信号を制御回路21に送り、操作回路
24からの指示に従ってピンクアップ8を移動させる。
尚、本発明は、上記実施例に限られるものではなく各種
の変形か可能であり、そのいくつかを以−トに示す。
(1)ディスク駆動軸3は必ずしもモータ出力軸である
必要はなく、モータ出力軸にベルトもしくはギヤで連動
連結されたものであってもよい。
f21 ]個のスピンモータ2で両1駆動軸3,3を選
択的に駆動する形態で実施することも可能である。
(:3) ガイド軸6は必ずしも一対設ける必要はなく
、ナツト11をリードスクリュー13に貫通螺合させれ
ば1本のガイド軸でもよい。又、ガイド軸6はガイトレ
ールに代替可能であり、これらガイド軸及びガイドレー
ルをガイド7Sj5 Uと総称する。
(4) ピンクアップ駆動機構10としては、ラックピ
ニオン方式、ワイヤ巻取方式など適宜手段を任意に選択
できる。
(5) 記録再生型ディスク5としては、」二記し−ザ
ーテイスクの他に、磁気ディスク(フロッピーディスク
)の利用も可能である。もちろんこの場合のピックアッ
プ8は磁気ヘッド型のものが利用される。
く効果〉 以上説明したように、本発明による記録再生ディスクプ
レーヤーは、一対のディスク駆動軸3゜3のl”、IJ
に、1個のピックアップ8を両ディスク5゜5に亘って
直進正逆移動させるガイド部材6及びピックアップ駆動
機構10を設けたので、単一のピックアップ8及びこれ
の駆動機構10で2枚のディスク5の記録・再生が可能
となり、従来装置に比して部品及び組付工程を犬きく削
減でき、コスト低下を図ることができた。又、主要機構
の駆動軸間への集約配置によって装置のコンパクト化が
可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプレーヤーの全体構成及び制御手
段との連係を示す斜視図、第2図は平面図、第3図は正
面図である。・ 3・・駆動軸、5・・ディスク、6・・ガイド部材、灸
腎1ピックアップ、10・・ピックアンプ駆動機構11
・・ナツト、13・・リードスクリュー。 出 願 人 シャープ株式会社 特開昭GO−219692(3)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fl+ 記録再生型ディスク5が装填される一対の駆動
    軸3,3を並設し、両部動軸3,3間に1個のピックア
    ップ8を各ディスクb、5に亘って直進正逆移動させる
    ガイド部材6及びピックアップ駆動機構10を設けであ
    ることを特徴とする記録再生ディスクプレーヤー。 (2) 前記ピックアップ駆動機桔10が、ピックアッ
    プ8のナツト11に螺合したリードスクリュー13をモ
    ータ駆動によって正逆回転するよう構成したものである
    特許請求の範囲第1項に記載の記録再生ディスクプレー
    ヤー。
JP7543284A 1984-04-13 1984-04-13 記録再生デイスクプレ−ヤ− Pending JPS60219692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7543284A JPS60219692A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 記録再生デイスクプレ−ヤ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7543284A JPS60219692A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 記録再生デイスクプレ−ヤ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219692A true JPS60219692A (ja) 1985-11-02

Family

ID=13576052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7543284A Pending JPS60219692A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 記録再生デイスクプレ−ヤ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219692A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445673B2 (en) * 1997-11-28 2002-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pick-up feeding device
US6901599B2 (en) * 2002-01-16 2005-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Optical-pickup feeding device, and optical-disk apparatus mounting the device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6445673B2 (en) * 1997-11-28 2002-09-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Optical pick-up feeding device
US6901599B2 (en) * 2002-01-16 2005-05-31 Canon Kabushiki Kaisha Optical-pickup feeding device, and optical-disk apparatus mounting the device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60219692A (ja) 記録再生デイスクプレ−ヤ−
EP0536699B1 (en) Disk playback apparatus
JPH0917106A (ja) ディスク判別装置
JPS60217579A (ja) 記録再生デイスクプレ−ヤ−
JPH0917155A (ja) ディスクプレーヤ
JPS63112869A (ja) 光学的情報再生装置
KR100272346B1 (ko) 콤팩트 디스크 구동 장치 및 방법
KR960008048B1 (ko) 멀티디스크트레이를 갖춘 디스크플레이어의 서보제어장치
JPH03102672A (ja) ディスプレーヤ装置
JPS6212587B2 (ja)
JP2828862B2 (ja) 光学式ピックアップの送り装置
JPH02168478A (ja) ディスク再生装置
JPH02161675A (ja) ディスク再生装置
JP2615907B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
KR0126802B1 (ko) 다픽업 광디스크 재생장치
JPS61184772A (ja) 記録再生デイスクプレ−ヤ
KR0146133B1 (ko) 더블디스크 재생장치
KR900002508Y1 (ko) 양면 연속재생 디스크 플레이어
JP2615906B2 (ja) 光学式ディスク再生装置
KR100447147B1 (ko) 광 디스크 드라이버
JPH02297759A (ja) 情報再生装置
JPS6349863Y2 (ja)
JPS63122064A (ja) 光デイスク再生装置
JPS59217267A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPH01113971A (ja) ディスクプレーヤ