JPS60219644A - 光デイスク芯振れ量測定装置 - Google Patents

光デイスク芯振れ量測定装置

Info

Publication number
JPS60219644A
JPS60219644A JP7604284A JP7604284A JPS60219644A JP S60219644 A JPS60219644 A JP S60219644A JP 7604284 A JP7604284 A JP 7604284A JP 7604284 A JP7604284 A JP 7604284A JP S60219644 A JPS60219644 A JP S60219644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodetector
optical disc
center
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7604284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikazu Goto
芳和 後藤
Takashi Yumiba
隆司 弓場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7604284A priority Critical patent/JPS60219644A/ja
Publication of JPS60219644A publication Critical patent/JPS60219644A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/34Guiding record carriers during transducing operation, e.g. for track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/095Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble
    • G11B7/0953Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for discs, e.g. for compensation of eccentricity or wobble to compensate for eccentricity of the disc or disc tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオディスク等に使用される光ディスクの芯
振れ量を測定する光デイスク検査装置に関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点 光ディスクにおいては、芯振れ量が大きいと光デイスク
装置の光学ピックアップのサーボ追従性が悪くなシ、記
録再生ができなくなる。このため光ディスクの芯振れ量
を測定する必要がある。
以下に従来の光デイスク検査装置について説明する。
第1図は従来の光デイスク検査装置の1例の概略構成図
を示すものであシ、1は光ディスクで半径方向に同一ピ
ッチ間隔の同心円状あるいはスパイラル状の情報トラッ
ク1aが形成されている計2は光ディスクを回転させる
ディスクモータである。3はレーザ光源でコヒーレント
な光ビームを発生する。4はコリメータレンズでレーザ
光源3からのレーザ光を平行光にする。6は偏光ビーム
スプリッタ、6はλ/4波長板である07は絞シレンズ
でレーザ光を微小スポットに絞って光ディスク1の情報
トラック1aに照射する。8は光学ピックアップであり
、絞りレンズ7を収容したレンズホルダー8aとレンズ
ホルダー8aをフォーカス方向(面振れ方向)及びトラ
ッキング方向(芯振れ方向)に駆動するボイスコイル等
からなる駆動手段8bとから構成されている。9は光デ
ィスク1からの反射光を絞る凸レンズ、10は反射光を
分割する分割ミラーである。11はフォーカス用光検出
器で、これにてフォーカス制御信号を得、12はトラッ
キング用光検出器で、これにてトラッキング制御信号を
得る。またこの2つの光検出器は2分割の光検出器であ
る。12はレンズホルダー8aのトラッキング方向の動
きを検出する非接触変位計である。
以上のように構成された光デイスク検査装置について、
以下その動作について説明する。
レーザ光源3から発光したレーザ光はコリメータレンズ
4を通り平行光となり、その後偏光ビームスプリッタ5
.λ/4波長板6を通シ、絞シレンズ7によりディスク
1の情報トラック1aに照射される。ディスク1の情報
トラック1aからの反射光は入射光と同一経路を逆行す
るが、λ/4波長板を2度通過することにより入射光と
偏光面が異なるレーザ光となる。このため反射光は偏光
ビームスプリッタ6を直進して行き凸レンズ9を通過し
、分割ミラー1oで分割され、一方フオーカス用光検出
器11に、他方はトラッキング用光検出器12に照射さ
れる。この時、光ディスク1の面振れ量、芯振れ量に対
応したフォーカス誤差信号およびトラッキング誤差信号
が光検出器11゜12にそれぞれ発生する。かかるフォ
ーカス誤差信号、トラッキング誤差信号により光学ピッ
クアップ8の駆動手段8bに駆動電流を流し、絞シレン
ズ7を収容したレンズホルダー8 a ヲ光fイスク1
の面振れ、芯振れに追従するように動作させフォーカス
制御、−トラッキング制御を行う。そして光ディスク1
の芯振れに追従しているレンズホルダー8aのトラッキ
ング方向の動きを非接触変位計12によって検出し、光
ディスク1の芯振れ量を測定する。
しかしながら、上記のような構成では、装置が複雑で高
価になり、実用性に乏しいという欠点がある。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので簡単な構成で
正確に光ディスクの芯振れ量を測定できる光デイスク検
査装置を提供する事を目的とする。
発明の構成 本発明は光デイスク上に形成された、溝を有する情報ト
ラック部と溝のない平面部との境界にレーザ光の中心が
位置するように照射し、前記レーザ光の透過光あるいは
反射光あるいは1次の回折光を検出する光検出器を備え
た光デイスク検査装置であり、透過光あるいは反射光を
検出する光検出器と1次の回折光を検出する光検出器と
のそれぞれの出力の比により光ディスクの芯振れ量を測
定できるものである。
実施例の説明 第2図は本発明の実施例における光デイスク検査装置の
概略図を示すものである。第2図において、14は光デ
ィスクで溝のない平面部14.aと ゛半径方向に同一
ピッチ間隔の同心円状あるいはスパイラル状の溝を有す
る情報トラック14bが形成されている。16は光ディ
スク14を回転させ ・るディスクモーターである。1
6はコヒーレントな光ビームを発生するレーザ光源であ
り、そのビーム径は光ディスクの芯振れ量の3倍程度を
必要とする。1了はビームスプリッタで光ナイスク14
の平面部14aからの反射光を光検出器の方向へ向ける
。18は光ディスク14の平面部14aからの反射光を
検出する光検出器である。19は光ディスク14の溝を
有する情報トランク14bからの1次の回折光を検出す
る光検出器で、芯振れのない光ディスクからの1次の回
折光の光軸上に位置している。
第3図、第4図は、本発明の実施例における光、ディス
ク芯振れ量測定装置の動作説明図である014aは光デ
ィスク14の溝のない平面部で、1、4 bは光ディス
ク14の溝を有する情報トラック部である。2oはレー
ザ光の照射光である。
21.23は光ディスク14の溝を有する情報トラック
部14bからの1次の回折光、22.24は光ディスク
14の平面部14aからの反射光であ、る。
以上のように構成されたこの実施例の光ディスク芯振れ
量測定装置について、第2図、第3図。
第4図を用いて、以下その動作について説明する。
レーザ光源1eから発光したレーザ光はビームスプリッ
タ17を経て光ディスク14に垂直に入射する。レーザ
光は光ディスク14の平面部14aで反射する光と溝を
有する情報トラック14bで反射す゛る光とに分かれ、
光ディスク14の平面部14aからの反射光は入射光軸
に沿って反射する。
情報トラック14bからの反射光は、情報トラック14
bが半径方向に同一間隔の凹部構造になっているため、
回折格子と同一の働きをすることになシ、光デイスク1
40牛径方向に回折されることになる。この回折光の1
次の回折光は光検出器19に入射し、光ディスク14の
平面部14aでの反射光は光検出器18に入射する。光
ディスクの芯振れ量の測定原理を第3図、第4図を用い
て説明する。光ディスク14に偏心があると入射光21
の光デイスク14上に照射される位置が、光ディスクの
回転によって、第3図2第4図に示すように異なってく
る。つま9、光ディスク14の溝のない平面部14aと
溝を有する情報トラック部14bとにレーザ光20が入
射する割合が異なってくる。したがって、光ディスク1
4の平面部14aでの反射光と情報トラック14bでの
1次の回折光の光量は変化する。この変化は光ディスク
14の芯振れ量により変化するものであり、光ディスク
14の平面部14aでの反射光22.24を検出する光
検出器18の出力、あるいは、溝を有する情報トラック
部14bでの1次の回折光21.23を検出する光検出
器19の出力を測定することにより光ディスク14の芯
振れ量を測定することができる。また、透過光を検出す
ることにより芯振れ量が測定できることも明らかである
第6図に光検出器の出力例を示す。このp−p値が芯振
れ量に対応する。
また第6図に光検出器18.19の出力を割算回路を通
して出力比より゛芯振れ量を測定する装置の構成を示す
。光fイスク14の溝のない平面部14aでの反射光2
6を検出する光検出器18の出力をPl とし、溝を有
する情報トラック14bでの1次の回折光27を検出す
る光検出器19の出力をP2とすれば割算回路26の出
力Pは、P−P2/P1となる。この出力Pは光ディス
ク14の芯振れ量に対応している。このように割算回路
26を通し、両者の出力比をとることによシ、反射光と
1次の回折光の光量は、第3図、第4図に示すように、
反射光量が多ければ、1次回折光量は小さいので、割算
回路26の出力比の変化率が大きくなり、芯振れ量の測
定精度が増す。また何らかの要因(例えばノイズ等)で
入射レーザ光に外乱が生じたとしても、反射光26に対
する光検出器18の出力で回折光27に対する光検出器
の出力を割算しているために、打ち消される。
またより芯振れ量測定精度を高めるために、レーザ光の
照射光軸上にコリメータレンズおよびスリットを設ける
。第7図を用いて説明する。第7図aに示すようにレー
ザ光源16より発光したレーザ光は、広がり角をもち、
その光強度分布は、ガウス分布となる。そのため、光強
度はビームの中心と外側とでは、かなシ差異が見られ、
測定精度を悪くする事になる。そのために、レーザ光の
光軸上にコリメータレンズ26を設け、レーザ光を平行
光にし、さらにスリット27を通すことにより、光強度
がほぼ一定となる範囲(第7図すの光強度分布の実線部
分)で、測定できるので測定精度は高まる。
以上のように、この実施例によれば光ディスクに形成さ
れた溝を有する情報トラック部と溝のない平面部との境
界に光ビームの中心がくるように照射されたレーザ光の
回折光あるいは反射光あるいは透過光を検出する光検出
器の出力を測定する事により簡単に芯振れ量を測定でき
る。また、反射光を検出する光検出器の出力で、あるい
は、透過光を検出する光検出器の出力で、回折光を検出
する光検出器の出力を割算する事にょシ、一層正確な芯
振れ量が測定でき、さらにレーザ光軸上にコリメータレ
ンズとスリットを設け、光ビームを波形整形することに
より測定精度を高めて、測定することができる。
発明の効果 本発明の光ディスク芯振れ量測定装置は、光ディスクに
形成された溝のある情報トラックと溝のない平面部との
境界に、コヒーレントな光ビームの中心が照射されるよ
うに設け、その光ビームの透過光あるいは反射光あるい
は1次の回折光を検出する光検出器を設けることにより
、従来に比べて簡単な構成にて光ディスクの芯振れ量を
測定することができる。
なお、透過光あるいは反射光を検出する光検出器の出力
で、1次の回折光を検出する光検出器の出力を割算する
ことにより、芯振れ量の検出感度が向上するようにすれ
ば、入射レーザ光に外乱が生じたとしても外乱成分が除
去されるため、測定精度が向上する。さらに、レーザ光
の出射光軸上にコリメータレンズおよびスリットを設け
れば、光ビームの光強度分布がほぼ一定となり、リニア
リティ範囲が拡大し測定範囲及び測定精度が向上する。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来の光デイスク検査装置の原理図、第2図は
本発明の一実施例における゛光デイスク芯振れ量測定装
置の原理図、第3図、第4図、第6図は本発明の一実施
例における光ディスク芯振れ量測定装置の動作説明のだ
めの原理図、第6図。 第7図は同動作説明のための図である。 −14・・・
・・・光ディスク、17・・・・・・ビームスプリッタ
、18.19・・・・・・光検出器、26・・・・・・
割算回路、14a・・・・・・溝のない平面部、14b
・・・・・・溝を有する情報トラック部、20・・・・
・・レーザ光。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 第3図 第6図 第 7 図 光S東影濤 t(1) L6轍彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 O) コヒーレントな光ビームを発生するレーザ光源を
    、光ディスクに形成された、溝を有する情報トラック部
    と溝のない平面部との境界が、前記レーザ光源より発光
    した光ビームの中心に照射されるように設け、前記光ビ
    ームの透過光あるいは反射光あるいは1次の回折光を検
    出する光検出器を設け、この光検出器により光ディスク
    の芯振れ量を測定することを特徴とする光ディスク芯振
    れ量測定装置。 (2)透過光を検出する光検出器の出力で1次の回折光
    を検出する光検出器の出力を、あるいは、反射光を検出
    する光検出器の出力で1次の回折光を検出する光検出器
    の出力を割算する事を特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の光ディスク芯振れ量測定装置。 0) し〜ザ光源より発光しさ光ビームの光軸上にコリ
    メータレンズおよびスリットを設けた特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の光ディスク芯振れ量測定装置。
JP7604284A 1984-04-16 1984-04-16 光デイスク芯振れ量測定装置 Pending JPS60219644A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7604284A JPS60219644A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 光デイスク芯振れ量測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7604284A JPS60219644A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 光デイスク芯振れ量測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60219644A true JPS60219644A (ja) 1985-11-02

Family

ID=13593739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7604284A Pending JPS60219644A (ja) 1984-04-16 1984-04-16 光デイスク芯振れ量測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60219644A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4006293A (en) Apparatus for reading a flat record carrier with an optically readable information structure
EP1686573A2 (en) Diffraction element and optical pick-up apparatus having the same
EP0410639B1 (en) Optical recording and/or reproducing apparatus
JP3248567B2 (ja) 光磁気記録/再生装置
JPS6343820B2 (ja)
JPS59231736A (ja) フォーカスおよびトラッキング誤差検出装置
JPH04353633A (ja) 光ディスク装置のエラー信号生成装置
JPH0320911Y2 (ja)
JPS60219644A (ja) 光デイスク芯振れ量測定装置
JP2761180B2 (ja) 微小変位測定装置及び光ピックアップ装置
JPS6071903A (ja) 光ディスク検査装置
JPS5897008A (ja) 半導体レ−ザとコリメ−タレンズの位置決め方法
JPS61198436A (ja) 対物レンズ位置検出装置
JPS58147824A (ja) デイスク検査装置
JP3397880B2 (ja) 光ピックアップ装置
JPH0861920A (ja) 変位測定装置および光ピックアップ
JPH08180493A (ja) 微小変位測定装置
JP2614504B2 (ja) トラッキングエラー検出方法
JP2689522B2 (ja) 光ディスク装置
JP2746972B2 (ja) 光情報処理装置
JPH1083580A (ja) 光ディスク測定装置
JP2737183B2 (ja) 光ディスクの特性測定方法
JPS6312524B2 (ja)
JPS6349281B2 (ja)
JPH05342613A (ja) 光ディスクの傾き検出方法