JPS60216108A - 燃焼筒 - Google Patents

燃焼筒

Info

Publication number
JPS60216108A
JPS60216108A JP7379784A JP7379784A JPS60216108A JP S60216108 A JPS60216108 A JP S60216108A JP 7379784 A JP7379784 A JP 7379784A JP 7379784 A JP7379784 A JP 7379784A JP S60216108 A JPS60216108 A JP S60216108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
combustion
hole
tube
flame tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7379784A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuichi Kitahira
北平 龍一
Akira Kitada
北田 明
Koichi Ikegawa
池川 浩一
Masato Yonetani
米谷 正人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYOKUNI KK
Original Assignee
TOYOKUNI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYOKUNI KK filed Critical TOYOKUNI KK
Priority to JP7379784A priority Critical patent/JPS60216108A/ja
Publication of JPS60216108A publication Critical patent/JPS60216108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wick-Type Burners And Burners With Porous Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、石油(灯油)を燃料とする熱線透過外筒(耐
熱ガラス筒)で囲繞した石油ス]〜−ブ用燃焼筒の改良
に関するものである。
〔従来技術〕
従来、ガラスバーナーと呼ばれる熱線透過外筒で囲繞し
た燃焼筒の内炎筒をパンチング板(多孔板)にて構成さ
せ、外炎筒の構成材料としては金網、ラス板、パンチン
グ板等が使用されていた。
しかしながら上記外炎筒は赤熱させて輻射熱を発生させ
、これを外側に囲繞させた熱線透過外筒を透過して外部
へ放射させるものであるから該外炎筒の赤熱を向上させ
る手段として金網、ラス板、パンチング板の材質、線径
、メツシュ、開口率等各種の提案がなされているが、外
炎筒の赤熱が向上しても燃焼排ガス中の一酸化炭素の発
生を増加させる欠点があり、特に燃焼時のカロリー調節
が行ないにくいものであった。
(発明の目的〕 本発明の芯内筒より導入される空気を内炎筒内において
バランスよく制御して燃焼室に流入せしめて燃焼気化ガ
スとの混合を的確に行なって燃焼を効率よく総熱エネル
ギー中の輻射熱の比率を増大しC熱効率の向上を計ると
共に燃焼排ガス中の一酸化炭素の発生を減少させ、かつ
幅広いカロリー調節を可能にして経済的かつ快適な暖房
を行ない得る燃焼筒にある。
〔発明の構成〕
本発明は、多孔板の内炎筒の外側に燃焼室を介して多孔
板の外炎筒を配し、外炎筒の外側に下部空気通路を介し
て外筒を配設し、外炎筒の外側に上部空気通路を介し、
かつ外商の上端に熱線透過外筒を配設した燃焼筒におい
て 熱線透過外筒の下端部と同等もしくはその上部位置の内
炎筒内部に適宜の通気孔を穿設した中間通気制御板を配
設すると共に、該中間通気制御板の高さにり上部の内炎
筒通気孔を下部の通気孔よりも太き(した燃焼筒に係る
ものひある。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に従って説明する。第1図におい
て、1は燃焼タンクの芯内筒、2は芯外筒、3は上記芯
内筒1と芯外筒2間に介在せしめた燃焼芯である。4は
多数の通気孔を穿ち燃焼芯3の内周に位置するよう芯内
筒1上に載置する内炎筒、5は多数の通気孔を穿ち内炎
筒4の外側に燃焼室Aを介して芯外筒2上に載置する外
炎筒、6は外炎筒5の下部の外側に下部空気通路Bを介
して配した外筒で、クロスビン7にて同心的に装着され
ている。8は外炎筒5の上部の外側に上部空気通路Cを
介し、かつ外筒6の上端に載置された耐熱ガラス筒のよ
うな熱線透過外筒である。9は外炎筒5上端と熱線透過
外筒8上端との間に嵌合被着された環状の熱線透過外筒
支持リングであり、10は周縁部に適宜の通気孔10a
を穿設して内炎筒の上部を被蓋した上部通気孔板、11
は上部通気孔板10の中央部上面に固着したラッパ状の
拡炎板、13は適宜の通気孔を穿設した下部通気孔制御
板、14は熱線透過外筒8の下端部と同等もしくは上部
位置の適所の高さの内炎筒4の内部に固着した適宜の通
気孔を有する中間通気制御板である。
上述の燃焼筒にあって内炎筒4および外炎筒5を多孔板
とし、外炎筒5にあっては熱線透過外筒8の高さに対応
覆る位置には孔径4mn+の通気孔5aを、下部には孔
径1 、5mm 〜1 、9mmの通気孔5bをそれぞ
れ多数穿設する一方、内炎筒4にあっでは上半部には孔
径4mmの通気孔4aを、下半部に孔径1.3mmの通
気孔4bをそれぞれ多数穿設し、その開口率は外炎筒5
の上部通気孔5aにあっては約50%、下部通気孔5b
にあっては約7%であり、内炎筒4の上部通気孔4aは
約15%、下部通気孔−5bにあっては約3%とした。
なお、燃焼室Aの幅A′を約11mm、上部空気通路C
の幅C′を約9n+m、下部空気通路Bの幅B′を約1
4n+mとしている。
さらに下部通気制御板13の中央部には孔径45mmの
通気孔13’aを、周縁部には孔径6mmの通気孔13
bを同心円上に多数穿設する一方、中間通気制御板14
の中央部には孔径4mmと5mmの通気孔14aを複数
列の環状に多数配列して穿設し、周縁部には孔径1.7
111mの多数の通気孔14bを複数列の環状に配列し
て穿設し、下部通気制御板13の通気孔開口率は約40
〜50%、中間通気制御板14の通気開口率はめ10〜
15%であり下部通気制御板13と中間通気制御板14
の開孔率の比が3:1〜5:1の範囲内として用いた。
〔発明の効果〕
次に燃焼時の作用効果について説明する。燃焼芯3への
着火によって燃焼ガスが発生づると、燃焼ガスの上昇ド
ラフトによって内・外炎筒4・5の下部通気孔4b・5
bから空気が燃焼室A内に導入される。該上昇ドラフト
によって燃焼室A、下部空気通路B、上部空気通路C1
内炎筒内部にもそれぞれ上昇ピラフ1〜が発生する。下
部空気通路Bに生じた上昇空気の一部は外炎筒5の下部
通気孔5bより燃焼室A内に進入するが大部分は外筒6
上部に設けられた制御板6aにて形成される空気進入口
りより上部空気通路Cに進入覆る。
また芯内筒1内の上昇空気の一部は内炎筒4の下部通気
孔4bより燃焼室Aの燃焼芯3の上端近傍に供給されて
灯油の気化燃焼を促進させると共に、大半の空気は通気
孔13a、13bを経てト昇して内炎筒4内の下部空気
室Eに纏人される。
この際、中間通気制御板14の通気孔14a、14bの
開口率を少なくすると共に、周縁部の通気孔14bを極
めて小径に形成させているから下部空気’WE内の内圧
が高くなると共に通気孔14bの空気通過抵抗が大きい
ため下部空気室E内の空気は内炎筒4の下部通気孔4b
から燃焼室A内に勢いよく流入するから、該燃焼室A内
の気化燃焼ガスは流入空気とよく攪拌混合されて燃焼が
極めて効率よく行なわれる。この場合、内炎筒4内の下
部空気室Eと、燃焼室Aと、下部空気通路Bとの圧力関
係はE>B≧Aとなるものであるが炎が中心方向へ寄せ
られようとする力(表面張力)が作用し′C圧力差は打
ち消されて均衡するようになり気化燃焼ガスは燃焼室Δ
内全体に拡散、膨張して空気との混合が一層促進されC
二次燃焼を良好にづるものである。
このとき、外炎筒5の通気孔からも燃焼室Aへ向【プで
空気が供給されるが、下部空気通路Bの空気圧は内炎筒
4の下部空気室Eの空気圧よりも低く、かつ外炎筒5の
下部気孔5bは内炎筒4の下部通気孔4bよりも大きい
から外炎筒5側から通気は内炎筒4側からの通気よりも
ゆるやかになって、燃焼ガスは外炎筒5側に寄せられよ
うとするが内・外炎筒4・5の下部通気孔4b、5bの
間口率が小さく、かつ燃焼ガスの熱膨張とによって燃焼
ガスは燃焼室Aの幅全体に一層拡散されるものである。
次に、一部の未燃ガスは上昇しτ内・外炎筒4・5の上
部通気孔4a・5aより導入される空気によっ−C三次
燃焼させられるものであって、特に内炎筒4の上部通気
孔4aは下方よりも大きく、しかも外炎筒5の上部通気
孔5aと同等もしくは大きくし、さらに開口数をやや疎
に穿設して、該上部通気孔4aの開口率と下部通気孔4
bの開口率の比を3:1〜5:1の範囲内に設定すると
共に中間通気制御板14の周縁部の通気孔14bを極め
て小径にすることによって下部空気室Eから上部空気室
Fに流入する空気は該通気孔141)より流速が速めら
れて流入されるから内炎筒4の中間通気制御板14近傍
の上部通気孔4aの内部は部分的に内圧が高まり、該上
部通気孔4aから燃焼室Aの燃焼ガスが逆流して逆火現
象を起1ことなく、しかも中間通気制御板14の中央部
通気孔14aより比較的遅い流速の空気が下部空気室E
より上部空気室Fに流入されて適度の低い空気圧となり
、孔径の比較的大きい上部通気孔4aによって空気通過
の抵抗が減少されるから流速がゆるやかで、かつ均一に
バランスよく該上部通気孔4a全体より大量の空気を燃
焼室Aの上部に供給させることができるものである。
なお、この際上部空気通路Cの空気圧は外筒6の制御板
6aにて制御され、また外炎筒5の上部通気孔5aの開
口率が大きいから低圧になるため燃焼ガスは内炎筒4の
上部通気孔4aからの空気によってゆるやかに外炎筒5
側に寄せられ、さらに燃焼ガス自体の表面張力と均衡し
合って燃焼室Aの上部幅全体に拡散して外炎筒5の内周
面および内炎筒4の外周面で均一で効率のよい三次燃焼
が行なわれるものである。従って外炎筒5の上部通気孔
5aの開口率が大きくされていることによって赤熱度が
極めて向上するものである。
さらに内炎筒4も外炎筒5の赤熱に連なって輻射熱を受
けて下部よりも上方の方が温度が高くなり、内・外炎筒
4・5の上部通気孔4a・5aから供給される空気も加
熱されて触媒効果を助長して完全燃焼して著しく燃焼効
率を高めることができたものである。
以上の作用効果は燃焼芯3を昇降して発熱口を加減させ
るカロリー調節を行なったときに在来のものより幅広い
調節範囲でも排ガス中の一酸化炭素を増加させることな
く燃焼させることができたものであり、従来調節が困難
とされていたこの種石油ストーブの燃焼器の幅広いカロ
リー調節の可能な製品を提供できるものである。
第5図、第6図は上述実施例を実訣によってめたもので
第5図は燃焼器具の芯内筒1と芯外筒2の火皿部より上
部へ露出される燃焼芯露出長さに対するC O/ G 
O2の数値を表わした図であり、第6図は燃焼芯露出長
さに対する発熱量(カロリー)の数値を示した図である
すなわち本願実施例のものにあっては燃焼芯露出長さの
差を従来例のものと同じに調節した場合でも第6図にて
示したように約4倍の広い範囲のカロリー調節が行ない
得るものである。
〔他実施例〕
第2図は下部通気制御板13を排除した場合の実施例を
示したもので芯内筒1の芯天板15の通気孔15aの大
きさを調節することにより可能となるものである。
また図示していないが内・外炎筒4・5の通気孔4a・
4b 、5a ・5bの形状は円孔以外の種々の形状に
することもできるもので、開口面積および開口率を円孔
の場合と同等にすれば同じ効果が得られるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の要部縦断面図、第2は他実施例
の要部縦断正面図、第3図は中間通気制御板の平面図、
第4図は下部通気制御板の平面図、第5図は燃焼芯露出
長さに第するG O/ C02値を示した図、第6図は
燃焼芯露出長さに対する発熱口を示した図である。 4は内炎筒、5は外炎筒、6は外筒、8は熱線透過外筒
、13は下部通気制御板、14は中間通気制御板、4a
 −4b −5a −5b−13a −13b−14a
 −14bは通気孔。 特許出願人 トヨタ二株式会社 係1図 73a 第2図 悌3図 部4廂 節5図 □本需災猷・1 一一一一一焚ま例 荒 匣負ぶ遺もゑL±竺

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、多孔板の内炎筒の外側に燃焼室を介して多孔板の外
    炎筒を配し、外炎筒の外側に下部空気通路を介して外筒
    を配設し、外炎筒の外側に上部空気通路を介し、かつ外
    筒の上端に熱線透過外筒を配設した燃焼筒において、 熱線透過外筒の下端部と同等もしくはその上部位置の内
    炎筒内部に適宜の通気孔を穿設した中間通気制御板を配
    設すると共に、該中間通気制御板の高さより上部の内炎
    筒通気孔を下部の通気孔よりも大きくした燃焼筒。 2、中間通気制御板の中央部はやや小径の通気孔を複数
    穿設すると共に、周縁部には極小径の通気孔を複数穿設
    した特許請求の範囲第1項記載の燃焼筒。 3、中間通気制御板の開口率が約10〜15%である特
    許請求の範囲第1項および第2項記載の燃焼筒。 4、熱線透過外筒の高さに対応する外炎筒の上部の通気
    孔の大きさを下部の通気孔の大きさよりも大きくすると
    共に、内炎筒の中間通気制御板より上部の通気孔の大き
    さを外炎筒の上部の通気孔の大きさと同等もしくは大き
    く穿設した特許請求の範囲第1項ないし第3項記載の燃
    焼筒。 5、適宜の通気孔を穿設した下部通気制御板を内炎筒の
    下方部適所に配設した特許請求の範囲第1項ないし第4
    項記載の燃焼筒。 6、下部通気制御板と中間通気制御板の通気孔の開孔率
    の比が約3:1ないし5:1である特許請求の範囲第5
    項記載の燃焼筒。 7、内炎筒の上部通気孔の孔径を2mm以−[とし下部
    通気孔の孔径を2mm以下とした特許請求の範囲第1項
    記載の燃焼筒。 8、内炎筒の上部通気孔の開口率は約5ないし15%、
    下部通気孔の開口率は約3ないし5%とした特許請求の
    範囲第7項記載の燃焼筒。 9、内炎間の上部通気孔の開口率と内炎間の下部通気孔
    の開口率との比が約3:1ないし5:1である特許請求
    の範囲第8項記載の燃焼筒。 10、内炎筒の通気孔の形状を円孔以外の形状とした特
    許請求の範囲第8項および第9項記載の燃焼筒。 11、外炎筒の上部通気孔の孔径を2+nm以上とし、
    下部通気孔の孔径を2mm以下とした特許請求の範囲第
    4項記載の燃焼筒。 12、外炎筒の上部通気孔の間口率を約50%とし、F
    部通気孔の開口率を7%とした特許請求の範囲第4項お
    よび第11項記載の燃焼筒。 13、外炎筒の通気孔の形状を円孔以外の形状とした特
    許請求の範囲第12項記載の燃焼筒。
JP7379784A 1984-04-12 1984-04-12 燃焼筒 Pending JPS60216108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379784A JPS60216108A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7379784A JPS60216108A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60216108A true JPS60216108A (ja) 1985-10-29

Family

ID=13528522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7379784A Pending JPS60216108A (ja) 1984-04-12 1984-04-12 燃焼筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60216108A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20150369495A1 (en) ULTRA-LOW NOx BURNER
EP0072616B1 (en) Combustion cylinder construction for oil space heater of the radiant type
JPS60216108A (ja) 燃焼筒
CN213334380U (zh) 一种红外燃烧器
JPH0232969Y2 (ja)
JP2739012B2 (ja) ポット式石油バーナ
JP3715255B2 (ja) 石油燃焼器具の燃焼筒
JPH0238181Y2 (ja)
CN217540734U (zh) 完全预混燃烧器及热水器
JP2005207668A (ja) ガスコンロ
JPS60159508A (ja) 燃焼筒
JP2919339B2 (ja) 石油ストーブの燃焼筒構造
CN117663140A (zh) 一种燃烧器
JPH0144888Y2 (ja)
JPS599126Y2 (ja) 石油燃焼器具の燃焼筒
JPS61107008A (ja) 燃焼筒
JP2543097B2 (ja) 燃焼装置
JPS6229771Y2 (ja)
JP2546023B2 (ja) 石油燃焼器の燃焼筒
CN115031232A (zh) 完全预混燃烧器及热水器
JPS645206B2 (ja)
JPS616504A (ja) 石油燃焼器
JPS5912216A (ja) 石油燃焼器
JPS5913811A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0214602B2 (ja)