JPS60215591A - 輻射体 - Google Patents

輻射体

Info

Publication number
JPS60215591A
JPS60215591A JP7027584A JP7027584A JPS60215591A JP S60215591 A JPS60215591 A JP S60215591A JP 7027584 A JP7027584 A JP 7027584A JP 7027584 A JP7027584 A JP 7027584A JP S60215591 A JPS60215591 A JP S60215591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base material
coating
radiator
particles
radiant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7027584A
Other languages
English (en)
Inventor
明雄 福田
正雄 牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7027584A priority Critical patent/JPS60215591A/ja
Publication of JPS60215591A publication Critical patent/JPS60215591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gas Burners (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼暖房器、電気暖房器、加熱調理器等の輻射
体に関するものである。
従来例の構成とその問題点 燃焼、電気暖房器、加熱調理器を熱伝達の方法で区別す
ると対流型と輻射型の二つに分けることができる。対流
型の暖房は室内の空気全体を対流させることによる全体
的な暖房が可能で、それに対し輻射型は空気の流れを変
えるというようなことがないので局所的な暖房や、調理
の方面で利用2ヘーン されている。
従来の輻射型の暖房器又は調理器では、輻射体として金
属、セラミックスなどが使われ、セラミックス輻射体と
しては、セラミックスが燃焼バーナであり、かつ輻射体
となっているシュバンクバーナといわれるものと、金属
基材上にAl2O3、SiO2等を溶射してセラミック
スの被膜を造ったものが代表的である。
これらの輻射体で問題となるのは、まず金属の場合、赤
外線輻射率が低く輻射効率が悪いこと、シュバンクバー
ナの場合、バーナ表面の炎でセラミックスからの輻射が
さえぎられるということ、金属基材上にセラミックスを
溶射した場合、膜厚が数100μmと厚すぎて、熱衝撃
に弱いということである。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、赤外線の輻
射率が高く、耐熱性のすぐれた輻射体を提供することを
目的とする〇 発明の構成 3 − 上記目的を達成するため、本発明の輻射体は、金属、セ
ラミックス、ガラスのうちいずれか一種の基材上にわず
かに不純物を含んだSiCと、Ti02粒子から成る被
膜を形成したものであり、光学的には’rio2TiO
2粒子が空気やSiCに比べてかなり大きいために被膜
中のTiO2粒子で赤外線が多重散乱し吸収され赤外線
の輻射率が高くなると同時に、基材と被膜との熱膨張率
が比較的近いので熱衝撃に優れる。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
図面において、金属、セラミックス、ガラスのうちいず
れか一種の材料でなる基材1上に、SiC2とTlO2
粒子3とで成る被膜が形成され、このSiCにはAl2
O3,5102、MgO、CaO、B20等の酸化物の
うち少くとも一種以上を不純物として含む。この構成の
輻射体は各種暖房器、加熱調理器に応用できる。基材1
は使用する場所等に応じて加工、成形しておけばよい。
前記TiO2粒子の粒子径は、平均して0.25μm〜
0.3μmが好ましく、前記被膜の膜厚は平均15μm
前後が適している。全被膜体積に占める全Ti○2粒子
体積゛の割合は70%以下が適している。
上記構成による作用について説明する。例えば基材が金
属の場合では、基材だけの赤外線の輻射率は0.1〜0
.2であるが、SiCとTlO2粒子から成る被膜を基
材上に形成すると赤外線の輻射率が平均して0,8〜0
.9となる。特に波長7μm以上では約0.9になる。
これは、前記被膜を設けたことで、前記基材表面の光学
的な反射を減少させ、かつ図面に示すように、入射光4
が被膜中のTi02粒子の表面で反射(拡散反射及び整
反対を含む)され、さらにその反射光5が他のTiO2
粒子表面で反射されるという多重散乱現象で、入射光が
被膜によく吸収されるためである。
また前記基材1は、それが置かれる熱的条件(温度80
0℃以上)下では、熱による劣化(酸化等)が著しく、
外観そして機器の寿命にかなり問題があるが、基材1上
に被膜を設けると基材15ベー。
の酸化の速度を鈍化させ、かつ基材1及び被膜の熱膨張
係数がそれほど違わないことから熱衝撃のおこる環境に
も耐え得る。
このように本実施例によれば、輻射率が0.8〜0.9
と高いために、輻射効率の高い輻射暖房を行うことがで
きて、同時に暖い温感が得られ、また調理器に応用すれ
ば、調理時間の短縮化が図れる。
また、耐熱、耐熱衝撃にすぐれているため、機器の長寿
命化になる。
次に、本発明による輻射体の製造方法の一実施例につい
て簡単に説明する。SiCの原料物質としてボロシロキ
サン樹脂を主成分とする有機炭化ケイ素重合体を用い、
これをトルエン等の有機溶剤と混合し、さらにTi02
粒子を混入する。これを撹拌機で数時間撹拌した後、基
材上に吹き付は塗装する。乾燥は350°Cで30分、
750°Cで30分きする。
発明の効果 以上のように本発明の輻射体によれば、輻射率が0.8
〜0.9と高く、かつ耐熱性、耐熱衝撃性に6 ページ 優れている。
したがって暖房装置に適用すれば、輻射効率の高い輻射
暖房が得られ、暖い温感が得られる。また、調理器に適
用すれば調理時間が短縮される。
さらに、機器の長寿命化が図れるなどの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例による輻射体の一部断面図であ
る。 1 ・・・・基材、2・・−8iC,3−・・・Ti0
2粒子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金属、セラミックス、ガラスのうちいずれか一種の基材
    上に、Al2O3,5i02、MgO1Ca○、B20
     等の酸化物のうち少くとも一種以上を不純物として含
    むSiCと、TiO2粒子とで成る被膜を形成した輻射
    体。
JP7027584A 1984-04-09 1984-04-09 輻射体 Pending JPS60215591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027584A JPS60215591A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 輻射体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027584A JPS60215591A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 輻射体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60215591A true JPS60215591A (ja) 1985-10-28

Family

ID=13426796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7027584A Pending JPS60215591A (ja) 1984-04-09 1984-04-09 輻射体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215591A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242717A (ja) * 1986-04-14 1987-10-23 Toshiba Ceramics Co Ltd ラジアントチユ−ブ形式の加熱装置
JPS6383508A (ja) * 1986-09-26 1988-04-14 Sharp Corp 石油スト−ブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239258A (en) * 1975-09-22 1977-03-26 Suzuki Tekkosho:Kk Apparatus for feeding sheet-like matters
JPS5862437A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線放射複合体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5239258A (en) * 1975-09-22 1977-03-26 Suzuki Tekkosho:Kk Apparatus for feeding sheet-like matters
JPS5862437A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 赤外線放射複合体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62242717A (ja) * 1986-04-14 1987-10-23 Toshiba Ceramics Co Ltd ラジアントチユ−ブ形式の加熱装置
JPS6383508A (ja) * 1986-09-26 1988-04-14 Sharp Corp 石油スト−ブ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120028026A (ko) 세라믹글래스를 이용한 면상발열체
JP2008069383A (ja) 金属基材と無機材料表面層とからなる構造体
ES2232751T3 (es) Capa de luz difusa y procedimiento para su fabriacion, en particular para el revestimiento de vidrio o vitroceramica.
US7041376B2 (en) Window member for a combustion apparatus, excellent in appearance even after long-time use
JPS60215591A (ja) 輻射体
JPS58190839A (ja) 遠赤外線放射ホ−ロ−の製造方法
US5905269A (en) Enhanced infrared energy reflecting composition and method of manufacture
DE69516729D1 (de) Schutzschichten hergestellt durch sol-gel auf silberreflektoren
JPH0155380B2 (ja)
JPH0684270B2 (ja) 赤外線輻射被膜
JP2712478B2 (ja) 遠赤外線ヒータおよびその製造方法
JPS60251322A (ja) 輻射体
JPS60232436A (ja) 輻射体
JPS61168586A (ja) 透光性耐熱セラミツクス
JPS60251185A (ja) 輻射体
JPS61179882A (ja) 金属基材の遠赤外線放射体とその製造方法
CN108937608A (zh) 玻璃导磁发热盘的加工工艺
JP7116429B2 (ja) 導電性輻射放熱被膜の作製方法とその製品
JPH05177768A (ja) 弗素樹脂被覆物
JP7330995B2 (ja) 暖炉インサート用ガラスセラミックプレート及びその製造方法
US3889021A (en) Method of making top plates for range
JPS60251186A (ja) セラミツク系の赤外線高効率輻射層を表面に有する耐熱焼結体
JPS61147484A (ja) 幅射体
JPS60154488A (ja) 遠赤外線輻射体
EP0932706A1 (en) Infrared energy reflecting composition and method of manufacture