JPS60215164A - 機械軸継手用ブ−ツ - Google Patents

機械軸継手用ブ−ツ

Info

Publication number
JPS60215164A
JPS60215164A JP59073232A JP7323284A JPS60215164A JP S60215164 A JPS60215164 A JP S60215164A JP 59073232 A JP59073232 A JP 59073232A JP 7323284 A JP7323284 A JP 7323284A JP S60215164 A JPS60215164 A JP S60215164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boot
lubricant
melting point
shaft coupling
comparative example
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59073232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0512581B2 (ja
Inventor
Mikio Ukai
鵜飼 幹雄
Takashi Furukawa
隆 古川
Rikizo Nakada
中田 力三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP59073232A priority Critical patent/JPS60215164A/ja
Publication of JPS60215164A publication Critical patent/JPS60215164A/ja
Publication of JPH0512581B2 publication Critical patent/JPH0512581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D3/00Yielding couplings, i.e. with means permitting movement between the connected parts during the drive
    • F16D3/84Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor
    • F16D3/843Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers
    • F16D3/845Shrouds, e.g. casings, covers; Sealing means specially adapted therefor enclosed covers allowing relative movement of joint parts due to the flexing of the cover

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diaphragms And Bellows (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、熱可塑性エラストマー(以下TPEと略す
)の配合物で成形されてなる機械軸継手用ブーツに関す
る。機械軸継手用ブーツには、自動車に用いられている
ステアリングラックブーツ、等速ジヨイントブーツ、ポ
ールジヨイント用のダストカバー等が含まれる。
ここでは、ラックブーツを例に採り説明する。
ラックブーツは、従来クロロプレンゴム等のゴム製のも
のがほとんどであったが、耐衝撃性の向上、軽量化、及
び耐用温度範囲の拡大化等の見地からTPE製のものが
採用されつつある。しかし、そのTPE材料は耐油性、
耐熱老化性、耐摩耗性等において他のTPEより優れて
いるポリエステル系に限られており、ポリエステル系よ
り安価でしかも比重が小さく経済的に及び軽量化の見地
から有利なポリオレフィン系TPE (以下TPOと略
す)で成形されてなるラックブーツは、未だ上市されて
いない。そこで、本願発明者らは、市販TPOを用いて
ラックブーツを試作し、種々検討した結果、上市されて
いない理由は主として耐摩耗性□内部ボールジヨイント
との接触によるm−と、耐油性に問題があるためと推論
した。
この発明は、上記にかんがみて、耐摩耗性及び耐油性に
問題が生じることがなく上書可能な機械軸継手用ブーツ
を提供することを目的とする。
この発明の機械軸継手用ブーツは、融点0−100°C
の滑剤をl〜l0PHR含有する架橋ゴム含有TPO配
合物で成形することにより上記目的を達成するものであ
る。
以下、この発明の各構成を詳細に説明する。
(A)TPO・・・特開昭52−13541号公報、特
開昭54−99156号公報等に記載されているような
、ポリプロピレン(PP)を主とするオレフィン樹脂と
架橋ゴムとをブレンドしたものを用いる。TPOの具体
例としては、モンサント社(アメリカ)から°゛サント
プレンSANTOPRENE)’“の商品名で上布され
ているものの内、軟質グレードである“’1ot−73
,101−80、toi−87°”等を挙げることがで
きる。
(B)滑剤・・・パラフィン系ワックス、パラフィン系
炭化水素、脂肪酸化合物等の中から融点o−100℃の
ものを用いる。融点が0℃未満では可塑効果のみでブー
ツに外部滑性を付与できず、i。
OoCを超えるとブーツの籾量、外部滑性は良好である
がブルーム性が小さく接続的に外部滑性を付与し難い。
パラフィン系ワックスの具体例としては、市販されてい
るパラフィンワックス115°F・125°F0135
°F・145°F等のグレードのものを挙げることがで
きる′。パラフィン系炭化水素としては、炭素数14〜
40のノルマルパラフィン及びポリエチレンワックスを
挙げることができる。脂肪酸化合物としては脂肪酸アミ
ド・エステル・ケトン・アルコール等を挙げることがで
きる。
この発明のブーツは、上記(A)TPO(ポリマー混合
物)に上記(B)滑剤l〜l0PHR1他の副材料□着
色剤、充填剤、老化防止割等−一とともに配合混練(押
出機等で行なう)したものを用いてプロ1−等により成
形する。ここで、パラフィン系ワックス・炭化水素の配
合量がIPHR未満ではブーツに十分な外部滑性を付与
できず、5PHRを超えると一般にブーツに要求される
品持性が得かたくなる。
この発明の機械軸継手用ブーツは、上記のよう、に特定
融点の滑剤を特定量含有する架橋ゴム含有TPO配合物
で成形されていることにより、耐油性に優れているとと
もに耐摩耗性に優れており十分実用に耐え得る。その理
由は、TPOのゴム相の部分架橋による耐油性の向上と
、滑剤による持続的な外部滑性の付与によるためと推定
される。
次に、この発明の効果を確認するために試作したラック
ブーツについて行なった耐久試験について説明する。
各ブーツの材料となるTPO配合物の基準配合(単位二
重置部)は次の通りである。
TPO(サントプレン101−87)100カーボンブ
ラツク 2 滑剤 変量 第1表に示す容量の滑剤を配合した各TPO配合物を用
いて第1図に示す形状(L=230mm、D=80mm
、蛇腹部肉厚= Q、 8 am)のブーツをブロー成
形した。こうして得た各ブーツlを模擬のステアリング
ラック2に装着して下記条件の揺動・往動運動を発生さ
せて560時間、室温下で耐久テストを行なった。
揺動:角度(α)±26°X 30 cpm摺動:スト
ローク(S)±80mmX l 50cpm耐久試験の
結果を第1表に示すが、実施例1〜3(本願考案)の各
ブーツは、比較例1(滑剤配合量O)、比較例2(滑剤
融点100″C以上)のブーツに比して格段に耐久性が
向上していることがわかる。
第1表
【図面の簡単な説明】
第1図はブーツの耐久テストの方法を示すモデル図であ
る。 l・・・ラックシーツ、2・・・ポールジヨイント。 特 許 出 願 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 熱可塑性エラストマーの配合物で成形されてなる自在軸
    継手用ブーツにおいて 前記熱可塑性エラストマーが架橋ゴム含有の・ポリオレ
    フィン系であるとともに、その配合物が融点O〜100
     ’Oの滑剤を1〜l0PHR含有するものであること
    を特徴とする機械軸継手用ブーツ
JP59073232A 1984-04-11 1984-04-11 機械軸継手用ブ−ツ Granted JPS60215164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073232A JPS60215164A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 機械軸継手用ブ−ツ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59073232A JPS60215164A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 機械軸継手用ブ−ツ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60215164A true JPS60215164A (ja) 1985-10-28
JPH0512581B2 JPH0512581B2 (ja) 1993-02-18

Family

ID=13512229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59073232A Granted JPS60215164A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 機械軸継手用ブ−ツ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60215164A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2352782A (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Toyo Tire & Rubber Co Flexible resin boot for a constant-velocity universal joint
US6426033B1 (en) 1997-02-27 2002-07-30 Gkn Automotive Ag Thermoplastic elastomer rolled bellows
JP2006017248A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd ラックブーツ
US7354349B2 (en) 2004-01-02 2008-04-08 Gkn Driveline International Gmbh Reinforced rolling boot

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558241A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vinyl chloride resin composition having improved abrasion quality

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5558241A (en) * 1978-10-24 1980-04-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Vinyl chloride resin composition having improved abrasion quality

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6426033B1 (en) 1997-02-27 2002-07-30 Gkn Automotive Ag Thermoplastic elastomer rolled bellows
GB2352782A (en) * 1999-08-06 2001-02-07 Toyo Tire & Rubber Co Flexible resin boot for a constant-velocity universal joint
US7354349B2 (en) 2004-01-02 2008-04-08 Gkn Driveline International Gmbh Reinforced rolling boot
JP2006017248A (ja) * 2004-07-02 2006-01-19 Toyoda Gosei Co Ltd ラックブーツ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0512581B2 (ja) 1993-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Coran Blends of dissimilar rubbers—cure-rate incompatibility
JPH10217372A (ja) 熱可塑性樹脂−エラストマー複合製品及びパイプ
CA2007894A1 (en) Elastomer blends having improved extrusion resistance and method for the preparation thereof
US7033531B2 (en) Process of making a flexible resin boot
JPS60215164A (ja) 機械軸継手用ブ−ツ
JPS6356898B2 (ja)
US4153589A (en) Thermoplastic elastomeric molding composition and articles molded therefrom
CN109627737B (zh) 一种表面软触的pc/abs合金材料及其制备方法
CN107099073A (zh) 一种耐高低温汽车等速万向节橡胶防尘罩
CN112625386B (zh) 一种氟橡胶混炼胶及其制备方法与应用
JPS648020B2 (ja)
JPH09176408A (ja) 表皮部材用ポリオレフィン樹脂組成物及びその積層物
JPH08210515A (ja) 機械軸継手用ブーツ
EP0233520B1 (en) Rubber composition
JPH0122296B2 (ja)
JP3293177B2 (ja) クロロプレンゴム組成物
JP3051208B2 (ja) 自動車用モールのリップ材料
JPH0455473B2 (ja)
JPH0468338B2 (ja)
JP2003227568A (ja) 樹脂製フレキシブルブーツ及びその製造方法
CN107418006A (zh) 一种nbr与pvc合金橡胶生产工艺
JPS5833890B2 (ja) 耐油性ゴムブレンド組成物
CN106117788A (zh) 一种磨砂感电线用热塑性弹性体及其制备方法
US3912684A (en) Pelletized semi-vulcanized butyl rubber
GB2352782A (en) Flexible resin boot for a constant-velocity universal joint

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees