JPS60214692A - カラ−ビデオ信号の階調補正回路 - Google Patents

カラ−ビデオ信号の階調補正回路

Info

Publication number
JPS60214692A
JPS60214692A JP59072371A JP7237184A JPS60214692A JP S60214692 A JPS60214692 A JP S60214692A JP 59072371 A JP59072371 A JP 59072371A JP 7237184 A JP7237184 A JP 7237184A JP S60214692 A JPS60214692 A JP S60214692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color difference
luminance signal
circuit
gradation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59072371A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Ishii
克己 石井
Hideki Kikuchi
秀樹 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59072371A priority Critical patent/JPS60214692A/ja
Publication of JPS60214692A publication Critical patent/JPS60214692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、カラービデオカメラにより撮像されたカラ
ービデオ信号の階調補正回路に関する。
「背景技術とその問題点」 カラービデオカメラの撮影条件によっては、輝度信号の
入出力特性を非線形に変える階調補正が必要とされる。
例えば屋内で窓際に居る人物を撮影した時には、黒レベ
ルに近い側で階調変化を強調スるブラックストレッチ補
正が用いられる。また、カラービデオ信号の時は、w度
信号のレベルの補正量に対応して色差信号の飽和度を上
昇させる必要がある。
従来の階調補正回路は2階調補正を行なわない時でも、
輝度信号の信号路中に階調補正回路が挿入さn、輝度信
号の特性の劣化、ノイズの発生などの問題点があった。
また9色信号成分についての補正がなされず9階調補正
を行な5時に2色バランスが劣下する欠点があった。
「発明の目的」 したがって、この発明の目的は1階調補正を行なわない
時では、補正回路が信号路中に側管挿入されず、輝度信
号に悪影響が与えられることがない階調補正回路を提供
することにある。
この発明の他の目的は、輝度信号に関する階調補正と対
応して1色差信号の階調補正を行ない。
色バランスを良好とできる階調補正回路を提供すること
にある。
「発明の概要」 この発明は、輝度信号を加算回路に供給すると共に、補
正信号発生回路に供給し、補正信号発生回路に供給され
る制御信号によりレベル調整された階調補正信号を加算
回路に供給、シ、加算回路から階調補正された輝度信号
を取り出し、レベル調整された階調補正信号によって色
差信号のレベルを制御するよう托したカラービデオ信号
の階調補正回路である。
「実施例」 以下1図面を参照してこの発明の一実施例について説明
する。第1図において、1は、輝度信号Y1が供給され
る入力端子、2は1色差信号工、(又はR−Y)が供給
される入力端子、3は1色差信号Q1 (又はB−Y)
が供給される入力端子びQ、の出力端子である。輝度信
号Y、がバッファアンプ7及び遅延回路8を介してミキ
サーアンプ9の一方の入力端子に供給される。バッファ
アンプ7の出力が非線形の入出力特性を有するニー(K
NEE)回路10に供給される。このニー回路10の出
力信号が減算回路11に供給され、減算回路11におい
て、レベル調整器12によリレベル調整されたバッファ
アンプ7の出力がニー回路10の出力信号から減算され
る。
減算回路11の出力が利得制御アンプ13に供給され、
端子14かもの制御電圧によって、減算回路11の出力
信号のレベルが可変される。ニー回路10.減算回路1
1.レベル調整器12.利得制御アンプ13及びバッフ
ァアンプ15により補正信号発生回路が構成され、バッ
ファアンプ15の出力に階調補正信号が得られる。この
階調補正信号がミキサーアンプ9の他方の入力端子に供
給され、ミキサーアンプ9から出力端子4が導出される
入力端子1.バッファアンプ7、レベル調整器12を含
む信号路の入出力特性は、第2図に示すように、、M形
なものであり、この入出力特性の傾きがレベル調整器1
2により設定される。ニー回路10は、第3図に示すよ
うに、輝度信号の黒レベルに近い側の階調変化を強調す
る非線形特性を有する回路である。減算回路11の出力
には、第3図中で斜線を付して示すように、入力輝度信
号¥1にミックスされる階調補正信号が取り出される。
この階調補正信号がミックスされることKより、出力輝
度信号Y2は、黒レベルに近い低レベル側の階調変化が
強調されたものとなる。また。
端子14からの制御電圧によって、利得制御アンプ13
の利得がゼロとされると、#調補正信号がゼロとなり、
補正動作が行なわれない。
輝度信号に関する階調補正信号は、波形処理回路20に
供給され、波形処理回路20の出力が色差信号の補正の
ために用いられる。波形処理回路20は、リミッタ及び
ローパスフィルタを含むもので1色差信号の補正に適し
た信号に変えられる。
入力端子2からの色差信号■1がバッファアンプ21及
び遅延回路22を介してミキサーアンプ23の一方の入
力端子に供給される。遅延回路22の出力カ利得制御ア
ンプ24及びバッファアンプ25を介してミキサーアン
プ23の他方の入力端子に供給される。この利得制御ア
ンプ24には。
波形処理回路2oの出方信号が制御電圧として供給され
る。ミキサーアンプ23から出力端子5が導出される。
入力端子3からの他方の色差信号Q、につぃても9色差
信号■、と同様に、バッファアンプ26及び遅延回路2
7を介してミキサーアンプ28に至る主たる信号路と、
遅延回路27の出方で分岐され、利得制御アンプ29及
びバッファアンプ30を介してミキサーアンプ2Bに至
る補正[j形成用の信号路とが設けられている。利得制
御アンプ29には、波形処理回路2oの出方信号が制御
電圧として供給される。
輝度信号に関して9階調補正がなされない時は。
波形処理回路2oの出方がゼロとなり、利得制御アンプ
24.29の利得がゼロとなり、したがって1色差信号
に関しても、N調補正がなされない。
輝度信号に関して9階調補正がされる時は、その補正量
と対応して色差信号の階調補正信号が形成される。
なお、遅延回路8は、ミキサーアンプ9に供給される輝
度信号及び階調補正信号の両者の位相合わせのためのも
のである。遅延回路22.27は。
波形処理回路20の出力により形成される階調補正信号
と色差信号の両者の位相合わせのためのものである。
「発明の効果」 この発明に依れば1階調補正を行なわない時では、補正
回路が輝度信号の信号路に側管挿入されず、輝度信号の
振幅特性又はその位相特性の劣化や、ノイズの発生を防
止することができる。また。
この発明に依れば、輝度信号に関する階調補正信号を用
いて色差信号の階調補正信号を形成するので、簡単な回
路構成によって、輝度信号の補正と対応して色差信号を
補正することができ1階調補正によって色が5すくなら
ず、カラーバランスを良好に保つことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の接続図、第2図及び第3
図はこの発明の一実施例の説明に用いる入出力特性のグ
ラフである。 1・・・・・・輝度信号の入力端子、2.3・・・・・
・色差信号の入力端子、4・・・・・・輝度信号−の出
力端子。 5.6・・・・・・色差信号の出力端子、9.23.2
8・・・・・・ミキサーアンプ、10・・・・・・ニー
回路、11・・・・・・減算回路、13.24.29・
・・・・・利得制御アンプ。 代理人 杉 浦 正 知

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 輝度信号を加算回路に供給すると共に、補正信号発生回
    路に供給し、上記補正信号発生回路に供給される制御信
    号によりレベル調整された階調補正信号を上記加算回路
    に供給し、上記加算回路から階調補正された輝度信号を
    取り出し、上記レベル調整された階調補正信号によって
    色差信号のレベルを制御するようにしたカラービデオ信
    号の階調補正回路。
JP59072371A 1984-04-11 1984-04-11 カラ−ビデオ信号の階調補正回路 Pending JPS60214692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072371A JPS60214692A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 カラ−ビデオ信号の階調補正回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59072371A JPS60214692A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 カラ−ビデオ信号の階調補正回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214692A true JPS60214692A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13487379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59072371A Pending JPS60214692A (ja) 1984-04-11 1984-04-11 カラ−ビデオ信号の階調補正回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214692A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135286U (ja) * 1986-02-19 1987-08-26
JPH03171987A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Canon Inc テレビジョンカメラ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62135286U (ja) * 1986-02-19 1987-08-26
JPH0514628Y2 (ja) * 1986-02-19 1993-04-19
JPH03171987A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Canon Inc テレビジョンカメラ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62230188A (ja) カラ−ビデオカメラのホワイトバランス装置
US4553157A (en) Apparatus for correcting errors in color signal transitions
US5345277A (en) Method of and circuit arrangement for contrast correction in which a correction signal derived from the luminance signal is added to each color signal
JPH0464235B2 (ja)
JPS60214692A (ja) カラ−ビデオ信号の階調補正回路
US5398077A (en) Method for adjusting the luminance of a color signal
JP2002044679A (ja) 映像信号処理回路
JP3196423B2 (ja) 高彩度画像ディテール補償回路
JP3288108B2 (ja) デジタルカメラ
JP3475600B2 (ja) ホワイトバランス調整方法及びホワイトバランス調整装置
JPS6219114B2 (ja)
JP3733641B2 (ja) 色信号処理回路
KR930007500Y1 (ko) 비디오 카메라의 휘도 보정회로
KR100206751B1 (ko) 비디오 카메라의 윤곽보정장치
JP2574898B2 (ja) 色検出回路
JPS5939952B2 (ja) ハンソウイロシンゴウシヨリカイロ
JPH09130816A (ja) 信号処理回路
JPH03296388A (ja) 巡回型ノイズ除去回路
JPS58104588A (ja) カラ−ビデオカメラ
JPH03283791A (ja) 撮像装置
JPH1070733A (ja) カラー映像信号の輪郭強調回路
JPH01274584A (ja) テレビジョンカメラの画質改善装置
JPS62284584A (ja) 輝度信号直線性補償回路
JPS581867B2 (ja) デイジタルホワイトクリツプカイロ
JPH0444492A (ja) 画質調整回路