JPS60214383A - パタ−ン変換方法 - Google Patents

パタ−ン変換方法

Info

Publication number
JPS60214383A
JPS60214383A JP59071440A JP7144084A JPS60214383A JP S60214383 A JPS60214383 A JP S60214383A JP 59071440 A JP59071440 A JP 59071440A JP 7144084 A JP7144084 A JP 7144084A JP S60214383 A JPS60214383 A JP S60214383A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift register
data
specific
pattern
dimensional memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59071440A
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59071440A priority Critical patent/JPS60214383A/ja
Publication of JPS60214383A publication Critical patent/JPS60214383A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)発明の技術分野 本発明は図形データや文字データ等を二次元メモリに展
開し、ラスク走査により読出して表示又は印刷する装置
に係り、特に多数の共通データと特定データとが混在す
る場合、該特定データを二次元メモリに展開する代わり
に、該特定データを代表する特定パターンを展開し、該
特定パターンに対応する特定データを二次元メモリの出
力側で入れ替えることにより、高速に表示又は印刷デー
タの送出を行うパターン変換方法に関する。
(b)従来技術と問題点 図形データや文字データ等を二次元メモリに展開し、ラ
スク走査により読出して表示又は印刷する装置では、多
数の共通データと特定データとが混在する場合、特定デ
ータに対応して共通データをその都度展開するか、特定
データの部分のみ書き替えることを行っていた。第1図
は従来の多数の共通データと特定データとが混在するデ
ータの展開を説明する図である。例えば表示画面1に共
通データとしてA、B、Cが、特定データとしてx、y
、zが同図の如く表示されているとする。
この場合従来は二次元メモリ上に共通データA。
B、Cと特定データXとを展開して表示させてから、又
共通データA、B、Cと特定データYとを展開して表示
させ、さらに共通データA、B、Cと特定データZを展
開して表示させるか、又は共通データA、B、Cと特定
データXと展開して表示させた後特定データXの消去を
命令し、特定データXの消去された後に特定データYを
展開していた。従って二次元メモリに展開する回数が多
くデータ出力が遅いという欠点がある。
(c)発明の目的 本発明の目的は上記欠点に鑑み、共通データと特定デー
タの代わりに特定パターンを二次元メモリに一度展開す
るのみで、特定データは二次元メモリの出力側で特定パ
ターンにより指示される特定データのパターンに変換す
ることにより、高速に出力を送出し得るようにするパタ
ーン変換方法を提供することにある。
(d)発明の構成 本発明の構成は図形データや文字データ等を二次元メモ
リに展開し、ラスク走査により読出して出力する装置に
おいて、前記二次元メモリから読出されたデータを複数
走査分格納するシフトレジスタと、該シフトレジスタの
出力から予め定めた特定パターンを切り出す窓用シフト
レジスタと、該窓用シフトレジスタの出力から該特定パ
ターンを認識し、該特定パターンが指示する特定データ
を送出する特定データ送出手段とを設け、該特定パター
ンが検出された場合、前記窓用シフトレジスタ内の特定
パターンを前記特定データ送出手段が送出する特定デー
タと入れ替えて送出するようにしたものである。
(e)発明の実施例 本発明はラスク走査により二次元メモリから読出される
データを認識するのに必要とする走査線分格納するシフ
トレジスタと、該シフトレジスタの出力を認識部に格納
されている特定パターン認識用のパターンと比較するた
めの領域分格納する窓と、該窓に格納された特定パター
ンを認識部のパターンと比較して認識し、特定データの
パターンに変換して特定パターンと入れ替えて出力する
回路とを設けることで、共通データの二次元メモリ上に
おける展開を一度で済ませるようにしたものである。
第2図は本発明の一実施例を説明する図である。
二次元メモリ3に共通データCの最終文字Iに続いて特
定データの領域に、特定パターンとして例えば※を展開
する。そしてこの特定パターン※が最初に検出された場
合には特定データのXを表し、二回目に検出された場合
には特定データYを表し、三回目に検出された場合には
特定データZを表すものとする。このような方法で特定
データを表すこととすれば二次元メモリ上の展開は一度
で済ませることが出来る。
第3図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図であ
る。データ展開部2は二次元メモリ3上に共通データと
特定データを代表する特定パターンとを展開する。読出
し回路4は二次元メモリ3上に展開されたデータをラス
ク走査して読出し、シフトレジスタ5に送る。シフトレ
ジスタ5はラスク走査されたデータを認識するに必要な
複数の走査線分を格納する。シフトレジスタ5からシフ
トアウトされるデータは窓用シフトレジスタ6に入り、
特定パターン認識に必要な領域分格納される。パターン
認識部7は窓用シフトレジスタ6に格納されるパターン
を監視し、特定パターン※が出現すると変換回路8に指
示してパターン変換データ部9に蓄えられている特定デ
ータを窓用シフトレジスタ6に送出させ、特定パターン
と特定データとを入替えさせる。この時変換回路3)は
パターン認識部7から指示される順番を監視し、その出
現順位によりパターン変換データ部9の変換すべき特定
データを指示する。窓用シフトレジスタ6からシフトア
ウトされるデータはシフトレジスタ10に格納され、端
子りより表示部又は印刷部に送出される。
第4図は第3図シフトレジスフ5と窓用シフトレジスタ
6の詳細ブロック図である。例えばシフトレジスタ5は
ラスク走査線5木分を格納する。
従ってシフトレジスタ11.12,13.14゜15で
構成される。又窓用シフトレジスタ6は5ビットのシフ
トレジスタ16,17.1B、19゜20で構成される
。そしてシフトレジスタ11の出力は窓用シフトレジス
タ6のシフトレジスタ16に入り、シフトレジスタ16
の゛出力はシフトレジスタ12に入り、シフトレジスタ
12の出力はシフトレジスタ17に入り、シフトレジス
タ17の出力はシフトレジスタ13に入り、シフトレジ
スタ13の出力はシフトレジスタ18に入り、シフトレ
ジスタ18の出力はシフトレジスタ14に入り、シフト
レジスタ14のシフトレジスタの出力はシフトレジスタ
19に入り、シフトレジスタ19の出力はシフトレジス
タ15に入り、シフトレジスタ15の出力はシフトレジ
スタ20に入り、シフトレジスタ20の出力はシフトレ
ジスタ10に入る。そして窓用シフトレジスタ6の各シ
フトレジスタ16.17.18.19.20の各ビット
はパターン認識部7に入り、ここで各ビットの状態が特
定パターンの各ビットの状態と比較され、認識される。
(f)発明の詳細 な説明した如く、本発明は特定データを特定パターンで
代表して二次元メモリ上に展開するため、共通データの
展開を一度で済まずことが可能であり、高速にデータを
出力することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多数の共通データと特定データとが混在
するデータの展開を説明する図、第2図は本発明の一実
施例を説明する図、第3図は本発明の一実施例を示す回
路のブロック図、第4図は第3図シフトレジスタ5と窓
用シフトレジスタ6の詳細ブロック図である。 2はデータ展開部、3は二次元メモリ、4は読出し回路
、5,10,11.12.R,14゜15.16,17
.18,19.20はシフトレジスタ、6は窓用シフト
レジスタ、7はパターン認識部、8は変換回路、9はパ
ターン変換データ部である。 茅 1 図 卒 2 因

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 図形データや文字データ等を二次元メモリに展開し、ラ
    スク走査により読出して出力する装置において、前記二
    次元メモリから読出されたデータを複数走査分格納する
    シフトレジスタと、該シフトレジスタの出力から予め定
    めた特定パターンを切り出す窓用シフトレジスタと、該
    窓用シフトレジスタの出力から該特定パターンを認識し
    、該特定パターンが指示する特定データを送出する特定
    データ送出手段とを設け、該特定パターンが検出された
    場合、前記窓用シフトレジスタ内の特定パターンを前記
    特定データ送出手段が送出する特定データと入れ替えて
    送出することを特徴とするパターン変換方法。
JP59071440A 1984-04-10 1984-04-10 パタ−ン変換方法 Pending JPS60214383A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071440A JPS60214383A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 パタ−ン変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59071440A JPS60214383A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 パタ−ン変換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60214383A true JPS60214383A (ja) 1985-10-26

Family

ID=13460598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59071440A Pending JPS60214383A (ja) 1984-04-10 1984-04-10 パタ−ン変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60214383A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930015617A (ko) 화상처리 시스템의 해상도변환 방법
JPH0535435B2 (ja)
KR850007898A (ko) 라스터 주사 표시장치
US4644319A (en) Addresser designation character pattern generation apparatus for facsimile transmission
JPS60214383A (ja) パタ−ン変換方法
JPS61187034A (ja) 文書出力装置
JPS5836904B2 (ja) 図形編集処理方式
KR850005645A (ko) 확대화상 출력장치
JP2839578B2 (ja) イメージデータ入力処理装置
JPS6223914B2 (ja)
JP2914400B2 (ja) 管理情報出力装置
JP2611380B2 (ja) ファクシミリ伝送制御方式
JP2655621B2 (ja) 管理情報出力装置
JPS62278668A (ja) 情報処理装置
JPS62159068U (ja)
JPS624902B2 (ja)
JPS61270980A (ja) テレビジヨン受信機のプリンタ装置
JPS6368892A (ja) 情報処理システムの出力表示方式
JPS6251873A (ja) 等寸画面記録装置
JPS61150517A (ja) テストパタ−ン信号発生回路
JPH0151228B2 (ja)
JPS58196584A (ja) デイスプレイ表示方式
JPH04114278U (ja) 波形表示装置
JPS6240866A (ja) フアクシミリ装置
JPS6234316B2 (ja)