JPS6021351Y2 - 半没水船 - Google Patents

半没水船

Info

Publication number
JPS6021351Y2
JPS6021351Y2 JP18754083U JP18754083U JPS6021351Y2 JP S6021351 Y2 JPS6021351 Y2 JP S6021351Y2 JP 18754083 U JP18754083 U JP 18754083U JP 18754083 U JP18754083 U JP 18754083U JP S6021351 Y2 JPS6021351 Y2 JP S6021351Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
submerged
semi
propeller
strut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18754083U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59111788U (ja
Inventor
吉邦 国武
博 中村
Original Assignee
三井造船株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井造船株式会社 filed Critical 三井造船株式会社
Priority to JP18754083U priority Critical patent/JPS6021351Y2/ja
Publication of JPS59111788U publication Critical patent/JPS59111788U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6021351Y2 publication Critical patent/JPS6021351Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Aerodynamic Tests, Hydrodynamic Tests, Wind Tunnels, And Water Tanks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、単胴船に比べて波浪などによる影響が少ない
のみならず、走航性能が良好な半没水船に関するもので
ある。
〔従来技術〕 一般に、半没水船9は、第1図及び第2図に示すように
、常に水面8の下方に位置する複数個の没水体1と、常
に水面8の上方に位置するデツキ2とを細長いストラッ
ト3で連結することにより構成されている。
このように猛威された半没水船の船尾4は、第1図に示
すように、その後端部4aに向って細くなっているのが
普通である。
このような没水体1を有する半没水船9が走航すると船
尾4付近の船体回りの流れ5は、第1図に示すように、
没水体1の形状に沿うような流れを起す。
特に、第2図に示すように、没水体1の没水深度fと没
水体1の高さHとの比f/Hが1.5以下の値となるよ
うな浅吃水の場合には、没水体1の表面に沿う流れ5が
顕著な下向きとなり、船尾4のプロペラ6付近での水面
低下が大きくなる。
このため、プロペラレーシングが発生する危険がある。
また、半没水船の船尾付近における水面低下の程度は船
の大きさと速力によっても変動するが、例えば、本考案
者の多くの実験結果によれば、船の長さLと速度■によ
って表わされるフル1ド数FNが0.3以下では水面低
下はあまり大きくないこが判明している。
ここで、フルード数FNは、下記の(1)式で表示され
る。
FN=V/4聰・・・・・・・・・(1)ここで、gは
重力の加速度である。
他方、船体の動揺により船尾4の付近が持ち上がる場合
にもプロペラレーシングが発生する恐れがあり、プロペ
ラ6の損傷や振動などの原因となるなどの問題があった
〔発明の目的〕
ここで、本考案は船尾プロペラ付近の水面低下を防止し
てプロペラレーシングの発生を防止すると共に、過大な
揚力発生に起因する抵抗増加を防止することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
すなわち、本考案の半没水船は、常に水面下に位置する
複数個の没水体と、常に水面上に位置するデツキとを細
長いストラットで連結した半没水船において、プロペラ
直径の2〜4倍の長さを有するフィン状構造物をプロペ
ラの上方から没水体の上方に跨ると共に、水面下に位置
させて前記ストラットに固着し、かつストラット側面部
から突出するフィン状構造物の横断面を下方に向かうに
したがって張り出し量が大きくなるほぼ三角形になした
ことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図面を参酌しながら本考案の実施例を説明する。
第3図及び第4図に示すように、半没水船9は、常に水
面下に位置する複数個の没水体1と、常に水面上に位置
するデツキ2とを細長いストラット3で連結することに
より形成され、また没水体1の船尾4は、その後端部4
aに向って細くなるように形成されており、その後方に
プロペラ6が設けられている。
このプロペラ6の上方で、かつ水面8の下方に位置して
ストラット3にフィン状構造物7を固着する。
このフィン状構造物7は、プロペラ6の直径の2〜4倍
の長さを有しており、側面から見るとプロペラ6の上方
の位置から没水体1の船尾4の上方に跨って設けられて
いる。
上記フィン状構造物7の下面は段差があり、前方の底面
15が後方の底面16よりベースライン(図示せず)に
近づいている。
具体的に説明すると、上記フィン状構造物7の下部形状
は、第3図に示すように、プロペラ6の上方の底面16
では水平であり、没水体1の船尾4の上方の底面15で
上記後部底面16よりベースラインに近づくと共に、再
び水平となっている。
そして、前方の底部15と後方の底部16との段差は曲
線部17で滑らかに連結している。
他方、フィン状構造物7の上部は前方部18が滑らかな
曲線となり、後方部19は水平となっている。
そして、フィン状構造物7は側方から見て翼形に似た形
状をしている。
また、フィン状構造物7の前方部分はストラット3に嵌
合し、その後方部分はスクリューアパチャ一部10に面
するストラット尾端部13の下面11に固定されている
かかる形状により、波浪中を航行中に、若しプロペラ6
上方のフィン状構造物の底部16が液上に露出してしま
う状態となった場合でもフィン状構造物7の前方部が水
面との接触を保つことになり、大幅なプロペラレーシン
グの頻度を少なくすることができる。
他方、上記フィン状構造物7は、第4図に示すように、
正面から見ると没水体1の最大幅内に収まるようにスト
ラット3の左右両側から突出している。
また、フィン状構造物7は、第4図のように、スラット
3の側面部から突出している部分が三角形をなしている
そして、ストラット3の側面部から突出しているフィン
状構造物7のうち最も三角形断面積の大きい部分の断面
は、第5図に示すように、底面15が水平で、かつその
上面20は水平な底面15に対して角度θだけ傾斜して
いる。
この傾斜角θは45°〜60°の範囲が好ましい。
傾斜角θが45°未満のときはフィン状構造物7に流れ
込む水流れが上下に変動した場合に過度の下向きの力が
生じる。
また、構造的に水の衝撃力などに対して十分な強度が保
ち難い。
しかして、フィン状構造物7を上記のように設置するこ
とにより船尾4付近の流れは、フィン状構造物7に沿う
ような流れになり、プロペラレーシングの発生が回避さ
れる。
また、フィン状構造物7に流れ込む水流れが上下に変動
した場合でも過度な下向きの力の発生が回避される。
〔考案の効果〕
上記のように、本考案は、常に水面下に位置する複数個
の没水体と、常に水面上に位置するデツキとを細長いス
トラットで連結した半没水船において、プロペラ直径の
2〜4倍の長さを有するフィン状構造物をプロペラの上
方から没水体の上方に跨ると共に、水面下に位置させて
前記ストラットに固着し、かつストラット側面部から突
出するフィン状構造物の横断面を下方に向かうにしたが
って張り出し量が大きくなるほぼ三角形になしたので、
下記の如き、多くの優れた効果を有する。
(a) 船尾プロペラ付近の水面低下が防止でき、以
って、プロペラレーシングの発生を回避できる。
(b) 波浪中を航行中に、若しプロペラ上方のフィ
ン状構造物の底部が液上に露出してしまう状態となった
場合でもフィン状構造物の前方部が水面との接触を保つ
ことになり、大幅なプロペラレーシングの頻度を少なく
することができる。
(C) ストラットの側面から突出しているフィン状
構造物の断面が三角形であるからフィン状構造物に流れ
込む水流れが上下に変動した場合でも過度な下向きの力
の発生が回避される。
(d) ストラットの側面から突出しているフィン状
構造物の断面が三角形であるから過大な揚力発生に起因
する抵抗増加を防止することができる。
(e) ストラットの側面から突出しているフィン状
構造物の断面が三角形であるから板状のフィンに比べて
強度が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半没水船の側面図、第2図は従来の半没
水船を後方から見た裏面図、第3図は本考案にかかる半
没水船の一部断面を含む側面図、第4図は本考案にかか
る半没水船の片側だけの正面図、第5図は第4図におけ
る■−■断面図、第6図は第4図におけるVI−VI断
面図である。 1・・・・・・没水体、2・・・・・・デツキ、3・・
・・・・ストラット、6・・・・・・プロペラ、7・・
・・・・フィン状構造物。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 常に水面下に位置する複数個の没水体と、常に水面上に
    位置するデツキとを細長いストラットで連結した半没水
    船において、プロペラ直径の2〜4倍の長さを有するフ
    ィン状構造物をプロペラの上方から没水体の上方に跨る
    と共に、水面下に位置させて前記ストラットに固着し、
    かつストラット側面部から突出するフィン状構造物の横
    断面を下方に向かうにしたがって張り出し量が大きくな
    るほぼ三角形になした半没水船。
JP18754083U 1983-12-06 1983-12-06 半没水船 Expired JPS6021351Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18754083U JPS6021351Y2 (ja) 1983-12-06 1983-12-06 半没水船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18754083U JPS6021351Y2 (ja) 1983-12-06 1983-12-06 半没水船

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59111788U JPS59111788U (ja) 1984-07-27
JPS6021351Y2 true JPS6021351Y2 (ja) 1985-06-25

Family

ID=30404800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18754083U Expired JPS6021351Y2 (ja) 1983-12-06 1983-12-06 半没水船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021351Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59111788U (ja) 1984-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4672905A (en) Boat hull with center V-hull and sponsons
US4903626A (en) Planing motor boat hull
JP2775233B2 (ja) 滑走型船体
US6176196B1 (en) Boat bottom hull design
JP3190753B2 (ja) 小型高速船
JPS61184193A (ja) ボ−トの底部構造
JP2002154475A (ja) トランサムスターン型船尾形状及びその造波抵抗低減方法
US4409922A (en) V-Shaped bottom for speedy motorboats having improved planing supporting skids
US5188049A (en) Catamaran boat
CN108945280B (zh) 一种带球艏的m型消波滑行艇
JP2015520063A (ja) 荒海用の滑走型船体
US4843988A (en) Stepped bottom for boat
JPS6021351Y2 (ja) 半没水船
JPH06179390A (ja) 抵抗を減少させる船体の形状
JP2008279816A (ja) 多胴船の減揺装置
JPS607996Y2 (ja) 船舶抵抗減少装置
JPH02182594A (ja) 双胴船
JPH0685188U (ja) 船尾構造
JPH0341997Y2 (ja)
US6666162B2 (en) Aluminum hull boat with extruded running surface
JPH0539040Y2 (ja)
JPS58177790A (ja) 船舶
JPS6123511Y2 (ja)
JPH0616189U (ja) 双胴水中翼船
JPS5923675Y2 (ja) 船首船型