JPS60212094A - 固有の情報伝送線を有しない通信装置 - Google Patents

固有の情報伝送線を有しない通信装置

Info

Publication number
JPS60212094A
JPS60212094A JP60034719A JP3471985A JPS60212094A JP S60212094 A JPS60212094 A JP S60212094A JP 60034719 A JP60034719 A JP 60034719A JP 3471985 A JP3471985 A JP 3471985A JP S60212094 A JPS60212094 A JP S60212094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channel
power supply
line
extension
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60034719A
Other languages
English (en)
Inventor
フランツ・フアーレンシヨーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS60212094A publication Critical patent/JPS60212094A/ja
Priority to US06/835,560 priority Critical patent/US4633794A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/71Substation extension arrangements
    • H04M1/715Substation extension arrangements using two or more extensions per line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M9/00Arrangements for interconnection not involving centralised switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5437Wired telephone

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、灸通信端末機が通信装置内で給電回路網を共
用して互いに接続可能な、通信端末機の間の通話および
/またはデータ情報伝送用の、固有の情報伝送線を有し
ない通信装置に関する。
従来技術 冒頭に述べた形式の通信装置は通常双方向通話装置ない
し相互通信装置(以下インターコムと称する)として知
られており、この回路は直接給電回路網に接続され、情
報交換はFM変調信号を用いて給電線を介して行なうこ
とができる。インターコムは複数の送受信局から成り、
各局は各々固有のマイクロホンとスピーカとを備えてい
る。個々の機能、即ち加入者の呼、通話に対し、各局に
は別個のボタンが設けられており、このボタンを必要に
応じて使用者が操作する。
このインターコムは、加入電話を付加的配線を施すこと
なく任意に、例えば1つの住居の中で任意の位置に接続
できるという融通性の点で使用者にとって非常に便利で
ある。この形式のインターコム内には複数の電話機があ
る場合、通話接続は、いつでも選択的に当該電話機に調
整できる種々のチャネルを介して行なわれる。
この、形式のインターコムの給、電回路網を介しての動
作の際、情報信号が例えば1つの構内の給電回路網の領
域を越えて出ないように注意しなければならない。そう
しなければ、同じ給電回路網により給電される隣接敷地
に情報が漏れることがある。これに関して、構内の主防
止装置と個々の防止装置との間に、情報がその構内の領
域を越えて他の領域の給電回路網に及ぶことのないよう
にするため所謂TF(低域周波数)遮断装置を挿入する
ことは公知である。
本発明の課題は、利便性の点でも機能的動作に関しても
インターコムの送受信局を電話機に代えることができる
ような固有情報伝送線を有しない通信装置を構成するこ
とにある。
問題点を解決するだめの手段 この課題は、各通信端末機が通信装置内で給電回路網を
共用して互いに接続可能な、通信端末機の間の通話およ
び/またはデータ情報伝送用の固有の情報伝送線を有し
ない通信装置において、通信装置を、電話構内交換機に
より構成し、該構内交換機では給電回路網が内部通話伝
送用に相結合コンデンサを備えており且つ外部に対する
秘話保持のため周波数遮断装置により閉塞されており、 構内交換設備はライントランクを備えており、該ライン
トランクには少なくとも1つの局線を接続可能であり、
該局線は各々内線電話局の数に相当する数の内線と接続
可能であり、前記ライントランクは給電回路網に結合さ
れた中央アダプタと接続されており、該中央アダプタに
おいて各内線が第1のハイブリッド回路を用いて送信チ
ャネルと受信チャネルとに分割されており、送信チャネ
ルは前置増幅器とこれに後置接続されたFM変調器とを
備えており、受信チャネルは終段増幅器とこれに前置接
続されたFM復調器とを備えており、前記FM変調器と
FM復調器とはチャネルごとのフィルタ装置を介して結
合された給電回路網に接続されており、 内線電話機は、各々給電回路網と結合されたの送信チャ
ネルと別の受信チャネルに分割されてオリ、この第2の
送信チャネルは第2のFM変調器と接続された前置増幅
器を備えており、第2の受信チャネルは第2の終段増幅
器とこれに前置接続された第2のFM復調器とを備えて
おり、第2のFM変調器と第2のFM復調器とは別のチ
ャネルごとのフィルタ装置な介して結合された給電回路
網に接続されているようにすることにより解決される。
本発明の本質は、固有の情報伝送線を有しない通信装置
を、少な(とも1つの主加入者線路(局線)と、構内電
話機内の内線電話機の数に相当する数の内線とが接続さ
れているライントランクを備えた構内交換機により構成
することにある。殊に有利な方法において、ライントラ
ンクを給電回路網に中央アダプタを介して接続し、中央
アダプタにおいて個々の内線を相応のハイブリッド回路
により送信チャネルと受信チャネルとに分割する。さら
に各内線電話機には周辺アダプタを対応づけ、周辺アダ
プタにおいて同様に内線線路を別の送信チャネルと別の
受信チャネルとに分割する。ここでも通話および/また
はデータ情報が送信側においてFM変調器とチャネルご
とのフィルタ装置とを介して共通に給電回路網に伝送さ
れる。
実施例 次に本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明による構内電話交換機の概要ヲ示シ、こ
の構内交換機はライントランクLAUを有し、ライント
ランクには少なくとも1つの主加入者線路(局線) H
ALと複数の内線NALと/ が接続されている。内線NALの数は1つの構内交換機
内の内線電話機NSTの数に相当する。さらに受付台A
STが示されており、この受付台もライントランク(線
路中継装置) LAUに接続されており、どのような場
合でも、停電(電圧断)の場合でも、局線)IALを介
して到来する局線からの呼が確実に受付台ASTに達す
るようになっている。この受付台ASTはケーブルでつ
ながれており、ライントランクLAUに直接接続されて
いる。ライントランクLAUは例えば、給電のために電
源ゾラグNSを介して給電回路網SVNの電源端子NA
に接続されている宅内電話設備により構成できる。
中央アダプタZAEにおいて内線NALは各々第1図に
は示されていないハイブリッド回路を介して送信チャネ
ルと受信チャネルとに分離され、次に結合コンデンサ(
図示せず)と電源ゾラグNS とを介して給電回路網S
VNの電源端子NAに接続される。
構内交換機の個々の内線電話機NST 1・・・NST
 Nは各々固有の周辺アダプタAAEを有し、周辺アダ
プタは個々の内線電話機NSTの内線NALを同様に図
示されていないハイブリッド回路を介して送信チャノネ
ルと受信チャネルとに分離させる。これらの線も図示さ
れていない結合コンデンサと電源ゾ2グNS と電源端
子NAとを介して給電回路網SVNに接続されている。
第1図において、給電回路網SVNは単に相(旬につい
てだけ・示されている。その際残りの相(S)および(
T)は相結合コンデンサPKKを介して接続されており
、外部に対しての秘話のため周波数遮断装置FESが設
けられている。相結合コンデンサPKKにより、相の種
別にかかわらず通話接続路の通話を1つの構内で全給電
回路網SVNを介して伝送することができる。
第2図の中央アダプタZAEでは、内線NALが第1の
ハイブリット回路GSIにより第1の送信チャネルSK
Iと第1の受信チャネルEK2とに分離されている構成
が詳細に示されている。その際第1の送信チャネルSK
Iは第1の前置増幅器vv1を備え、前置増幅器の信号
が第1のFM変調器FMIと後続のチャネルごとのフィ
ルタ装置FEIとを介して給電回路網SVNに伝送され
る。
同じ経路を介して受信信号も、チャネルごとのフィルタ
装置FglとFM復調器FD2とを介して終段増幅器E
V2に伝送され、終段増幅器の信号は第1 (7) /
・イブリット回路GSIを介して2線式内線線路NAL
に変換される。
第3図は周辺アダプタAAEを示し、そこでも内線NA
Lが別のノ・イブリッド回路GS2を介して同様に別の
送信チャネルSK2と別の受信チャネルEKIとに分割
される。別の送信チャネルSK2と別の受信チャネルE
KIとには、中央アダプタの場合同様、別のFM変調器
FM2と別のFM復調器F旧とが設けられており、送信
信号と受信信号とはやはり中央アダプタの場合同様チャ
ネルごとのフィルタ装置FE2によりまとめられ、給電
回路網SVNに伝送される。
2つの内線加入者相互の接続では、送受器をはずすと共
に固定的に対応づけられた内線加入者への通話接続が形
成される。その際送信信号は送信チャネ/I/S Kを
介し且つFM変調器とチャネルごとのフィルタ装置FE
とを介して給電回路網SVNに伝送され、他方同時に受
信信号が同じ経路を介し且つFM復調器FDを介して受
信チャネルEKに達し、そこから終段増幅器EVを介し
且つ相応のハイブリッド回路GSを介して内線電話機N
STに到達する。
呼が内線NALを介して所望の1つの内線電話機NST
に伝送されると、公知の方法で呼出リレーRが作動され
、呼出リレーRはパイロットトーン送信機PTS’から
休止状態において送出されている信号を中央アダプタZ
AE中のスイッチ接点rの開放により遮断する。相応の
内線電話機NSTの周辺アダプタAAE中の第2のノξ
イロットトーン送信機PTE’がこの信号断を検出し、
ループ状態の生じていない(ループリレーSが付勢され
ていない)場合において呼出リレーRを操作する。これ
により内線電話機NSTはスイッチ接点rを介して交流
呼出信号電圧65Vと接続されて呼出信号を受け取る。
内線電話機NSTの送受器が持上げられる(オフフック
される)とり−プリレー87!l’=−作動され、これ
に伴い同時に周辺アダプタAAE中の第2のパイロット
トーン送信器PTS’も遮断される。この状態は同様に
中央アダプタZAEの第1のパイロットトーン受信機P
ETにより捕捉検出され、且つ同時にリレーTが作動接
続される。スイッチ接点tは先ず第1のパイロットトー
ン送信機PTSがさらに遮断され続けるようにし、第2
に内線NALを変成器UEに接続す゛る。これにより内
線NALから内線電話機NSTへの入接続が形成される
内線電話機NSTが出接続方向の通話を行いたいときは
、内線電話機の送受器を持上げるとループリレーSが付
勢され、ループリレーはスイッチ接点Sを用いて第2の
パイロットトーン送信機PTS’を遮断する。この状態
は同時に第1のパイロットトーン受信機PTHによって
も検出され、リレーTの投入接続によりダイヤルパルス
リレーNSIが予め第1のパイロットトーン受信機PT
Eに接続される。内線電話機NSTのダイヤル板を回す
ことにより、ループ接点Sが、第2のパイロットトーン
送受機PTS’が周辺アダプタAAEに選択ノξルスの
リズムで作用接続されるように制御され、その結果この
パイロットトーンの中断が中央アダプタZAEの第1の
ノξイロットトーン受信機PTEにより検出され、相応
にダイヤルパルスリレーNSIが制御される。必要に応
じて内線加入者NSTは内線NALを介して他の内線電
話機との接続路を形成することができ、または既知の局
番を選択することによって局線と接続することもできる
発明の効果 中央アダプタと周辺アダプタとを設けることにより、簡
単に、内線電話機を構内で公知のプラグソケットを介し
て給電回路網に接続することができ、これにより、中央
アダプタを介してライントランクとの接続において、個
々の内線加入者相互の内線接続のみならず内線加入者と
主加入者線(局線)との間の外線接続も形成できるよう
になる。
特許請求の範囲第2項記載の本発明の特に有利な実施例
によれば、内線電話機をプラグソケットを介して直接給
電回路網に接続できるようになる。
特許請求の範囲第3項記載の別の有利な実施例によれば
、内線電話器をダイヤルパルス制御装置により相互にま
た所望の所定の線路に接続することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による中央アダプタと周辺アダプタとを
備えた構内交換設備の概要を表わすブロック回路図、第
2図は中央アダプタの詳細を示すブロック回路図、第3
図は周辺アダプタの詳細を示すブロック回路図である。 SVN・・・給電回路網、PKK・・・相結合コンデン
サ、PSE・・・周波数遮断装置、LAU・・・ライン
トランク、f(AL・・・局線、NST 1〜NST 
N・・・内線電話機、NAL・・・内線、ZAE・・・
中央アダプタ、AAE−・・周辺アダプタ、GSI、G
S2・・・ハイブリット回路、SKI。 SK2・・・送信チャネル、EKI、EK2・・・受信
チャネル、EVI、EV2・・・終段増幅器、VV 1
 、VV 2・・・前置増幅器、FMI、FM2・・・
FM変調器、FDI、FD2・・・FM復調器、FEZ
、FEZ・・・フィルタ装置、PTS、PTS’・・す
ξイロットトーン送信機、PTE、PTE’・・・パイ
ロットトーン受信器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、各通信端末機が通信装置内で給電回路網を共用して
    互いに接続可能な、通信端末機の間の通話および/また
    はデータ情報伝送用の、固有の情報伝送線を有しない通
    信装置において、 通信装置を電話構内交換機により構成し該構内交換機で
    は給電回路網(SVN)が内部通信伝送用に相結合コン
    デンサ(PKK)を備えており且つ外部に対する秘話保
    持のため周波数遮断装置(PSE)により閉塞されてお
    り、構内交換機はライントランク(LAU)を備えてお
    り、該ライントランクには少なくとも1つの主加入者線
    路もしくは局線(MAL)を接続可能であり、主加入者
    線路もしくは局線は各々内線電話機(NST l・・・
    NST N )の数−に相−貴する数の内?fM(NA
    L)と接続可能であり。 前記ライントランク(LAU)は給電回路網(SVN)
    に結合された中央アダプタ(ZAE)と接続されており
    、該中央アダプタにおいて各内線(NAL)が第1のハ
    イブリット回路(GS 1 )を用いて送信チャネル(
    SKI)と受信チャネル(EK2)とに分割されており
    、送信チャネル(SKI)は前置増幅器(VVI)とこ
    れに、後置接続されたFM変調器(FMI)とを備えて
    おり、受信チャネ/v(EK2)は終段増幅器(EV2
    )とこれに前置接続されたFM復調器(FD 2 )と
    を備えており、前記FM変調器(FMI’)とFM復調
    器(FD2)とはチャネルごとのフィルタ装置(FE 
    1 )を介して、結合された給電回路網(SVN)に接
    続されており、 内線電話機(NST 1・・・NST N )は、各々
    給電回路網(SVN)と結合された周辺アダプタ(AA
    E)に接続されており、該周辺アダプタにおいて各内線
    (NAL)が第2のノ・イブリラド回路(GS 2 )
    を介して別の送信チャネル(SK2)と別の受信チャネ
    ル(EKI)に分割されており、この第2の送信チャネ
    ル(SK2 )は第2のFM変調器(FM2)と接続さ
    れた前置増幅器(VV2)を備えており、第2の受信チ
    ャネル(EKI)は第2の終段増幅器(EVI)とこれ
    に前置接続された第2のFM復調器(FDI)とを備え
    ており、第2のFM変調器(FM2)と第2のFM復調
    器(FDI)とは別のチャネルごとのフィルタ装置(F
    E2)を介して、結合された給電回路網(SVN)に接
    続されていることを特徴とする、固有の情報伝送線を有
    しない通信装置。 2、周辺アダプタ(AAE)が対応する内線電話機(N
    ST 1・・・NST N )に、内線電話機の構成要
    素として一体に設けられている特許請求の範囲第1項記
    載の固有の情報伝送線を有しない通信装置。 3、第1の送信チャネル(SKI)が、第1のノミイロ
    ン−)トーン送信機(PTS)に接続されており、該接
    続は呼出状態およびルーゾ閉成状態の生じていないとき
    (接点r、tが作動されていないとき)、受信信号が加
    わると第2の受信チャネル(EK2)に接続される第1
    のノぞイロットトーン受信機(PTE)との関連におい
    て第1のAイロットトーン送信4fi (PTS )か
    ら出力信号が生じるようになされており、第2の送信チ
    ャネル(SK2)は第2のパイロット1−ン送信機(P
    TS’)に、ループ状態が生じていないとき(接点Sが
    操作されていないとき)第2のパイロットトーン送信機
    (PTS’)から出力信号が生じるように接続されてお
    り、 第1の受信チャネル(EKI)は第2のノセイロットト
    ーン受信機(P T E’ )に、第2のパイロットト
    ーン受信機の出力信号が現われていないときまたはルー
    プ状態が生じていないとき(接点s、tが操作されてい
    ないとき)に呼出状態(R)に制御できるように接続さ
    れている特許請求の範囲第1項記載の固有の情報伝送線
    を有しない通信装置。
JP60034719A 1984-02-24 1985-02-25 固有の情報伝送線を有しない通信装置 Pending JPS60212094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/835,560 US4633794A (en) 1985-02-25 1986-03-03 Device for detecting fabric thickness of a sewing machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3407308.6 1984-02-24
DE19843407308 DE3407308A1 (de) 1984-02-24 1984-02-24 Eigenleitungsloses kommunikationssystem (kleine nebenstellenanlage mit adapteranschluss an das stromversorgungsnetz)

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60212094A true JPS60212094A (ja) 1985-10-24

Family

ID=6229117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60034719A Pending JPS60212094A (ja) 1984-02-24 1985-02-25 固有の情報伝送線を有しない通信装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS60212094A (ja)
DE (1) DE3407308A1 (ja)
FI (1) FI79212C (ja)
IT (1) IT1183372B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3614769A1 (de) * 1986-04-30 1988-06-16 Wilhelm Englmaier Schiene zur befestigung von bildaufnahme- und beleuchtungseinrichtungen
DE4008023A1 (de) * 1990-03-09 1991-09-12 Krone Ag Verfahren zur hausinternen sprach- und datenkommunikation ueber das hauseigene stromversorgungsnetz

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE696453C (de) * 1935-11-25 1940-09-21 Aeg Einrichtung zum Hochfrequenzverkehr mit Wahlanruf, insbesondere ueber Starkstromleitungen
DE1183959B (de) * 1963-07-31 1964-12-23 Telefunken Patent Filter fuer eine Anlage zur Nachrichtenuebertragung ueber ein Starkstromnetz innerhalb eines Hauses oder Gebaeudekomplexes
DE3146987A1 (de) * 1981-11-26 1983-06-01 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Eigendrahtloses kommunikationssystem

Also Published As

Publication number Publication date
FI850730A0 (fi) 1985-02-22
DE3407308C2 (ja) 1988-12-22
FI79212B (fi) 1989-07-31
IT8519566A0 (it) 1985-02-19
FI79212C (fi) 1989-11-10
FI850730L (fi) 1985-08-25
IT1183372B (it) 1987-10-22
DE3407308A1 (de) 1985-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4807225A (en) Telephone line carrier system
US4989236A (en) Transmission system for telephone communications or data transfer
US5133001A (en) Radiotelephone system in the form of a private branch exchange
US4196317A (en) Telephone intercom system
US4776006A (en) Multiplexed data channel controlled telephone system
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
US4759059A (en) Analog telephone circuit for digital telephone system
JPH0584101B2 (ja)
US4727578A (en) Telephone system
JPS6074753A (ja) 電話装置用ハンドフリ−回路
JPS63248269A (ja) 電話機
JPS60212094A (ja) 固有の情報伝送線を有しない通信装置
WO1988005240A1 (en) Communications systems
US4004107A (en) Telephone circuit to eliminate use of a hold button
RU2078402C1 (ru) Устройство сопряжения двухпроводных линий с четырехпроводными каналами
SU1107332A1 (ru) Устройство согласовани абонентских линий с четырехпроводным каналом коллективного пользовани
US4638123A (en) Circuit arrangement for a small PABX with a switching matrix that has electronic crosspoints
JPH03297231A (ja) ボタン電話装置
JPS63153993A (ja) ボタン電話装置
JPH047924A (ja) 通信端末装置及び当該装置を含む通信システム
JPH02268059A (ja) ターミナルアダプタ
JPH03106195A (ja) 電話用中継装置
JPS59122067A (ja) インタ−ホン
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPH0710085B2 (ja) 回線引込制御方式