JPS60210672A - コ−テイング用組成物 - Google Patents

コ−テイング用組成物

Info

Publication number
JPS60210672A
JPS60210672A JP60022062A JP2206285A JPS60210672A JP S60210672 A JPS60210672 A JP S60210672A JP 60022062 A JP60022062 A JP 60022062A JP 2206285 A JP2206285 A JP 2206285A JP S60210672 A JPS60210672 A JP S60210672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
binder
coating composition
composition according
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60022062A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨゼフ・アントニー・バスタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPS60210672A publication Critical patent/JPS60210672A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/5026Amines cycloaliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/50Amines
    • C08G59/54Amino amides>
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/686Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/32Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur
    • C08L23/34Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur by chlorosulfonation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/26Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C09D123/32Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur
    • C09D123/34Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with compounds containing phosphorus or sulfur by chlorosulfonation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31511Of epoxy ether
    • Y10T428/31515As intermediate layer
    • Y10T428/31522Next to metal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/3154Of fluorinated addition polymer from unsaturated monomers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、コーティング用組成物、特に外温において硫
化するクロロスルホン化ポリエチレンコーティング用組
成物に関する。
クロロスルホン化エチレン重合体は、強酸及び強塩基に
対して不活性であり、風化及び塩水腐食に対して抵抗性
であり、かつ粘り強く、摩耗抵抗性である。これらの重
合体のコーティングは、化学品及び風化にさらされる金
属基質を保護するのにぎわめて有用である。典型的には
、これらのコーティングは、化学プラント及び石油M製
においてパイプ、容器、貯蔵タンク、並びに他の装置を
コーティングするのに有用であり、沖合の油井プラット
ホーム、パージ、並びに船のためのコーティングに有用
であり、またクロロカーボン重合体コーティングと組合
せて公共事業会社の煙道の内部のための保農コーティン
グに有用である。しかし、クロルスルホン化エチレン重
合体を用いて形成される常用のコーティングは、上記の
大型構造物の場合可能でない高温を必要とするか、また
は1〜2週間のような長い硬化時間を必要とし、その間
コーティングは容易に傷つくことがある。外温で迅速に
硬化するコーティング用組成物が必要とされる。
本発明のコーティング用組成物は、外温で迅速に硬化す
る組成物に関し、種々の基質にすぐれた接着を有し、風
化、腐食及び摩耗抵抗性である。
10〜80重量%の結合剤及び20〜90重量%の有機
溶媒を含有するコーティング用組成物:ただし結合剤は (1) ゲル透過クロマトグラフィーによって決定して
約75,000〜300.ODDの重量平均分子量を有
し、かつ20〜50重量%の塩素含量及び0.7〜2.
0重量係の硫黄含量を有するクロロスルホン化ポリエチ
レン; (2) エポキシ樹脂; (3)式 (式中RはRINH2であり、R1は脂肪族またはシク
ロ脂肪族炭化水素残基であり、R2はCまたは炭化水素
基であり、R5はHまたはCH5である;Xが3である
時はR2は炭化水素基であり、Xが4である時はR2は
Cである)のポリアミン硫化剤;並びに随意には (4)2禦式アミジン である。
このコーティング用組成物は、約10〜80重量%の結
合剤及び約20〜90重量%の有機溶媒を含有する。結
合剤は、クロロスルホン化ポリエチレン、エポキシ樹脂
、ポリアミン硫化剤のブレンドである。この組成物が2
環式アミジンを含有する時、その利点は、それが外温に
おいて迅速に硬化し、〈−キングを必要としないことで
ある。従って、この組成物は、船、パージ、化学品貯蔵
夕/り、化学反応器及び精製工場及び化学プラントにお
いて使用される典型的な大型装置のような大型構造物に
ついて使用することかできる。これらの構造物は、常用
の技術を使用してはベーキング温度にかけることができ
ず、従ってベーキングを要する常用の組成物を使用する
ことができない。
2環式アミジンがないと、この組成物は、約40〜70
℃の高温において約15分〜3時間ベーキングすること
によって硬化させることができる。
クロロスルホン化ポリエチレンは、部分塩素化された塩
化スルホニル基を含有するポリエチレンであり、式 (式中m及びnは約5〜25の正の整数である)を有す
る。この重合体は、高品質の組成物を形成するために約
75,000〜5 [10,Elυ0、そして好適には
、約100,000〜150,000のM量平均分子量
を有する。この分子量範囲の一下端の重合体は、比較的
高い結合剤含量をもつ組成物を形成するために好適であ
る。
ここで使用される場合、分子量は、標準としてポリメタ
クリル酸メチルを使用するゲル透過クロマトグラフィー
によって決定される。
このクロロスルホン化ポリエチレンはJ120〜50重
量係、そして好適には約29〜45重量係の塩素含量及
び約0.7〜2.0重量係、そして好適には約1.1〜
1.5重量係の硫黄含量を有する。
この組成物中使用することができるエポキシ樹脂は、式 (式中すは約0.5〜4の正の整数である)を有する。
好適には、このエポキシ樹脂は、エビクロロヒドリンと
ビスフェノールAとの重合生成物である。好適なエポキ
シ樹脂においては、上の式中R2は である。これらの好適なエポキシ樹脂の代表的なものは
、シェル・ケミカル・カンパニーによって製造される約
185〜1920当量を有する「エポン」828及びザ
・ダウ・ケミカル・カンパニーによって製造される約1
82〜1900当量を有するDER331である。当量
は、1グラム当量のエポキシ化物を含有する樹脂のグラ
ム数である。
この組成物中使用することができるエポキシノボラック
樹脂は、式 (式中dは約02〜2の正の整数である)を有する。好
適なエポキシノボラック樹脂は、dが0.2の平均値を
有するDEN 431、dが1.6の平均値を有するD
EN 438及びdが1.8の平均値を有するDEN 
439である。これらの樹脂は、ザ・ダウ・ケミカル・
カンパニーによって製造されている。
このコーティング用組成物は、式 (式中RはRINH2であり、R1は脂肪族またはシク
ロ脂肪族炭化水素残基である〕のポリアミン硬化剤を含
有する。
この硬化剤は、6モルの脂肪族またはシクロ脂肪族ポリ
アミンを1モルのマレイン酸ジアルキルと反応させるこ
とによって製造される。約100〜150℃の反応温度
を約1〜6時間使用して硬化剤を形成させ、一方反応か
ら生じるアルカノールは除去される。
硬化剤を形成させるのに使用される代表的なポリアミン
は、3−アミノエチル−3,5,5−)リメチルシクロ
ヘキシルアミンであるインホロンジアミン、ヘキサメチ
レンジアミン、エチレンジアミン、1,4−シクロヘキ
サンビス(メチルアミン)、L2−ジアミノプロノξン
、プロピレンジアミン、ジエチルエーテルジアミン及び
トリメチルへキサメチレンジアミンである。代表的ナマ
レイン酸ジアルキルは、マレイン酸ジメチル、マレイン
酸ジエチル、マレイン酸エチルメチル、マレイン酸ジプ
ロピル、マレイン酸ジブチル等である。
好適な1硬化剤は、イソホロンジアミンとマレイン酸ジ
メチルとの反応生成物であり、次の構造式を有する さR2 ■ C0 H 5C 次の式の硬化剤も使用することができる:(式中Rは上
に定義されており R2はCまたは炭化水素基であり 
R5はHまたはCH,5である:ただしR2が炭化水素
基である時はXは3であり、R2がCである時はXは4
である)。
このエステル硬化剤は、多官能性アクリレートまたはメ
タクリレートをポリアミンと反応させるミカエル反応に
よって製造される。この硬化剤の製造の際、ポリアミン
を約100〜150℃に加熱し、次に約1〜6時間ポリ
アミンと反応させてアミン末端硬化剤を形成させる。
硬化剤を形成させるのに使用することができる代表的な
多官能性アクリレートまたはメタクリレートは、アクリ
ル酸トリメチロールプロパン、メタクリル酸トリメチロ
ールプロパン、メタクリル酸またはアクリル酸メトメチ
ロールブタン、アクリル酸はンタエリスリトール、メタ
クリル酸はンタエリスリトール等である。典型的には、
R2はCかまたは2〜4個の炭素原子を有する炭化水素
基である。
上のポリアミンを使用してこの硬化剤を形成させる。イ
ンホロンジアミンが好適である。
好適なポリアミン硬化剤は、次のイソホロンジアミンお
よびアクリル酸トリメチロールプロパン;イソホロンジ
アミンおよびアクリル酸ヘンタエリスリトール;ヘキサ
メチレンジアミンおよびアクリル酸トリメチロールプロ
パン;ならびにヘキサメチレンジアミンおよびアクリル
酸ペンタエリスリトールの反応生成物である。
このコーティング用組成物の結合剤は、約55〜90重
量係のクロロスルホン化ポリエチレン、7〜60重量係
のエポキシ樹脂、ならびに3〜2゜重量憾のポリアミン
硬化剤を含有する。
外温硬化性組成物を形成させ、硬化時間を減少させ、か
つ組成物の仕上の粘り強さを1大させるために、組成物
中2環式ジアミンが使用される。2環式ジアミンはまた
、組成物の成分がすべて混合されて後組成物の「ポット
寿命」を有意に延長させる。この組成物は、結合剤の重
量を基にして、約11〜3重V量係の2環式アミジンを
含有する。好適には、′組成物は、結合剤の重量を基に
して、約0.2〜3重量%の2B式アミジンを含有する
。好適な1つの2環式アミジンは1,8−ジアザ−ビシ
クロ(5,4,0)ウンデセン−7である。
2環式アミジンの代りに、結合剤の重量を基にして、約
0.1〜6重量%の強有機塩基を使用することができる
。典型的には有用な塩基は、第三エチル、プロピルまた
はブチルアンモニウムヒドロキシドのような第三アルキ
ルアンモニウムヒドロキシド、第三エチル、プロピルま
たはブチルアンモニウムメトキシドのような第三アルキ
ルアンモニウムメトキシドである。
ポリアミン硬化剤の代りに、リサージまたは他の酸化鉛
または二酸化鉛のような鉛化合・物、またはナフテン醜
鉛、デカン酸鉛および三塩基性マレイン酸鉛のような鉛
塩を使用することができる。しかし、得られたコーティ
ングは、好適には約4U〜70℃において約15分〜2
時間ベーキングされる。鉛化合物は、ポリアミン硬化剤
と同じ量でコーティング用組成物中使用される。
結合剤の重量を基にして、約1〜4重量係のフェノール
を組成物に添加して硬化時間を減少させ、かつ得られた
仕上の粘り強さを強化することができる。
好適には、このコーティング用組成物の結合剤は、40
〜850〜85重量%スルホン化ポリエチレン、9〜4
4重量%のエポキシ樹脂、5〜20重−i%のポリアミ
ン硬化剤、ならびに0.1〜6重i%の2環式アミジン
を含有する。
結合剤の重量を基にして、約0.5〜5重量係の塩化物
イオンスカベンジャーを組成物に添加することかできる
。スカベンジャーの金属イオンは、−?インドされる基
質上に残留塩化物があれば反応し、それによって基質の
腐食を低下させる。例えは、大洋中の油井プラットホー
ム上のスチールは、塩残留物に覆われている。スチール
の表面上の塩が何かの形で結合していない場合には、腐
食が初まり、迅速に加速される。
使用することができる代表的な塩化物イオンスカベンジ
ャーは次のとおりである:ナンテン酸鉛(これが好適で
ある)、トール酸鉛およびオクタン酸鉛。
湿っているかまたは濡水ている基質上組成物を塗る時に
は、結合剤の重量を基にして、約061〜6重量係のシ
リコン湿潤剤を組成物に添加して表面の完全な儒れおよ
び金属への浸透を碓実にする。代表的なシリコン湿潤剤
は次のとおりである:ユニオン・カーバイドによって製
造される「シルウェットjL−77および[シルウェッ
トIL−7607のようなオキシエチレンメチルシロキ
サン類および他の酸化エチレンとアルキルシロキサンと
の縮合生成物。
一般に、組成物は顔料が添加されており、約20:ID
o〜200:100の顔料対結合剤比の顔料を含有する
。ボールミル処理、砂グラインダー処理、アトリター・
グラインダー処理等のような常用の技術によって顔料は
組成物中に分散される。使用することができる代表的な
顔料は次のとおりである:二酸化チタン、酸化鉄、酸化
亜鉛のような金属酸化物、クロム酸鉛のようなりロム酸
顔料、バリッド、タルク、粘土等のような充填剤顔料、
燐酸亜鉛、ホスホ酸化亜鉛のような燐酸顔料、カーボン
黒、ブラックモリブデン酸酸化物顔料、メタホウ酸/z
 +)ラム等。
腐食抵抗性プライマーのために特に有用な1組合せは次
のとおりである:二酸化チタン、バリッド、タルク、カ
ーボン黒およびホスホ酸化亜鉛。
この組成物は一般に、2成分の形で提供される。成分A
は、クロロスルホン化ポリエチレン、エポキシ樹脂およ
び顔料を含有する。成分Bは、ポリアミン硬化剤および
随意には2環式アミジンを含有する。塗る前比較的短時
間に2成分を混和し、得られた組成物を基質に塗る。
好適には、組成物中使用される溶媒は、外温において硬
化が得られ、かつこの温度において高い蒸発速度を有す
るように選ばれる。典型的には有用な溶媒は次のとおり
である:メタノール、エタノール、プ四パノール、イン
プロパツール、ベンジルアルコール(’) ヨ5 す7
 # コ−ル類、酢酸エチルのような酢酸エステル類お
よびトルエン、キシレン尋のような他の溶媒。
このコーティング用組成物は、噴霧、静電噴霧、ブラシ
処理、浸漬、フローコーティング等の常法によって塗る
ことができる。この組成物は、スチール、鉄、−3イン
ド処理鉄、燐酸処理鉄のような処理鉄、アルミニウム、
プラスチックス、木材、ガラス等のような種々の基質に
塗ることができる。この組成物は、約24〜48時間で
、メチルエチルケトンのような溶媒に対する抵抗によっ
て示されるように、完全に硬化することかできる。比較
的高い硬化温度は硬化時間を低下させる;例えば、早い
硬化のために仕上を約40〜700に0.5〜2.0時
間加熱することができる。得られた仕上は、基質に対す
るすぐれた接着、良好な腐食抵抗を有し、耐候性および
耐久性であり、適当な顔料添加により、プライマーとし
てかまたはトップコートとして使用することができる。
この組成物は、無機亜鉛プライマーでコーティングした
スチール基質に対してオーバーコート・プライマーとし
て特に有用である。
仕上の特に化学抵抗性かっ血」人件の組合せは、本発明
の硬化組成物の、スチール基質上約125〜150ミク
ロンの厚さのプライマ一層およびこのプライマ一層の上
に接着しており、また約500〜750ミクロンの厚さ
の、フッ化ビニリデンとlへキサクロロプロピレンとの
硬化クロロカーボン重合体であるトップ層よりなる。
このコーティング用組成物は、鉛蓄電池の格子を保護す
る〆のに有用である。
電池の電極をつくるのに使用される鉛格子をコーティン
グすることによって常用の鉛蓄電池の寿命を増加させる
ことができ、電池の大ぎさの増大なしにこれらの電池の
パワー出力を増大させることができ、またはパワー出力
の減少なしに電池の大きさを減少させることができる。
コーティングは鉛格子に接着し、電池中使用される硫酸
の影響を受けず、導電性でありかつ低い抵抗を有する。
この組成物は、約50/100〜i0/1(10の顔料
対結合剤比のカーボン黒、グラファイト等のような伝導
性の顔料を含有する。
乾燥状態の組成物の25ミクpンの厚さのフィルムは、
約1〜50オーム、好適には5〜20オームの電気抵抗
を有する。
使用することができる代表的な伝導性の顔料は、ファー
ネス黒およびアセチレン黒のようなカーボン墨顔料およ
びグラファイトである。好適には、カーボン黒顔料と微
細グラファイトとの混合物である。酸化鉛、マグネタイ
ト、式T10X C式中Xは2より小さい)を有する亜
酸化チタン、酸化ルテニウム、酸化ルテニウムと亜酸化
チタンとの混合物等のようなi1移金属酸化物も有用な
伝導性顔料である。
典型的には、鉛蓄電池の格子は、アンチモン鉛合金また
はカルシウム鉛合金からつくられる。
好適には、うすいコーティングアミノシランが最初に塗
られる。典型的には、有用なアミノシランは、ガンマア
ミノプロピルトリメトキシシラン、ガンマグリシドキシ
トリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−
アミノ−プロピルトリメトキシシランおよび6〔2(ビ
ニルベンジルアミノ〕エチルアミノ〕プロピルトリメト
キシシランである。次に本発明の組成物のコーティング
を、噴霧塗装によって格子に塗り、次に40〜70Cに
おいてベーキングする。一般に、得られたコーティング
は、約20〜50ミクロンの厚さであり、すぐれた伝導
性を有する。
このようなコーティングされた格子からつくられる電池
は、コーティングされていない格子を用いてつ(られる
電池の約2〜5倍の寿命を有スる。別に、コーティング
されていな゛い格子でつくられる電池に比して電池の寿
命を減少させることなしに約X72〜315だけ電池の
大きさを低下させる比較的うすい格子を使用することが
できる。電池の大きさおよび重量を常用の電池のものに
保つが、それよりうすいコーティングされた格子を使用
することにより、コーティングされていない格子でつく
られる常用の電池に比し、電池のパワー出力を2〜6倍
増加させることができる。
次の実施例は本発明を例示する。開示しないかぎり、す
べての部および百分率は重量を基にする。分子量は、標
準としてポリメタクリル酸メチルを使用して透過クロマ
トグラフィーによって決定される。
例 1 次の成分をブレンドし、ボールミルに仕込み、均一な分
散液が得られるまで粉砕した二重置部 ルエン中25俤の固形分) 液状エポキシ樹脂) 二酸化チタン顔料 993 硫酸バリウム顔料 7.61 タルク 11.68 酢酸エチル a87 トルエン 6.08 液) 計 94.27 次の成分をブレンドすることによって組成物Bを製造し
た: 重量部 プロパツール中55%固形分) 2環式アミジン〔1,8−ジアザ−ビシクロ(5,4,
o) 0.16ウンデセンー7〕 イソプロパツール 5.29 計 5.73 組成物Bを上に製造した顔料分散液と完全にブレンドシ
、トルエンを用いて2号ザーンカツプで測定して約25
秒の噴霧粘度としてコーティング用組成物1を形成させ
た。コーティング用組成物1を格子プラスト型スチール
およびアルミニウムパネルに噴霧した。各々の場合噴霧
塗装の際各回の間にフラッシュ乾燥させることによって
厚いフィルムを塗った。このコーティングを外温におい
て乾燥させ、約15分で約125ミクロンの厚さの粘着
のないフィルムを得た。約24時間で、コーティングは
メチルエチルケトンに対して抵抗性であった。3〜7日
後、コーティングは完全に硬化し、溶媒、酸およびアル
カリに対して抵抗性であり、すぐれた耐久性および耐候
性を有していた。
灰色のプライマー組成物を次のとおり製造した: 重量部 クロロスルホン化ホリエチレン(上述) 3a84エポ
キシ樹脂(上述) 6.5に 酸化チタン顔料 7.69 硫酸バリウム顔料 6.06 「ナルジン」2顔料(ホスホ酸化亜鉛顔料) 7.69
タルク 923 カーボン黒顔料 0・16 酢酸エチル a51 トルエン 5.89 「フルオラドJ PC430溶液(上述) 0.56計
 91.12 上の成分をブレンドし、均一な分散液が形成されるまで
ボールミルに仕込んだ。
成分Bを次の成分をブレンドすることによって製造した
: 重量部 ポリアミン硬化剤(上述) 3.18 フエノール 0.53 2環式アミジン(上述) 0.18 ベンジルアルコール cL18 インプロパツール 4.81 計 a88 組生物Cを灰色分散液と1分ブレンドし、トルエンで得
られたプライマー組成物を噴霧粘度とし、未処理スチー
ルパネルに噴霧した。溶媒を毎回フラッシュさせ、プラ
イマーを15分間外温において乾燥させて約100ミク
ロンの厚さのゾシイマーコートを形成させた。
上に製造したコーティング用組成物1を、次に上のプラ
イマーでプライム処理したアルミニウムパネルに噴霧し
、噴霧ガンの各操作の間にフラッシュ乾燥させ、約20
分間外温において乾燥して約250ミクロンの全トップ
コーティングの厚さを得た。このコーティングは、酸お
よびアルカリによる腐食に対しすぐれた抵抗性を有し、
すぐれたたわみ性および耐候性を有していた。
例 2 次の成分をブレンドし、ボールミルに仕込み、均一な顔
料の分散液が形成されるまで粉砕した:重量部 クロロスルホン化ポリエチレン溶ft 98.7(例1
中記載) トルエン 296.0 DER331エポキシ樹脂 42.4 (例1中記載〕 カーボン黒顔料(ガルフ・アセチレン黒) 3Z2グラ
フアイト2[]0−9 (微細グラファイト) 111
.7酢酸エチル 82.8 トルエン 331.2 計 1000.0 次の成分をブレンドすることによって組成物Bを製造し
た: 重量部 ポリアミン硬化剤溶液 13.26 (例1中記載) 2環式アミジ/(1,8−ジアザ−ビシクロ 3.o6
(5,4,0)ウンデセン−7〕 トルエン/酢酸エチル(50150ブレンド) 172
.00計 18&32 組成物Aを上に製造した顔料分散液300部と充分ブレ
ンドし、トルエン/酢酸エチルで2号ザーンカツプを用
いて測定して約25秒の噴霧粘度としてペイントを形成
させた。このスイントを25ミクロンの乾燥厚さまでガ
ラスパネルに噴霧し、電気抵抗を測定し、約5〜7オー
ムであった。
蓄電池中使用されるカルシウム合金鉛格子およびアンチ
モア合金鉛格子にまずガンマアミノプロピルトリメトキ
シシランの2%溶溶液ココ−ティング、乾燥し、次に上
のバインドを噴霧し、約65℃において約1時間ベーキ
ングした。
得られたフィルムは約40ミクロンの厚さであり、鉛基
質にすぐれた接着を有していた。
このコーティングされた鉛の格子を硫酸溶液中浸漬し、
4週間2.6ボルトの電位に保った。
コーティングはふくれも劣化もせず、基質の腐食は認め
られなかった。比較として、同じ条件下におかれたコー
ティングされていない鉛格子ははげしく腐食した。
コーティングされた鉛格子を用いてつくった蓄電池は、
コーティングされていない鉛格子を用いてつくったもの
の約2〜3倍の寿命を有することが期待される。常用の
コーティングされていない格子の重量の4〜捧である格
子を用いて蓄電池をつくることができ、常用の電池と均
等な寿命を有すると期待することができる。また、電池
中より5すくかつより、】多い格子が゛ら格子をつぐる
ことかできるので、常用の電池と同じ大きさであるが、
実質的にそれより大ぎいパワーをもつ蓄電池をつくるこ
とができる;その故に、電池のパワーは増大する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1〕 10〜80重量係の結合剤及び20〜90重量%
    の有機溶媒よりなるコーティング用組成物であって;結
    合剤が本質的に (リ ゲル透過クロマトグラフィーによって決定して約
    75,000〜300,000の重量平均分子量を有し
    、かつ20〜50重量係の塩素含量及び0.7〜2.0
    重量%の硫黄含量を有するクロロスルホン化ホリエf 
    し7 ; (2) エポキシ樹脂;並びに または (ただしRはRINH2であり、R1は脂肪族またはシ
    クロ脂肪族残基である;R2はCまたは炭化水素残基で
    あり R5はHまたはCR2であり、Xが3である時に
    はR2は炭化水素基であり、Xが4である時にはR2は
    Cである)よりなる群から選択されるポリアミン硫化剤 よりなる組成物0 2)約20:100〜200:100の顔料対結合剤比
    の顔料を含有する特許請求の範囲第1項記載のコーティ
    ング用組成物。 5) lロロスルホン化ポリエチレンカ式(式中m及び
    nは約5〜25の正の整数である)を有し、かつ約10
    0,000〜150. OOOの重量平均分子量を有す
    る特許請求の範囲第2項記載のコーティング用組成物。 4)エポキシ樹脂が式 (式中R2は芳香族残基であり、bは約(15〜4の正
    の整数である)を有する特許請求の範囲第3項記載のコ
    ーティング用組成物。 である特許請求の範囲第4項記載のコーティング用組成
    物。 6)エポキシ樹脂が式 (式中dは約0.2〜2の正の整数である)のエポキシ
    ノボラック樹脂である特許請求の範囲第3項記載のコー
    ティング用組成物。 7) Rが である特許請求の範囲第3項記載のコーティング用組成
    物。 8)結合剤の重量を基にして、約0.1〜3重量俤の2
    環式アミジンを含有する特許請求の範囲第3項記載のコ
    ーティング用組成物。 9)2環式アミジンが1.8−ジアザ−ビシクロ(5,
    4,0)クンデセン−7である特許請求の範囲第8項記
    載のコーティング用組成物。 10)結合剤の重量を基にして、約[L1〜3重量−の
    クロロケミカル表面活性剤を含有する特許請求の範囲第
    3項記載のコーティング用組成物0 11)結合剤の重量を基にして、約0.1〜3重量−〇
    強有機塩基を含有する特許請求の範囲第3項記載のコー
    ティング用組成物。 12)強有機塩基が第三アルキル水酸化)°ンモニクム
    または第三アルキルアンモニウムメトキシドである特許
    請求の範囲第11項記載のコーティング用組成物。 13)結合剤が本質的に約 35〜901ffi %のクロロスルホン化ポリエチレ
    ン、 7〜60重量饅の一エポキシ樹脂、 3〜20重量%のポリアミン硬化剤 よりなる特許請求の範囲第3項記載のコーティング用組
    成物。 14)結合剤が本質的に約 40〜85重量−のクロロスルホン化ポリエチレン、 9〜44重量係重量層キシ樹脂、 6〜20重量−のポリアミン硬化剤、並びに0.1〜3
    重量係の2環式アミジン よりなる特許請求の範囲第8項記載のコーティング用組
    成物。 15)結合剤が本質的に約 (1)結合剤の重量を基にして、40〜850〜85重 (式中m及びnは約5〜25の正の整数である)を有し
    、かつ約100.0.00〜150,000の重量平均
    分子量を有するクロロスルホン化ポリエチレン、 (2)結合剤の重量を基にして、9〜44重量%の式 (式中すは約0.5〜4の整数である)のエポキシ樹脂
    、 (3) 結合剤の重量を基にして、6〜20重量%R (式中Rは である)のポリアミン硬化剤、並びに (4) 0.01〜3重景係の1,8−ジアザ−ビシク
    ロ(5,4,0)ウンデセン−7 よりなる特許請求の範囲第2項記載のコーティング用組
    成物。 16)約50/100〜300/100の顔料対結合剤
    比の導電性顔料を含有し、かつ25ミクロンの厚さのコ
    ーティング用組成物の乾燥フィルムが約1〜50オーム
    の電気抵抗を有する特許請求の範囲第1項記載のコーテ
    ィング用組成物。 17)導電性顔料がカーボン点顔料と微細グラファイト
    との混合物である特許請求の範囲第6項記載の組成物。 18)結合剤が本質的に約 (1)結合剤の重量を基にして、40〜85重量%の式 (式中m及びnは約5〜25の正の整数である〕を有し
    、かつ約100,000〜150,000の重量平均分
    子量を有するクロロスルホン化ポリエチレン、 (2) 結合剤の重量を基にして、9〜44重量%の式 (式中すは約0.5〜4の正の整数である)のエポキシ
    樹脂、 (3)結合剤の重量を基にして、3〜20重量%の式 (式中Rは である)のポリアミン硬化剤、並びに (4) 0.1〜3重量%の1.8−ジアザ−ビシクロ
    (5,4,0)ウンデセン−7 よりなり、かつ導電性顔料がカーボン黒顔料と微細グラ
    ファイトとの混合物であり、コーティングの乾燥フィル
    ムが5〜20オームの電気抵抗を有する特許請求の範囲
    第16項記載のコーティング用組成物。 19)10〜80重量%の結合剤及び20〜90重量%
    の有機溶媒よりなるコーティング用組成物であって、結
    合剤が本質的に (1) ゲル透過クロマトグラフィーによって決定して
    約75,000〜300,000の重量平均分子量を有
    し、かつ20〜50重量%の塩素含量及び0.7〜2.
    0重量係の硫黄含量を有するクロロスルホン化ホリエチ
    レン; (2)エポキシ樹脂; (3) 鉛化合物硬化剤 よりなり、コーティング用組成物が約50/100〜3
    (J[I/1[10の顔料対結合剤比の導電性顔料を含
    有し、かつ25ミクロンの厚さのコーティング用組成物
    の乾燥フィルムが約1〜50オームの電気抵抗を有す・
    る組成物。 20)鉛蓄電池中使用される鉛合金格子のコーティング
    法であって、 (1) 格子にアミノシランの薄いコーティングを塗り
    、そして (2) 特許請求の範囲第16項記載の組成物のコーテ
    ィングを塗り、そしてこの組成物を乾燥して約10〜2
    00ミクロンの厚さのフィルムを得る ことを特徴とする方法。 21)2成分を混合して約10〜80重量%の結合剤及
    び20〜90重量%の有機溶媒よりなる組成物を形成さ
    せ、かつこの組成物が 成分(1) ゲル透過クロマトグラフィーによって決定
    して約75,000〜300.ODDの重量平均分子量
    を有し、かつ20〜50重量%の塩素含量及びcL7〜
    2重量%の硫黄含量を有するクロロスルホン化ポリエチ
    レン及ヒエボキシ樹脂の溶液; 成分(2) R または (ただしRはRINH2であり、R1は脂肪族またはシ
    クロ脂肪族残基である;R2はCまたは炭化水素基であ
    り、R3はHまたはCN3であり、Xが3である時はR
    2は炭化水素基であり、Xが4である時はR2はCであ
    る) よりなる群から選択されるポリアミン硬化剤よりなる2
    成分組成物。 2、特許請求の範囲第1項記載の組成物の硬化層でコー
    ティングされた基質。 2、特許請求の範囲第2項記載の組成物の硬化プライマ
    一層でコーティングされ、かつプライマ一層の上に接着
    してフッ化ビニリデン及びヘキサクロロプロピレンより
    なるクロロカーボンポリマーの硬化層を有する金属基質
JP60022062A 1984-02-08 1985-02-08 コ−テイング用組成物 Pending JPS60210672A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US578031 1984-02-08
US06/578,031 US4513060A (en) 1984-02-08 1984-02-08 Chlorosulfonated polyethylene coating composition
US687363 1984-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60210672A true JPS60210672A (ja) 1985-10-23

Family

ID=24311164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60022062A Pending JPS60210672A (ja) 1984-02-08 1985-02-08 コ−テイング用組成物

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4513060A (ja)
JP (1) JPS60210672A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138567A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Toyo Soda Mfg Co Ltd 塗料,コ−テイング組成物
JP2007224244A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tosoh Corp クロロスルホン化ポリオレフィン液状組成物
JPWO2012161181A1 (ja) * 2011-05-23 2014-07-31 株式会社カネカ 導電性フィルム、これを用いた集電体、電池および双極型電池
JP2015145443A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 東ソー株式会社 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4578286A (en) * 1984-02-08 1986-03-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electrically conductive coating composition of a chlorosulfonated polyethylene
US4572870A (en) * 1984-08-09 1986-02-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Chlorosulfonated ethylene vinyl acetate polymer coating composition
US5208290A (en) * 1989-09-29 1993-05-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Epoxy resin crosslinked with polyamine and chlorosulfonated polyolefin
US5051209A (en) * 1990-04-27 1991-09-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Conductive epoxypolyamide coating composition
GB2264117B (en) * 1992-02-13 1995-07-26 Shinto Paint Co Ltd Under-coating composition
CN1082440C (zh) * 1994-08-19 2002-04-10 美国3M公司 含有含氟聚合物层的多层组合物
US5658670A (en) * 1994-08-19 1997-08-19 Minnesota Mining And Manufactury Company Multi-layer compositions having a fluoropolymer layer
US5480939A (en) * 1994-09-02 1996-01-02 Bee Chemical Company Primer for polyolefin containing chlorinated polyolefin and rubberized epoxy
US5814693A (en) * 1996-02-01 1998-09-29 Forty Ten, L.L.C. Coatings for concrete containment structures
US6663930B1 (en) 1999-02-06 2003-12-16 Forty Ten L.L.C. Chemical resistant adhesive composition
US6572790B2 (en) 2001-01-09 2003-06-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Cathode coating dispersion
CN1802603A (zh) 2003-07-17 2006-07-12 霍尼韦尔国际公司 用于高级微电子应用的平面化薄膜及其生产装置和方法
CN101942153B (zh) * 2010-10-22 2012-07-04 南京长江涂料有限公司 单组分氯磺化聚乙烯防腐涂料及其制备方法
US20120318354A1 (en) * 2010-12-29 2012-12-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Photovoltaic module with chlorosulfonated polyolefin layer
CN103980794A (zh) * 2014-04-18 2014-08-13 陆霞芸 一种核电站连接机构用连接环
CN108838054A (zh) * 2018-03-30 2018-11-20 青岛正为能源科技有限公司 一种用于海洋环境的钢结构保护层
CN109233123A (zh) * 2018-09-07 2019-01-18 浙江峻和橡胶科技有限公司 一种氯磺化聚乙烯橡胶及其应用
CN116250097A (zh) * 2020-09-30 2023-06-09 古河电气工业株式会社 双极型铅蓄电池
CN115386122B (zh) * 2022-08-12 2023-06-06 靖江市海鸿塑胶科技有限公司 一种船舶内装用高耐腐蚀塑料管及其制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125124A (en) * 1975-02-04 1976-11-01 Seitetsu Kagaku Co Ltd Adhesive compositions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3600469A (en) * 1968-02-23 1971-08-17 Asahi Chemical Ind Coating compositions of chlorosulfonated polyethylene and chlorinated isotactic polypropylene
US3891606A (en) * 1973-07-12 1975-06-24 Du Pont Curing with complexes of selected diamines and alkali metal salts
US3899438A (en) * 1973-10-17 1975-08-12 Du Pont Simultaneous reaction and dispersion of 4,4-methylene dianiline-salt mixtures to form complexes thereof
DE3041834A1 (de) * 1980-11-06 1982-06-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Neue amidine und amidin/isocyanat-addukte, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als katalysatoren fuer die haertung von epoxidharzen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51125124A (en) * 1975-02-04 1976-11-01 Seitetsu Kagaku Co Ltd Adhesive compositions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138567A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Toyo Soda Mfg Co Ltd 塗料,コ−テイング組成物
JP2007224244A (ja) * 2006-02-27 2007-09-06 Tosoh Corp クロロスルホン化ポリオレフィン液状組成物
JPWO2012161181A1 (ja) * 2011-05-23 2014-07-31 株式会社カネカ 導電性フィルム、これを用いた集電体、電池および双極型電池
JP6127968B2 (ja) * 2011-05-23 2017-05-17 株式会社カネカ 導電性フィルム、これを用いた集電体、電池および双極型電池
JP2015145443A (ja) * 2014-01-31 2015-08-13 東ソー株式会社 クロロスルホン化ポリオレフィン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4513060A (en) 1985-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60210672A (ja) コ−テイング用組成物
EP0136842B1 (en) Low temperature curing coating composition
AU629479B2 (en) Cationic microgels and their use in electrodeposition
US4198331A (en) Resinous coating compositions curable by Michael adduct exchange
EP0174725B1 (en) Chlorosulfonated ethylene vinyl acetate polymer coating composition
WO1997008219A1 (fr) Composition de resine epoxy en une seule solution, composition de peinture resistant a la corrosion en une seule solution et procede d'enduction dans lequel lesdites compositions sont utilisees
EP0161736B1 (en) Chlorosulfonated polyethylene coating composition
US3872045A (en) Fluorinated epoxy resins containing polytetrafluoroalkylene fillers
EP0183463B1 (en) Low temperature curing maintenance coatings
JP3202177B2 (ja) 防食被覆法
US4490501A (en) Coating composition of a fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
US4256560A (en) Curable resinous compositions useful in coating applications
WO1985001506A1 (en) Self-curing resin composition
CN105670410A (zh) 一种氟碳树脂涂料
WO2012147478A1 (ja) カチオン電着塗料組成物及び塗装物品
US4495248A (en) Coating composition of a fluorocarbon polymer and a polyamine curing agent
EP0191248A1 (en) Improved coated electrodes for use in electrochemical reactions
US4517378A (en) Curing agent for fluorocarbon polymer coating compositions
JPS6181467A (ja) クロロスルホン化エチレン酢酸ビニル重合体被覆用組成物
EP0131419B1 (en) Curing agent and fluorocarbon polymer coating composition containing curing agent
JP2001198521A (ja) 亜鉛めっき鋼構造物の塗装方法
US4531010A (en) Ester curing agent for fluorocarbon polymer coating composition
JPH0341232B2 (ja)
JPS6150512B2 (ja)
JPS6081261A (ja) 塗料用樹脂組成物