JPS60210445A - 水不透過性積層材料およびその製造方法 - Google Patents

水不透過性積層材料およびその製造方法

Info

Publication number
JPS60210445A
JPS60210445A JP60044947A JP4494785A JPS60210445A JP S60210445 A JPS60210445 A JP S60210445A JP 60044947 A JP60044947 A JP 60044947A JP 4494785 A JP4494785 A JP 4494785A JP S60210445 A JPS60210445 A JP S60210445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
composite
melting point
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60044947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522577B2 (ja
Inventor
アルフレツド・トーマス・メイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chicopee Inc
Original Assignee
Chicopee Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chicopee Inc filed Critical Chicopee Inc
Publication of JPS60210445A publication Critical patent/JPS60210445A/ja
Publication of JPH0522577B2 publication Critical patent/JPH0522577B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/05Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches protecting only a particular body part
    • A41D13/11Protective face masks, e.g. for surgical use, or for use in foul atmospheres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B46/00Surgical drapes
    • A61B46/40Drape material, e.g. laminates; Manufacture thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/048Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/08Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer the fibres or filaments of a layer being of different substances, e.g. conjugate fibres, mixture of different fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/027Thermal properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/02Types of fibres, filaments or particles, self-supporting or supported materials
    • B01D2239/0216Bicomponent or multicomponent fibres
    • B01D2239/0233Island-in-sea
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • B01D2239/0668The layers being joined by heat or melt-bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/06Filter cloth, e.g. knitted, woven non-woven; self-supported material
    • B01D2239/065More than one layer present in the filtering material
    • B01D2239/0672The layers being joined by welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/12Conjugate fibres, e.g. core/sheath or side-by-side
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/31797Next to addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • Y10T428/3192Next to vinyl or vinylidene chloride polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/637Including strand or fiber material which is a monofilament composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/674Nonwoven fabric with a preformed polymeric film or sheet
    • Y10T442/678Olefin polymer or copolymer sheet or film [e.g., polypropylene, polyethylene, ethylene-butylene copolymer, etc.]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水不透過性の積層材料に関し、さらに具体的に
は微生物及び液体を透過させない吸収性の使い捨てドレ
ープに関する。
外科用ドレープの目的は無菌の手術室と外科用清浄処理
の不可能な場所との間に細菌用の障壁を作ることである
。このドレープは患者に手術を行なっている間、医師が
外科器具等を置く無菌の場所も提供する。ドレープはそ
れが覆う身体の外部にある程度順応できるように、そし
て医師の作業を邪魔することなく手術台の端部からたれ
さがれるように十分柔較、すなわちドレープ可能である
べきである。ドレープは手術部位からの滲出液を集め得
るように吸収性であるべきでメジ、手術中に患者からす
べり落ちないように十分な摩擦性も持つべきである。
ある公知の使い捨てドレープは、熱可塑性シートの一面
又は両面に融着した熱可溶性繊維の不織(8) マットから成っている。しかし、この釉の布を製造する
際、熱可溶性繊維が融解するので、その繊維の形状が破
壊されてし1う。本発明は、低融虚のシース(さや)と
高l!1llI点の芯部を有する禎@繊維の一層に少な
くとも一1h1を融着した多層プラスチックフィルムを
提供する。複合繊維のシースは複合繊維の芯の溶融節度
以下の温度でプラスチックフィルムに11着されるので
、この芯は初めの繊維状の一体性を維持する。本発明の
好ましい一実施態様は複合繊維の二層間にはきまれ、そ
れらに融着されている三層のプラスチックフィルムを含
む。このプラスチックフィルムのうち、内層は比較的高
融点であり、二枚の外層は低融漬である。
フィルムの外層の溶#!!l温度は繊維のさやの溶融温
度とほとんど同じであるので、これらの繊維のさやとフ
ィルムの夕1層とを一体融着又は型押し融着する場合、
卓越した重分が生ずる。さらに三層プラスチックフィル
ムの内層は融着工程中に融解しないので、型押し融着中
にプラスチックフィルムに穴があくのも防止する。
米国特許第3,695,967号においてロス(RoI
!s)は不織繊維層/熱可塑性フィルム/不織綾維層の
複合体を積層することによって作った繊維表面を有する
積層材料を記載している。この複合体の積層は、複合体
を加熱しながら接近して間隔を置いた多数の凸起を有す
る少なくとも一表面で複合体をプレスすることによって
なされるので、熱可塑性フィルムの少なくとも一部がそ
の軟化点以上の温度に上昇する。複合繊維の使用に関し
て上記米国特許は開示しておらず、いずれにしても、当
該特許にしたがって製造された積層材料は穴があき、従
って微生物及び液体を必要上不透過にせねばならないド
レープとして使用するためには適さない。
多数の特許が水分不透過性プラスチックフィルムに不織
繊維バットを接着する一般的概念を開示しているが、不
織繊維バット中に複合繊維を利用することの望ましさに
関してどんな開示もされていない。従って不織非蝮合繊
維とプラスチックシートとの間に融着が起きる場合、前
記繊維は融合が生ずる場所で溶解しがちであり、その繊
維形状の一体性を完全に失なう傾向にある。これが不織
バットのロフト特性即ち低嵩密度%杓を低下させる結果
になるので、バットの晒収力及び強度も低下する。モノ
フィラメント繊維から成るバットとプラスチックシート
との接着について開示している特許の例は次の通りであ
るニストラ−(Stoller)の米国特許第3 、9
88 、519号、ボートラニ(Fortolani)
の米国特許第3,551,284号及びブレンチス(P
rentice)の米11特許第3,676.242号
ボア(Gore)勢の米国製W[第4,194,041
号は疎水性材料の外層と水蒸気を透過させる内層とから
成る防水性の積層体を記載している。織布層を強度及び
美感性を高めるために加えることもできる。織布層は織
布層と疎水性及び水蒸気透過性の層との積層体の夕t 
11111にある。複合繊維は開示されていない。
ファルコン(Falcone)の米国時的第3,513
,057号はエンストマー系、エチレン/高級α−オレ
ン(11) イン共重合体に紡織繊維を接着する方法を記載している
。この場合にも、複合繊維は開示されていない。
ハンセン(Hansen)の米国特許第3,809,0
77号はランダムに交錯した紡織用ステープル繊維の二
層から成る薄い我収性圧縮ウェブによって構成され、そ
の間に軟質ラテックス接着剤によシその接着面全体にわ
たって前記吸収性層に接着した熱可塑性フィルムの薄い
ドレープ可能な不透過性シートを有する外科用ド1/−
プを開示している。複−&繊組の融着については開示し
ていない。
本発明は、水を通さない軟らかい釣シ下は可能な複合相
を提供する。高融点及び低融点成分から構成された複合
###を使用すると、融合方法が高融点成分の溶融温度
以下で行なわれるため、高融点成分の形状をそのままに
保つ。複合繊維の形状の維持は良好な吸収力及び強度を
得る庭めの不織布層の高ロフト特性即ち低嵩密度特性を
保持する。
さらに、本発明の好ましい一実施態様に従えば、プラス
チックフィルムの外側の層の溶融温度を複(12) 合綾維の低WJ’A成分の溶融調度に実質的に匹敵する
ように選ぶ。この方法により、特に轡1−の材料をプラ
スチックシートの外層並びに複合繊維の低融点成分に使
用する場合に、さらに強力かつよシ緊密な接着が形JJ
νされる。
さらに、本発明の好ま1.い実施態様は、中心層が二つ
の外層より高い溶1lll温度を有する三層の共押出し
く aoextrusinn)されたフィルムから成る
プラスチックシートを利用する。三N沙合プラスチック
フィルムの内層が型押し融着中に穴があくということは
、特に前記内Nを前記プラスチックシートと複合繊維の
層との間に結合が生ずる溶1KII!温度以上の溶l!
111!錦度を有するように選ばれていることを考慮す
ると、全く起υそうもない。この特徴は細菌の移動を防
止せねばからない障壁用ドレープの場合には大いに重夢
である。
本発明に従えば、第一面とその反対側面とを有する、少
なくとも一枚の複合繊維層を備え、前記複合繊維が低融
虚成分及び高融虚成分から構成されている水不透過性積
層材料において、前記繊維の表面の少なくとも一部が前
記低融点成分から成り、前記第一面にある複合繊維の低
融点成分がプラスチック積層フィルムの第一層に融着し
ており、そのni層フィルムが前記第一層とさらに少な
くとも一つの追加層とから成シ、前記フィルムの第一層
が熱可塑性で、前記フィルムの追加層よシも低い溶融温
度を有しておシ、前記繊維の低融点成分が前記繊維の高
融点成分の溶融温度以下の温度で融着していることによ
シ、高融点成分がその初めの線維状の一体性を維持して
いることを特徴とする積層材料が提供される。複合繊維
の低融点成分の溶融温度は熱可塑性フィルムの第一層の
溶融温度より35℃以上高くないか又は低くないのが好
ましい。
本発明の好ましい一実施態様に従えば、各層が第一面と
その反対側面とを有する二つの複合繊維層の間にはさま
れたプラスチックフィルムの内層を備え、前記複合繊維
が低融点成分及び高融点成分から構成されている水不透
過性積層材料において、前記繊維の表面の少なくとも一
部が前記低融点成分から成り、前記プラスチックフィル
ムが二つの外層の間にiJ、さまれ、それらに接着され
ている内層を有する三層構造から敗り、前d11フィル
ム積層体の内層が前記フィルム積層体の外層の各溶融温
度よシ高い溶融温度を41し、前記二枚の複合繊維層の
第一面にある低融点成分が前記フィルム積層体の隣接し
た夕lNに前記繊維の高融点成分の溶融温度以下の温度
で融着していることにより、高融点成分がその初めの綾
紐状の一体性を紹持していることを特徴とする積層材料
が1す供される。
さらに本発明の別の実施態様に従えは、少なくとも一つ
の複合1維I−は可溶性非複合繊維とブレンドされるが
、前記複合使維層の第一面はそのブレンド中に多数の榛
合繊維全含んでいる。前記ブレンドの非複合#!l維の
固有の性襄及び溶―温度はプラスチックフィルムに融着
される層の第一面の複合繊維に富んだH料が本発明によ
って提供される良好な結合特性を確実にする故にとくに
限定的かものではない。
本発明のフィルムの外層(これはフィルムの低(15) 融虚層を構成する)は、エチレン/プロピレン共重合体
、ポリエステル共重合体、低密度ポリエチレン、エチレ
ン/酢酸ビニル共重合体、ポリエチレン、塩素化ポリエ
チレン又はポリ塩化ビニルのような適当な比較的低融点
の熱可塑性重合体のいずれからもxb得る。前記プラス
チックフィルムの好オしい高融点内層は、アイソタクチ
ックポリプロピレンから成る。しかしながら、ポリエス
テル又はポリアミドのような数多くの他の高融点熱可塑
性材料も使用可能である。
本発明において複合繊維の連続フィラメントが使用可能
であるが、紡織用の長さの複合繊維が好ましい。即ち、
174インチ(約6.311111)、好ましくは17
2インチ(約12.711Iffi)から約3インチ(
約7.6cm)もしくはそれ以上の長さを有する繊維で
ある。そのような複合繊維は、低融点成分及び高融点成
分から成シ、その繊維の表面の少々くとも一部、好まし
くは主たる部分が低融点成分であるさや/芯又は並置二
成分繊維のような二成分繊維であり得る。低融点成分は
ポリオレフィンであ(16) るのが好ましく、ζらにポリエチレンであるのがよシ好
ましい。多くの場合、さや/芯層成分締紐が並置二成分
#絣よシ良好な結合力を示し、ある場合には並置二成分
横紐が熱J&着工程中に過度にカール、巻縮又は収縮す
る傾向を示すことがあるので、さや/芯層成分#維が好
ましい。同心配置及び偏心1.麹の両方のさや/芯層成
分繊維も使用できる。
本発明の不織複合繊維層は、1平方ヤード(約0.84
fi’)当たシ約0.25オンス(約7.1 t )〜
3.0オンス(約85.1 t )の坪量を有し得る。
前記複合繊維層の嵩密度は1立方センチ当たり約0.1
グラム以下、例えば約0.03〜0−08f/cyl 
s灯ましくけ0.04〜約9.06f/mである。本発
明に使用される不織襟合u糾層は良好な級収力を有し、
かつ湿時圧潰に対する不織層の優れた抵抗性がこの良好
な殴収力の一部となっている。
熱接着工程において、複合繊維の低融点成分が少なくと
も部分的に融解するので、その融解した表面が他の複合
繊維に触れ、ニー維が互いに溶接又は融着を生ずる。複
合繊維が繊維形状を維持すること、即ち複合繊維の高融
点成分がめまシ溶融又は収縮せず、それによって粒子等
にならないことが本発明の目的を達成するために重要で
ある。
本発明の好ましい一実施態様によれば、フィルムfil
tWi体の内層はアイソタクチックポリプロピレンから
成り、二つの外層はエチレン/酢酸ビニル共重合体から
成る。好ましい複合繊維はポリエチレンのさやとポリエ
ステルの芯との二成分繊維から成る。さらに望ましい実
施態様において、本発明に使用されるフィルムは内層が
アイソタクチックポリプロピレンから成シ、二つの外層
がポリエチレンから成るものでおる。またさらに望まし
い実施態様において、本発明に使用されるフィルムは、
内層がアイソタクチックポリプロピレンから成シ、一方
の外層がポリエチレン、他方の外層がエチレン/酢酸ビ
ニル共重合体から成るものである。
本発明で使用される好ましい三層フィルムは当業者にと
って良く知られている方法に従って共押出しによって最
初から製造するのが好ましい。しかしながら、前記三層
フィルムsN体は別々の成分を一緒に積層することによ
って製造することも可能であり、その稜各成分は互いに
熱接着又は適当な接着剤によって接着できる。
本発明は第一面とその反対側面とを有する少なくとも一
枚の複合0v維層を含み、前記複合ml#が低融虚成分
及び高融虚成分から構成されており、前記繊維の表面の
少なくとも一部が^11記低融点成分から成り、前記第
一面にある複合繊維の低融虚成分がプラスチック積Ii
クフイルムの第一層に融着しておシ、その積層フィルム
が前記第一)Mとさらに少なくとも一枚の追加1鯖とか
ら成シ、前記フィルムの第一層が熱可塑性で、前記フィ
ルムの追加層よりも借い溶融温度を有しており、前記繊
維の低融点成分が前記縁雑の高融点成分の溶融温度以下
の温度で融着していることによυ、高融虚成分がその初
めの繊維状の一体性を維持している水不透過性積層材利
金製造する方法において、前記方法が前記積層フィルム
と前記積層フィルムの第一(19) 層に隣接して置いた前記少ガくとも一枚の複合繊維層と
から成る複合体を形成する工程を備え、前記複合繊維の
高融点成分又は前記フィルムの追加層を融解することな
しに前記第一面にある複合繊維の低融虚成分並びに前記
繊維と接触しているフィルムの第一層を融着するに十分
な温度に前記複合体を加熱し、一方前記複合体を最小限
度の圧力下に維持し、前記複合体を冷却して前記繊維の
低融点成分並びに前記フィルムの第一層を再固化し、そ
れによって前記#雑の高融点成分の形状一体性を(1う
ことなしに前記繊維を前記フィルムに強固に接着するこ
とを特徴とする製造方法も包含する。
本発明の好ましい一実施態様に従えば、各層が第一面と
その反対側面とを有する二枚の複合繊維層の間にはさま
れたプラスチックフィルムの内層を備え、前記被合繊維
が低融虚成分及び高融点成分から構成されておシ、前記
繊維の表面の少なくとも一部が前記低融虚成分から成シ
、前記プラスチックフィルムが二つの外層の間にはさま
れ、それらに接着されている内層を有する三層構造から
(20) 成り、前記フィルム積層体の内層が前記フィルム積層体
の外層の各溶融温度より高い溶融温度を有し、前記二つ
の捨金l#維層の第−而に凌)る低融点成分が前記フィ
ルム積層体の隣接した外層に1)fl記締締紐高融虚成
分の溶1i1’l! 階度以下の温度で融着しているこ
とにより、高融虚成分がその初めの繊維状の一体性を維
持している水不透退性稍層月料を製造する方法において
、^r1記方法が前記二つの複合繊維層の間にはざ1れ
た前記フィルムの複合体を形成する工程を備え、前記複
合繊維の高融点成分又は前記フィルムの内層を融解する
ことなしに前記二枚の蝮合繊W層の第一面にある低融虚
成分並びに前記フィルムの二つの夕1層を融着するに十
分が温度に前記複合体を加熱し、一方前記複合体を最小
限度の圧力下に維持し、前記複合体を冷却して前記繊維
の低融虚成分並びに前記フィルムの外層を再固化し、そ
れによって前記繊維の高融点成分の形状一体性を損うこ
となしに前記繊維を前記フィルムに強固に接着すること
を特徴とする製造方法が提供される。
−り記融着工程は加熱したエンボスカレンダーによって
又は前記複合体をわずか外圧力で二本の多孔ベルト間に
保持し力からオーブン中を通すことによって行なうこと
ができる。さらに熱接着工程は局部熱を供給するだめの
他のいかなる適当な手段、例えば音波手段、レーザー、
赤外線加熱又は他の種類の輻射加熱によっても行なうこ
とができる。
次に図面を参照して本発明をさらに説明する。
最初に第1図を参照すると、第1図は本発明の方法を実
施するための装置の好着しい配置の一例を示している。
第1図に示した装置は、三層フィルムから成る芯材の両
表面に熱可溶性複合繊維の表面材を有する本発明の積層
材料を製造するのに適している。熱可溶性被合繊維のウ
ェブ10はカード12からエンドレスベルト11上に置
かれる。
次にロール22から供給される三層積層フィルム20が
ウェブ10の上に重ねられる。三層積層フィルム20は
公知の共押出し装置によって製造することができる。フ
ィルム20はウェブ10上に重ねられた彼、二)蛯ウェ
ブ28を形成する。
ウェブ211)、ついで別の装置の下方を通過し、ここ
で熱可溶性初合繊糾の第二のウェブ30がカード32か
らウェブ28」二に詩かれる。ウェブ10及び30はカ
ードから製造するのが☆イましいが、空気気流方式ウェ
ブも使用Ul’ it;でるる。しかしこの方式はウェ
ブが軽預の場合は、特に適切とは纏えない。ウェブ10
及び30は次の工程で融着するのが好ましいが、前記ウ
ェブ10及び30はそれらを積層フィルム200両面に
1ねる前に、前の工程において、初めから融着すること
ができる。
ウェブ30が二層ウェブ28上に重ねられた後、その結
果得られた三層ウェブ34は次いでFII!l1%lF
装#36を通過し、複合a糾の高融点成分の級、l1l
i形状の一体性を維持しなからウェブ10及び30の複
合繊維の低融点成分を融解し、積層フィルム200両面
にウェブ10及び30を確実に接着するように積層フィ
ルムの各外層の融解又は軟化が行われる。多層ウェブが
融着装澹36から出て冷却され、それで本発明の積層相
別3Bとなる。&層相(23) 料38を冷却すると、複合繊維の融解した低融点成分が
固化し、次いでそれらの表面が他の繊維と触れる場所で
結合が生ずる。積層材料3Bを次いで通常の巻暇υ装置
40に集める。通常の加熱エンボスカレンダー又は複合
体をわずかな圧力で二本の多孔ベルト間に保持しながら
オープン中を通すことによってのような融着に適したい
かなる装置も融解装置36に使用可能である。
第2図は本発明の積層材料の断面を示している。
すなわち、低融点外層13及び15並びに高融点内層1
4から成る積層プラスチックフィルム20が椿合綽維の
層10及び30の間にはさまった状態で示されている。
融解装@36の温度は複合繊維の高融点成分の溶融温度
以下でかつ積層フィルム20の内層14の溶融温度以下
に維持される。
フィルム20がポリプロピレン製内層14及び低融虚エ
チレン/酢酪ビニル共重合体製層13及び15から成シ
、ポリエチレン製さやとポリエチレンテレフタレートw
芯との二成分線維がら成る二枚の捨金繊維層10及び3
0の間にはさまれてい(24) る場合、融解装置(抜合拐がベルト又は型押しのどちら
でMIIINされても)内で維持さ11る温度は135
℃〜145℃の動囲内であるのが好ま17い。
融解装#36C使用される実際の温度は使用する桧合績
維の性質及び融解装置内で備やされる滞留時間に依存す
る。例えば、複合laM#の低融点成分がポリエチレン
である場合、融着偏度は通常約り10℃〜約150℃で
あり、低融虚成分がポリプロピレンである場合、融着温
度は通常約り50℃〜約170℃である。融解装置内で
の滞留時間は約O0旧秒〜約15秒の間で通常変化する
。熱接合が行われる特定の条件V以下の実論例中で説明
する。示される温度は、結合を成すために繊維が加熱さ
れる温度である。高速操業を実施するためには、短い暴
露時11↓1でより高温が使用できる。
以下の実施例により本発明の種々の実施態様を説明する
実施例1 第1図に示したのと同様の手順によってエチレン/酢酸
ビニル共重合体(EVA )製の一方の外層。
ポリプロピレン製芯及びポリエチレン製の他方の外層か
ら成る三層フィルムの内層から積層材料を製造した。三
層フィルムは約1ミル(約25.4ミクロン)の厚さで
あった。前記ポリエチレンは110〜125℃の帖化点
範囲及び約132℃の融点を有していた。前記ポリプロ
ピレンは145〜160℃の軟化廃範囲及び約165℃
の融点を有していた。前記エチレン/酢酸ビニル共重合
体は90〜100℃の軟化虚範囲及び約110℃の融着
を有していた。
0.5オンス/平方ヤード(約16.9f/mりの1漏
を有し、高密度ポリエチレン製のさや及びポリエチレン
テレフタレート製の芯から成る二成分複合繊維のカード
ウェブ(これはすでにスルー−エア(through−
air)接合されている)が前記三層フィルムの各面上
に置かれた。複合峰維は同心配置の芯を有し、仲維長さ
は約1.5インチ(約3.8tyn)であシ、デニール
は3でめった。高密度ポリエチレン製のさやは110〜
125℃の軟化点範囲及び約132℃の融点を有してい
た。ポリエチレンチレフタレ−)8νの芯は240〜2
60’Cの軟化点範囲及び約265℃の融点を有してい
た。
ポリエチレンが複合繊維の50係を構成17てぃた。
フィルム及び表面材をホットプレスによって、約145
℃で一緒にfji層した。
前記三層フィルムの二つの外表面が昇なった溶融温度を
有していることを考慮して、完全なS屠体を得るために
ボリゴチレン面をポットプレートに接触して置いた。そ
の結果、三層フィルムのEVA面に鍋度の結合が生じ、
イ↓すられた積層拐料はいくらか堅いものとなった。
実施例2 第1図に示したのと同様の手順によって低融点エチレン
/酢酸ビニル共重合体製の二つの層の間にはさまれたポ
リプロピ1/ン製の芯から成る三層フィルムを使用して
積層祠料を製造した。前記フィルムの厚さは1ミル(約
25.4ミクロン)であった。ポリプロピレン製の芯は
145〜160℃の軟化点範囲及び約165℃の融点を
有していた。
前記エチレン/酢酸ビニル共重合体は90〜1o。
(2’7) ℃の軟化点範囲及び約110℃の融点を有していた。
カードによって製造したスルー−エア接合した複合繊維
ウェブ(0,5オンス/平方ヤード(約16.9f/m
)の嵩)が前記三層フィルムの各面上に置かれた。複合
繊維は高密度ポリエチレン製のさやとポリエチレンテレ
フタレート製の芯から成る二成分線維で、芯は同心配置
であった。複合繊維中の高密度ポリエチレンは110〜
125℃の軟化点範囲及び約132℃の融点を有してい
た。複合繊維のポリエチレンテレフタレート製芯は24
0〜260℃の軟化点範囲及び約265℃の融点を有し
ていた。ポリエチレンが複合繊維の50%を構成してい
た。
複合繊維ウェブをホットプレスによって約135℃で三
層フィルムに積層した。複合繊維表面材の嵩を維持する
ために最小限度の圧縮にとどめた。
イーられた製品は柔軟で、水を透過させないドレープ可
能な血抜合材でおった。
実施例3 (2g) 次に挙ける変更を加えて実施例2を繰シ返した。
低融点成分(即ち、エチレン/酢酸ビニル共重合体)が
上側になるように置き、ポリプロピレン製のpbの層が
下側になるようにした二層フィルムだけが使用された。
その抜、高密度ポリエチレン製さや及びポリエチ17ン
テレフタレート製芯から成る複合繊維の一層だけをフィ
ルムの上に置き、複合繊維の下側層は除外した。その他
の点では、接合手順は実施例2に関して実施したのと同
じでめった。得られた複合材は柔軟でドレープ可能な布
であった。
実施例2に従って得られた積層椙料の特質は次の通シで
ある。
各複合繊維表面材の厚さ:20ミル(約0.5m)三層
フィルムの厚さ=1ミル(約25.4 ミクaン) 複合材料の重t:]、5オンス/平方−Y −)” (
約50 、6 f 7m ) 実施例2に従って得られた積層材料は手術室用のドレー
プ、外利器具用トレーカバー、開腹手術用パック、産科
用パック、おむつ又は衛生用ナプキンの裏張シとしての
用途及び畷収性、不透過性材料が望まれるどんな他の用
途にも適している。
実施例2に従って得られた積層材料は、改良された一体
性、耐久性及び強度並びにその表面層に関して良好を吸
収力を保有している。さらに、表面層の複合繊維の高融
点成分がその繊維形状の一体性を維持しているために、
複合繊維層とプラスチックフィルムとの結合力は、非複
合繊維だけが水不透過性フィルムに接着されている不織
表面層用に適用された場合よシ非常に大きい。本発明の
複合繊維を使用する他の利点は次の如く、即ち高圧及び
高温を使用することによるフィルムのピンホールが無く
なることである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法を実施するために適した装置の概
略側面図である。 第2図は本発明の積層材料の断面図でおる。 10.30はウェブ、12,32はカード、11はエン
ドレスベルト、20は積層プラスチックフイルム、13
.15は低融虚外層、14は高融応外蒼、22はロール
、28は二層ウェブ、34は三層ウェブ、36は融解装
置、38はtkJW拐1.40は巻敞り装置#、1 特 ト 出 願 人 チ コ ビ −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)第一面とその反対側面とを有する少なくとも一つ
    の接合#絹層を備え、前記複合iJb紐が低融点成分及
    び高融点成分から構成されている水不透過性積層材料に
    おいて、前記1m維の表面の少なくとも一部が前記低階
    11点成分から成り、前Ni:′第−面にある複合繊維
    のイ1(lil!L!廣成分がプラスチック積層フィル
    ムの第一層に融着しており、前記プラスチックフィルム
    が前記第一層とさらに少なくとも一つの追加層とから成
    り、前記フィルムの第一層が熱可塑性で、前Fフィルム
    のi1加層よりも低い溶融温度を有しており、前日1縁
    維の低融点成分が前記tagの高融点成分の溶融温度以
    下の温度で融着していることにより、高融点成分がその
    初めの繊維状の一体性を維持している水不透過性積層材
    料。 (2)前記徐合繊絣の低融虚成分の溶融温度が前記熱可
    塑性フィルムの第一層の溶融温度より35℃以上高くな
    く、かつ像くない特許請求の範囲第1項記載の積層材料
    。 (3)各層が第一面とその反対側面とを有する二つの裸
    合m離層の間にはさまれたプラスチックフィルムの内層
    を備え、前記初会繊維が低融点成分及び高融虚成分から
    構成されている水不透過性積層材料において、前記m維
    の表面のかなりの部分が前記低融点成分から成り、前記
    プラスチックフィルムが二つの外層の間にはさまれ、そ
    れらに接着されている内層を有する三層構造から成シ、
    前記フィルム積層体の内層が前記フィルム積層体の外層
    の各溶融温度より高い溶融温度を有し、前記二つの掬合
    繊維層の第一面にある低融虚成分が前記フィルム積層体
    の隣接した外層に前記繊維の高融点成分の溶融温度以下
    の温度で融着しているので、高融点成分がその初めの繊
    維形状の一体性を維持している水不透過性積層材料。 
    ゛(4)前記フィルム積層体の外層の各溶融温度が前記
    複合繊維の低融点成分の溶融温度より35℃以上高く寿
    ぐ、かつ低くない特許請求の範囲第3項記載の積層拐刺
    。 (5)前記フィルム積層体の内層が了イソタクチックポ
    リプロピレンから成り、二枚のIA層がエチレン/酢酸
    ビニル共重合体から成る特許請求の範囲第3項記載の釉
    層材料。 (6)前記複合繊維がポリエチレン製さや及びポリエス
    テル製芯から成る二成分繊維である特l′f請求の範囲
    第1項記載の&層拐料。 (7)前記複合mMfがポリエチレン製さ中及びポリエ
    ステル製芯から成る二成分縁絣である特許請求の範囲第
    3項記載の積層相別。 (8)前記フィルムの第一層がエチレン/酢酸ビニル共
    重合体、ポリエチレン、塩素化ポリエチレンから成る群
    から選ばれ、前記フィルムの追加層がアイソタクチック
    ポリプロピレンから成る特許請求の範囲詑11JJ記載
    の積層相別。 (9)前記フィルムの内層がアイソタクチックポリプロ
    ピレンから飲り、二つの外層がポリエチレンから成る特
    許請求の範囲第7項記載の積層相別。 a〔前記フィルムの各夕1層がエチ1/ン/酢酸ビ(3
    ) ニル共重合体、ポリエチレン、塩素化ポリエチレン及び
    ポリ塩化ビニルから成る群から選ばれた同一もしくは異
    なったものである特許請求の範囲第3項記載の積層材料
    。 (11)特許請求の範囲第1項記載の積層材料から成る
    外科用ドレープ。 (12前記積層材料が加熱エンボスカレンダーによって
    融着される特許請求の範囲第3項記載の積層材料。 03)前記複合−W層が可溶性非複合繊維とブレンドさ
    れるが、前記複合繊維層の第一面は、そのブレンド中に
    多数の複合繊維を含んでいる特許請求の範囲第1項記載
    の積層材料。 (I4)前記層つの複合繊維層のうち少がくとも一つは
    可溶性非複合繊維とブレンドされるが、前記層の第一面
    はそのブレンド中に多数の複合繊維を含んでいる特許請
    求の範囲第3項記載の積層材料。 0ツ第一面とその反対側面とを有する少なくとも一つの
    複合線MPNを前記複合繊維が低融点成分及び高融点成
    分から構成寧れておシ、前記複合線(4) 維の表面の少なくとも一部が前記低融虚成分から成)、
    前記第一面にある複合繊維の低融点成分がプラスチック
    et層フィルムの第一層に融着しておシ、その積層フィ
    ルムが前記第一層とさらに少なくとも一つの追加層とか
    ら成り、前記フィルムの第一層が熱可塑性で、前記フィ
    ルムの追加1−よシも低い溶融温度を有しておシ、前記
    m#の低融点成分が前記繊維の高融点成分の溶融温度以
    下の温度で融着していることにより、高融点成分がその
    初めの繊維状の一体性を維持している水不透過性積層材
    料を製造する方法において、前記方法が前記積層フィル
    ムと前記8を層フィルムの第一層に隣接して置いた前記
    層なくとも一つの複合繊維層とから成る複合体を形成す
    る工程を備え、前記複合繊維の高融点成分又は前記フィ
    ルムの追加層を融解することなしに前記第一面にある複
    合繊維の低融点成分釜びに前記l#鯉と接触しているフ
    ィルムの第一層を融着するに十分な温度に前記複合体を
    加熱し、一方前記初合体を最小限度の圧力下に維持し、
    前記複合体を冷却17て前記繊維の低#11点成分並び
    に前記フィルムの年一層を再固化し、それによって前記
    繊維の高融点成分の一体性金損うことなしに前記繊維を
    前記フィルムに勢固に接着することを特徴とする水不透
    過性積層材料の製造方法。 (11・各層が第一面とその反対面とを有する二枚の祷
    合繊維屡の間にはさまれたプラスチックフィルムの内層
    を備え、前記複合繊維が低融点成分及び高融点成分から
    構成されておシ、前記繊維の表面の少なくとも一部が前
    記低融点成分から成シ、前記プラスチックフィルムが二
    つの外層の間にはさまれ、それらに接着されている内層
    を有する三層構造から成如、前記フィルム積層体の内層
    が前記フィルム積層体の各外層の溶融温度よシ高い溶1
    ’li温度を有し、前記層つの複合繊維層の第一面にあ
    る借融虚成分が前記フィルム積層体の隣接した外層に前
    記繊維の高融点成分の溶融温度以下の温度で融着してい
    ることによシ、高融点成分がその初めの繊紺状一体性を
    維持している水不透過性積層材料を製造する方法におい
    て、前記方法が前記二つの初合耕維層の間にd、さまれ
    た前H]2フィルムの複合体を形成することからnKす
    、前記複合繊維の高融虚成分りV」前記フィルムの内1
    枦を融Ntすることなしに前nK4二つの初合繊紐層の
    第一面にある低融虚成分並びに前記フィルムの二つの外
    層を融着するに十分な温度に前記!−会合体加熱し、一
    方前記複合体を最′小限度の圧力下に紐持し、前記複合
    体を冷却して前記繊維の低融点成分並びに前記フィルム
    の例層を再固化j〜、それによって前記繊維の高融点成
    分の一体性を損うことなしに前記繊維を前記フィルムに
    強固に接着することを特徴とする水不透過性積層材料の
    製造方法。 0η 前記融解工程が、加熱エンボスカレンダーによっ
    て又は前記複合体をわずかな圧力で二本の多孔ベルト間
    に保持しながらオーブン中に通すことによって実施さt
    する特許請求の範囲第15項記載の方法。 0梯 前記融解工程が加熱エンボスカレンダーによって
    ヌ、は前記複合体をわずかな圧力で二本の多孔ベルト間
    に保持l−ながらオーブン中に通すこと(7) によって実施する特許請求の範囲第16項記載の方法。
JP60044947A 1984-03-09 1985-03-08 水不透過性積層材料およびその製造方法 Granted JPS60210445A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US588037 1984-03-09
US06/588,037 US4522203A (en) 1984-03-09 1984-03-09 Water impervious materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60210445A true JPS60210445A (ja) 1985-10-22
JPH0522577B2 JPH0522577B2 (ja) 1993-03-30

Family

ID=24352210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60044947A Granted JPS60210445A (ja) 1984-03-09 1985-03-08 水不透過性積層材料およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4522203A (ja)
EP (1) EP0155149B1 (ja)
JP (1) JPS60210445A (ja)
DE (1) DE3572782D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143352U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21
JPH08511969A (ja) * 1993-06-30 1996-12-17 キンバリー クラーク コーポレイション 外科用ストッキネット

Families Citing this family (135)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941470A (en) * 1983-11-07 1990-07-17 Tecnol, Inc. Face mask with ear loops and method for forming
US4798602A (en) * 1986-03-04 1989-01-17 Exxon Chemical Patents Inc. Disposable liquid-absorbent products
US4807619A (en) * 1986-04-07 1989-02-28 Minnesota Mining And Manufacturing Company Resilient shape-retaining fibrous filtration face mask
JPH0712367B2 (ja) * 1986-05-22 1995-02-15 花王株式会社 吸収性物品
US4920575A (en) * 1986-10-20 1990-05-01 Bodigard Technologies, Inc. Protective garment material and construction
US4924525A (en) * 1986-10-20 1990-05-15 Bodigard Technologies, Inc. Multilayer film for chemical protective clothing
US4726976A (en) * 1986-10-28 1988-02-23 The Kendall Company Composite substrate
DE3638636A1 (de) * 1986-11-12 1988-05-26 Nowak Gerd Filter gegen mikro-organismen und anorganische feinst-partikel als hauptbestandteil von gesichtsmasken fuer chirurgen, krankenhauspersonal sowie fuer den allgemeinen arbeits- und personenschutz
US4725473A (en) * 1986-11-25 1988-02-16 Kimberly-Clark Corporation Cloth-like, liquid impervious composite material and method for making the same
JPH066918Y2 (ja) * 1987-01-14 1994-02-23 日本バイリーン株式会社 自動車用内装材
US5150703A (en) * 1987-10-02 1992-09-29 Tecnol Medical Products, Inc. Liquid shield visor for a surgical mask with a bottom notch to reduce glare
GR1001027B (el) * 1989-04-07 1993-03-31 Johnson & Johnson Medical Βελτιωμενο μεσο φιλτραρισματος και μασκα καλυψεως προσωπου η οποια περιλαμβανει αυτο.
JP2754262B2 (ja) * 1989-10-02 1998-05-20 チッソ株式会社 易加工性繊維およびこれを用いた成形体
EP0448840A3 (en) * 1990-02-26 1993-03-10 American Cyanamid Company Bicomponent or blended wound closure device
US9604429B2 (en) 2010-11-16 2017-03-28 The Glad Products Company Ribbed film structures with pigment created visual characteristics
US9393757B2 (en) 2010-11-16 2016-07-19 The Glad Products Company Discontinuously laminated film structures with improved visual characteristics
US9486977B2 (en) 2012-07-18 2016-11-08 The Glad Products Company Multi-ply puckered films formed by discontinuous lamination of films having different rebound ratios
US9566760B2 (en) 2010-11-16 2017-02-14 The Glad Products Company Ribbed film structures with voiding agent created visual characteristics
US8734016B2 (en) 2012-03-28 2014-05-27 The Glad Products Company Incrementally-stretched thermoplastic films with enhanced look and feel and methods for making the same
US8865294B2 (en) 2012-10-25 2014-10-21 The Glad Products Company Thermoplastic multi-ply film with metallic appearance
DE4026671C1 (ja) * 1990-08-23 1991-08-29 Milliken Europe N.V., Gent, Be
DE4031943A1 (de) * 1990-10-09 1992-04-16 Silver Plastics Gmbh & Co Kg Sterilisierbares chirurgisches tuch
US5370132A (en) * 1990-11-20 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Repellent-treated, barrier-coated nonwoven web
DE4038705A1 (de) * 1990-12-05 1992-06-11 Hasso Von Bluecher Schichtmaterial fuer medizinische zwecke
US5219636A (en) * 1991-04-19 1993-06-15 Murdock Webbing Company, Inc. Cut and abrasion resistant webbing
MX9300424A (es) * 1992-11-06 1994-05-31 Kimberly Clark Co Tela laminada fibrosa y metodo y aparato para la fabricacion de la misma.
US5370764A (en) * 1992-11-06 1994-12-06 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for making film laminated material
CA2097630A1 (en) * 1992-12-29 1994-06-30 Ann Louise Mccormack Stretch-pillowed, bulked laminate
US5382461B1 (en) * 1993-03-12 1998-11-03 Clopay Plastic Prod Co Extrusion laminate of incrementally stretched nonwoven fibrous web and thermoplastic film and method
US6406674B1 (en) 1993-06-30 2002-06-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Single step sterilization wrap system
CA2111071E (en) * 1993-06-30 2011-08-23 Sonya Nicholson Bourne Single step sterilization wrap system
US5422172A (en) * 1993-08-11 1995-06-06 Clopay Plastic Products Company, Inc. Elastic laminated sheet of an incrementally stretched nonwoven fibrous web and elastomeric film and method
US5817394A (en) * 1993-11-08 1998-10-06 Kimberly-Clark Corporation Fibrous laminated web and method and apparatus for making the same and absorbent articles incorporating the same
US5553608A (en) * 1994-07-20 1996-09-10 Tecnol Medical Products, Inc. Face mask with enhanced seal and method
US6055982A (en) * 1993-12-15 2000-05-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable face mask with enhanced fluid barrier
CA2116081C (en) * 1993-12-17 2005-07-26 Ann Louise Mccormack Breathable, cloth-like film/nonwoven composite
US5540979A (en) * 1994-05-16 1996-07-30 Yahiaoui; Ali Porous non-woven bovine blood-oxalate absorbent structure
US5851935A (en) * 1996-08-29 1998-12-22 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Cross-directionally stretchable elastomeric fabric laminated by thermal spot bonding
US6025050A (en) * 1994-06-15 2000-02-15 Bba Nonwovens Simpsonville, Inc. Thermally appertured nonwoven laminates for wipes and coverstock for hygienic articles
US5699792A (en) * 1994-07-20 1997-12-23 Tecnol Medical Products, Inc. Face mask with enhanced facial seal
US5467765A (en) * 1994-10-06 1995-11-21 Maturaporn; Thawatchai Disposable face mask with multiple liquid resistant layers
US5681646A (en) * 1994-11-18 1997-10-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High strength spunbond fabric from high melt flow rate polymers
TW330217B (en) 1994-12-20 1998-04-21 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
ZA9510604B (en) * 1994-12-20 1996-07-03 Kimberly Clark Co Low gauge films and film/nonwoven laminates
US6309736B1 (en) 1994-12-20 2001-10-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low gauge films and film/nonwoven laminates
ZA9510307B (en) * 1994-12-20 1996-06-11 Kimberly Clark Co Mechanically compatibilized film/non-woven laminates
US5595807A (en) * 1995-06-01 1997-01-21 Gooding, Jr.; Robert B. Combination wet dry wipe
AU5882296A (en) * 1995-06-06 1996-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous fabric containing a microbial adsorbent
CA2221136A1 (en) * 1995-06-06 1996-12-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous film containing a microbial adsorbent
US6352948B1 (en) 1995-06-07 2002-03-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine fiber composite web laminates
US5586563A (en) * 1995-10-23 1996-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making a surgical drape
WO1997028968A1 (fr) * 1996-02-08 1997-08-14 Sony Chemicals Corp. Encre a transfert thermique et ruban encreur a transfert thermique
US5865926A (en) * 1996-02-15 1999-02-02 Clopay Plastic Products Company, Inc. Method of making a cloth-like microporous laminate of a nonwoven fibrous web and thermoplastic film having air and moisture vapor permeabilities with liquid-barrier properties
NZ331962A (en) 1996-03-29 1999-05-28 Kimberly Clark Co Absorbent article comprising a vapour permeable material with a specified water vapour transmission rate
US5843056A (en) * 1996-06-21 1998-12-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article having a composite breathable backsheet
TW352364B (en) * 1996-08-26 1999-02-11 Chisso Corp A composite sheet comprising a non-woven fabric and a film
US5706804A (en) * 1996-10-01 1998-01-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Liquid resistant face mask having surface energy reducing agent on an intermediate layer therein
US6100208A (en) * 1996-10-31 2000-08-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Outdoor fabric
DE19651912A1 (de) * 1996-12-13 1998-06-18 Beiersdorf Ag Anatomisch geformte medizinische Bandagen
US5921242A (en) * 1997-05-06 1999-07-13 3M Innovative Properties Company Drape sheets for use in surgical procedures
US6179939B1 (en) 1997-05-12 2001-01-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods of making stretched filled microporous films
US6909028B1 (en) 1997-09-15 2005-06-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Stable breathable elastic garments
US20020074691A1 (en) * 1999-09-14 2002-06-20 Robert M Mortellite High speed method of making plastic film and nonwoven laminates
US6656581B2 (en) 1998-05-15 2003-12-02 Clopay Plastic Products Company, Inc. Incrementally stretched non-embossed films having high moisture vapor transmission rates (MVTRs)
US6013151A (en) * 1998-05-15 2000-01-11 Clopay Plastic Products Company, Inc. High speed method of making microporous film products
US6265045B1 (en) 1998-07-29 2001-07-24 Clopay Plastic Products Company, Inc. Method and apparatus for pin-hole prevention in zone laminates
US6092761A (en) * 1998-07-29 2000-07-25 Clopay Plastic Products Company, Inc. In-line web separator
US6245271B1 (en) 1998-12-18 2001-06-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Reduced die lip buildup extrusion of polymer compositions
DE19907043B4 (de) * 1999-02-19 2005-03-24 Karl Otto Braun Kg Thermoplastisches Verbandmaterial und Verfahren zu dessen Herstellung
US6762339B1 (en) 1999-05-21 2004-07-13 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polypropylene fibers having antimicrobial activity
WO2000071183A1 (en) * 1999-05-21 2000-11-30 3M Innovative Properties Company Antimicrobial articles
JP2001018311A (ja) * 1999-07-12 2001-01-23 Uni Charm Corp 通気不透液性複合シート
EP1216135B1 (en) * 1999-09-14 2003-05-14 Clopay Plastic Products Company, Inc. High speed method of making plastic film and nonwoven laminates
US6299966B1 (en) 1999-09-24 2001-10-09 Reynolds Metals Company Embossed cling wrap
US6794024B1 (en) 1999-11-01 2004-09-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Styrenic block copolymer breathable elastomeric films
US6479154B1 (en) 1999-11-01 2002-11-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Coextruded, elastomeric breathable films, process for making same and articles made therefrom
GB0126361D0 (en) * 2001-11-02 2002-01-02 Secr Defence Protective apparel
US7078089B2 (en) * 2001-12-28 2006-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Low-cost elastic laminate material
CA2753401A1 (en) * 2002-05-07 2003-11-20 Polyremedy, Inc. Method for treating wound, dressing for use therewith and apparatus and system for fabricating dressing
US8407065B2 (en) * 2002-05-07 2013-03-26 Polyremedy, Inc. Wound care treatment service using automatic wound dressing fabricator
US20040076564A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-22 Schild Lisa A. Multi-layer products having improved strength attributes
US7666410B2 (en) 2002-12-20 2010-02-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Delivery system for functional compounds
US7582308B2 (en) * 2002-12-23 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor control composition
US7476447B2 (en) 2002-12-31 2009-01-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastomeric materials
US7270723B2 (en) * 2003-11-07 2007-09-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous breathable elastic film laminates, methods of making same, and limited use or disposable product applications
US7220478B2 (en) 2003-08-22 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous breathable elastic films, methods of making same, and limited use or disposable product applications
US7932196B2 (en) * 2003-08-22 2011-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous stretch thinned film/nonwoven laminates and limited use or disposable product applications
US7582485B2 (en) 2003-10-16 2009-09-01 Kimberly-Clark Worldride, Inc. Method and device for detecting ammonia odors and helicobacter pylori urease infection
US7438875B2 (en) 2003-10-16 2008-10-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified silica particles
US7488520B2 (en) 2003-10-16 2009-02-10 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. High surface area material blends for odor reduction, articles utilizing such blends and methods of using same
US7879350B2 (en) 2003-10-16 2011-02-01 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using colloidal nanoparticles
US7678367B2 (en) 2003-10-16 2010-03-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using metal-modified particles
US7141518B2 (en) 2003-10-16 2006-11-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Durable charged particle coatings and materials
US7413550B2 (en) 2003-10-16 2008-08-19 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Visual indicating device for bad breath
US7754197B2 (en) * 2003-10-16 2010-07-13 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for reducing odor using coordinated polydentate compounds
US7794737B2 (en) 2003-10-16 2010-09-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor absorbing extrudates
US7837663B2 (en) * 2003-10-16 2010-11-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Odor controlling article including a visual indicating device for monitoring odor absorption
US20050095943A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Cross machine direction extensible nonwoven webs
US7507680B2 (en) * 2003-11-12 2009-03-24 Tredegar Film Products Corporation Composite elastic web
US7326751B2 (en) * 2003-12-01 2008-02-05 Kimberly-Clark Worlwide, Inc. Method of thermally processing elastomeric compositions and elastomeric compositions with improved processability
US20050118435A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Films and methods of forming films having polyorganosiloxane enriched surface layers
US7888405B2 (en) 2004-01-30 2011-02-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Aliphatic-aromatic polyesters, and articles made therefrom
US7922983B2 (en) * 2005-07-28 2011-04-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Sterilization wrap with additional strength sheet
US7193029B2 (en) 2004-07-09 2007-03-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Sulfonated copolyetherester compositions from hydroxyalkanoic acids and shaped articles produced therefrom
EP1778142A4 (en) * 2004-07-16 2011-02-02 Polyremedy Inc DRESSING AND APPARATUS FOR MANUFACTURING THE SAME
CN101031680A (zh) * 2004-08-03 2007-09-05 先进设计概念股份有限公司 透气性弹性复合材料
US20060096911A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-11 Brey Larry A Particle-containing fibrous web
US20060266364A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Moldex Metric, Inc. Fluid barrier face mask
JP2010515544A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 ポリーレメディ インコーポレイテッド 制御可能な透過性を有する創傷被覆材
US7721518B2 (en) * 2007-01-26 2010-05-25 Pascale Industries, Inc. Yarns for cut-resistant webbing and other products
US8171687B2 (en) * 2008-03-27 2012-05-08 Dell Seven, Inc. Water vapor barrier for a concrete flooring system
US20100241447A1 (en) * 2008-04-25 2010-09-23 Polyremedy, Inc. Customization of wound dressing using rule-based algorithm
US8237009B2 (en) * 2008-06-30 2012-08-07 Polyremedy, Inc. Custom patterned wound dressings having patterned fluid flow barriers and methods of manufacturing and using same
US7968479B2 (en) * 2008-06-30 2011-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic multilayer composite including pattern unbonded elastic materials, articles containing same, and methods of making same
US8247634B2 (en) * 2008-08-22 2012-08-21 Polyremedy, Inc. Expansion units for attachment to custom patterned wound dressings and custom patterned wound dressings adapted to interface with same
US9637278B2 (en) * 2008-10-20 2017-05-02 The Glad Products Company Non-continuously laminated multi-layered bags with ribbed patterns and methods of forming the same
US8888365B2 (en) 2009-11-16 2014-11-18 The Glad Products Company Non-continuously laminated multi-layered bags
AU2010229841B2 (en) 2009-03-27 2013-10-03 3M Innovative Properties Company Hydrophilic polypropylene melt additives
US8794835B2 (en) * 2009-09-03 2014-08-05 The Glad Products Company Draw tape bag
CA2784065C (en) * 2009-11-16 2018-07-17 The Glad Products Company Discontinuously laminated film
US8940377B2 (en) 2009-11-16 2015-01-27 The Glad Products Company Multi-layered bags with discrete non-continuous lamination
US11345118B2 (en) 2009-11-16 2022-05-31 The Glad Products Company Films and bags with visually distinct regions and methods of making the same
US9108390B2 (en) 2011-11-04 2015-08-18 The Glad Products Company Incrementally-stretched thermoplastic films and bags with increased haze
US9186862B2 (en) 2009-11-16 2015-11-17 The Glad Products Company Multi-layered lightly-laminated films and methods of making the same
US10780669B2 (en) 2009-11-16 2020-09-22 The Glad Products Company Films and bags with visually distinct regions and methods of making the same
US9114596B2 (en) 2009-11-16 2015-08-25 The Glad Products Company Incrementally-stretched adhesively-laminated films and methods for making the same
US10293981B2 (en) 2009-11-16 2019-05-21 The Glad Products Company Non-continuously laminated structures of thermoplastic films with differing material compositions and functional material properties
CN103648750B (zh) 2011-04-25 2016-08-24 格拉德产品公司 具有视觉上相异的拉伸区域的热塑性膜及其制造方法
CN204222116U (zh) 2011-04-25 2015-03-25 格拉德产品公司 多层膜
DK2720862T3 (en) 2011-06-17 2016-09-19 Fiberweb Inc Vapor permeable, water impervious TOTAL MAJOR MULTI-LAYER ARTICLE
WO2012178027A2 (en) 2011-06-23 2012-12-27 Fiberweb, Inc. Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
PL2723568T3 (pl) 2011-06-23 2018-01-31 Fiberweb Llc Przepuszczalny dla pary, zasadniczo nieprzepuszczalny dla wody wielowarstwowy wyrób
US9765459B2 (en) 2011-06-24 2017-09-19 Fiberweb, Llc Vapor-permeable, substantially water-impermeable multilayer article
CN110497658A (zh) * 2014-01-15 2019-11-26 内聚系统有限公司 服装及其它织物产品的制造方法
HUE045275T2 (hu) 2014-07-31 2019-12-30 Johnson & Johnson Consumer Inc Termék és eljárás menstruációs folyadék hüvelyben tartására

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1073183A (en) * 1963-02-05 1967-06-21 Ici Ltd Leather-like materials
US3676242A (en) * 1969-08-13 1972-07-11 Exxon Research Engineering Co Method of making a nonwoven polymer laminate
US3809077A (en) * 1970-01-30 1974-05-07 Minnesota Mining & Mfg Surgical drape
US3695967A (en) * 1970-12-16 1972-10-03 Stevens & Co Inc J P Method of preparing air-permeable laminate
US4186235A (en) * 1975-04-24 1980-01-29 Imperial Chemical Industries Limited Thermoplastics articles having a surface fused to cloth
DE2844397A1 (de) * 1978-10-12 1980-04-30 Basf Ag Verbundschichtstoffe aus gefuellten polyolefinen und einer thermoplastischen dekorschicht sowie deren herstellung und verwendung
US4310626A (en) * 1980-06-02 1982-01-12 Miles Laboratories, Inc. Interference-resistant composition, device and method for determining a peroxidatively active substance in a test sample

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63143352U (ja) * 1987-03-12 1988-09-21
JPH08511969A (ja) * 1993-06-30 1996-12-17 キンバリー クラーク コーポレイション 外科用ストッキネット

Also Published As

Publication number Publication date
EP0155149A3 (en) 1987-03-11
EP0155149B1 (en) 1989-09-06
EP0155149A2 (en) 1985-09-18
US4522203A (en) 1985-06-11
JPH0522577B2 (ja) 1993-03-30
DE3572782D1 (en) 1989-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60210445A (ja) 水不透過性積層材料およびその製造方法
US4595629A (en) Water impervious materials
EP0155150B1 (en) Microfine fiber laminate
US4684570A (en) Microfine fiber laminate
US5667864A (en) Absorbant laminates and method of making same
US4761322A (en) Laminated fibrous web comprising differentially bonded layers, and method and apparatus for making the same
US4756786A (en) Process for preparing a microfine fiber laminate
JP2813156B2 (ja) 穿孔不織布及びその製造方法
JP2563872B2 (ja) 伸縮性水不透過性積層材料およびその製造方法
US6692606B1 (en) Extruded netting exhibiting stretch and bonding
US6187699B1 (en) Laminated nonwoven fabric and method of manufacturing same
RU96115186A (ru) Проницаемые пленки и пленочно-нетканный композиционный материал и способы их получения
JPH09143853A (ja) 積層不織布およびその製造方法
AU5489200A (en) Improved method of making media of controlled porosity and product thereof
KR940011016A (ko) 필름 라미네이트 재료 및 그의 제조 방법 및 장치
JPH09209254A (ja) 積層不織布およびその製造方法
JP3946095B2 (ja) 吸収性物品
JP2005194683A (ja) 複合不織布、および該複合不織布を構成要素として含む複合不織布製品
JPH08511309A (ja) 複合不織材料、その材料の製造工程及び吸収性衛生物品への適用
MXPA02006861A (es) Laminado elastico de banda reforzada y metodo de formacion.
US4695334A (en) Method of making water impervious materials
MXPA02009022A (es) Lengueta de cinta de cierre elastica para articulos absorbentes desechables tales como panales.
JP2020528370A (ja) 選択的通気を有する断熱構成物
JP3883460B2 (ja) 立体シート
JP4359372B2 (ja) 積層不織布および熱融着物品