JPS60209752A - 電子複写機 - Google Patents

電子複写機

Info

Publication number
JPS60209752A
JPS60209752A JP59066253A JP6625384A JPS60209752A JP S60209752 A JPS60209752 A JP S60209752A JP 59066253 A JP59066253 A JP 59066253A JP 6625384 A JP6625384 A JP 6625384A JP S60209752 A JPS60209752 A JP S60209752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
exposure lamp
copying
heating
fixing roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59066253A
Other languages
English (en)
Inventor
Yotaro Kakiya
柿谷 庸太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59066253A priority Critical patent/JPS60209752A/ja
Publication of JPS60209752A publication Critical patent/JPS60209752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、露光ランプの管壁を加熱する露光ランプ加熱
手段と1対の定着ローラーとを有する電子複写機に関す
る。
従来技術 電子複写機として、定着ローラーの表面の温度を定着ロ
ーラー温度センサーで検知しミかつ、この検知温度がコ
ピー可能な温度に到達した場合にコピー可能表示手段を
ONとするものが知られている。
しかし、この電子複写機は、寒冷時において露光ランプ
の管壁の温度が充分に立ち上がっていない状態でコピー
可能表示手段がONとなる場合があるから、接与時に露
光ランプの放射光の強度が不均一となるという欠点があ
る。
目的 本発明の目的は、接与時に露光ランプの放射光の強度を
均一とすることができる電子複写機を提供することにあ
る。
構成 次に本発明の詳細な説明する。
本発明は、露光ランプの管壁を加熱する露光ランプ加熱
手段と1対の定着ローラーとを有してなる電子複写機に
おいて、第1図に示すように、露光ランプの管壁の温度
を検知する露光ランプ温度センサーと、この露光ランプ
温度センサ・−による電子複写機への電力供給開始時に
おける検知温度に基づいて露光ランプの管壁の温度をコ
ピー可能な温度にするために必要である露光ランプ加熱
手段の加熱時間を決定する必要加熱時間決定手段と、上
記露光ランプ加熱手段による加熱時間が必要加熱時間を
経過したか否かを判定する必要加熱時間経過判定手段と
、定着ローラーの表面の温度を検知する定着ローラー温
度センサーと、この定着ローラー温度センサーによる検
知温度がコピー可能な温度に到達したか否かを判定する
定着ローラー温度到達判定手段と、上記必要加熱時間経
過判定手段の判定結果および定着ローラー温度到達判定
手段の判定結果に基づいてコピーが可能であるか否かを
判定するコピー可能判定手段と、このコピー可能判定手
段の判定結果を表示するコピー可能表示手段とを具備し
てなり、上記必要加熱時間経過判定手段により1元ラン
プ加熱手段の加熱時間が必要加熱時間を経過したと判定
され、かつ、定着ローラー温度到達判定手段により定着
ローラーの温度がコピー可能な温度に到達したと判定さ
れた場合にのみコピー可能判定手段がコピーが可能であ
ると判定するものである。
次に不発明の具体例を第2図乃至第5図に基づいて説明
する。
第2図は本発明の電子複写機の概略を示す一部切欠正面
囚である。
第1図において符号1は外装板を示している。
この外装板lの上面のほぼ中央部には、光を通すための
孔2が形成されている。上記外装板lの上ニハ、原稿3
を載置するためのコンタクトガラス4が移動可能に配置
されている。このコンタクトがラス4は、駆動手段によ
り矢印a方向およびこれと反対方向へ移動することがで
きるようになっている。上記コンタクトガラス4の上に
は、原稿圧着板5が開閉可能に設けられている。
上記外装板1の内部のほぼ中央部には、ベルト状の感光
体6が配置されている。このベルト状の感光体6は、複
数の搬送ローラー7に取り掛けられており、これらの搬
送ローラー7のひとつが駆動手段により回転されること
により矢印す方向へ移動される。
上記感光体6の周囲には、帯電装置8、露光装置9、現
像装置lO1転写装置11.転写舐供給装置12、定着
装置13、クリーニング装置14および転写紙排出装置
15などが所定位置に配置されている。
上記露光装置9は、コンタクトがラス4の上に載置され
た原稿3を照明する露光ランプ9aと、コンタクトガラ
ス4と感光体6との間に配置されている短焦点結像集子
アレイ9bと、露光ランプ9aの管壁を加熱する露光ラ
ンプ加熱手段9cからなる。上記コンタクトガラス4の
移動にともなって原稿3が矢印a方向へ移動されると、
原稿3の画像yCはスリット状に短焦点結像累子アレイ
9bにより矢印す方向へ移動している感光体6の上に結
像される。第3図に示すように、上記露光うている。
上記定着装置13は、圧接されている1対の定着ローラ
ー13aと、これらの定着ローラー13aを加熱する定
着ローラー加熱手段13bとからなる。上記定着ローラ
ー13aの近傍には、定着第4図に上述の電子複写機の
制御装置が示されているので、次にこれを説明する。
上記露光ランプ温度センサー16はA/D変換回路18
を介してマイクロコンピュータ19の入力ボートに接続
されている。また、上記定着ローラー温度センサー17
もA/D変換回路20を介してマイクロコンピュータ1
9の入力ボートに接続されている。このマイクロコンピ
ュータ19には、スタートスイッチ21およびストップ
スイッチ22がONされた情報が入力される。
上記マイクロコンピュータ19の出力ポートにはコピー
可能表示手段23が接続されている。このコピー可能表
示手段23は、例えば、直流電源により所定′4圧■を
印加された端子とトランジスタ23aのコレクタとの間
に発光ダイオード23bを接続してなる。上記トランジ
スタ23aのベースにマイクロコンピュータ19の出力
ポートが接続されている。また、上記マイクロコンピュ
ータ19の出力ポートには、露光ランプ加熱手段9Cお
よび定着ローラー加熱手段13bが接続されている。
上述のように構成された電子複写機の動作の一例を第5
図に示すフローチャートに基づいて説明する。
上記スタートスイッチ21をONにすると、第5図のフ
ローチャートに示すプログラムの手順に従って電子複写
機の動作が開始される。
まず、ステップのにおいて上記露光ランプ加熱手段9c
がONにされると同時に定着ローラー加熱手段13bが
ONにされる。
次にステップ■で電子複写機への電力供給開始時に、す
なわち、露光ランプ加熱手段9CがONとなった時にお
いて露光ランプ温度センサーエ6が検知している露光ラ
ンプ管壁温度Xを読み込んで、これを基にしてステップ
■で蕗元ランプ9aの管壁の温度をコピー可能な温度に
するために必要である露光ランプ加熱手段9Cの加熱時
間すなわち必要加熱時間Tを決定する。この必要加熱時
間Tは、露光ランプ管壁温度Xが高い場合に短く、かつ
、露光ランプ管壁温度Xが低い場合に長くなるように決
定される。
次にステップ■で上り露光ランプ加熱手段9CがONに
なってからの経過時間すなわち加熱時間yを検知してy
≧Tであるか否かが判定される。
ステップ■でy≧Tであると判定されると、ステップ■
で定着ローラー温度センサー17が検知している定着ロ
ーラー温度2を読み込む。次にステップ■で定着ローラ
ー温度2と定着ローラー13aがコピー可能である温度
aとを比較して2≧aであるか否かが判定される。ステ
ップ■で2≧aでないと判定されると、ステップ■へ戻
る。
ステップ■で2≧aであると判定されると、コピー可能
表示手段23がONとされる、すなわち、発光ダイオー
ド23bに電流が流されて発光ダイオード23bが発光
させられる。、次にステップ■で複写終了か否かが判定
される。ステップ■で複写終了でないと判定されると、
ステップのへ戻る。
効果 本発明によれば、露光ランプの管壁の温度がコピー可能
な温度となり、かつ、定着ローラーの温度がコピー可能
な温度となった場合にコピー可能表示手段をONとする
から、接写時に露光ランプの放射光の強度が均一となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の実施例としての電子複写機の概略を示す一部切欠正
面図、第3図は同上電子複写機の露光ランプおよび露光
ランプ温度センサーを示す一部切欠正面図、第4図は同
上電子複写機の割病j装置の一実施例を示す電気回路図
、および、第5図は同上電子複写機の動作の一例を説明
するためのフローチャートである。 9・・・露光装置、9a・・・露光ランプ、9C・・・
露光ランプ加熱手段、13・・・定着装置、13−a・
・・定着ローラー、13b・・・定着ローラー加熱手段
、16・・・露光ランプ温度センサー、17・・・定着
ローラー温度センサー、19・・・マイクロコンピュー
タ、23・・・コビー可能表示手段 島 1 図 乞I

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 露光ランプの管壁を加熱する露光ランプ加熱手段と1対
    の定着ローラーとを有してなる電子複写機において、露
    光ランプの管壁の温度を検知する露光ランプ温度センサ
    ーと、この露光ランプ温度センサーによる電子複写機へ
    の電力供給開始時における検知温度に基づいて露光ラン
    プの管壁の温度をコピー可能な温度にするために必要で
    ある露光ランプ加熱手段の加熱時間を決定する必要加熱
    時間決定手段と、上記露光ランプ加熱手段による加熱時
    間が必要加熱時間を経過したか否かを判定する必要加熱
    時間経過判定手段と、定着ローラーの表面の温度を検知
    する定着ローラー温度センサーと、この定着ローラー温
    度センサーによる検知温度がコピー可能な温度に到達し
    たか否かを判定する定着ローラー温度到達判定手段と、
    上記必要加熱時間経過判定手段の判定結果および定着ロ
    ーラー温度到達判定手段の判定結果に基づいてコピーが
    可能であるか否かを判定するコピー可能判定手段と、こ
    のコピー可能判定手段の判定結果を表示するコピー可能
    表示手段とを具備してなり、上記必要加熱時間経過判定
    手段により露光ランプ加熱手段の加熱時■]が必要加熱
    時間を経過したと判定され、かつ、定着ローラー温度到
    達判定手段により定着ローラーの温度がコピー可能な温
    度に到達したと判定された場合にのみコピー可能判定手
    段はコピーが可能であると判定することを特徴とする電
    子複写機。
JP59066253A 1984-04-03 1984-04-03 電子複写機 Pending JPS60209752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066253A JPS60209752A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 電子複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59066253A JPS60209752A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 電子複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209752A true JPS60209752A (ja) 1985-10-22

Family

ID=13310509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59066253A Pending JPS60209752A (ja) 1984-04-03 1984-04-03 電子複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60209752A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990045268A (ko) 화상 형성 장치용 절전 제어기
US4887122A (en) Copying machine
JP2004126132A (ja) 原稿サイズ検出装置、画像形成装置および原稿サイズ検出方法
JPS60209752A (ja) 電子複写機
JPH02213888A (ja) 画像形成装置
JP2586492B2 (ja) 原稿照明装置
JP3187223B2 (ja) 画像形成装置
US5206688A (en) Light control device for an image forming apparatus
JP2676364B2 (ja) 原稿検知装置
JPH012072A (ja) 複写機の露光照明装置
JPS63246757A (ja) 複写機
JPH0633464Y2 (ja) 原稿照明装置
JP2504999Y2 (ja) 画像形成装置における画像形成条件設定装置
JPH012077A (ja) 原稿照明装置
JPH08167317A (ja) 照明ランプ制御装置
JPS63246756A (ja) 複写機
JPS626276A (ja) 露光装置
JPS6244771A (ja) 光学系結露防止装置
JPH0915754A (ja) 照明装置
JPS6195379A (ja) 定着装置
JPS61217033A (ja) 画像形成装置
JP2008033164A (ja) 加熱システム、画像形成装置
JPH0615057U (ja) 複写装置
JPS6086565A (ja) 電子複写機
JPS626275A (ja) 露光装置