JPS60209099A - フイラーピグメントまたはコーテイングピグメントおよびその製法ならびに該ピグメントを含有するペーパー - Google Patents

フイラーピグメントまたはコーテイングピグメントおよびその製法ならびに該ピグメントを含有するペーパー

Info

Publication number
JPS60209099A
JPS60209099A JP60055621A JP5562185A JPS60209099A JP S60209099 A JPS60209099 A JP S60209099A JP 60055621 A JP60055621 A JP 60055621A JP 5562185 A JP5562185 A JP 5562185A JP S60209099 A JPS60209099 A JP S60209099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
pigment
filler
caf2
pigments
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60055621A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルツツラ・テツポ・アンチ・カレビ
ユキネン・オルリ・ユハニ
レヘチネン・カリ・ユハニ
レフグレン・チモ・バルデマル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kemira Oyj
Original Assignee
Kemira Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kemira Oyj filed Critical Kemira Oyj
Publication of JPS60209099A publication Critical patent/JPS60209099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/124Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein using pressure to make a masked colour visible, e.g. to make a coloured support visible, to create an opaque or transparent pattern, or to form colour by uniting colour-forming components
    • B41M5/1243Inert particulate additives, e.g. protective stilt materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/68Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments siliceous, e.g. clays
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/40Coatings with pigments characterised by the pigments siliceous, e.g. clays
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はペーパーまたはペーパーコーティング(pap
er coating)の不透明度(opacity)
を大きくし、かつその粒径が0.1〜1遍、好ましくは
0.2〜0.6ρのフィラーピグメント(filler
pigment)に関する。それに加えて、そのような
フィラーピグメントを製造する方法ならびにペーパーシ
ートまたは連続的なペーパーウェブを形成するために、
その粒径が0.1〜1ρ、好ましくは0.2〜0.6ρ
であるフィラーピグメントを紙匹(stack)に添加
してペーパーの不透明度を大きくし、かつ該紙匹から水
分を除去することによって製造された、該フィラーピグ
メントを含有するペーパーに関する。
[従来の技術] 重量あたりのペーパーの価格を下げることをねらった低
価格のペーパーにある特定の性質を与えるフィラーがペ
ーパー用フィラーとして用いられている。そのような性
質の一つがペーパーの不透明度である。たとえばその不
透明度を悪化させることなく、ペーパーを薄くすること
によって原料価格をおさえることが望まれるときなどに
、高い不透明度が実質的に重要となる。
ペーパーの不透明度は、ペーパーを透過する光の反射、
偏向だけでなく、散乱に対するペーパーの構造によって
決められる。ペーパーの不透明度は光の散乱現象の発生
量と関係があり、またその部分に対する発生量はオプチ
カルインターフx −ス(optical 1nter
face)を大きくすることによって、すなわち適切な
フィラーピグメントを用いることによって大きくされう
る。
ある光の波長において、粒子の半径がその波長の約半分
の長さであるときに、光の散乱はもつとも大きくなる。
マキシマムな散乱(maximumscatterin
o)が大きければ大きいほど、粒子の偏向係数(def
lection coefficient)は大きい。
従来から知られているフィラーピグメントのうちで、も
つとも不透明度の大きいフィラーピグメントはTiO2
である。しか1.シながら、Ti0zの使用は価格の点
で問題がある。不透明度を改善するために用いられるそ
のほかのフィラーピグメントには珪酸アルミニウムナト
リウム(sodium aluminium 5ili
cate)などの合成珪酸(synthetic 5i
licates)が含まれる。しかしながら、それも価
格の点でおおいに問題がある。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的はその粒径が約0.1〜1ρ、好ましくは
0゜2〜0.6ρ、すなわち光の波長と同じオーダーの
良好な光散乱係数を有し、光の不透明度を大きくし、従
来のものよりも低価格ですむフィラーピグメントを提供
することにある。
r問題点を解決するための手段〕 本発明のフィラーピグメントまたはコーティングピグメ
ントはゲル化されたシリカポリマーによってたがいに結
びつけられたCaF2および/またはHaFzの微結晶
の団粒からなり、その粒径が約o、i〜1.is、好ま
しくは0,2〜0.6pであり、新聞用紙またはセルフ
コビーイングベーバーなどのペーパーのために用いられ
るものであることを要旨とする。
本発明のフィラーピグメントの製造法は、ゲル化してい
るシリカポリマーによってたがいに結びつけられたCa
F2および/またはH9F2のピグメントの団粒を生成
するために、5intを水性スラリー生成のためCaF
2および/またはHQF2と混合させて、その粒径が約
0.1〜IJI。
好ましくは0.2〜0.6屡の、ベーパーの不透明度を
大きくするフィラーピグメントを製造することを要旨と
するものである。
さらに、本発明のフィラービグメン1トの製造法はゲル
化しているシリカポリマーとCaF2および/またはN
OF2の微結晶とを生成するために、かつゲル化してい
るシリカポリマーによってピグメントの団粒(agOr
eaate)となるようにこれらの微結晶をたがいに結
びつけるために、H=iF6と、Caおよび/またはH
gの炭酸塩、水酸化物および/または酸化物とを水溶液
中でたがいに混合させ、その粒径が約0.1〜1−1好
′ましくは0.2〜0.6mである、紙の不透明度を大
きくするフィラーピグメントを製造することを要旨とし
ている。
さらに該ピグメントを含有するペーパーシートまたはペ
ーパーウェブのためのベーパーは、HzSiFsの水溶
液にCaおよび/または8gの炭酸塩、水酸化物および
/または酸化物を混合することによってえられた水性の
ディスパージョンをI/11匹に加え、咳紙匹から水を
除去することによって製造されたピグメントの粒径が約
0.1〜lAlm1好ましくは0.2〜0.6ρである
、ベーパーの不透明度を大きくするフィラーピグメント
を紙匹に添加したことを要旨とする。
実際には、たとえば次式で示すように、ヘキサフルオロ
珪酸(hydrofluosilicic acid)
を炭酸カルシウムと反応させることによって合成された
7y化カルシウム(calcium fluoride
)を生成することが矩られている。
H2S1F、 +3CaCOt−+ 3CaFz + 5ift + 3Coe + H20
用いられているヘキサフルオロ珪酸は有利に肥料関係の
産業で用いられるリン酸 (phosphoric acid)の濃縮(conc
entrat 1on)時に形成されるヘキサフルオロ
珪酸でありうる。
用いられている炭酸カルシウムは充分小さな粒径を有す
る適切で純粋な炭酸カルシウムのパウダーであればどの
ようなものであってもよい。
炭酸カルシウムのかわりに、またはそれに加えて、水酸
化カルシウム、酸化カルシウム、または炭酸マグネシウ
ム、水酸化マグネシウム、酸化マグネシウムを用いるこ
とも可能である。そのようなものとしては、たとえばド
ロマイト(dolosite)のパウダーがある。
炭酸カルシウムは5〜20%水性スラリーとして用いる
のが好ましく、ヘキサフルオロ珪酸は5〜30%水溶液
として用いるのが好ましい。そのばあい、その生成物は
比較的稀薄な水性懸濁液(aqueous 5uspe
nsion)としてえられ、上式により結晶質のフッ化
カルシウムおよび結晶質のシリカからなるその乾燥物の
状態は反応混合物(reaction m1xture
)のコンディションに応じて゛変化しうる。化学量論的
反応 (stoichioo+etric reaction
)におけるシリカの量は反応生成物の全乾燥物の約20
%である。えられた混合物は、それを構成する化合物同
士がともに濾過可能性に乏しいので、そのまま処理する
ことは困難である。
一般に、前述のようなフッ化カルシウムとシリカとの混
合物の有用な用途は存在しない。そのかわり、前記化合
物同士をたがいに分離する方法がいくつか存在する。一
般にそのような方法はゾル状のシリカで混合物の状態を
調節することに基づくものであり、そのばあいゾル状の
シリカはたとえば固体であるフッ化カルシウムから、濾
過またはデカントする(decanting)ことによ
って分離されうる。たとえば、ドイツ特許公開公報筒D
E−O8−2407238号および第DE−O8−25
33128号には、はとんど5i02を含有しない合成
フッ化カルシウム(syntheticcalcium
 fluoride)を生成する方法が開示されている
。そのようにしてえられた合成フッ化カルシウムがフッ
化水素の生成における原料として、および冶金的な目的
(metalluroicalpurposes)のた
めの原料として用いられうろことが開示されている。ま
た、分離された5102が活性シリカ(actiVe 
5ilica) 、シリカゲルまたは安定化されたシリ
カゾルの生成のために用いられることが開示されている
驚くべきことに、前述のようにして生成されたフッ化マ
グネシウムまたはフッ化カルシウムと、シリカとの混合
物をペーパーフィラーとして用いるとペーパーの不運明
度が大きく改善されることが観察された−その混合物は
、反応によってえられた水性スラリーとしてまたは濾過
された沈澱物(precipitate)として用いら
れうる。そのばあい、必要ならば所望量の5iOzを洗
浄してもよい。また、その混合物は乾燥されたパウダー
として用いられうる。しかしそのようなパウダーは乾燥
に要するコストが高くつくため、多くのばあい実用性が
ない。
フッ化マグネシウムの結晶およびフッ化カル。
シウムの結晶の大きさがX線回折曲線 (d目fraction Cursed)の半値幅(h
alf wi6th)により計測された。前述の反応に
おいて、フッ化マグネシウムおよびフッ化カルシウムは
非常に小さな結晶(条件にもよるが典型的には10〜2
0nm)に結晶化されていることが観察された。このよ
うにして、その反応の結果、微晶質の(giicroc
rystal I 1ne)フッ化マグネシウムまたは
フッ化カルシウムと、容易にゲル化するシリカとからな
る水性懸濁液がえられる。ニカワ状(glue−1ik
e)のものなどでは、そのような混合物はたとえば典型
的には濾過するなどの処理が非常に難しい。
該混合物をとった走査−電子顕微鏡写真(SCanni
ng−el13ctroIicrO8cOpic ph
otographs)から、フン化マグネシウムおよび
フッ化カルシウムが平均的な大きさの分布で団粒(aQ
QreOate)のかたちで混合物の中に存在している
ことが観察された。そのばあい、該団粒の大きさは反応
条件にも依存するが、典型的には0.2〜0.6麿であ
った。粒子の大きさが散乱効果がピークとなる光の波長
(400〜700nl )と同じオーダーであるので、
ペーパー中のその混合物が不透明度を増加させることが
理解されうる。団粒はゲル化されたシリカポリマーによ
ってたがいに結びつけられたHgF2またはCaF2の
微結晶からつくられている。その団粒の形状は典型的に
はやや丸味をおびている。
つくられた団粒の大きさは混合物中のシリカの量および
ゲル化状態、コアギュレーシコン状態(coagula
tion condition)によって影響をうける
。pH61[の適切な調節(たとえばpH=2〜3また
は〉7)によって、たとえば濾過またはデカントするこ
とにより、所望のゾル状のシリカを混合物から除去する
ことが容易である。ptl値が5〜6においてはシリカ
はすぐにゲル化してしまい、所望なときには、シリカは
好適なコアギュレーションまたは70キユレーシヨンの
化学薬品(coagulation or flocc
ulationCheliCalS)を用いることによ
′つて混合物から凝集されうる。ペーパー中で添加剤(
additive)である団粒を用いる前に、該団粒を
効果的な混合操作によって充分に分散(dispers
ion)させておくことは賢明なことである。そのばあ
い、適切な界面活性剤(surfactants)を用
いることによって分散は効果的なものとなる。反応段階
において反応混合物の混合効率はまたつくられた団粒の
大きさにも影響を与える。温度、試薬(reagent
s)の強さ、その試薬の添加方法およびその添加の手順
などの反応混合物の条件は、HgF2とCaF2との微
結晶の大きさ、さらには団粒の大きさに影響を与える。
通常団粒のフォーメーションの理論は明らかになってお
らず、経験に基づいて調べられなければならない。
反応でえられたフッ化マグネシウムおよび/またはフッ
化カルシウムと、シリカとの混合物は、たとえば濾過な
どの処理が非常に難かしい。
反応混合物に適切なイオン(たとえば西ドイツ特許公開
公報用DE−O32407238号に記載されているよ
うなAg3+および5042−のイオン)または有機ア
ミノ化合物(organic aiino compo
und)などの適切な界面活性剤を加えることによって
、該混合物は取り扱い(handle)および濾過が容
易となる。しかしながら、そのばあい、界面活性剤が用
いられるときはとくに、反応混合物の中で生成された団
粒の大きさが不透明度という観点から不利な領域に移り
かわることを考慮に入れておくことが重要である。
混合物中に含まれている5i02により、反応混合物は
またセルフコピーイングペーパー(self copV
ino paD13r)のコピー面の製造に好適である
。コピーイングペーパーの構造は通常(もっとも下部の
シートを除く)シートのそれぞれの下面がクリスタルバ
イオレットラクトン(crystal violet 
1actone)またはベンゾロイコメチレンブルー 
(benzoleucomethylene blue
)などの適切な無色の(colorless)ピグメン
トを含むマイクロカプセル(g+1crocapsul
es)でコーティングされており、(もつとも上のシー
トを除く)シートのそれぞれの上面が活性カオリン(a
ctive kaoline)またはベントナイト(b
entontte)などの好適なピグメントを含む層を
形成するようにコーティングされている。書いている間
、筆跡(writing trace)の領域において
シートの下面のマイクロカプセルがつぶされ、マイクロ
カプセルに含まれている無色の液体かにじみ出し、その
すぐ下のシートの上面のピグメント層に吸収され、表面
での反応の結果、色が形成される。そこで書かれたもと
のトレースはこのようにして下側のシート上でコピート
レースとして写し出される。シリカゲルがそのような色
彩形成物質として有利に働くことは知られている。
フッ化マグネシウムおよび/またはフッ化カルシウムと
、シリカとの混合物がコピー用のと’J:)>F、(D
え。、□い、ゎ。お、よ、。うえ1混合物中のSiO2
の量はできるだけ多い方が有利である。ヘキサフルオロ
珪酸および炭酸カルシウムの化学量論的反応においては
、5i(hはCaF2の量の約25%形成される。5i
n2のすべては、従来から知られている方法によって凝
集されて、生成ピグメント(product pigl
ent)となる。
本発明のフッ化マグネシウムおよび/またはフッ化カル
シウムとシリカとの混合物は、コピーピグメントとして
通常用いられている活性カオリンおよびベントナイトを
超えた確かな利点を有する。これらの活性カオリンおよ
びベントナイトと比較すると、本発明の混合物は抜きん
でて白く、その原料価格は安く、該混合物を乾燥させる
というわずられしく高価となる操作をすることなく、生
成反応においてえられた水性スラリーをそのまま用いる
ことができる。
[実施例] つぎに本発明を実施例および添付図面を参照して詳細に
説明するが、本発明はかかる実施例のみに限定されるも
のではない。
第1図は灰分含有率の関数であられされた、新聞用紙の
紙匹からつくられた実験用シート′(坪量45F/yd
)の光散乱係数(l 1oht−scattarino
 coefficient) (xi/Ks )を種々
のフィラーを用いてえたグラフである。
ゲル化されたシリカポリマーによってたがいに結びつけ
られた、本発明によるフッ化カルシウムのピグメントの
団粒を含有する新聞用紙の光散乱係数が珪酸アルミニウ
ムナトリウム(「ゼオレックス(12eolex)J 
)およびカオリンを用いてえた光散乱係数よりもかなり
大きいことがわかる。「ゼオレックス」およびカオリン
は以前からこの目的のために用いられているが、高価な
二酸化チタンを用いることによってえられる光散乱係数
はどよくはない。
実施例1 20%CaCO3水性スラリー120g(粒子の50%
の粒径が2ρ未満)を60℃で約10分間連続的に攪拌
しながら20%H2SiF6水溶液48gに加えた。
添加終了10分後の水溶液のpH値は5.8で、添加終
了1時間後のpl(値は6.2であった。添加終了1時
間後において反応は終了したと考えられた。
このようにしてえられた混合物をウォーターサクション
(water 5uction)下でブフネルファネ)
Lt (Buhnel tunnel)中で濾過し、充
分な量の水で洗浄した。えられた沈澱物中の乾燥物の含
有率は25.9%であった。この湿潤状態の沈殿物をペ
ーパーシートの製造においてフィラーとして用いた。沈
殿物中の5in2含有率が8.1%、CaF2の1次結
晶(primarycrystals)の大きさ−が1
5nm、その2次粒子(secondary part
icles)の大きさが0.1〜G、3ρと測定された
ペーパーシートは通常の実験用紙製造装置および方法に
より、165履X 165amの大きさの単一シート(
single 5heet)に形成した。用いた紙匹は
新聞用紙の紙匹であった。紙匹に加える前にウルトラー
ツラックス混合機(Ultra−Turrax m1x
er)を用いることによってピグメントを適当量の水の
中に分散させた。異なった試験点において、ピグメント
は紙匹の全量の10%、20%、30%を用いた。シー
トの灰分含有率を測定し、それらのシートの180によ
る明るさ、不透明度、散乱係数、吸収係数をエルレホ装
置(Elrepho apparatLls)によって
測定した。異なつた試論点での平均的な灰分含有率はそ
れぞれ2.3%、366%、6.0%であり、光散乱係
数はそれぞれ54.1rd/に9.5S、’Jrd/に
9.59.8 Td/ Kりであった。
対照例1 ピグメントとして粉砕した「ゼオレックス323J(ゼ
オフィン・オニ(Zeofinn Gy)社゛智造)を
用いて、実施例1と同様にしてシートをつくり、試験し
た。異なった試験点における′平均灰分含有率はそれぞ
れ2.7%、4.8%、1.0%であり、光散乱係数は
それぞれ52.8d/に9.54.3尻/に9.57.
0nt/Klであった。
対照例2 ピグメントとして40%水性スラリーの「ゼオレックス
111」を用いて、実施例1と同様にしてシートをつく
り、試験した。異なった試験点における平均灰分含有率
は3.3%、5.5%、8.4%であり、光散乱係数は
それぞれ50.51d/に9.51.hd/Icg、5
2.7m10rあった。
灰分含有率であられされた光散乱係数を比較してみると
、CaF25iOz混合物のピグメントを用いてえられ
た値は、市販されている「ゼオレックス」ピグメントを
用いることによってえた値よりも明らかによかった。
実施例2 5%H2SiF6水溶液409を常温で約10分間連続
的に攪拌しながら、10%caco3水性スラリー83
g(粒子の50%の粒径が2ρ未満)に加えた。
添加終了10分後の混合物のpH値は4.6で、その後
NaOHを添加することによってpH値を8まで上げた
。このようにしてえた混合物をウォーターサクション下
でブフネルファンネル中で濾過し、充分な量の水で洗浄
した。えられた沈澱物中の乾燥物の含有率は43.2%
であった。沈澱物中のSiO2含有率が4.7% 、C
aFzの1次結晶の大きさが15ni、その2次粒子の
大きさが平均0.4ρと測定された。CaFzの粒子の
大きさの分布は、きわめて均一であった。この湿潤状態
の沈澱物をペーパーシートの製造においてフィラーとし
て用いた。
ペーパーシートを実施例1で説明した手順にしたがって
作製した。紙匹の全量のそれぞれ10%、20%、30
%用いたピグメントに対応する灰分含有率はそれぞれ2
.9%、4.9%、6.8%であり、光散乱係数はそれ
ぞれ58.3ffl/Nf、59.7尻/Kg、63.
0ゴ/Kyであった。
実施例3 (a)20%H2SiF6水溶液3.07(i9を常温
で約10分間連続的に攪拌しながら、20%CaCO3
パウダーの水性スラリー6.25 K9 (粒子の50
%の粒径が2s1未満)に加えた。添加終了10分後の
混合物のIlH値は3,9で、そのさらに10分後には
4.2となり、その後Ha叶を添加することによってp
H1i&を8まで上げた。その後混合物は遠心分離別に
よって処理され、えられた沈澱物は該沈澱物を洗浄する
ために水の中で再度スラリー化された。
このようにしてえられた沈澱物の乾燥物の含有率は55
.4%であった。沈澱物の5i02含有率は8.1%、
CaF2の1次結晶の大きさは15nm、その2次粒子
の大きさは0.3〜0.6ρと測定された。乾燥時には
、沈−物は91,8%という18Gによる明るさを有し
ていた。
(b)炭酸カルシウムの原料であるダニツシュチョーク
(Danish chalk) (20%水性スラリー
、粒子の48%の粒径が2ρ未満、97゜9%の炭酸カ
ルシウムを含有する)を用いることによって前記と同様
の実験を行なった。そのばあい、NaOHを添加する前
にはpH値は5.8であった。生成物の乾燥物の含有率
は49.4%であった。沈澱物中のS+02含有率は6
.6%、CaF2の1次結晶の大きさは11n112次
粒子の大きさは0.4〜0.8ρであった。乾燥時には
、沈澱物は81.2%というISOによる明るさを有し
ていた。
(a)および(b)にしたがって生成された湿潤状態の
ピグメントの沈澱物をペーパーシートの製造でフィラー
として用いた。そのシートを実施例1で説明した手順に
したがって製造した。
用いた紙匹は0.6%の灰分を含有した新聞用紙の紙匹
であり、フィラーを用いずに該新聞用紙の紙匹からつく
ったシート(47,89/ m )の光散乱係数は56
.8%という180による明るさを有していた。
実施例3の(a)のピグメントを用いたときは、紙匹の
全量の10%、20%、30%において、ピグメントの
使用に対応するシートの灰分含有率はそれぞれ2.2%
、3,7%6.1%であり、光散乱係数はそれぞれ、5
7.4Td/ICg、61,8ボ/に9.65.1d 
/ Kgであり、180による明るさの値はそれぞれ5
1.9%、59.3%、60.8%であった。実施例3
の(b)にしたがうピグメントを用いたときは、灰分含
有率はそれぞれ2.5%、4.5%、6.7%であり、
光散乱係数はそれぞれ57.4nl/Kfl、61.6
TIt/N#、65.1yd/N9rアリ、ISOkm
、Jニル明るさの値は57.3%、58.9%、60.
6%であった。
対照例3 ピグメントとして[ゼオレックス111J 、紙匹とし
て実施例3で用いた紙匹を用いることによって、対照例
3のシートを実施例1と同様にして製造し、試験した。
異なった試験点における灰分の平均含有率はそれぞれ3
.1%、5.7%、8.7%であり、光散乱係数はそれ
ぞれ54.4TIL/KW、55.6rrL/Kg、5
6.6ゴ/都であり、150による明るさの値はそれぞ
れ57゜2%、58.6%、60.2%であった。
実施例4 実験用シート(〜509 / Td)を紙匹として60
%゛のSCペーパーストック(SCpaper 5to
ck)と40%のカオリンG (kaolin C)を
含む混合物を用いることによって、実施例1に示した手
順にしたがって作製した。この混合物からつくったシー
トの灰分含有率は20.7%、光散乱係数は64.0m
1K”lであった。
実施例3の(b)にしたがってつくったCaF2ピグメ
ントを紙匹の全量のそれぞれ10%、20%、30%前
記混合物に加えた。つくられたシート(〜509 / 
d )における灰分含有率は異なった試験点においてそ
れぞれ22.3%、23,4%、24.8%であり、光
散乱係数はそれぞれ66.4TIt/都、68.9Td
/Nff、76.1m/lCgであった。シートの中の
CaF2ピグメントの含有量は異なった試験点において
シートの重量の2.5%、4.0%、6.3%と測定さ
れた。
比較のため、CaF2ピグメントのかわりの添加剤とし
てカオリンCを用いたペーパーをつくった。異なった試
験点における灰分含有率はそれぞれ23.6%、27.
2%、30.9%であり、光散乱係数はそれぞれ65.
3rd/に9.68.1TIt/Kg、69.9t /
 Kyであった。
これらの結果に基づくと、SCペーパーにおいて、カオ
リンCの4%(ペーパーの重量から計算されたもの)を
CaF2ピグメントで置き換えたときに、ペーパーの不
透明度は1%だけ増加しえた。同様にして、CaF 2
ピグメントを用いて、SCペーパーのフィラー含有率を
2.4%(ペーパーの重量から計算されたもの)だけ増
加させることによってペーパーの不透明度を1%だけ増
加させえた。
実施例5 20%CaCO3水性スラリー125gを約10分間連
続的に攪拌しながら20%H2SiF6水溶液60gに
加えた。
添加終了10分後の混合物のEIH値は4.9であり、
添加終了1時間後の混合物のpH値は5.3であった。
濾過後、沈殿物の乾燥物の含有率は25.4%であった
。その後、沈殿物のl)H値をNaOHを添加すること
によって7まで上げた。ついで1部のカルボキシメチル
セルロ−ス ス1G(Finnfixlo) J (メトサリートン
・テオリスース・オニ(Hetsaliiton Te
ollisuus Oy)社製造) ト10’m(Dラ
−ry クス[タウ(Dow)675J(ダウ・ケミカ
ルズ(Dow CheliCalS)社製造)とを加え
、それによりペーパー表面に容易に塗布されうるニカワ
状のものをえた。
前述のようにしてつくられたニカワ状のものの層が和紙
(坪量489/m)の表面に塗布形成された。ペーパー
の乾燥後の層の厚さは5g/−と測定された。表面層は
非常に白くかつ非常になめらかであった。コピーカラー
の′マイクロカプセルの層を有する種々の市販のシート
を、つくられたコピーイングペーパー上に留めることに
よってコビーイングペーパー用紙を作製した。
筆跡が電動タイプライタ−によってシートに形成され、
コピートレースを視覚的に見ることができた。塗布され
たシートにおいては、コピートレースは強度的に優れ、
その色調は明るかった。市販のシートにおいては、トレ
ースはいくらか弱く、その色調は鈍かった。コピートレ
ースの強度上の相違は、市販の生成物におけるコピー用
ピグメント層が明らかに塗布されたシートにおけるコピ
ー用ピグメント層よりも薄かったという事実に少なくと
も部分的に関係がある。代りに、色質において、相違は
とくに青色について明白であった。塗布されたシートに
おいては色は濃い青であったが、市販の製品においては
紫がかった黒であった。コピーする表面の色においては
CaFz−Si02混合物のピグメント面は純白であっ
たが市販の製品の表面はいくらか黄色がかった茶色であ
った。
本発明によるピグメントの団粒はまた水性スラリーをつ
くるためにシリカと、フッ化カルシウムおよび/または
フッ化マグネシウムとを混合することによってつくられ
、そこでゲル化されたシリカポリマーが炭酸カルシウム
および/またはフッ化カルシウムおよび/またはフッ化
マグネシウムの1次結晶をたがいに結びつけ、粒径が約
0.1〜1加、好ましくは約0.2〜0.6屡の大きさ
のピグメントの団粒を生成することは当業者には明らか
であろう。しかしながら、これらのピグメントの団粒の
生成におけるSi02とCaF2および/またはHaF
2とは前記ゲル化したシリカポリマーと前記フッ化カル
シウムおよびフッ化マグネシウムの微結晶を形成し、そ
のあと前記2次粒子、すなわち光の波長と同じオーダー
の大きさを有するピグメントの団粒を生成するために、
水溶液中でH2SiF6とCaおよび/またはHQの炭
酸塩、水酸化物および/または酸化物とを反応させるこ
とによって有利に生成される。
本発明のフィラーピグメントをつくるための1つの方法
は適切な量のH2SiF6をフィラーまたはコーティン
グピグメントとして用いられるCaC03の水性スラリ
ーに加えることである。それによって本発明によるとフ
ィラーピグメントとCaCO3との混合物がえられ、こ
の混合物がフィラーピグメントとして用いられうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は灰分含有率の関数であられされた新聞用紙の紙
匹からつくられた実験用シート(坪量459 / TI
t)の光散乱係数(m/N9)を種々のフィラーを用い
てえたグラフである。 [相]発明者 レフグレン・チモ・ノく フィンランド
国、ルデマル 32 アー エスエ7−02400 キルツコヌムミ、フアス 27

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ゲル化されたシリカポリマーによってたがいに結び
    つけられたCaF2および/またはHaF2の微結晶の
    団粒からなる、その粒径が0.1〜1pである、新聞用
    紙またはセルフコビーイングペーバーなどのペーパーの
    ためのフィラーピグメントまたはコーティングピグメン
    ト。 2 団粒が最大30重n%の8102を含有する特許請
    求の範囲第1項記載のピグメント。 3 ゲル化しているシリカポリマーによってたがいに結
    びつけられたCaF2および/またはHgF2のピグメ
    ントの団粒を生成するために、sho、を水性スラリー
    生成のためCaF2および/またはHgF2と混合させ
    る、その粒径が0.1〜1虜である、ペーパーのための
    フィラーピグメントまたはコーティングピグメントを製
    造する方法。 4 最大が30重量部のsho、と、最小が70重量部
    のCaF2および/またはH(lF2とをたがいに混合
    させる特許請求の範囲第3項記載の方法。 5 5i02の含有率を下げるために、えられた沈殿物
    を特徴とする特許請求の範囲第3項または第4項記載の
    方法。 6 ゲル化しているシリカポリマーとCaF2および/
    またはHgF2とからの微結晶とを生成するために、か
    つゲル化しているシリカポリマーによってピグメントの
    団粒となるようにこれらの微結晶をたがいに結びつける
    ために、HzSiFsとCaおよび/またはNoの炭酸
    塩、水酸化物および/または酸化物とを水溶液中でたが
    いに混合させる、その粒径が0,1〜1j71Tlであ
    る、ペーパーのためのフイラービグメントまたはコーテ
    ィングピグメントを製造する方法。 71モル部’) H2SiF6と、2〜4モル部のCa
    および/またはH(+の炭酸塩、水酸化物および/また
    は酸化物とをたがいに混合させる特許請求の範囲第6項
    記載の方法。 8SiQ、の含有率を下げるために、えられた沈殿物を
    特徴とする特許請求の範囲第6項ま□ たは第7項記載
    の方法。 9 H2SiF6の水溶液にCaおよび/またはHIJ
    の炭酸塩、水酸化物および/または酸化物を混合するこ
    とによってえられた水性のディスパージョンが紙匹に加
    えられ、該紙匹から水を除去することによって製造され
    た、ピグメントの粒径が0.1〜1−である、ペーパー
    の不透明度を大きくするフィラーピグメントを紙匹に添
    加したペーパー。
JP60055621A 1984-03-21 1985-03-19 フイラーピグメントまたはコーテイングピグメントおよびその製法ならびに該ピグメントを含有するペーパー Pending JPS60209099A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI841134 1984-03-21
FI841134A FI71380C (fi) 1984-03-21 1984-03-21 Fyllmedels- eller belaeggningspigment och foerfarande foer framstaellning daerav samt papper innehaollande detsamma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60209099A true JPS60209099A (ja) 1985-10-21

Family

ID=8518773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055621A Pending JPS60209099A (ja) 1984-03-21 1985-03-19 フイラーピグメントまたはコーテイングピグメントおよびその製法ならびに該ピグメントを含有するペーパー

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0156576B1 (ja)
JP (1) JPS60209099A (ja)
AT (1) ATE31322T1 (ja)
DE (1) DE3561159D1 (ja)
FI (1) FI71380C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174697A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Jujo Paper Co Ltd 新聞印刷用紙

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8816633D0 (en) * 1988-07-13 1988-08-17 Wiggins Teape Group Ltd Pressure-sensitive copying paper
US20020079075A1 (en) 1998-09-04 2002-06-27 Imerys Minerals Limited Treatment of solid containing material derived from effluent
US7498377B2 (en) * 2005-10-24 2009-03-03 Unimin Corporation Fluoride based composite material and method for making the same
JP2010518266A (ja) * 2007-02-06 2010-05-27 エスエーピーピーアイ ネザーランズ サーヴィシーズ ビー.ヴイ 塗料配合の調製方法及びそれを用いて塗工した紙

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR847308A (fr) * 1938-12-09 1939-10-06 Pigments anticorrosifs pour la protection de métaux, en particulier de métaux légers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01174697A (ja) * 1987-12-28 1989-07-11 Jujo Paper Co Ltd 新聞印刷用紙
JPH049237B2 (ja) * 1987-12-28 1992-02-19

Also Published As

Publication number Publication date
DE3561159D1 (en) 1988-01-21
EP0156576B1 (en) 1987-12-09
FI71380C (fi) 1986-12-19
EP0156576A1 (en) 1985-10-02
ATE31322T1 (de) 1987-12-15
FI841134A0 (fi) 1984-03-21
FI71380B (fi) 1986-09-09
FI841134A (fi) 1985-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296278B2 (ja) 処理された新規な製紙用填料または顔料または鉱物、特に天然CaCO3を含有する顔料、その製造方法及びそれらを含有する組成物とその用途
US6623555B1 (en) Composite precipitated calcium carbonate/silicon compound pigment and method of making same
KR100752903B1 (ko) 이산화 티탄-탄산 칼슘 복합 입자
US20090126891A1 (en) Method for Coating Cellulose Particles, Coated Cellulose Particles, and Use Thereof In Paper and Board production
US20160229702A1 (en) Precipitated calcium carbonate from pulp mill waste having an improved brightness, method for the production and use thereof
KR102403301B1 (ko) 인산칼슘을 함유하는 이산화티탄 복합 안료 및 이의 제조 방법
US20070246179A1 (en) Composites of Starch Containing Silicon, Method for the Production Thereof, and Use for Making Paper and Board
CA2845005A1 (en) Self-binding pigment hybrid
JPH0269317A (ja) 充填材粒子上の耐酸コーティングの製造方法
JP2003212539A (ja) 製紙用新規複合物及びその合成方法
JPS60209099A (ja) フイラーピグメントまたはコーテイングピグメントおよびその製法ならびに該ピグメントを含有するペーパー
KR20180014071A (ko) 침강 탄산칼슘의 불투명도를 증가시키는 방법
JP4074447B2 (ja) シリカ−炭酸カルシウム複合粒子及びその製造方法、並びに該複合粒子を含有する複合組成物及び複合体
US5814143A (en) Zirconium modified synthetic alkali metal silicate pigment and method of making
US2943971A (en) Pigmented paper and preparation
WO2000078874A1 (en) Pigment materials and their preparation and use
JP4074445B2 (ja) 複合粒子の製造方法
JP3227422B2 (ja) 炭酸カルシウムの製造方法
JP2710529B2 (ja) 製紙用水和ケイ酸系填料及びその製造方法及びこの填料を内添した紙
EP1819769A1 (en) Starch acetate composites, method for the production thereof, and use in paper and board production
JPH05301707A (ja) 含水ケイ酸及びその製造方法
JPH0226995A (ja) 製紙用添加剤
NO851060L (no) Fyllestoff- eller belegningspigment, dets fremstilling og papir inneholdende det
JPH0597424A (ja) 複合酸化物及びその製造方法