JPS60208515A - くい埋設工法 - Google Patents

くい埋設工法

Info

Publication number
JPS60208515A
JPS60208515A JP6385684A JP6385684A JPS60208515A JP S60208515 A JPS60208515 A JP S60208515A JP 6385684 A JP6385684 A JP 6385684A JP 6385684 A JP6385684 A JP 6385684A JP S60208515 A JPS60208515 A JP S60208515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow
rod
pile
hole
granular solids
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6385684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0373694B2 (ja
Inventor
Zenjiro Hayashi
林 善次郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6385684A priority Critical patent/JPS60208515A/ja
Publication of JPS60208515A publication Critical patent/JPS60208515A/ja
Publication of JPH0373694B2 publication Critical patent/JPH0373694B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D7/00Methods or apparatus for placing sheet pile bulkheads, piles, mouldpipes, or other moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は中空のコンクリートくい、鋼管くい等のくい
を地下へ埋め込む工法の一種であり無振動、無騒音によ
ってくいを地下へ埋設できるようにしたくい埋設工法に
関するものである。
この種のく四職工法にあっては、中空くいを埋設するに
必要な大きさの深穴を穿ち、セメントミルク父性ベント
ナイトミルクを注入し周壁の崩壊を防いでその穴にくい
を挿入する方法が取られている。このような工法による
と1−tF−土中に含水するセメントやベントナイトが
混合し其泥土の処理に多大の経費を伴い旦公害を生ずる
結果になる。
そこで本発明は、上述の問題点を除くようにしたもので
、深穴の周壁の崩れを粒状固形物の利用によって防止す
ることができるは勿論のこと、切管する事を可能ならし
めるようにしたくい埋設工法を提供しようとするもので
ある。
以下図面に基づいて本願の実施例を説明する。
1はくいの立込みを行なおうとする地盤、2は周知の掘
削機、3は掘削機2に取付けられた掘進具を示す。これ
において、4は鋼製の中空ロッドで、その先端(下端)
には掘削中にロッド内に土砂が進入することを防ぐ為の
自動開閉弁が取付けである。又このロッド4の先端部に
おいては周知の如くビットが取付けられまた上記ロッド
4において先端部には排出用スクリュー5が取付けであ
る。
上記装置を用いてくいの立込みを行なうに当っては第7
図〜第2図に示す如く上記掘削機2により掘進具3を回
転させながら地盤中に進め、深穴7を周知の如く穿つ。
改に第3図に示す様に粒状固形物の注入装置ioとロッ
ド4の上端とをフレキシブルの中空管Uで接続する。そ
して掘進具3を前記とは逆回転させなから深穴7から抜
脱させると共に、その過程において投入装置10から中
空管u1中空ロッド4の中空部を通して粒状固形物νを
深穴深部に向けて次々と注入する。その注入量はロッド
4を抜き上げた空間に対応する量を注入して、深穴7内
にすき間ができないようにするとよい。このようにして
ロフト4を抜き終った時に認が充填され、深穴7の側壁
が内部に向けて崩れるようなことが防止される。なお上
記粒状固形物νとしてはプラスチック粒、ガラス粒、軽
石、発泡スチロール粒、砂等のように後述の吸い出し過
程においてその操作がやシ易いものが用いられる。
次に第ψ図に示す如く中空くい四を周知の如く掘削機2
で吊シ上げ、その先端(下端)を深穴7内の粒状固形物
νの上端に臨ませそこに載置する。
又それと共に第S図に示される様なフレキシブルの中空
管14を中空くい肋の中空部13&に挿通し、その先端
14 &を深穴7内の粒状固形物i内に突込む。又中空
管14の他端は吸出装置迅に接続する。
次に吸出装置迅を作動させて中空管14を通して粒状固
形物νを吸い上げる。それと共に、その吸い上けに伴な
う深穴7内での粒状固形物νの減少分に相当する空間に
中空くい塾を深穴7内に沈降させる。その沈降はくい肋
の自重で行なっても又はくい河に押し下は力を加えて行
なってもよい。この作業を継続して行くことによシ、第
5図〜第6図に示されるように深穴7内の粒状固形物ν
は順次吸い出されて減少しそれに変って中空くい肋が深
穴7内の深部へと沈降する。そして粒状固形物νがはぼ
全で吸い出され中空くい葛の下端が支持層(又は底部)
まで到着したならば、そこで中空くい肋の埋込み作業が
完了する。尚上記中空くい肋としてはコンクリートくい
或いは鋼管等目的に応じたものが任意に用いられる。ま
た吸い出された粒状固形物は次のくいの埋込み作業の為
に再利用される。
以上のようKこの発明にあっては、中空ロッド4を回転
させてくい挿入用の深穴7を掘削した後上記中空ロッド
4を抜脱するに当っては、その抜脱寸法に相当するだけ
上記深穴7に向けて次々と粒状固形物化を注入し、深穴
7の周壁部の崩れを防止しなからロッド4を引き抜き、
次に中空くいnを埋込む場合に充填物を吸出しつつ埋設
するので弊害が生ずる心配がない特長がある。
しかもそのように粒状固形物νを多量に穴7内に注入し
たものであっても、中空くい四を穴7に向けて埋込む場
合は、中空くい口の中空部13 aを利用してくい化の
先部から上記粒状固形物νを次々と吸い上けて排出し、
その粒状固形特認の減少分だけ中空くい13を沈降させ
るものであるから、上記穴7の周壁の崩れは防止された
iまでくい氏を徐□々に沈降させ、音無しのくい埋設作
業を完了させることのできる著しい効果がああ。
その上本発明は、粒状固形物νを穴7に入れた後はそ五
を吸い上けて排出する構成であるが、上記粒状固形物ν
は吸い上げによって大きく飛散することは無く、再び使
用できる特長がある。このことは極めて経済上有益とい
える。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図乃至第6V4
はくい神設の作業工程を順に示す図。 4・・・中空ロッド、5・・・排出用スクリュー、7・
・・深穴、ν・・・粒状固形物、口・・・中空くい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 先部に掘進用のスクリューを周設している中空ロッドを
    回転掘進させることによってくい挿入用の深穴を穿ち、
    次に中空ロッドの抜脱に当っては、その抜脱過程におい
    て上記ロッドの中空部を利用して深穴深部に向けて次々
    と粒状固形物を注入し、次に中空くいの埋書支に当って
    は、中空くいの中空部を通して上記穴内の粒状固形物を
    吸い上けることと、中空くいを上記穴内に粒状固形物の
    減少し國1鰐沈降させることを行ないながら深穴内に中
    空くいを埋込むことを特徴とするくい4?A。
JP6385684A 1984-03-30 1984-03-30 くい埋設工法 Granted JPS60208515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6385684A JPS60208515A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 くい埋設工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6385684A JPS60208515A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 くい埋設工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60208515A true JPS60208515A (ja) 1985-10-21
JPH0373694B2 JPH0373694B2 (ja) 1991-11-22

Family

ID=13241395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6385684A Granted JPS60208515A (ja) 1984-03-30 1984-03-30 くい埋設工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208515A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260117A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Toshikatsu Endo 杭打工法
US11603639B2 (en) 2018-07-30 2023-03-14 Saipem S.A. Method for installing a tubular metal pile in rocky soil

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01260117A (ja) * 1988-04-11 1989-10-17 Toshikatsu Endo 杭打工法
US11603639B2 (en) 2018-07-30 2023-03-14 Saipem S.A. Method for installing a tubular metal pile in rocky soil

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0373694B2 (ja) 1991-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60208515A (ja) くい埋設工法
JPH0656015B2 (ja) 杭の中掘り工法
JPH08199566A (ja) 杭の施工法
JP4092411B2 (ja) 排土処理方法、排土を処理する基礎杭工法
JPS58213915A (ja) 基礎杭特に摩擦杭の地中造成工法
JP2004218378A (ja) 既設杭の撤去方法
JP3015935B2 (ja) 基礎地盤の掘孔装置
JPS6332930B2 (ja)
JP2514596B2 (ja) 地盤掘孔装置
JP2711357B2 (ja) 建設用地盤の改良工法とその掘孔装置
JP4293674B2 (ja) 地山補強土工法
JPS6013118A (ja) 杭建込み工法及びそれに使用する圧密孔壁形成用掘削ヘツド
JPS63223215A (ja) 場所打コンクリ−トくい工法
JPS6128770B2 (ja)
JPH0489916A (ja) 既製杭の埋設工法
JP4279818B2 (ja) オープンシールド工法
JP3108757B2 (ja) ニューマチックケーソンの沈設工法
JPS6229625A (ja) オ−プンケ−ソンの沈下工法
JPS63304816A (ja) 砕石連続地中壁の築造方法
JP2001159288A (ja) 立坑掘削装置および立坑掘削方法
JPS6192235A (ja) 埋設管の固定工法
JPH09195274A (ja) 既製杭打設工法および案内パイル
JP2023171017A (ja) 既存杭の引抜き工法、及び流体供給装置
JPH08199567A (ja) 杭の施工方法
JP2518167Y2 (ja) 地盤改良装置