JPS602082A - 超音波振動を利用した直進駆動装置 - Google Patents

超音波振動を利用した直進駆動装置

Info

Publication number
JPS602082A
JPS602082A JP59086247A JP8624784A JPS602082A JP S602082 A JPS602082 A JP S602082A JP 59086247 A JP59086247 A JP 59086247A JP 8624784 A JP8624784 A JP 8624784A JP S602082 A JPS602082 A JP S602082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibrator
drive device
straight line
vibrating
end surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59086247A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Sashita
年生 指田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinsei Industries Co Ltd
Shinsei Kogyo KK
Original Assignee
Shinsei Industries Co Ltd
Shinsei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinsei Industries Co Ltd, Shinsei Kogyo KK filed Critical Shinsei Industries Co Ltd
Priority to JP59086247A priority Critical patent/JPS602082A/ja
Publication of JPS602082A publication Critical patent/JPS602082A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/0005Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing non-specific motion; Details common to machines covered by H02N2/02 - H02N2/16
    • H02N2/005Mechanical details, e.g. housings
    • H02N2/0065Friction interface
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02NELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H02N2/00Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
    • H02N2/02Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors
    • H02N2/026Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction producing linear motion, e.g. actuators; Linear positioners ; Linear motors by pressing one or more vibrators against the driven body

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は超音波振動を利用して、超音波振動子の往復運
動を部材の直進運動に変換する直進駆動装置に関づ−る
ものである。
従来から広く用いられている各種直進駆動装置はその駆
動力源として電磁ツノを応用したものがほとんど全てで
あって各種用途に使われている。しかしこれら装置の大
きさ、mmJ3よび回転力等は用いられる材料によって
一定の制限を受けるものぐある。
何故ならば、上記因子は用いられる材料の磁気的特性・
等によって決められるものであり、これらの特性を超え
た装置は回転駆動を行なう事が不可能となる為である。
本発明はこれら従メ(の各種直進駆動装置と異なり、超
音波の持つ強力な振動エネルギーを直進運動に変換する
ことによって小形にして軒昂な直進駆動装置を得ること
を目的として考えられたものである。
以下図面に従って本発明に係る超音波振動を利用しIζ
直進駆動装置の実流例を説明する。
第1図は本発明に係る装置の実施例であり、複数の超音
波振動子31を並べて、その各々を振動子支持部材32
を用いて結合させたものであり、各振動子31の一端に
傾斜角度を持って切込み形成された振動片33が設けら
れており、振動子31の上下方向への振動に伴って、板
状又は棒状の部材34を矢印の方向へ直進運動として変
換させるものである。
一般的に、超音波を発生させる撮動子として、現在磁歪
型振動子と電歪型振動子の2種類が実用化されており、
それらの振動子は既に知られている。ここに示した振動
子は磁歪型振動子であって、コイルに高周波電圧を印加
すると磁歪体である超音波振動子31が磁界により伸縮
し、よって、振動片33を励振する。
次に、実際の駆動状態の原理を説明り′る。
第2図に示した実施例は部材13の一端面に傾斜角度を
持って切込み形成された振動片15が段けられ、振動子
16の一端面16aによって、振動片15の一端面15
aが振動し、部材13が移動する状態を示している。
第2図は振動片15を有する部材13が移動するのに対
し、第1図の場合は振動片33を有しない部材34のみ
が移動するのである。この場合、これらの振動片15.
33は部材13または振動子16のいずれが一方の一端
面に設けられていればよい。
まず第2図(A)に示ブー如く、振動子1Gの一端面1
6aと振動片15の一端面15aの接している最下部を
X−V座標の原点とする。この時、振動片15の軸方向
に対する傾きθは振動子16と振動片15の摩擦角より
小さくしておくことが必要である。
なぜならば、振動片15が振動子1Gから受ける力は第
3図に示すように振動子160法線方向の力fxと接線
方向の力tyの成分として表わされるので、撮動片15
と振動子16との摩擦係数μは最大静止摩擦角θ5=t
anμである。だから、振動片15の一端面15aかス
リップせずに効率よく駆動力を受(プるには、振動片1
5の傾ぎθは最大静止摩擦角θSより小さくしておかな
ければならない。
次に、第2図(B)の如く振動子16が振動開始する事
により、振動子1GがX方向にΔXたり変位した場合、
一端面15aを+×X方向押すか、部材13はX方向に
は変位しない為、第3図に示づ傾斜角θとX方向の変位
[Xによる分力[yが生して、振動片15は部材13に
対して+Y方向に押し上げる力が働き、部材13をΔY
1だけ移動さぜる。次に、第2図(C)の如く振動子1
6が−X方向に−ΔXだけ変位し1.:場合には、一端
面16aと一端面15aとが離11+2 L、て両者間
に摩擦力が働かなくなるので、固イ゛1振動の周期によ
って、部材13は+Y方向に移動づ゛ることになる。し
かしながら、この期間も部材13は慣性力によって+Y
方向へΔY2だけ移動づる。さらに、振動子16が振動
を継続する事によって再び第2図(A>の状態となって
前記動作をくり返す事になり、部材13の移動が継続し
て行なわれるのである。
ここて、慣性力について(=I言すると、第2図におい
て振動子16の振動運動が振動片15を一方向運動に変
換する(幾構であって、振動片15は間欠的に駆りJ力
を受けている。一方、超音波振動は一般に201< 1
−17以上の振動を取扱い、慣性力は周波数の2乗に比
例するのであるから、本発明においては十分な慣性力を
有し、一様な連続移動を1!することが可能となるので
ある。
本発明は超音波の持つ振動エネルギーを直進運動に変換
するという手法によって成るものであって強力な回転力
、駆動力を持つ小形軽量な直進駆動装置が得られるとい
う大きな効果を有しており、駆動要素を有づる多種の用
途に適用り゛る事が可能であるという点で有効なしので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る装置のび(明図てあり、第2図は
駆動状態を説明する原理′図、第3図は振動片か受ける
力の分力説明図をそれぞれ示J043、34・・・板状
又は棒状の部材、IJ 31・・・超音波振動子、15
.33・・・振動片、32・・・振動子支持部材、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第一の部材32によって結合された複数の超音波振
    動子31の一端面と、第二の部材34の一端面とを対向
    配置し、両者間に第二の部材34の移動方向に対して角
    度を有する振動片33を超音波振動子31の一端面と一
    体形成することにより、超音波振動子の往復運動を第二
    の部材34の直進運動に変換覆ることを特徴とする超音
    波撮動を利用した直進駆動装置。
JP59086247A 1984-05-01 1984-05-01 超音波振動を利用した直進駆動装置 Pending JPS602082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086247A JPS602082A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 超音波振動を利用した直進駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59086247A JPS602082A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 超音波振動を利用した直進駆動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54031955A Division JPS5937672B2 (ja) 1979-03-19 1979-03-19 超音波振動を利用した回転駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS602082A true JPS602082A (ja) 1985-01-08

Family

ID=13881483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59086247A Pending JPS602082A (ja) 1984-05-01 1984-05-01 超音波振動を利用した直進駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS602082A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6391712A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Canon Inc 2次元駆動装置
JPS6391713A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Canon Inc 超音波型駆動装置
JPH04265671A (ja) * 1991-02-16 1992-09-21 Murakami Kaimeidou:Kk 超音波リニアスライド機構
EP1109232A1 (en) * 1999-11-25 2001-06-20 C.R.F. Società Consortile per Azioni Piezo-electrostatic step actuator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229192A (en) * 1975-09-01 1977-03-04 Ki Porichiefunichiesukii I Im Piezooelectric motor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229192A (en) * 1975-09-01 1977-03-04 Ki Porichiefunichiesukii I Im Piezooelectric motor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6391712A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Canon Inc 2次元駆動装置
JPS6391713A (ja) * 1986-10-06 1988-04-22 Canon Inc 超音波型駆動装置
JPH04265671A (ja) * 1991-02-16 1992-09-21 Murakami Kaimeidou:Kk 超音波リニアスライド機構
JP2701093B2 (ja) * 1991-02-16 1998-01-21 株式会社村上開明堂 超音波リニアスライド機構
EP1109232A1 (en) * 1999-11-25 2001-06-20 C.R.F. Società Consortile per Azioni Piezo-electrostatic step actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5937672B2 (ja) 超音波振動を利用した回転駆動装置
KR930009211A (ko) 초음파 모우터
JPS59188381A (ja) 超音波モータ
JP3009206U (ja) 圧電駆動型搬送装置
JPS602082A (ja) 超音波振動を利用した直進駆動装置
JPS6022478A (ja) 超音波リニアモータ
JPS5937673B2 (ja) 超音波振動を利用した一方向駆動装置
JPH06178564A (ja) 歪素子アクチュエータ
JPH02159982A (ja) 圧電アクチュエータ
JPH01144371A (ja) 超音波モータ装置
JPH03139180A (ja) 超音波浮揚装置
JPS61102177A (ja) 表面波駆動モ−タ−
JPH0787706B2 (ja) 超音波リニアモ−タ
JPH07110143B2 (ja) 平面型超音波アクチュエータ
JPH0386087A (ja) アクチュエータ
JPH03118780A (ja) 超音波モータ
JP2808573B2 (ja) 超音波モータ
JP2004289914A (ja) 超音波モータ
JPH05111268A (ja) 圧電アクチユエータ
JPH02231967A (ja) 圧電アクチュエータ
JPH08182354A (ja) 振動アクチュエータ
JPH02169071A (ja) 圧電素子を用いた加振装置
JPH01214271A (ja) 超音波モータ
JPH03212175A (ja) リニア型超音波モータ
JPS59194678A (ja) 超音波振動を利用したモ−タ−装置