JPS60208006A - 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法 - Google Patents

半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法

Info

Publication number
JPS60208006A
JPS60208006A JP59063272A JP6327284A JPS60208006A JP S60208006 A JPS60208006 A JP S60208006A JP 59063272 A JP59063272 A JP 59063272A JP 6327284 A JP6327284 A JP 6327284A JP S60208006 A JPS60208006 A JP S60208006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
semiconductive
vinyl acetate
conductive
paint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59063272A
Other languages
English (en)
Inventor
丹 正之
道雄 高岡
恒明 馬渡
小野 幹幸
加治 功
弘忠 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP59063272A priority Critical patent/JPS60208006A/ja
Publication of JPS60208006A publication Critical patent/JPS60208006A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は電カケーブルに用いらnる半導電性塗料及び
この塗料を電カケーブル中r#tJ接続或は端末処理に
おける半導電層の形成方法に関する。
(発明の目的) 本発明はケーブル例えば架橋ポリエチレンケーブルに於
て、ケーブルの中間接続や、端末処理がし易い半導電性
塗料を提供し、かつこの塗料を用いた中間接続や、端末
処理全未経験者でも容易に行ない得る方法全提供するこ
とを目的とする。
従来の架橋゛ポリエチレンケーブルでは、外部半導電層
、絶縁層、内部半導電層の三層を同時押出したものが知
ら几ている。このようなケーブルは前記三層が密着一体
化しているので、ケーブルの接続や端末処理に際して外
部半導電層を剥離するのが困難であジかつその剥離端を
整える作業は熟練を要す不ものであり、常に所期の破壊
電圧含有するように形成することは困難である。
他方架橋ポリエチレン絶縁層の上に架橋剤大半導電性プ
ラスチックテープを巻いて加熱モールドし架橋剤の分解
により前記プラスチックテープを架橋させて外部半導@
全形成する方法が知ら几ている。ここに用いら几るプラ
スチックテーゾ材料+−t 、trリエチレン、エチレ
ン酢ビ共重合体、エチレンエチルアクリレート、エチレ
ンプロピレンゴム、エチレンプロピレン三元重合体等及
びこ几らの混合物が用いらnているが、半導電性テープ
の加熱モールドが高温長時間であるため、架橋ポリエチ
レン中に&イドが発生したり、内部歪或いは形状の異常
変形が起き易く、がっ又半導電性テープのラップ部分に
三角ゼイドが発生し易く電気的に弱点になり易い。特に
、ケーブルの中間接続部や端末処理に於てはケーブルの
熱伸縮により半導電性テープにづ′t′Lを生じ易く、
電気特性が低下するおそnがありこの点の改良が要望さ
几ている。
(発明の構成) 本発明は上記の目的を達成するためKなさf′したもの
で、第1の発明はエチレン酢酸ビニル共重合体に導電性
カーボンブラックと加熱分解型の架橋剤とを含む塗料に
関し、塗I!@は密着性がよく、所望の導電性を有し、
かつ温度上昇によっても抵抗が変化しないような塗料に
して第2の発明はこの塗料を用いたケーブルの中間接続
或は端末の形成方法にして、所定の箇所にこの半導電性
塗料を塗布し加熱架橋させることKよジ容易に優また半
導電性塗膜を得、こf’LVCよって特性の安定した中
間接続もしくはケーブル端末を得ようとするものである
次に本発明のうち第1の発明の塗料について述べnば以
下のとおりである。
配合例1 酢酸ビニル含量30〜60チのエチレン酢酸ビニル共重
合体(EVA > 100重量部、導電、性カーゼノブ
ラック30〜90重量部、加熱分解型架橋剤0.5〜3
0重量部、溶剤適景(例えば280重量部)からなる塗
料で塗膜の抵抗値はカーゼンブラック50重量部の場合
30−圀を示し7c。
上記に於てFiVAの酢峻ビニル含祉30〜60%は最
も汎用さnる樹脂で接着性罠優nている。
また導電性カーボンブラックは塗膜に導電性を与えるも
ので30重量部未満では抵抗値が大き過ぎ、90重1部
を越えると塗膜がほろほろになる傾向を示すことから抵
抗値が安定しない。
加熱分解型架橋剤灯ジクミルパーオキサイド、ペンゾイ
ルノ?−オキツィド、ん−ブチル−クミルノミ−オキサ
イド、α (27−ビスベンゼン2・5−ジメチル−2
・5−ジヘキサン、2・5−ツメチル−2・5−ジヘキ
サン−3−t−’:!チルーハイドロノξ−オキサイド
、クメンハイドロノぞ−オキサイド等が該当するが1重
量饅未満では架橋し炸く、30重滑部を越えた場合はE
VAの架橋目的のためには過剰である。溶剤は塗膜形成
し易い濃度を得るよう適1を用いnばよいが上記配合に
於ては通常は200〜35071r肴部である。
配合例2 酢酸ビニル含:l1lt30〜60%のエチレン酢酸ビ
ニル共l°合体(EVA)15市殿部、ポリエステル系
樹脂2’3M蚤部、インンアネート化合物13重預部、
導電性カーダンブラック15〜100″p景部、架橋剤
0.5〜30重景部滑部剤適t(例えば200重景滑部
からなる塗料で塗膜の抵抗値はカーゼノブ22250重
1部の場合0.9Ω−側であった。
上記配合に於てポリエステル系樹脂とインシアネート化
合物とはポリエステルの硬化反応が比較的早いので塗1
を速乾性にする効果があり、7Iv1!性カーゼンブラ
ツクij:15重号部未満では抵抗値が大き過ぎ100
重月部を越えると塗膜に安定した抵抗が得らn難くなる
傾向がある。架橋剤及び溶剤については配合例1と同様
である。こnらの塗料は例えば特開昭58−94711
に示さnている導電性エチレンプロピレンゴムC架橋性
)比較例に比べると次表に示すように本発明の塗料が優
几ている。
次に第2の発明は前記した第1の発明に係る塗料をケー
ブルの中間接続及びケーブル端末に用いるこ七により熟
練を要することなく所定の位置に半導性塗@全形成し、
かつその特性の優ノ]、た処理物が得らnる方法全捷供
する。
いオ図面管参照しつ\説明すn ti’ %第1図はケ
ーブルの中間接続の場合で、導体1、架橋ポリエチレン
の如きプラスチック絶縁体2、外部半導電層3、シース
4からなるケーブルCiの2条を直線接続する場合で、
ケーブルC,,C,は各層全段剥ぎして導体1,1をつ
き合せてスリーブ5により接続し、絶縁体2,2及び導
体接続部分を例えばポリエチレンの如き絶縁テープ巻に
よる中間接続部絶縁補強体6を施して加熱融着させて絶
縁し、ケーブルの外部半導電層3.3に接続しかつ前記
絶縁補強体6の表面′f:Fj!うように前記した第1
の発明に係る半導電性塗料7を塗布し、ケーブルシース
4.4から接続部分を包被するように例えば塩ビ接着テ
ープからなる傑物テープ巻8を施してケーブルの中間接
続部を形成した。
前記半導電性塗料7は所定の位置に塗布して常温例えば
10〜40℃の雰囲気中で溶剤を揮散させて厚さ0.0
1〜1期の塗膜に形成し、次はこの部分を加熱して架橋
剤の分解温度以上にすることによEIBVAが架橋し気
泡がなく、密着性に優nた薄肉の半導電層if影形成る
ものである。この層はヒートサイクルに基づく絶縁層の
膨張、収縮があっても安定しfC電気特性の中間接続が
得ら几る。
第2図はケーブル端末の場合で、ケーブルO,の各層全
段剥してケーブル絶縁体2.外部半導電層3、銅テープ
巻層9、ケーブルシース4が竹の千秋に形成さnている
。この絶縁体2の上にゴム製のストレスコーン10全嵌
めるが、ケーブルの外部半導電層3からストレスコーン
の装着内端面に接するケーブル絶縁体2の表面に第1の
発明に係る半導電性塗膜を形成する。この塗膜の塗布及
び加熱架橋は前述した中間接続の場合と同様であり、比
較的容易な手段によって電気的に安定したケーブル端末
を得ることができる。
こ几に対する従来技術のうち代表的なものである架橋剤
大半導電性プラスチック(例えばノリエチレン)テープ
全周いた中間接続、或はケーブル端未形成でVi、半導
電性テープの加熱モールドには高温長時間を要するため
にケーブルの絶縁体にボイドを発生せしめた9、内部歪
や異常変形が生じ易く、ことに半導電性テープ巻した場
合のラップ部分に三角ボイドが発生し易く、当然この部
分が電気的な弱点になシ易(、シかもケーブルの熱伸縮
で半導電性テープがずn易く電気特性が悪くなる欠点が
ある。
(発明の効果) 本発明に係る塗料は接着性に優几、架橋によジ熱安定性
に優nた半導電性塗膜を与えるものであり、こ几をケー
ブルの中間接続、端末処理に用いた場合、その形成作業
に熟練を要さず短時間に半導電層の処理ができ、又、中
間接続部補強絶縁体上或はゴムストレスコーン装着部分
に施工した半導電性塗料の加熱温度(架[f温度)は、
従来のゴム系半導電性テープを用いる場合の加熱温度よ
り低く、加熱時間も従来のテープモールドの1/3〜1
/2という短時間で済み、ケーブルの絶縁体中にダイト
が発生したり、内部歪、或は形状の異常変形力【生じに
<<、半導電性テープを用いた場合のような三角ボイド
の発生もなくコンノぞクトで電気特性の安定したケーブ
ル中間接続、或はケーブル端末部を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明により形成さnるケーブルの中間接続部
の一例金示す一部縦断面図、第2図は本発明によジ形成
さ几るケルプル端末の簡略説明図である。 C1・・・ケーブル 1・・・導体 2・・・絶縁体 3・・・外部半導電層4・・・シース
 5・・・スリf 6・・・中間接続部絶縁補強体7・・・半導電性塗料8
・・・保護テープ巻 9・・・銅テープ巻層10・・・
ゴムストレスコーン 、)と。 代理人 弁理士 竹 内 守

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酢酸ビニル含量30〜60%のエチレン酢酸ビニ
    ル共重合体と、導電性カーゼンブラックと、加熱分解型
    架橋剤と溶剤と全市有すること全特徴とする半導電性塗
  2. (2) ケーブル中間接続もしくけケーブル端未形成に
    際し、ケーブルの外部半導電層と電気的に接続する半導
    電性塗膜を形成するために、酢酸ビニル含量30〜60
    %のエチレン酢酸ビニル共重合体と導電性カーゼンブラ
    ックと、加熱分解型架橋剤と溶剤とを含有する半導電性
    塗料全塗布し、溶剤全揮散させた後に架橋剤を熱分解し
    てエチレン酢酸ビニル共重合体を架橋することを特徴と
    するケーブル中間接続もしくけケーブル端末における半
    導電層形成方法
JP59063272A 1984-04-02 1984-04-02 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法 Pending JPS60208006A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063272A JPS60208006A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59063272A JPS60208006A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60208006A true JPS60208006A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13224495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59063272A Pending JPS60208006A (ja) 1984-04-02 1984-04-02 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60208006A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022185391A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 昭和電線ケーブルシステム株式会社 半導電性塗料およびその製造方法ならびに電力ケーブルの端末処理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022185391A (ja) * 2021-06-02 2022-12-14 昭和電線ケーブルシステム株式会社 半導電性塗料およびその製造方法ならびに電力ケーブルの端末処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3777048A (en) Molding process for splicing cable and product formed thereby
JPS60208006A (ja) 半導電性塗料及びこれを用いたケ−ブル中間接続もしくはケ−ブル端末における半導電層形成方法
JPS5819810A (ja) 押出架橋成形用絶縁体
JPH0514681Y2 (ja)
JP3171657B2 (ja) ケーブル接続端部
JPS58192424A (ja) プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部
JPH0234733Y2 (ja)
JPH01243305A (ja) 電気絶縁ケーブル
JPS60131714A (ja) ゴム被覆ケーブルの製造方法
JPH0546163B2 (ja)
JPH0199297A (ja) 電磁波シールド用熱収縮フイルム
JP2840837B2 (ja) ケーブルのモールドジョイント工法
JP2639649B2 (ja) 電力ケーブルの接続部の形成方法
JPH036724B2 (ja)
JPS59198817A (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の形成方法
JPH0481283B2 (ja)
JPS5854566B2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法
JPS6367403B2 (ja)
JPS5896517A (ja) ラミネ−トテ−プ剥離方法
JPS60189805A (ja) 剥離容易な外部半導電層を有する架橋ポリエチレンケーブルの製造方法
JPH0265611A (ja) ケーブルのモールドジョイント工法
JPS6387113A (ja) 電力ケ−ブルにおけるモ−ルドジヨイント
JPS6123734B2 (ja)
JPS6318915A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JPH0352510A (ja) ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部