JPS60207590A - 静菌物質gif−1及びその製造法 - Google Patents

静菌物質gif−1及びその製造法

Info

Publication number
JPS60207590A
JPS60207590A JP59062222A JP6222284A JPS60207590A JP S60207590 A JPS60207590 A JP S60207590A JP 59062222 A JP59062222 A JP 59062222A JP 6222284 A JP6222284 A JP 6222284A JP S60207590 A JPS60207590 A JP S60207590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gif
test
butanol
absorption spectrum
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59062222A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Wakayama
祥夫 若山
Fumiyasu Ishikawa
文保 石川
Kunio Oishi
邦夫 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kibun KK
Original Assignee
Kibun KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kibun KK filed Critical Kibun KK
Priority to JP59062222A priority Critical patent/JPS60207590A/ja
Publication of JPS60207590A publication Critical patent/JPS60207590A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静菌物質GIF−1及びその製造法に関するも
のである。
本発明者らは、昆虫寄生菌群微生物を取扱中たまたま昆
虫寄生菌群微生物を静菌させる細菌の存在を知り、該細
菌を検索したところバチルス・セレウスに属する細菌で
おることを確認し、更に該細菌の生産する静菌物質につ
いて研究したところ、該物質が新規物質であることを確
認し、これをGIF−1と命名し、本発明を完成するに
到った。
本発明で使用する歯はGIF−1を生産するものであれ
ばいずれでもよいが、例示としてはBacillus 
eereus BWかあけられる。Bacillusc
ereu@8Wは新たに分離された新鉋抹であり、微工
研にFERM P−7242として寄託され、また菌学
的性質の概要は次の通シである。
ダラム染色 十 胞子染色 」− V−Ptest+ カタラーゼテスト + オキシダーゼテスト + 50℃における生育 − 熱耐性テスト(80℃60分)+(生育)Egg−Yo
lk reaction +バチルス・セレウスSWな
どは生Hする適宜の培地で培養される。培地としては次
の組成のものか例示される。
(培地1) ポリはプトン 6 % イースト・エキストラクト 0.5チ 頓acA O,5チ 脱イオン水 96tIb (pi(=7.0) (L培地) パクト・トリプトン 1 チ イースト・エキストラクト 0.5チ NaC1α5チ (pi(=′lQ) (MY培地) ラクトース 1% ポリはゾトン 0.5チ イースト・エキストラクト 0.3% マルト・エキストラクト 0.3% (0,05Mリン酸バッファーによシー=7.0に調整
) また、これら培地以外でも、炭素源、望素源、微量栄養
素を適宜含有した細菌培地等が有効に使用される。
培養は20〜40℃、好ましくは25〜30℃で2〜5
日間振とう培養、通気培養、静置培養など好気的に培養
される。
得られた培養液は7,500 rpmXl 0分の遠心
分離により菌体が分離される。
この培養ろ液は、好ましくは、更に濃縮される。
得られた培養ろ液に最終1チになるように塩化カルシウ
ムを添加し、生じる沈澱を2.500 rpmX10分
の遠心分離により取得し、得られた沈殿性100mME
DTA−0,05M)リスーHCtバッファー(lll
H8,0)K溶解し、これをα05M燐酸緩衝液(…=
7.0)に対して透析し、内液に最終80チになるよう
にエタノールを加えた。
沈澱物を除去し、得られた上澄液を真空乾燥し、脱イオ
ン水に溶解し、塩酸を加え、pH5に調整し、沈澱物を
生成させた。
得られた沈澱物を0.05 M NaHCOlに溶解し
、脱イオン水に対し透析し、内液をセファデックスG 
−100/H,0に通した。
通過液に最終80チになるようにエタノールを加え、2
〜3日4℃に放置すると白色結晶沈澱物が生成する。
これを真空で乾燥させ、顕微鏡で観察すると、白色柱状
微細結晶を呈する、GIF−1が得られた。
次に、GIF−1の理化学的性質を示す。
1、 分子量:質量分析機による測定で分子量は105
7であった。
Z 物質の色及び性状:白色柱状微細結晶3、融点:2
10〜215℃で薄茶色に多少収縮し、264〜269
℃で磯茶色となり、240〜245℃で炭化する。
4、紫外線吸収スペクトル二本物質2.8チ水溶液の紫
外線吸収スペクトルは第1図に示す通り。
5、赤外線吸収スペクトル:第2図に示す通り。
6、溶剤に対する溶解性:水、メタノール、エタノール
、t−ブタノールに可溶。
n−ブタノール、アセトン、エチルアセテート、エーテ
ル、クロロホルム、ベンゼン、4塩化炭素、石油エーテ
ルに不溶。
l 呈色反応: CBBテスト + ・e・・・・・・・ ・ キサントプロティンテスト + アダム・キーライラッテスト − エーリツヒテスト − ピューレットテスト + 8、性質の区別二本物質1.4岬/−水でpH=7.6
である。
9 アミノ酸組成二アミノ酸分析機によるアミノ酸組成
は次の通シである。
10、脂肪酸二本物質は少量の脂肪酸を構成成分とする
次に、GIF−1の抗菌活性を示す。
次の培地を用いて各種微生物に対する抗菌活性をみた。
表1〜4にその結果を示す。
細菌(一般)用培地 肉エキス 10t ペプトン 10f NaCL 5 を 水 1t (1))17.2・) ミコバクテリウム用培地 グリセロール ior ポリペプトン 10t カザミノ酸 5f 酵母エキス 5f Na2HPO4o、 5 を 水 1t (pH17,2) 真菌用培地 ラクトース ior ポリはプトン 5f 酵母エキス 3を 麦芽エキス 6f 0.05M燐酸緩衝液 1t (pH7,0) 操作:ミクロタイタープレート上で27℃ 3〜7日培
養による。
表1 Bacillus 5ubtilia IAM 120
6 >625IAM1069 >625 IAM 1145 >625 IAM 1168 >625 IAM 1169 >625 IAM 1207 >625 IAM 1212 >625 IAM 1213 >625 IAM 1259 >625 1AM 1260 >625 IAM 11060 >625 IAM 12021 >625 IAM 1211B >625 Bacillus licheniformisIAM
 11054 >625 Bacillus polymixa IAM 121
0 >625Baeillu+s cereus IA
M 1029 >625IAM 1072 >625 IAM 1110 >625 IAFi! 1656 >625 IAM 1729 >625 Bacillus coagulans lAl1! 
1194 )625Bacillus megater
iumIAM1166 19 表2 −E5cherichia coli IAM 126
B >625IAM 1063 >625 8erratia marc@se@niIAM 12
142 >625 Prot@us vulgaria IAM 1025
 >625Pieudomonas aerugino
aaPAO1>625 Staphylococcui aurs+u+5NI
HJ 209P >625 M1crococeus luteum IAM 10
56 )625Arthrobacter nicot
ianaaIAM 12!142 >625 Nocardia opaca IAM 12123 
>6251 l I # ATCC2899659 # l ATCC2899719,5 1〃 CBS 153 19.5 Conidiobolus thromboidesA
TCC1258739 Conidiobolus nanodesCB815
4 195 Conidiobolus nanode+5CB81
85 19.5 IF04928 19.5 〃 ATCC1649659 Gliocladium virens−IAM506
1 59 Mueor rouxianum IAM 61!+1
 78Mucor javanicua IAM 60
87 156Myrothecium verruca
riaIAM506!+ 78 IAM 12207 19.5 Debaryomyces castalliiIAM
4977 7B Hansenula anomala IAM 496
7 59Hansenula wingei IAM 
4985 195Klosekera african
aIAM 4984 59 8aceharomyces cerevisiaeI
AM4125 59 次に本発明の実施例を示す。
実施例1゜ バチラス・セレウスSW、FEBMP−7242を前記
培地1に接種し、27℃で3日間振とう培養した。
得られた培養液を乙500 rpmXl 0分の遠心分
離を行い、得られた培養p液に最終1チになるように塩
化カルシウムを添加し、2,500 rpm X10分
の遠心分離を行い、沈澱物を取得する。得られた沈澱物
は100mMEDTA−0,05M)リスーHCtバッ
ファー(−8,0)に溶解し、これを0.05M燐酸緩
衝液(pl(=7.0)に対して透析し、内液に最終8
0チになるようにエタノールを加えた。
沈澱物を除去し、得られた上澄液を真空乾燥し、脱イオ
ン水に溶解し、塩酸を加え、pI″I6に調整し、沈澱
物を生成させた。
得られた沈澱物を0.05 M NaHCO3に溶解し
、脱イオン水に対し透析し、内液をセファデックスG 
−100/H,Oに通した。
通過液に最終80チになるようにエタノールを加え、2
〜3日4℃に放置すると白色結晶沈澱物が生成する。
これを真空で乾燥させ、顕微鏡で観察すると、白色柱状
微細結晶を呈する、GIF−1が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図はGIF−1の紫外線吸収スはクトルを示す図で
、第2図はGIF−1の赤外線吸収スはクトルを示す図
である。 代理人 弁理士 戸 1)親 男

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記の理化学的性質を有する静菌物質GIF−1
    ゜ 1、分子量:質量分析機による測定で分子量は1057
    であった。 2、物質の色及び性状:白色柱状微細結晶3、融点:2
    10〜215℃で薄茶色に多少収縮し、264〜239
    ℃で濃茶色となシ、240〜245℃で炭化する。 4、紫外線吸収スペクトル二本物質2.8%水溶液の紫
    外線吸収スペクトルは第1図に示す通り。 5、赤外線吸収スペクトル:第2図に示す通シ。 6 溶剤に対する溶解性:水、メタノール、エタノール
    、t−ブタノールに可溶。 n−ブタノール、アセトン、エチルアセテート、エーテ
    ル、クロロホルム、ベンゼン、4塩化炭素、石油エーテ
    ルに不溶。 l 呈色反応: CBBテスト + ・・・・・・・・・ ・ キサントプロティンテスト + アダム争キーウイツツテスト − エーリツヒテスト − ピューレットテスト + 8、性質の区別二本物質1.4 W / d水で−=1
    6である。 9 アミノ酸組成二アミノ酸分析機によるアミノ酸組成
    は次の通りである。 10、脂肪酸二本物質は少量の脂肪酸を構成成分とする
  2. (2)バチルス属に属するGIF−1生産菌を培養し、
    GIF−1を採取することを特徴とする静菌物質GIF
    −1の製造法。
JP59062222A 1984-03-31 1984-03-31 静菌物質gif−1及びその製造法 Pending JPS60207590A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062222A JPS60207590A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 静菌物質gif−1及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59062222A JPS60207590A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 静菌物質gif−1及びその製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60207590A true JPS60207590A (ja) 1985-10-19

Family

ID=13193905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59062222A Pending JPS60207590A (ja) 1984-03-31 1984-03-31 静菌物質gif−1及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60207590A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0193608A1 (en) * 1984-04-25 1986-09-10 Kibun Co. Ltd. Gif-2 and its preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0193608A1 (en) * 1984-04-25 1986-09-10 Kibun Co. Ltd. Gif-2 and its preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1110561A (en) ANTIBIOTIC ACULEACIN - A.alpha.,-A.gamma.,-D.alpha. AND -D.gamma. AND THEIR PRODUCTION
JPS61212292A (ja) D−α−アミノ酸の製造方法
Ohta et al. Production, purification and characterization of HYI, an anti-yeast substance, produced by Hansenula saturnus
US4517299A (en) Acetylesterases
JPS60207590A (ja) 静菌物質gif−1及びその製造法
US3956337A (en) Process for the preparation of D-gluconic-δ-lactam
EP0193608B1 (en) Gif-2 and its preparation
US4014860A (en) Plasminostreptin (enzyme inhibitor) and method for producing it from streptomyces
JP3525190B2 (ja) ε−ポリ−L−リジンを著量に生産する菌株及びそれを用いたε−ポリ−L−リジンの製造法
JPS595278B2 (ja) 新規抗生物質po−357物質及びその製造法並びに用途
US4061540A (en) Cholesterol oxidaze and process for preparing same
JPS6327484A (ja) ビスカベリンおよびその製造法
JPS58134992A (ja) 抗生物質am−2604−aおよびその製造方法
EP0053800B1 (en) Heteroglycan, process for the production of same, and immunological activator containing same
JPS62135497A (ja) P4物質及びその製造法
JPS62135496A (ja) P3物質及びその製造法
JPH0568587A (ja) 光学活性(s)−(+)−3−ハロ−1,2−プロパンジオールの製造法
JPS62285A (ja) キラ−因子Kh−2及びその製造法
CA1113028A (en) Polymyxin f
JPS6324895A (ja) L―アミノ酸の製造法
JPS62284A (ja) キラ−因子Kh−1及びその製造法
JPH0763365B2 (ja) 酵母細胞壁溶解酵素およびこれを用いる酵母菌体成分の抽出方法
JPH0364506B2 (ja)
JPS62135498A (ja) 30−2物質及びその製造法
JPS62135495A (ja) P2物質及びその製造法