JPS6020465B2 - 耐食性被覆鉄鋼材 - Google Patents

耐食性被覆鉄鋼材

Info

Publication number
JPS6020465B2
JPS6020465B2 JP57048452A JP4845282A JPS6020465B2 JP S6020465 B2 JPS6020465 B2 JP S6020465B2 JP 57048452 A JP57048452 A JP 57048452A JP 4845282 A JP4845282 A JP 4845282A JP S6020465 B2 JPS6020465 B2 JP S6020465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
layer
film
steel material
resistant coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57048452A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58167781A (ja
Inventor
正佳 臼井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Original Assignee
Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd filed Critical Usui Kokusai Sangyo Kaisha Ltd
Priority to JP57048452A priority Critical patent/JPS6020465B2/ja
Priority to GB08305121A priority patent/GB2117414B/en
Priority to DE19833310048 priority patent/DE3310048A1/de
Priority to FR8304906A priority patent/FR2524007B1/fr
Publication of JPS58167781A publication Critical patent/JPS58167781A/ja
Publication of JPS6020465B2 publication Critical patent/JPS6020465B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は耐食性被覆鉄鋼材に関し、更に詳しくは一般に
自動車及びその他各種の機械、設備等に気体、液体の供
給路として数多く配設使用されており、且つ管蓬約20
m/w以下の比較的細径の耐食性被覆重合鋼管材に関す
るものである。
従来におけるこのような耐食性被覆鉄鋼材としては、下
層として種々の金属からなる単一層或いは複合層、もし
くは合金層をもって、且つ必要に応じてその表面に上層
として樹脂の融着層を被覆して形成していた。
しかしながら、この鉄鋼材については、慨して耐食性と
密着性とを同時に満足できないという傾向があった。又
容易な作業性によるハンダ付性と耐食性との問題に関連
して、すでに特公昭53一29134号公報にPb、S
n及びZnのニ元合金による被覆処理方法のものが紹介
されているが、鉄鋼材表面上に下層としてNn層を、中
間層としてSn−Zn合金を、上層としてSn−Pb合
金層からなる積層被覆をもって形成してなるため、これ
ら積層からなる被覆に関連してSn−Pb合金層表面に
はクロメート被膜を施し得ないため、充分に耐食性を発
輝できない煩向にあった。更にこの状態にあっては例え
上層表面に樹脂の融着層の被覆を施そうとしても、著し
く密着性を阻害される結果となり、特に製品として曲げ
、挫屈、拡管或いは絞り加工等を必要とする紬径鋼管材
のものにあっては、剥離、亀裂或いは破損等を生じて実
用に供し得ないこととなった。本発明の目的は上記した
問題を、特に少量となしたSnの含有量に関連してPb
及びZnのそれぞれの含有量と且つ浸贋時間の改善とに
相乗して熔融銭膜をこれら三元合金からなる完全な共晶
状態となすことにより、該熔融鍍膜上へのクロメート被
膜の形成を可能とし、同時にこのクロメート被膜タ表面
への樹脂の融着層の被覆とによって極めて効果的に解決
した耐食性被覆鉄鋼材を提供することで、以下本発明を
一実施例として耐食性被覆重合鋼管材を図示した図面に
ついて詳述すれば、1は少くとも一表面1′にCuの電
鍍膜5を有するか、0或いは有しない管律約20の/肌
以下の比較的細径の二重巻又は一重の鋼管材、2は鋼管
材1の表面1′に下層としてPb70%〜80%、Sn
5%〜10%及びZnlo%〜25%の重量%の三元合
金による完全な共晶状態からなる熔融鍍膜であり、更に
該熔融タ鍍膜上に施したクロメート被膜3の表面に、上
層としてポリエチレン樹脂、塩化ビニール樹脂或し、は
弗素樹脂等からなる熱可塑性樹脂の融着層4を被覆重合
して形成してなるものである。
第4図は本発明の一実施例に係る耐食性被覆車合鋼管材
の40ぴ音顕微鏡写真を示し、鋼管の肉厚(白色部分)
の表面にPb(80%)、Sn(10%)及びZn(1
0%)の三元合金が完全な共晶状態となっている熔融鍍
膜2(膜厚3岬)があり、その上にクロメート被膜3が
施され、更にクロメート被膜3の表面に上層としての熱
可塑性樹脂の融着層4が被覆されている。以上の通り本
発明によれば、Pb、Sn及びZnからなる共晶状態に
あるこれら三元合金による熔融銭膜と更に被覆した熱可
塑性樹脂による融着層との相乗効果によって耐食性の増
大を計ることは勿論のこと、熔融銭膜上に施したクロメ
ート被膜によって樹脂による融着層との密着性の向上を
計り、製品としての曲げ、挫風、拡管或いは絞り等の成
形に伴う剥離、亀裂或いは破損等に対する加工性の増大
を計ることができるものである。
以下本発明の実施例について詳述すれば下記の通りであ
る。実施例 1 ・鋼管材;材質SPCC、管寸法外径10凧/仇、肉厚
0.7の/仇、長さ1000肌/肌・Cu電鍍膜;裕組
成C虻N20タ′そ−NaCN25タ′夕、液温60℃
、pH値11、陰極電流密度3A/d** め、時間4
分、膜厚3仏、陽極C叫反●フラツクス;Znq280
%−NH2CI20%からなる水溶液・熔融銭腹;Pb
70%、Sn5%、Zn25%からなる三元合金・銭膜
条件:熔融温度410℃、浸糟時間1の砂、膜厚8A・
クロメート被膜;デイツプソール社製、品名Z−493
常温で2町段浸損・樹脂融着膜;ポリエチレン樹脂、膜
厚4か実施例 2・鉄鋼材;材質SPC−1、冷間圧延
鋼板で板厚3.2の/m、中100肌/机、長さ800
仇′の・フラックス組成;実施例1に同じ・熔融銭膜;
Pb80%、Snlo%、2nlo%からなる三元合金
・銭膜条件;熔融温度紙0℃、浸簿時間1硯砂、膜厚1
岬・クロメート被膜;実施例1に同じ ・樹脂融着層:発化ビニリデン樹脂、膜厚3沙以上のそ
れぞれの実施例による耐食性試験(JIS Z一237
1)結果を示せば下記の通りである。
注)Rは赤錆斑点、RRは流状赤錆をそれぞれ意味する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る耐食性被覆重合鋼管材
の側面図、第2図は第1図のA一A線上の一部切欠によ
る拡大断面図、第3図は他の実施例を示す同上一部切欠
による拡大断面図、第4図は本発明の一実施例に係る鋼
管材の400倍顕微鏡写真である。 1・・・・・・鋼管材、1′・・・・・・外周面、3・
・・・・・三元合金の熔融鍍膜、3・・・…クロメート
被膜、4・・・・・・樹脂敵着層。 多1図 多ぞ図 多3図 多ヂ図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 Cu電鍍膜5を有するか、或いは有しない鉄鋼材1
    の少くとも一表面1′に、下層としてPb70%〜80
    %、Sn5%〜10%及びZn10%〜25%の重量%
    からなる共晶状態にある三元合金の熔融鍍膜2をし、更
    に該熔融鍍膜上に施したクロメート被膜3の表面に、上
    層として熱可塑性からなる樹脂の融着層4を被覆して形
    成してなることを特徴とする耐食性被覆鉄鋼材。
JP57048452A 1982-03-26 1982-03-26 耐食性被覆鉄鋼材 Expired JPS6020465B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048452A JPS6020465B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 耐食性被覆鉄鋼材
GB08305121A GB2117414B (en) 1982-03-26 1983-02-24 Ferrous substrates hot dip coated with lead alloy
DE19833310048 DE3310048A1 (de) 1982-03-26 1983-03-19 Korrosionsbestaendiges ueberzogenes eisenhaltiges material
FR8304906A FR2524007B1 (fr) 1982-03-26 1983-03-25 Materiaux ferreux revetus resistant a la corrosion

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57048452A JPS6020465B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 耐食性被覆鉄鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58167781A JPS58167781A (ja) 1983-10-04
JPS6020465B2 true JPS6020465B2 (ja) 1985-05-22

Family

ID=12803736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57048452A Expired JPS6020465B2 (ja) 1982-03-26 1982-03-26 耐食性被覆鉄鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6020465B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6500565B2 (en) * 1994-08-30 2002-12-31 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited Corrosion resistant resin coating structure in a metal tube

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036047A (ja) * 1973-08-01 1975-04-04
JPS5329134A (en) * 1976-08-27 1978-03-18 Philips Nv Intermittent feed device for tape form record carrier
JPS5662953A (en) * 1979-10-23 1981-05-29 Nippon Steel Corp Pb-sn alloy coated steel products with high corrosion resistance and their manufacture

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5938446Y2 (ja) * 1977-10-20 1984-10-26 臼井国際産業株式会社 鉄鋼材の耐食性重合被覆構造

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5036047A (ja) * 1973-08-01 1975-04-04
JPS5329134A (en) * 1976-08-27 1978-03-18 Philips Nv Intermittent feed device for tape form record carrier
JPS5662953A (en) * 1979-10-23 1981-05-29 Nippon Steel Corp Pb-sn alloy coated steel products with high corrosion resistance and their manufacture

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58167781A (ja) 1983-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2482914C (en) Ultra-longlife, high formability brazing sheet
CA2402205C (en) Brazing sheet product and method of manufacturing an assembly using the brazing sheet product
US7255932B1 (en) Ultra-longlife, high formability brazing sheet
US5597656A (en) Coated metal strip
GB2117414A (en) Ferrous substrates hot dip coated with lead alloy
EP1307315A1 (en) Nickel-plated brazing sheet product
JP4626532B2 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋
US2301332A (en) Aluminum clad magnesium and method of making same
JP7329692B2 (ja) 溶接構造物の製造方法、及びこれにより製造された溶接構造物
JPS6020465B2 (ja) 耐食性被覆鉄鋼材
JPS5930798B2 (ja) 溶接缶容器用鋼板とその製造法
KR960005301B1 (ko) 캔(can)용 라미네이트 강판
US3621561A (en) Method for fabricating a metallic composite ingot
JPS61183491A (ja) 耐食性重合被覆鋼材
EP1572415A1 (en) Brazing sheet product having a clad layer and a coated layer of iron alloy and method of its manufacture
JP4872315B2 (ja) 表面処理鋼板およびその製造方法、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋
USRE28188E (en) Method of fabricating a metallic clad product
JPS6231402Y2 (ja)
JP2906179B2 (ja) 構造物用クラッド鋼管
JP4803734B2 (ja) 缶用有機樹脂フィルム積層鋼板およびその製造方法
JPH0250192B2 (ja)
JPH09142466A (ja) 燃料タンク用防錆鋼板
JPH0141500B2 (ja)
JPH0671777A (ja) 熱可塑性樹脂被覆金属板の製造方法
JPH11314311A (ja) 加工性、塗料密着性、耐食性に優れた缶用片面樹脂被覆鋼板