JPS60202593A - ランダムアクセスメモリ書込み方式 - Google Patents

ランダムアクセスメモリ書込み方式

Info

Publication number
JPS60202593A
JPS60202593A JP5764584A JP5764584A JPS60202593A JP S60202593 A JPS60202593 A JP S60202593A JP 5764584 A JP5764584 A JP 5764584A JP 5764584 A JP5764584 A JP 5764584A JP S60202593 A JPS60202593 A JP S60202593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
writing
random access
access memory
ram chips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5764584A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneji Yano
矢野 恒二
Seiji Kiriyuu
木龍 清治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5764584A priority Critical patent/JPS60202593A/ja
Publication of JPS60202593A publication Critical patent/JPS60202593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a) 発明の技術分野 本発明はランダムアクセスメモリ(以下RAMチップに
一定パターンを高速に書込めるようにしたRAM書込み
方式に関する。
(b) 従来技術と問題点 RAMt−使用した装置は、例えば第1図に示すように
中央処理部(CPU)1、複数の’RAMチップ(RA
Mo〜、)2及びアドレスデコーダ(DEC)3が共通
ぶス4に接続されて構成される。従来、CPU1がプロ
グラムを実行し、複数のRAMチップ2で構成されたメ
モリへの書込み/!!み出し処理は、CPU1の共通バ
ス4へ出力したアドレス信号AD11〜.lによりアド
レスデコーダ3が複数のRAMチップ2のアドレスを指
定し、共通バス4上においてデータ信号Do〜丁の入出
力が行われている。
一般にソフトウェアが動く場合に、最初に行われるRA
Mの初期設定とか、或いはRAMの試験等がある。この
初期設定、試験のために、複数のRAMチップ2に対し
て連続してデータ01−書込むとか、或い社特定パター
ンを書込む必要がある。
とめ塩を−トPのlらに一回のメモリ寝込みサイクルで
1ワードのメモリに書込みを行う方式では書込み動作が
長時間にわたるという欠点がある。
特に、近年メモリ応用装置においては、使用するRAM
の規模が増加する一方であシ、そのためプログラムを動
かすためのRAMの初期設定・、試験の時間が長くな9
、保守性、サービス性の面からメモリ書込み時間が問題
となっている。なお、装置にはRAM以外にROM、或
いはハードレジスタ5が共通パス4に接続されている。
(c) 発明の目的 本発明の目的は複数のRAMチップを同時に選択する手
段を備え、メモリアクセスを効率的に行なうことにより
、複数RAMチップへのデータ書込みの高速化をはかり
たRAM41込み方式を提供することにちる。
(d) 発明の構成 そしてこの目的は本発明によれば、中央処理部。
複数のRAMチップ及びアドレスデコーダが共通バスに
接続され、データの入出力を行なう装置のRAM書込み
方式において、前記中央処理部が前記複数のRAMチッ
プを同時に選択する手段を備え、前記中央処理部が前記
共通バスへ出力したアドレス信号により前記選択手段に
よシ前記複数のRAMチップを同時に選択し、該選択さ
れた複数のRAMチップが前記アドレスデコーダにより
前記共通パス上においてデータの入出力を行なうことを
特徴とするRAM書込み方式を提供することによシ達成
される。
(e) 発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面により詳述する。
第2図は本発明のRAM書込み方式を適用した装置の一
実施例のブロック図を示す。
図において、本発明の方式を適用する装置は第1図に示
す従来の装置のCPUIが複数のRAMチップ2を同時
に選択する手段としてNORゲート6とORゲート7′
+5−組合せて構成したものを備え、複数のRAMチッ
プ2を同時に選択し、同時書込みを行なうことによシメ
モリアクセス回数を減少させ高速書込みを実現したもの
で、他の部分は第1図と共通であp符号はそのまま使用
する。
CPUIから16本のアドレスデコーダA D a〜1
、と8本のデータDo〜テが共通バス4に入ffiカー
g、れる。この16本を4本づつに区切り、16進のθ
〜Fまでの数字で、4桁数字で表わすと、64にメモリ
のアドレス空間社第3図に示すように、0000〜FF
FFとなり、これがCPUIが指定で粘るアドレス空間
である。このアドレス空間を8つのRAMチップ(RA
Mo〜RAM?)2と空き@斌8とその他(ROM、)
九−ドレジスタ等)9に割り当てる。従って、RAMa
チップのアドレス空間はoooo〜07FF、 RAM
5は0800〜0FFF、・・・・・・・・・RAM?
は3800〜3FFFとなる。
アドレスを指定する場合、各RAMチップ2のうちで、
どこの番地かが必要であゃ、そのため、RAMチップ2
ft選ぶ信号とチップ内のどこかという信号に分けるた
めに、16本のアドレス線のうち5本をRAMチップ2
の選択に使い、残り11本をチップ内の番地の指定に使
りている。
第4図はアドレスデコーダ(DFliC)の動作金二■
 e −^マ し譬−ノ−tfmA nf鰻−ト1キー
 プ壽1ノクト線C8の出力によシ選出するRAMチッ
プの関係を示した図である。
第1図に示す従来方式と第2図に示す本発明方式を夫々
用いて、複数のRAMチップ(RAM6〜.)K対し一
定データを書込む手順の相違を説明すると、第1図では
CPUIがアドレス線ADO〜8.にx’oooo”を
データ!i D o〜マに書込みデータを出力する。次
KDEC3がAD、、〜、jの信号によって、第4図に
従ってチップセレクト線C86〜、に所定〜 信号を出力する。ADe〜1.−x’oooo’の場合
はC8oのみ011で他は@01となる。上記により 
、、。
RAM(lが選択されRAM6はADo −AD、、で
示され(、 るワードにDrk−マ上のデータを格納する。さらに 
、CPU1がA D a、、に出力するアドレスt−x
”。
0011〜X”3FFFと変化させて上記を繰返す。 
゛従って、RA Me−JIにデータを書くために16
,384回のワード書込み動作が必要となる。
これに対し第2図で扛、CPUIがADl、〜8.にB
’01000”を出力すると、NORゲート6の出力が
1となt)、DEC3の出力C8・〜マに拘らずチップ
セレクト線C3oL7がORゲート7によりすべて1と
なり、RAMチップが同時に選択される。従ってRAM
o〜、の全ワードにアクセスするためにCPUIはA 
D o〜8.をX”4000’〜X’47FF”と変化
させればよい(前述のアドレス空間の空き領域8を用い
る)。この時のワード書込み回数は2048回で全RA
Mチップ2の書込みが行える。又、空き領域8のアドレ
スデータを用いているので、各RAMチップ2の個別の
アクセスには何ら影響しない。
上記のように従来装置に簡単なゲー)1−追加すること
により、複数RAMチップの初期設定とか試験のための
特定パターンを書込む場合に線、複数のRAMチップを
同時に選択して、同時にデータを書込むことができるの
で短時間に書込みできる。例えば実施例のように178
の短時間で書込みが実行できることになる。
(f) 発明の効果 以上詳細に説明し友ように、本発明のRAM書込み方式
はCPUと複数のRAMチップとDECが共通パス〒接
続された装置に、CPUのアドレス信号によシ複数のR
AMチップを同時に選択する手段を備えることにより、
複数のRAMチップを同時に選択し、同時にデータ書込
みできるので従来の一回のメそり書込みサイクルで1ワ
ードのメモリ書込みを行う方式のように書込み時間が長
時間になることなく、複数RAMチップへのデータ書込
みが高速に行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のRAM書込み方式を適用した装置のブロ
ック図、第2図は本発明のRAM書込み方式を適用した
装置のブロック図、第3図は64にメモリのアドレス空
間を示す図、第4図はアドレスデコーダの動作を示す図
である。 図において、1はCPU、2はRAMチップ、3扛DE
C,4は共通バス、5はROM或はハードレジスタ、6
はNORゲート、7はORゲートを示す。 ′#1 唄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理部、複数のランダムアクセスメモリチップ及び
    アドレスデコーダが共通バスに接続され、データの入出
    力を行なう装置のランダムアクセスメモリ書込み方式に
    おいて、前記中央処理部が前記複数のランダムメモリチ
    ップを同時に選択する手段を備え、前記中央処理部が前
    記共通バスへ出力したアドレス信号により前記選択手段
    により前記複数のランダムアクセスメモリチップtMt
    l[選択し、該選択された複数ランダムアクセスメモリ
    チップが前記アドレスデコーダにより前記共通バス上に
    おいてデータの入担力を行うことを特徴とするランダム
    アクセスメモリ書込み方式。
JP5764584A 1984-03-26 1984-03-26 ランダムアクセスメモリ書込み方式 Pending JPS60202593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5764584A JPS60202593A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ランダムアクセスメモリ書込み方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5764584A JPS60202593A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ランダムアクセスメモリ書込み方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202593A true JPS60202593A (ja) 1985-10-14

Family

ID=13061628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5764584A Pending JPS60202593A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 ランダムアクセスメモリ書込み方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202593A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249982A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 求心型送風機
JPH02116943A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Nec Corp 情報処理装置
JP2013196652A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 制御装置及び画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117056A (en) * 1981-01-14 1982-07-21 Toshiba Corp Microcomputer device
JPS57141762A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Nec Corp Memory extending system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57117056A (en) * 1981-01-14 1982-07-21 Toshiba Corp Microcomputer device
JPS57141762A (en) * 1981-02-25 1982-09-02 Nec Corp Memory extending system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01249982A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 求心型送風機
JPH02116943A (ja) * 1988-10-26 1990-05-01 Nec Corp 情報処理装置
JP2013196652A (ja) * 2012-03-22 2013-09-30 Ricoh Co Ltd 制御装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5819065A (en) System and method for emulating memory
US4868735A (en) Interruptible structured microprogrammed sixteen-bit address sequence controller
KR100268747B1 (ko) 데이터 처리 장치
US4315321A (en) Method and apparatus for enhancing the capabilities of a computing system
JPS6436336A (en) Calculator system
GB1498145A (en) Multi-microprocessor unit on a single semi-conductor chip
JPS62243058A (ja) マルチプロセツサシステムの割込制御方法
WO2021026095A1 (en) Memory controller for non-interfering accesses to nonvolatile memory by different masters, and related systems and methods
US4903197A (en) Memory bank selection arrangement generating first bits identifying a bank of memory and second bits addressing identified bank
JPS6128138B2 (ja)
JPS6012183Y2 (ja) バツフア・メモリ構成
US5034879A (en) Programmable data path width in a programmable unit having plural levels of subinstruction sets
JPS60202593A (ja) ランダムアクセスメモリ書込み方式
US4975837A (en) Programmable unit having plural levels of subinstruction sets where a portion of the lower level is embedded in the code stream of the upper level of the subinstruction sets
US4388707A (en) Memory selecting system
US5893932A (en) Address path architecture
JPS5819953A (ja) マイクロプログラム制御方式
EP0177268B1 (en) Programmable data path width in a programmable unit having plural levels of subinstructions sets
JPS5827253A (ja) デ−タ処理装置
US7237099B2 (en) Multiprocessor system having a plurality of control programs stored in a continuous range of addresses of a common memory and having identification registers each corresponding to a processor and containing data used in deriving a starting address of a CPU-linked interrupt handler program to be executed by the corresponding processor
JPH07114496A (ja) 共有メモリ制御回路
JPH0462648A (ja) 記憶装置
JPS62209626A (ja) 割り込み制御方式
JPH01266651A (ja) 半導体メモリ装置
JPH04333962A (ja) メモリ制御方式