JPS60202196A - 金属の塑性加工法 - Google Patents

金属の塑性加工法

Info

Publication number
JPS60202196A
JPS60202196A JP59058296A JP5829684A JPS60202196A JP S60202196 A JPS60202196 A JP S60202196A JP 59058296 A JP59058296 A JP 59058296A JP 5829684 A JP5829684 A JP 5829684A JP S60202196 A JPS60202196 A JP S60202196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal material
metal
plastic working
phosphate
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59058296A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeki Komatsuzaki
小松崎 茂樹
Toyohito Uematsu
上松 豊翁
Tomoe Takamura
高村 友恵
Fumio Nakano
文雄 中野
Toshikazu Narahara
奈良原 俊和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59058296A priority Critical patent/JPS60202196A/ja
Publication of JPS60202196A publication Critical patent/JPS60202196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は金属の塑性加工法に係シ、特に鋼材の加工に好
適な金属の塑性加工法に関する。
〔発明の背景〕
従来、鋼材あるいはアルミニウム材の冷間加工用の潤滑
処理方法として、素材の表面に予め燐酸塩被膜処理を施
し、更にその被膜の上に金属石けんの潤滑被膜を形成さ
せる方法が広く用いられている。この潤滑処理被膜は、
加工の際、金型と被加工材の間の焼付き防止に優れたも
のであるが、この処理法はその設備と管理に多くの費用
を要するとともに、複雑な処理工程を避けることはでき
ない。また、リン酸塩処理被膜は加工後も被加工材の表
面に多量残存し、例えば亜鉛めっき、銅めっき等の金属
めっきを施す場合、この被膜は障害となるため酸洗など
により除去しなければならない。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、良好な潤滑性を付与することがで
き、しかも、作業条件などの点で工業的に有利な冷間加
工法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の金属の塑性加工法の特徴は、金属素材と潤滑処
理剤とを加温接触させ、しかる後処理剤を含む媒体存在
下で加工することにある。潤滑処理剤の素材表面接触に
よって素材表面に被膜が形成される。
本発明における冷間加工用表面潤滑処理剤は望ましくは
酸性燐酸エステル又は縮合燐酸もしくは両者の混合物を
含有する有機液体からなる。また、潤滑処理方法は、望
ましくは上記の溶液により金属の表面を処理することを
特徴とする。 ′このような処理剤を例示すれば次の通
りである。
(RO)、−P(OH)a−−(nは1或いは2)・・
・・・・・・・(1) 1 (RO)、 −P(OH)3−、(nは1或いは2)・
・・・・・・・・(旧 1 (OR)2PH・・・・・・・・・(III)Hm+2
 F!1031141 (nは1〜6の整数)・・・・
・・・・・(IV) HIIP、Os、 (nは1〜8の整数)・・・・・・
・・・(■) 上記の一般式(I)〜(11)は酸性燐酸エステルでち
ゃ一般式(IV) 、 mは縮合燐酸である。尚、上記
式中のRは炭素数1〜18の飽和或いは不飽和炭化水素
基、フェニル基、アルキルフェニル基赤ら選ばれる基で
ある。
本発明における潤滑効果は、金属表面に形成された反応
被膜によるものと推定される。したがりて、本発明に用
いられる酸性燐酸エステルあるいは縮合燐酸の配合量は
反応被膜の形成に十分な濃度のものが用いられる。実用
的には0.01重量%以上、望ましくは1重量%以上の
ものが有用である。上限は特になく、酸性燐酸エステル
又は縮合燐酸そのまま用いてもよい。但し、溶媒などの
媒体がないときは、焼付き防止には効果があるが、すべ
り抵抗が大きいので、ノックアウト時加工品が座屈し易
くなる。しかし、表面処理後、油などすべり性の良い媒
体あるいは上記した処理剤を添加した処理液の存在下で
加工すれば十分な加工性能が得られる。
本発明でいう潤滑処理はある程度加温した状態で素材と
処理剤を接触させる作業である。実用的にtま100C
以上で接触させることが望ましい。
100C以上に加熱した素材表面に処理剤をスプレーあ
るいははけ塗りするか、望ましくは、加熱した素材を処
理剤中に浸漬する方法が推奨できる。
あるいは、処理剤を付着させた状態で素材を加熱する方
法も可能である。
本発明のもう一つの特徴は、予め、処理膜を形成するだ
けでなく、加工時にも処理剤を含む媒体、例えば油の存
在下で加工を行う点にある。
これまで発明者らは処理剤を含む状態で冷間加工を行う
研究を進めた結果、従来の燐酸塩被膜処理と同等レベル
の加工性能を発揮し得る潤滑油を開発した。更に商性能
化すべく検討を進め、本発明に至ったものである。
本発明の考え方は潤滑油塗布のみでは潤滑膜の形成が不
十分な加工条件でも、予め、形成させた処理板膜で潤滑
を分担させることにより、厳しい加工条件における焼付
き発生を防止するようにし 。
たものである。
処理剤の組成に関しては次の様である。媒体としては潤
滑性のある液体であれば良く、一般に用いられている鉱
油の他、多価アルコールエステル。
二塩基酸エステル、ポリオレフィン、ポリアルキレング
リコール、アルキルベンゼンなどの合成油が用いられる
。これらに配合される縮合燐酸としては鎖状ポリ燐酸H
a 42 Pa03+ +l (n = 1〜6 )、
環状ポリメタ燐酸H−P、Os−(n = 1〜8 )
などが該当する。また、酸性燐酸エステルとしては燐酸
、亜燐酸のモノエステル、ジエステル、ハイドロジエン
ホスファイト、アシッドホスフェートなどが阪当する。
一般式で表現すると、 (几0)、−P(OH)3−エ 1 (RO)−P(OH)3− (OR)2PH 1 である。式中の几は炭素数1〜18の飽和又は不飽和炭
化水素、フェニル基、アルキルフェニル基である1、n
は1又は2である。
具体的には、酸性燐酸エステルとして、モノメチルホス
フェート、ジメチルホスフェート、モノエチルホスフェ
ート、ジエチルホスフェート、モノブチルホスフェート
、ジブチルホスフェート。
モノオクチルホスクェート、ジオクチルホスフェート、
モノラウリルホスフェ゛−ト、ジラウリルホスフェート
、モノフェニルホスフェート、ジフェニルホスフェート
、モノステアリルホスフェート。
ジオレイルホスフェート、メチルアシッドホスフェート
、ブチルアシッドホスフェート、オクチルアシッドホス
フェート、オクタデシルホスフェート、メチルブチルホ
スフェート、フェニルブチル。
ホスフェート、フェニルオクチルホスフェートなどが該
当する。酸性亜燐酸エステルとしては、モノメチルホス
ファイト、ジメチルホスファイト。
モノエチルホスファイト、ジエチルホスファイト。
モツプチルホスファイト、ジブチルホスファイト。
モ/フェニルホスファイト、ジフェニルホスファイト、
モノデシルホスファイト、ジデシルポス71 アイトなどが該当する。(OR)mPHタイプのものと
してはジインデシルハイドロジエンホスファイト、ジラ
ウリルハイドロジエンホスファイト。
ジオレイルハイドロジエンホスファイト、ジブチルハイ
ドロジエンホスファイトなどが該当する。
〔発明の実施例〕
次に、本発明を具体的に示すために実施例で説明する。
実施例1 40Cにおける粘度が150 run” / Sの鉱油
に各種酸性燐酸、縮合燐酸を2重量係配合した処理液を
用いて加工を行なったときの結果を示す。処理法として
は直径10闘、長さ30閣の円柱鋼材(SCr415)
をIUOiCK加熱し、処理剤中に30秒浸漬した。こ
の処理鉱材を断面減少率64%における前方押出し加工
を行なった。金型の外側にはヒータを取付け、金型温度
は任意に変えるようにした。温度を上げながら加工し、
焼付きが発生する温度を焼付き温度とし、この温度でも
って性能を評価した。この温度が高いほど性能が優れて
いることを示す。
なお、比較対照したものは次の3例である。
対照1 市販加工油を塗して加工。
加工油の組成 ベース油(、鉱油):50重量% 添加剤 脂肪分 :35重量% 硫黄化合物: 5重量% 塩素化合物:10重量% 対照2 燐酸塩被膜処理の後金属石けん処理してから加
工 表1の結果から、酸性燐酸エステル、縮合燐酸を含有す
る処理剤で処理することにより、加工性能は大幅に向上
することが分る。
表 1 * 1・・・150C以下、2・・・150〜200t
l:’。
3・・・200〜250tl:、4・・・250〜30
0C。
5・・・300〜350 実施例2 各種酸性燐性燐酸2重量%を4CI’における粘度が1
50 mm2/ Sの鉱油に配合した処理液を用いて素
材を処理した。処理法は実施例1と同様、5(j415
の円柱を100Cに加熱し、処理液中に30秒浸漬した
。この処理′鋼材にさらに各種処理液を塗布して、断面
減少率64%における前方押出し加工を行なった。結果
を表2に示す。処理した後、さらに処理液を塗布するこ
とにより、一層優れた加工性能が得られることが分る。
〔発明の効果〕
以上説明した通シ、本発明によれば塑性加工時の焼付き
防止が図れるという効果がある。
第1頁の続き ■InJC1,’ 識別記号 庁内整理番号@発明者 
奈良原 俊和 日立市幸町3所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、金属素材と、該金属素材表面に被膜を形成する潤滑
    処理剤とを加温接触させ、しかる後該処理剤を含む媒体
    下で前記金属素材を加工することを特徴とする金属の塑
    性加工法。 2、特許請求の範囲第1項記載において、前記処理剤は
    一般式(I)〜(III) (fL O)−−P (OH) 3− ・・・・・・・
    ・・・・・(I)1 (几0) 、−P (oi−i)3−、 ・・・・・・
    ・・・・・・(旧1 (OR) 2 P H・・・・・・・・・・・・(DI
    )(各式中、Rは炭素数1〜18の飽和或いは不飽和炭
    化水素基、フェニル基、アルキルフェニル基から選ばれ
    る基であり、nは1或いは2である)から選ばれる酸性
    燐酸エステルの内少なくとも1種を含有するものである
    ことを特徴とする金属の塑性加工法。 3、特許請求の範囲第1項記載において、前記処理剤は
    一般式(IV)或いは(■) H+4zP m05m+t (”は1〜6の整数) ・
    −・・(IV)H−P−Oa−(”は1〜8の整数)・
    ・・・・・(■)で表わされる縮合燐酸の内少なくとも
    1種を含有するものであることを特徴とする金属の塑性
    加工法。
JP59058296A 1984-03-28 1984-03-28 金属の塑性加工法 Pending JPS60202196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058296A JPS60202196A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 金属の塑性加工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058296A JPS60202196A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 金属の塑性加工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60202196A true JPS60202196A (ja) 1985-10-12

Family

ID=13080252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058296A Pending JPS60202196A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 金属の塑性加工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60202196A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004050808A3 (de) * 2002-12-03 2005-02-24 Thyssenkrupp Stahl Ag Schmierstoffbeschichtetes metallblech mit verbesserten umformeigenschaften
CN114085692A (zh) * 2021-12-08 2022-02-25 东营市东滨石油技术服务有限公司 耐低温耐磨润滑油

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152096A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Ltd 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152096A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Hitachi Ltd 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004050808A3 (de) * 2002-12-03 2005-02-24 Thyssenkrupp Stahl Ag Schmierstoffbeschichtetes metallblech mit verbesserten umformeigenschaften
AU2003289934B2 (en) * 2002-12-03 2010-02-18 Bp Europa Se Lubricant coated sheet metal with improved deformation properties
US7727942B2 (en) 2002-12-03 2010-06-01 Tryssenkrupp Stahl Ag Lubricant coated sheet metal with improved deformation properties
EP2311928A3 (de) * 2002-12-03 2011-09-07 ThyssenKrupp Steel Europe AG Wässrige Lösung enthaltend einen organischen Phosphorsäureester zur Herstellung eines schmierstoffbeschichteten Metallblechs mit verbesserten Umformeigenschaften
KR101177088B1 (ko) * 2002-12-03 2012-08-27 비피 오이로파 에스이 윤활제가 피복된 성형성이 개선된 금속판
CN114085692A (zh) * 2021-12-08 2022-02-25 东营市东滨石油技术服务有限公司 耐低温耐磨润滑油

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001545B1 (ko) 소성가공용 윤활제 및 소성가공방법
DE1444910A1 (de) Neue Salze enthaltende,nicht aschebildende Schmieroelmischung
US2328540A (en) Method of and material for treating metal
JP2795469B2 (ja) 潤滑油組成物
JPH0229714B2 (ja) Soseikakoyojunkatsuzaioyobisoreomochiitasoseikakohoho
CN107614150A (zh) 铸造用脱模剂组合物
JPS60202196A (ja) 金属の塑性加工法
JPH0566436B2 (ja)
KR880000067B1 (ko) 소성가공용 윤활제
KR100764271B1 (ko) 화성처리 표면의 생성 방법 및 화성처리 표면 생성용 조성물
EP0024062B1 (de) Reaktionsschmiermittel und Verfahren zur Vorbereitung von Metallen für die Kaltverformung
BE1004265A3 (nl) Additief voor smeermiddelen omvattende een metaalcomplex.
US2295179A (en) Lubricating composition and modified addition agent therefor
US2935432A (en) Metal treatment
JPS6213495A (ja) 金属材料の冷間圧延用潤滑油
JPS61207578A (ja) 被覆鋼材とその製造方法
JPS58152096A (ja) 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法
KR102676070B1 (ko) 인산염 피막 및 윤활 일체형 표면처리 윤활제 조성물
JP3812849B2 (ja) 潤滑油組成物及びこれを塗油したdi缶用アルミニウム合金板
DE68916200T2 (de) Rost- und korrosionsverhindernde Zusammensetzungen.
EP0947519B1 (en) Water-base lubricant containing sulfur as coordinate atom, and use thereof
SE427566B (sv) Forfarande for korrosionsskydd av jern och stal genom astadkommande av en jernfosfatbeleggning och efterbehandling med en rostskyddsolja
CN103614196A (zh) 工件表面防锈处理方法
JPH0380835B2 (ja)
Ohmori et al. A cold forging oil containing phosphorus type EP additives