JPS58152096A - 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法 - Google Patents

金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPS58152096A
JPS58152096A JP3395682A JP3395682A JPS58152096A JP S58152096 A JPS58152096 A JP S58152096A JP 3395682 A JP3395682 A JP 3395682A JP 3395682 A JP3395682 A JP 3395682A JP S58152096 A JPS58152096 A JP S58152096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil composition
lubricating oil
processing
phosphite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3395682A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohito Uematsu
上松 豊翁
Shigeki Komatsuzaki
小松崎 茂樹
Tadashi Ito
廉 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3395682A priority Critical patent/JPS58152096A/ja
Publication of JPS58152096A publication Critical patent/JPS58152096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、鋼材を塑性加工する際に、何ら化学反応によ
る表面処理を必要とせず、単に鋼材に塗布するのみで鋼
材の塑性加工を容易にする加工性能の優れた潤滑剤組成
物とその使用方法に関する。
一般に引抜き、前方押出、後方押出及び据込みなどの冷
間鍛造に供される金属材料(以下、単に素材と記す〕の
潤滑は非常に重要である。
すなわち、冷間鍛造における潤滑剤は、加工中での潤滑
剤の補給が困難であると共に、金型との接触面圧、塑性
変形熱及び摩擦熱などが太き(、且つ、素材の表面積が
数倍から数10倍に増大し、加工中、内部の材料が表面
に新生面として露出してくるなどから、潤滑剤の良否が
直接金型との間にかじりや焼付きが生じ、金型の摩耗、
損傷の原因となり、金型寿命の低下のほか加工そのもの
が不可能となる。冷間鍛造用の・潤滑油として鉱油にエ
ステル油を混合した加工油及び上記混合油にワックス、
二硫化モリブデン、黒鉛、金属石けん、硫黄系化合物、
リン系化合物、塩素系化合等を配合した潤滑油を素材に
塗布して加工している。これらの潤滑油は、加工度の小
さい場合、十分適用できるが加工度の大きい、すなわち
、塑性変形の大きい場合や複雑な形状を有する成形品で
は、潤滑油の油膜強度の不足や固体潤滑剤の導入等が不
十分なためかじりや焼付きが生じ、十分満足するものが
なかった。塑性変形の大きい場合や複雑な形状の潤滑剤
としては、素材表面に潤滑剤が付着し、素材表面に追従
できるものが望ましい。このようなものとしては、例え
ば、ポリ塩化ビニル、ナイロン、クロロスルホン酸化ポ
リエチレン、ポリサルファイドとポリ塩化ビニルの混合
物、フン化黒鉛とポリイミドの混合物等を被覆する方法
及び銅メ・ツキや鉛等の軟金属の薄膜を素材表面に形成
させる方法などがあるが作業性、加工性能、加工後の皮
膜除去等の点で問題がある。
一方、鋼材の冷間加工用の潤滑剤として、リン酸塩被膜
による化成処理(例えば、ボンデライト・ボンダリュー
ぺ処理)が広く用いられているが、化成処理工程数、処
理液の調整、該反応によって生成するスラッジの除去、
処理廃液の処理等の煩雑さといった問題がある。また、
加工後の成形品に塗装、メッキ等を行う場合、上記被膜
を除去する必要があるという問題がある。
本発明・の目的は、冷間鍛造に供される鋼材表面に被覆
形成の処理を必要とせず、単に潤滑油を塗布するのみで
引抜、押出加工等において良好な加工性能を有し、公害
上も特に問題ない金属加工用特に冷間鍛造用の潤滑剤組
成物及びその使用方法を提供することにある。
すなわち、本発明を概説すれば、本発明は鉱油、合成油
又はこれらの混合物に、下記一般式(1): (0) %式%) (式中、Rは水素、アルキル基又はアリール基を示し、
R/はアルキル基、高級アルケニル基又はアリール基を
示し、nは1又は2の数である)で表される亜リン酸エ
ステル又はリン酸エステルを含有させてなることを特徴
とする金属加工用潤滑油組成物に関する。
該亜リン酸エステル又はリン酸エステルは、その中和価
又は酸価が0.2 KoHrn9/7以上であり、亜リ
ン酸エステルとしては、−ジフェニルノニルフェニルホ
スファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、ジイ
ソデシルホスファイト、ジラウリルホスファイト、ジオ
レイルホスファイト、ジフェニルホスファイト等が例示
される。
またリン酸エステルとしては、モツプチルホスフェート
、ジブチルホスフェート、ジフェニルホスフェート、ジ
オクチルホスフェート、モノインデシルホスフェート、
ジラウリルホスフェート、ジオレイルホスフェート等が
例示される。
また、モノとジの混合物である市販のメチルアシッドホ
スフェート、イソプロビルアンラドホスフェート、ブチ
ルアシッドホスフェート等ヲ挙げることができる。
鉱油若し゛くは合成油又は、これらの混合油に一般(1
1の有機リン化合物を配合した潤滑油は、塑性加工時に
おいて、金型と素材が直接接触するのを防止する効果が
大きい。これは、塑性変形に伴う変形熱によって、配合
した有機リン化合物が素材表面と反応し、ち密で強固な
リン酸塩被膜を形成する効果′が大きいため、潤滑不足
による素材表面のかじりや焼付き性を低減し、金型寿命
の大幅な延長、損傷を防止することができる。鉱油若し
くは合成油又は、これらの混合油に配合する有機リン化
合物は、リン分として、0.1重量%以上、好ましくは
、0.5〜5重量%程度までである。リン分が0.1重
量%未満では、添加効果が低下する。また、5重量%を
越えると添加効果はそれほど向上しない。そして、経済
面からも好ましくない。
本発明の潤滑油組成物には、上記成分以外に必要に応じ
て、潤滑油の熱安定性を向上きせるため酸化防止剤、素
材の防錆、耐腐食性を向上させるための防錆剤及び腐食
防止剤を配合してもよい。
潤滑油の保持性を高めるため、素材表面粗度を大きくす
ると素材の加工度が更に向上するが、表面粗度がH□x
30μmを越えると加工′後の成形品表面肌が梨地状(
リッヂマーク状)になるため好ましくない。また、素材
の加工に際しては、素:材に該潤滑油を塗布するもので
あるが、その方法としては、浸漬塗布、スプレー塗布等
がある。また、素材又は、該潤滑油を40〜60℃にあ
らかじめ加熱したものを用いる。と潤滑被膜の形成が良
好となり1.冷間鍛造時の潤滑性能が更に向上する。
次に本発明の実施例及び比較例を挙げて、その効果につ
いて説明するが、本発明はこれらに限定されない。
なお添付図面において、第1図は、加工油の性能評価に
用いた素形の側面図である。第2図は加工油の性能評価
に用いた金型の縦断面図である。第2図において、1は
超硬金型、2はノ(ンドヒータ、3はポンチ、4は素材
を表す。
実施例1 40℃における粘度が150 cstの鉱油に後記第1
表に示した亜リン酸エステルを10重量%配合した潤滑
油を第1図に示した直径φ9.9謹の素材(80M21
.クロムモリブデン鋼)に塗布した後、第2図に示した
金型を用い、前方押出し加工法で、変形抵抗(最大ポン
チ圧力)及び加工性能を評価した。その評価績−果を第
1表に示した。潤滑油の加工性能は、加工後の素材表面
にかじり又は焼付きが生ずるときの金型温度であり、こ
の温度が高いほど良好な加工性能を示す。比較例1及び
2の加工油は、従来、塑性加工油として用いていたもの
であり、その組成を下記に示した。
比較例1の加工油組成 鉱油、エステル油の混合油 38.5%脂肪油分   
      43.5%硫黄分           
 5.8%塩素分          12.2%比較
例2 鉱油           69.7%脂肪油分   
      50.0%硫黄分          1
0.3%また、加工条件及び試験方法は、次のとおりで
ある。
t 加工条件 (1)  素材寸法 (2)金型主要寸法 2、 変形抵抗の測定法 67トン油圧プレスを用い、前方押出し加工法で加工し
た時の押出荷重は、操作油回路に設置した圧力変換器を
介して、自動平衡記録計で測定した。ポンチの下降速度
は151m/Sである。
6、 加工性能 第2図に示した金型に金型加熱用バンドヒーターを取付
け、金型温度を5〜10℃ごとに段階的に上げ、各温度
で潤滑油を塗布した素材を10本ずつ加工し、加工後の
素材表面に焼付きが生ずるときの金型温度を測定した。
この温度が高い程讐潤滑油の加工性能が浸れていること
を示す。
第  1  表 ペース油:鉱油 電食形抵抗は加工性能の温度マイナス10℃における値
である。
第1表から明らかなように、鉱油に10重量%の添加剤
を配合した本発明の潤滑油は、比較例1及び2の加工油
に比べて変形抵抗が、小さく、加工性能に優れているこ
とが分かる。
実施例2 実施例1と同じ鉱油に後記第2表に示したリン酸エステ
ルを10重量%配合した潤滑油を、実施例1と同様な試
験方法で試験した。得られた結果を第2表に示した。
ペース油:鉱油 第2表から明らかなように、本発明の潤滑油は、実施例
1に示した比較例の加工油に比べて、変形抵抗が小さく
、潤滑効果が大きく作用してる。また、良好な加工性能
を有することが分かる。
実施例3 ポリαオレフィン油(40℃における粘度190 cs
t )、ポリブテン油(40℃における粘度95 cs
t ) 、ポリアルキレングリコール油(40℃−にお
ける粘度225 cSt )及びポリオールエステル油
(40℃における粘度50 cSt)の合成油にジフェ
ニルノニルフェニルホスファイト、ジラウリルホスファ
イト、モツプチルホスフェート、又はメチルアシッドホ
スフェートを10重量%配合した潤滑油を実施例1と同
様な方法で変形抵抗及び加工性能を測定した。得られた
結果を第6表に示した。
第3表から明らかなように、第3表中に示した添加剤を
配合した合成潤滑油は、実施例1に示した比較例のもの
に比べ、変形抵抗が小さく、且つ加工性能を示すことが
分った。
実施例4 実施例1で用いた鉱油と実施例3の合成油を混合(混合
比so:so)した混合油にジラウリルホスファイト又
はモノブチルホスフェートを10重量%配合した潤滑油
な実施例1と同じ試験方法で変形抵抗及び加工性能を測
定した。
結果を第4表に示した。
第4表から明らかなように、鉱油と合成油の混合油に添
加剤を配合した潤滑油は、実施例1に示した比較例に比
し、変形抵抗が小さく、且つ、加工性能が優れているこ
とが分る。
実施例5 実施例3に用いたポリαオレフィン油にジフェニルホス
ファイト、ジブチルホスファイト、モツプチルホスフェ
ート又はイソプロピルアシッドホスフェートをリン分と
して0.05〜10%の範囲に配合した潤滑油を実施例
1と同じ試験条件で加工したときの加工性能を評価した
その結果を第5表に示した。
第5表から明らかなように有機リン化合物のリン分が0
.1%以上になると添加効果が現れ、加工性能が向上す
るが5%を越えると添加効果はそれほど向上しない。
実施例6 フェニルジイソデシルホスファイト(中和価0.08 
KOH■/Lt〕、クレジルジフェニルホスフェート(
中和価0 、05. KOH1v/9− )又はオクチ
ルジフェニルホスフェート(酸価: o、o 5KoH
即/?)を各各温度100℃で加水分解して酸価0.1
へ3.1 KOH■/9の範囲の酸価を有するリン酸エ
ステルを得た。このリン酸エステルを鉱油(40℃の粘
度: 150 cst )及びポリオールエステル油(
40℃の粘度: 50 cs、t )に10重量%(リ
ン分として約0.8%)配合した潤滑油を実施例1と同
′様の前方押出し加工法で、加工性能を評価した。その
結果を第6表に示した。
第6表から明らかなように添加剤の中和価が0.2 K
oHmy/y以上の加熱酸化生成物が含まれると添加剤
の添加効果が現れ、加工性能が向上することが分る。
以上の説明から明らかなように、本発明による有機リン
化合物を配合した鉱油、合成油及びこれらの混合油から
なる潤滑油組成物は、優れた加工性能を示すので、従来
の加工油に比し、複雑な形状や加工度を上げることがで
きる。また、加工速度を大幅に上げることができるので
産業上有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、加工油の性能評価に用いた素形の側面図であ
り、第2図は、加工油の性能評価に用いた金型の縦断面
図である。 1・・・超硬金型、2・・・バンドヒーター、3・・・
ポンチ、4・・・素材。 特許出願人 株式会社日立製作所 代理人中 本  宏 第1図 第2 関

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 鉱油、合成油又はこれらの混合油に、下記一般式
    (1): (0) %式%(1) (式中、Rは水素、アルキル基又はアリール基を示し 
    R/はアルキル基、高級アルケニル基又はアリール基を
    示し、nは1又は2の数である)で表される、亜リン酸
    エステル又はリン酸エステルを含有させてなることを特
    徴とする金属加工用潤滑油組成物。   2、 該亜リ
    ン酸エステル又はリン酸エステルの中和価又は酸価が0
    .2 KOH■/1以上である特許請求の範囲第1項に
    記載の金属加工用潤イ(酸物。 3、 金型により金属素材を冷間鍛造加工するに際して
    、潤滑剤として、鉱油、合成油又はこれらの混合物に下
    記一般式(I): 1 (RO)n−1’!−(OR’ ) 3.、、、   
    ・・曲(I)(式中、Rは水素、アルキル基又はアリー
    ル基を示し、R/はアルキル基、高級アルケニル基又は
    アリール基を示し、nは1又は2の数である)で表され
    る、亜リン酸エステル又はリン酸エステルを含有させて
    なる金属加工用潤滑油組成物を使用することを特徴とす
    る、該金属加工用潤滑油組成物の使用方法。
JP3395682A 1982-03-05 1982-03-05 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法 Pending JPS58152096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395682A JPS58152096A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395682A JPS58152096A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58152096A true JPS58152096A (ja) 1983-09-09

Family

ID=12400937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395682A Pending JPS58152096A (ja) 1982-03-05 1982-03-05 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152096A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989394A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 Hitachi Ltd 金属加工用潤滑剤組成物
JPS60202196A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 Hitachi Ltd 金属の塑性加工法
JPS61211398A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Hitachi Ltd 塑性加工用潤滑剤とその使用方法
EP1123968A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Mobil Oil Francaise Aluminium and aluminium alloys cold rolling oil composition
JP2012524167A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 ドルフ ケタール ケミカルズ(I) プライベート リミテッド 高温ナフテン酸腐食防止のための非ポリマー性かつ非汚損性添加剤及びその使用方法
US9105835B2 (en) 2010-12-10 2015-08-11 Mitsubishi Electric Corporation Air-coupled ultrasonic sensor

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989394A (ja) * 1982-11-15 1984-05-23 Hitachi Ltd 金属加工用潤滑剤組成物
JPS6322238B2 (ja) * 1982-11-15 1988-05-11 Hitachi Ltd
JPS60202196A (ja) * 1984-03-28 1985-10-12 Hitachi Ltd 金属の塑性加工法
JPS61211398A (ja) * 1985-03-18 1986-09-19 Hitachi Ltd 塑性加工用潤滑剤とその使用方法
JPH0380835B2 (ja) * 1985-03-18 1991-12-26 Hitachi Ltd
EP1123968A1 (en) * 2000-02-08 2001-08-16 Mobil Oil Francaise Aluminium and aluminium alloys cold rolling oil composition
JP2012524167A (ja) * 2009-04-15 2012-10-11 ドルフ ケタール ケミカルズ(I) プライベート リミテッド 高温ナフテン酸腐食防止のための非ポリマー性かつ非汚損性添加剤及びその使用方法
US9105835B2 (en) 2010-12-10 2015-08-11 Mitsubishi Electric Corporation Air-coupled ultrasonic sensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870001545B1 (ko) 소성가공용 윤활제 및 소성가공방법
JP2000309793A (ja) 金属材料塑性加工用水系潤滑剤
US5716913A (en) Metal working oil composition and method of working metal
EP2102322B1 (en) Lubricants for use in processing of metallic material and methods for processing the metallic material using the lubricants
JPH0566436B2 (ja)
JPS58152096A (ja) 金属加工用潤滑油組成物及びその使用方法
KR880000067B1 (ko) 소성가공용 윤활제
JPS6160791A (ja) 塑性加工用潤滑剤及びそれを用いた塑性加工方法
EP0242040A2 (en) Oily lubricant for cold plastic processing of metallic material
US4237188A (en) Epoxide or episulfide polymer-based hot melt metal working lubricants
JPS62297390A (ja) 鋼板の洗浄防錆用兼プレス加工用油剤
US4299712A (en) Epoxide or episulfide polymer-based hot melt metal working lubricants
JPS62190294A (ja) 自動車用ピニオン
JPS61211398A (ja) 塑性加工用潤滑剤とその使用方法
EP3794162B1 (de) Schmierstoffe mit in-situ-bildung von dlc-schichten
SU727672A1 (ru) Смазка дл гор чего прессовани цветных металлов и их сплавов
JPS6185492A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金の冷間加工用潤滑剤及びそれを用いた該金属の冷間加工方法
JPS6322238B2 (ja)
EP0442661A1 (en) Method of warm forming and extrusion of metal and metal working compositions useful therein
JPS60202197A (ja) 防錆潤滑剤及び防錆潤滑処理方法
SU595368A1 (ru) Смазка дл механической обработки металлов
JPH01256595A (ja) 鋼材の冷間引抜き加工用潤滑油
JPH01315493A (ja) 冷間鍛造加工用潤滑剤組成物
JPH09248619A (ja) 合金鋼鋼管の潤滑法およびその製造方法
JPS61291688A (ja) アルミニウム冷間鍛造用潤滑油及び鍛造品