JPS60201973A - プログラム制御可能なタイプライタ - Google Patents

プログラム制御可能なタイプライタ

Info

Publication number
JPS60201973A
JPS60201973A JP59058946A JP5894684A JPS60201973A JP S60201973 A JPS60201973 A JP S60201973A JP 59058946 A JP59058946 A JP 59058946A JP 5894684 A JP5894684 A JP 5894684A JP S60201973 A JPS60201973 A JP S60201973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
printing
key
data
tabulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59058946A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Kurokawa
裕司 黒川
Toshishige Okamoto
岡本 利茂
Kiyoshi Yoshida
清 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP59058946A priority Critical patent/JPS60201973A/ja
Publication of JPS60201973A publication Critical patent/JPS60201973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 この発明は、キーボード部の手動操作に伴つ′(データ
記憶手段に記憶された作表タブの設定位置に縦線が印字
されるように印字部を制ill 1′るようにしたタイ
プライタに係り、特にプログラム制御 ゛可能なタイプ
ライタに関するものである。
発明の目的 この発明の目的は、作表タブの位置データをプログラム
に組入れることかでき、そのプログラムの実行に伴い、
前記作表タブ位置データに基づいて印字部を制御するこ
とができ、それにより、キーの操作回数を少なくして迅
速に作表タブ位置の設定を行うことができ、その位置に
縦線を印字することができるプログラム制御可能なタイ
プライタを提供することにある。
発明の構成 上記の目的を達成J−るためにこの発明においては、プ
ログラム制御モード設定時に使用されるプ[1グラムの
データを記憶するためのプログラム記憶手段を設けると
ともに、前記プログラムの実行に伴ってそのプログラム
中の作表タブの位置データを前記データ記憶手段に記憶
させるための記憶制御手段を設け、前記プログラムの実
行に伴って前記記憶制御手段によってデータ記憶手段に
記憶された作表タブの設定位置に縦線が印字されるよう
に前記印字制御手段を制御するための制御手段を設けて
いる。
実施例 以下、この発明を具体化した一実施例を第1図〜第6図
に従って説明する。第1図に示すようにタイプライタの
本体ケース1の後側部には左右に延びるプラテン2が支
持され、そのプラテン2上において印字用紙3が第3図
に示づ周知の用紙送り装置4の作動に基づき順方向ある
いは逆方向l\移送されるようになっている。前記プラ
テン2の前方にはそのプラテン2と平行に延びるガイド
ロッド5が配設され、そのガイドロッド5にはキ17リ
ツジ6がプラテン2に沿って左右に、すなわち用紙移動
方向と直交する方向に移動可能に支持されるとともに、
ツノイドロッド5の回りで回動可能に支持されている。
このキャリッジ6上にはり−マルヘッド7が装着されて
いる。そして、第3図に示す周知の駆動装置8の作動に
基つき、キレリッジ6がカイトロッド5に治って左右に
移動されるとともに回動され、そのキャリッジ6の回動
に伴いザーマルヘッド7が印字用紙3に押(=Iけられ
るプリント位置と、印字用紙から離間する1本庄位圓ど
の間で移動しjりるようにな−)でいる。
前記本体ケース1の前部にはキーホード部9が設置Jら
れ、そのキーボード部9には1行J、り知い24桁の文
字を表示1ノ得る液晶製の表示部10が設()られ(い
る。さらに、:V−ボード、部9トには口のタイプライ
タを操作づるための各種キー、スイッチなどが配設され
ている。
づなわら、それらは、アルフ?ベツ1への各文字を入力
するlCめのjフルファベツ1〜キー11.0−・9の
数字をパノノするための数字キー12.バックスペース
キー゛13.リターン=1−−14.7−ジンセラt−
:t: −15、ラインインデントキーを兼用づるマー
ジンリリースキー16.タブクリアキーを11用づるタ
ブレツI〜キー17.バラグラフインデン1−1−を兼
用りるタブレターキー18.ラインタブキーを兼用づる
デシマルタブキー19であり、又シフl−キー20.t
カントシフ(・キー2′1.シフト1」ツクキー22.
」−ドキー23.リピート4−24.スペースキー25
.前記印字用紙3を順方向へ移送づるためのインデック
スキー26゜印字用紙3を逆す向l\移送するためのリ
バースインデックス1−27′c′ある、。
又、表示部10のも側においてキーボード部9上には後
述り゛るプログラム制御【−ト設定時においC表示部1
0に表示中のプI]クラムの所定の(jJ、りも1つ前
の行のデ゛−夕を表示部′10に表示りるために操作さ
れるトスク]−1−ルl、 −351表示部10に表示
中の行よりも1つ後の(jのデータを表示さμるために
操作される十スクロー)1バ1−−36、表示部10上
にij(いてγ゛−タ入力位置を示りh−ツル10aを
l「右に移動さUるためのカーソル自移動キー37.カ
ーソル左移動キー538が設けられるとともに、インリ
ー1〜キー39.プリン1〜キー40.イグジツl−、
l −/l ’I 、プリー1〜キー42、」ンデイニ
1−キー43及びエスケープニ(−/I4が設【〕られ
【いる。
゛、前記表示部10の左側においCキーボー1〜部9上
には改行操作時における印字用紙3の送り串を選択的に
設定するための三位胃スライド代のラインスペース[レ
フトスイッチ45及びタイプ上−ド、ワードプロセッサ
モード及びプログラム制御モートのうちのいずれかを選
択づるための三位置スライド式のモードセレクトスイッ
チ46がイれぞれ設けられている。
又、各数字キー12の′下部上面にはプログラム制御モ
ード設定時に45いて演綽を行うためのSl。
N、CO3などの関数表示文が付設されるとともに、各
アルファベットキー11のF部上面には同じくプログラ
ム制御モー1〜時において入力されるRUN、NEWな
どのコマンド表示文及びEND。
FOR,NEXT’Jどのステートメ21ル表示文がイ
1設されている。さらに、アルファベットキー11どリ
ターンキー14との間にはコマンド表示文あるいはステ
ートメント表示文のみが(=I設された複数の専用キー
47が配設されている。
そして、モードセレクトスイッチ46によりタイプモー
ドが設定された時には、この実施例におG)るタイプラ
イタを通常のタイプライタとして使用することができ、
ワードブ[1セツサモードが設定された時にはこのタイ
プライタをワードプロセッサとして使用づることができ
、プログラム制御モードが設定された時にはこのタイプ
ライタをブIコグラミング言語としてBAS I Gを
用いたパーソナルコンピュータとしC使用でさるように
な−)Cいる。
そして、ブ[1グラム制御王−ド設定時において、コー
ドキー23とと6にアルファベットキー11゜数字キー
12のうちのいずれかが操作された時、−でれらのキー
11.12が単独で操作された場合に入力されるコード
データとは異なる]−ドデータを入力できるようになっ
ている。
次に、この実施例におけるタイプライタの制御回路を第
3図に従って説明づる。同図において50は中央処理装
@(CPLJ)であり、このcpu50には前記用紙送
り装置4.駆動装置8及びシーマルヘッド7により構成
された印字部51が接続されるとともに、キーボード部
91表示部1帆リードオンリーメモリ(ROM)52及
びランダムアクセスメモリ(RAM>53がそれぞれ接
続されている。
前記ROM52にはモードセレクトスイッチ46の操作
にJ:つ−でそれぞれ選択されるモードに対応してタイ
プライタの作動を制御するための3種類のブ[1グラム
が記憶されたメモリエリア54〜156が設けられてい
る。
前記RAM53にはマージン、タブ、デシマルタブ及び
作表タブの位置データを記憶可能なデータ記憶手段とし
Cのメモリエリア57.ブ[1グラムのデータを記憶す
るプログラム記憶手段としてのメしり−Lクリア8.ワ
ードプロはツリモード設定時において入力される文字デ
ータなどを記憶するためのメモリエリア5つ及びプログ
ラム制御モード設定時において演紳された結果を記憶づ
るための変数エリア60などが設けられCいる。
前記CPU50は印字制御手段61.記憶制御手段62
及び第一の制御手段63を含んでいる。
さらに前記印字制御手段6゛1は第二の制御手段61a
及び第三の制御手段611Iを含んでいる。そして、印
字制御手段61はタイプモード設定時においVRAM5
3のメモリエリア57に記憶されたマージン、タブ、デ
シマルタブ及び作表タブの位置データに基づいて前記印
字部51を制御し、印字用紙3上に文字や縦線などを印
字でさるJ、うになっている。特に、第二の制御手段6
1 aは印字用紙3が順方向に送られるように前記用紙
送り装@4を制御し、第三p制御手段611〕は印字用
紙3が逆方向に送られるように用紙送り装置4を制御す
る。又、プログラム制ill E−ド設定時においてC
P U 50はプログラムのデータをRA M 53の
メモリエリア58に記憶さけるとと6に、記 。
憶制御手段62はそのプ[1グラム中の7−ジン。
タブ、デシマルタブ、作表タブの位置データを前 6記
メモリエリア58から読み出して前記メ°Eリ−し63
はプログラムの実行に伴い、メモリエリジノ5 ”す1
57に記憶さける。ざらに、第一の制御手段7から読出
した各位置データに基づき印字用紙3上において印字動
作が行われるように前記印字制御手段61を制御づるよ
うになっている。
さて、第2図に示すモードセレクトスイッチ46の操作
に基づいてタイプモードを設定した状態でマージン位置
及び作表タブ位置を設定する場合には、まず、スペース
キー25あるいはバックスペースキー13を操作づるど
、CPU50により駆動装置8が作動され、その駆動装
置8の作動に基づいてキャリッジ6がプラテン2に沿っ
て移動される。そして、スペースキー25あるいはバッ
クスペースキー13の操作を停止すればキャリッジ6を
所望の桁位置に配置することがCきる。その状態で、マ
ージンセットキー15のみを操作づれば左マージン位置
を設定りることができ、その位(支)データがRAM5
3のメモリエリア57に記1aされる。又、スペースキ
ー25あるいはハックスペースキー゛13の操作後、マ
ージンセラ1〜キー15と二1−ドキー23とを同時に
操作りれは右マージン位置を設定づることができ、その
位置データが前記メ−しリエリア57に記憶される。こ
のように設定された左右のマージン位置を解除する場合
には、各マージン位置までキ17リツジ6を移動させた
後、マージンリリースキー16を操作すれば、キ1νリ
ッジ6をその左右のマージン位置の両側外方へ移動さけ
ることができる。
所定位置に縦線を印字するために、作表タブ位置を設定
する場合には前記の場合と同様にスペースキー25ある
いはバックスペースキー13を操作してキレリッジ6を
所望の位置まで移動さけた後、コートキー23とともに
ラインタブキーを兼用するデシマルタブキー19を操作
すれば、作表タブ位置のデータが前記メモリエリア57
に記憶される。次に、タブレターキー18を操作すれば
前記の操作ににって設定された作表タブ位置までキャリ
ッジ6を移動さt!(リーマルヘッド7により縦線を印
字さけることかで゛きる。なお、この作表タブ位置は複
数個設定することが(−きる。設定された作表タブ位置
を解除づる場合には、キトリッジ6をその作表タブ位置
まで移動してタブクリアキーを兼用づるタブセラ1−キ
ー17とどもに」−トキ−23を操作づれはよい1゜ さらに、印字済みの文字の下側部にアンターラインを印
字する場合には、前記スペースキー25あるいはバック
スペースキー13を操作しCキャリッジ6を文字印字位
置まで移動さけた後、アンダーライン印字用の所定のキ
ーを操作し、j7ンダーラインを印字したい範囲でザー
!ルヘッド7を移動させれば、そのり−−マルヘッド7
によりアンダーラインが印字される。従っC、タイプ−
E−ド設定時において、前記縦線の印字及びアンターラ
インの印字を組み合わせて行えば作表することができる
次に、この発明に関Jる処理を第4図・〜第6図及び表
1にiYって説明づる。まず、タイプライタに電源を投
入しIc後、第4図のスアップS1においてモードセレ
ク1−スイッチ46合操作してプログラム制御上−ドを
設定りると、CPU50は表示部10に所定の初期設定
画面を表示づる。すなわち、RA M 53のメモリエ
リア58に記憶するプログラムのファイルノンバーを選
択指定するための画面と、ファイル名を入力するための
画面が順次表示され、その表示に基づいて〕?イルナン
バー、フッフィル名をそれぞれ入力した後、リターンキ
ー14を操作づれは、第2図に示づように表示部10の
先頭桁に/J−ツル10aが点灯される。。
次に、第4図のステップS2において各種のキー操作を
行い、例えば表1に示すプ[]グラムを入力づる。この
プログラムはrlol r20Jなとの行番号とIIN
PUT”Il+すITS=”;MJなとの実行文とから
なっている。そしC1例えば[INPUTJというステ
ートメン1−を入力する場合にはrlJの7フルフアベ
ツトキー11とコードキー23どを同時に押し下は操作
りれはよく、そのスデーi・メン1〜の入力後において
ステップ83で(E P U 50の作動に基つき、表
示部10にその文字が表示されるととしに、RAM53
のメモリ下り7758にコート化された状態C記憶され
る。そして、第4図のステップS4に進みプログラムの
入力操作を終了したか否かが判別され、その結果がYE
Sになるとブ]]グラムの入力が終了する。
表1に示り作表用のプログラムについて説明すると、1
0行及び20行にJ5いては左マージン位置及びアンダ
ーラインの印字回数値がそれぞれ変数rMJ、rcJと
して設定されている。30行の実行文は変数「M」に代
入された左マージンの、位置データをRA M 53の
メUリエリj757に記憶させて左マージンを設定する
実行文である。50行は「mgns = lengtト
= jというメツレージを印字りる−にめの実行文であ
り、55行は印字用紙3を2分の1行ピッf−1゛つ4
回通り向ノ\移送づるための実行文であり、60行”−
90bまでは前記メツレージの印字後においてそのメツ
し一ジの上側方に一文字分のアンダーラインを連続さ1
4 T横線を印字づるための実行文(・ある、、’+ 
10行・〜・14.0行の実行文(J前記メツレージの
下側部分に一文字分のアンターラインを連続さけ−(横
線を印字するIこめのものであり、160行の実行文は
rM−1−1j 、rCj−M+ ’I Jの各位置デ
ータをRA M 53のメモリエリア57に記憶させて
作表タブを設定づるためのものCある。又170行の実
行文は各横線の両端部間を縦線によって接続するために
印字用紙3を逆方向へ2分の1行ピッチずつ2回移送す
るためのものであり、180行の実行文は前記rM−+
−I J 、’ rc+M+ I Jの各位置に縦線を
印字するための実行文である。40行、100行及び1
50行の実行文はI少−マルヘット7をU〜1」のマー
ジン位1mまで移動及び1行分の改行を行うだめのもの
である。なお、60行及び7゛10行はアンダーライン
の印字に先立ち、1字分の空印字を行うための実行文で
ある。
このプログ−ンムを実行りるためにまずrRJのアルフ
ァベラ1〜キー11とともにコードキー23を操作した
後リターンキー′14を操作リ−ると、第5図のステッ
プS5にd5いて各実行文の妥当角の解析がCPU50
によって行われ、ステップs6に進み、各実行文に誤り
があるが否がか判別される。その結果がY[sであれば
表示部1oにおい(rsYNTΔX FRRORJなト
f7) I ター表示が行イつれる。前記結果がN O
′cある場合はステップS7に進みマージン位置r l
vl J及びアンダーラインの印字回数「c」を設定り
るためのデータの入力を促づ表示が行われ、その表示に
従い数字キー12を操作して前記各変数rMJ及び「c
」にそれぞれ例えIJ、rOJ、r20Jと入力づるど
、各”j−タかメ[り土リア57に書込まれる。
その後、前記各データに基つい−C印字用組3上に前記
メツは−ジ及び作表線を印字りるために、印字部51を
制御覆る印字制御1段61が第一の制御手段63によっ
て制御され、かつ第二、第三の制御手段61a、611
1によっ(用組送り装置4が制御される。
Jなわち、表1に示すブログラノ\の40行の命令文に
基つき、RAM53のメモリ1辺ノア57に記憶された
左マージン位置ま−Cキ1zリッジ6が移動された後、
50行の実行文に基づき[I11!1Ins= Ole
ngtb= 20 Jというメツレージが印字されC改
行動作が行われるとともに−1−ヤリッジ6が再び左マ
ージン位置に配置される。次に、553行の実行文に基
づき、第三のfl+lI 111手段6111により用
紙送り装置4が制御され−(印字用紙3が2行分逆送り
される。ついて60行へ90行の実行文に基づき、印字
部51が制御されて、前記メツセージの上側方に21桁
分のアンターラインが連続して印字される。次に、10
0行の実行文に基づき、改行動作が行われるとともに、
キャリッジ6が左り・−ジン泣貿まて移動され、110
行〜140行の実行文に基づき、印字部51が制御され
て、前記メツセージの下側方に21桁分のアンターライ
ンが連続し゛C印字される。そして、150行の実行文
に基づき、改行動作が行われるとと6に、キトリッジG
が左マージン位置まで移動され、160行の実行文に基
づき、作表り1位置が前記メモリエリア57に記憶され
て作表タブか設定される。
次に、′170行の実行文に基づき、1行分の印字用紙
3の逆送りが行われた後、前記メモリ1−リア57に記
憶された作表タブ位置データに基づいr:縦線が印字さ
れ、第6図に示り゛ように、前記メツレージが作表線に
よって囲まれる。
このブ[]グラ11に従い別のマージン及びアンダーラ
イン印字回数のデータに基づいて印字動作を行う場合に
は、プログラムの実行に伴ってマージン位置データ及び
アンダーライン印字回数データのパノノが促された時に
、数字キー12及びリターンキー14をそれぞれ操作し
てr9’J、r20Jの数値をそれぞれ入力すれば、そ
の各データに基づき、第6図に示すように、文字及び作
表線がそれぞれ順次自動的に印字される。
上記のように、この実施例におい−Cは、プログラムの
実行時においてマージン位置データ及びアンターライン
印字回数データを入力するだ(Jで、その各データに基
づいて自動的に作表印字を行うことができる。従つC1
作表タブ位置の設定を行うために煩雑なV−操作を行う
必要がない。
発明の効果 以上詳述したようにこの発明は作表タブの位置データを
ブ]]グうムに組入れることができ、ぞの1[1グラム
の実行に伴い、前記作表タブ位画データに基づいて印字
部を制御することができ、それにより、キーの操作回教
を少なくして迅速に作表タブ位置の設定を行うことがC
きてその位置に縦線を印字部ることができるという優れ
た効果を秦づる。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明を具体化したタイプライタの斜視図、
第2図はキーボード部を示4平面図、第3図はタイプラ
イタの10ツク図、第4図及υ・第5図は70−ヂャー
ト、第6図はプログラムの実1j結ψを承り図である。 図において3は印字用紙、9はキーボード部、11はア
ルファl\ツ1−キー、12は数字キー、19及び23
 Get作表タブキーを構成づるデシマルタブキー及び
」−1−キー、51は印字部、57はデータ記憶手段と
してのメモリエリア、58はプログラム記憶手段として
のメモリ上リア、61は印字制御手段、62は記憶制御
手段、63は制御手段である。 特許出願人 ブラザー工業株式会ネ1 代 理 人 弁理士 恩1)博宣

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、文字・数字キー(IL・1−2)及び作表タブキー
    (19,23)などを備えるキーボード部(9)と、 印字用紙(3)上に文字などを印字するだめの印字部(
    51)と、 前記作表タブキー(19,23)の操作に伴って設定さ
    れた作表タブの位置データを記憶可能なデータ記憶手段
    (57)と、 タイプモード設定時における前記キーボード部(9)の
    手動操作に伴って前記データ記憶手段(57)に記憶さ
    れた作表タブの設定位置に縦線が印字されるように前記
    印字部(51)を制御するための印字制御手段(61)
    と から構成されたタイプライタにおいて、・プログラム制
    御モード設定時に使用されるプログラムのデータを記憶
    するためのプログラム記憶手段(58)と、 プログラム制御モード設定時における前記プログラムの
    実行に伴ってそのプログラム中の作表タブの位置データ
    を前記データ記憶手段(57)に記憶させるための記憶
    制御手段(62)と、前記プログラムの実行に伴って前
    記記憶制御手段(62)によってデータ記憶手段(57
    )に記憶された作表タブの設定位置に縦線が印字される
    J:うに前記印字制御手段(61)を制御するための制
    御手段(63)と 、 を備えることを特徴とするプログラム制御可能なタイプ
    ライタ。
JP59058946A 1984-03-26 1984-03-26 プログラム制御可能なタイプライタ Pending JPS60201973A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058946A JPS60201973A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プログラム制御可能なタイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59058946A JPS60201973A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プログラム制御可能なタイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60201973A true JPS60201973A (ja) 1985-10-12

Family

ID=13098992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59058946A Pending JPS60201973A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 プログラム制御可能なタイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201973A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4983052A (en) * 1988-04-06 1991-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Adjusting vertical line length in frame printer
US5000592A (en) * 1988-10-28 1991-03-19 International Business Machines Corporation Envelope addressing format feature for electronic typewriters

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54155745A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Tokyo Electric Co Ltd Program unit of tablating accounting machine
JPS5781675A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Tokyo Electric Co Ltd Electronic tabulating computer

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54155745A (en) * 1978-05-30 1979-12-08 Tokyo Electric Co Ltd Program unit of tablating accounting machine
JPS5781675A (en) * 1980-11-07 1982-05-21 Tokyo Electric Co Ltd Electronic tabulating computer

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4983052A (en) * 1988-04-06 1991-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Adjusting vertical line length in frame printer
US5000592A (en) * 1988-10-28 1991-03-19 International Business Machines Corporation Envelope addressing format feature for electronic typewriters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331337A (en) Data processing apparatus with self-repeat function
JPS60201973A (ja) プログラム制御可能なタイプライタ
JPS58192144A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS5924447B2 (ja) 表示画面数値演算装置
JPS59159367A (ja) 電子タイプライタ−
JPS60199682A (ja) プログラム制御可能なタイプライタ
JPH053613B2 (ja)
JPS61294533A (ja) 日本語ワ−ドプロセツサ
JPS60206687A (ja) プログラム制御可能なタイプライタ
JPS63149758A (ja) 情報処理装置
JPS60243726A (ja) キ−ボ−ド・システム
JPS62166390A (ja) スプレツドシ−トへのデ−タ入力補助方法
JPS60207927A (ja) プログラム制御可能なタイプライタ
JPS60207954A (ja) タイプライタ
JPS61231594A (ja) 文章編集装置
JPS60104360A (ja) 文字処理装置
JPS62205418A (ja) 文書処理装置
JPH0583389B2 (ja)
JPH0638256B2 (ja) 入出力装置
JPH057189B2 (ja)
JPS61230968A (ja) 文章処理装置
JPS60109874A (ja) タイプライタ
JPS60205771A (ja) 電子タイプライタ
JPH0472707B2 (ja)
JPS59188455A (ja) タイプライタ