JPS60201241A - 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置 - Google Patents

缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置

Info

Publication number
JPS60201241A
JPS60201241A JP5623384A JP5623384A JPS60201241A JP S60201241 A JPS60201241 A JP S60201241A JP 5623384 A JP5623384 A JP 5623384A JP 5623384 A JP5623384 A JP 5623384A JP S60201241 A JPS60201241 A JP S60201241A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
ring sensor
head
sealing compound
diodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5623384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0345785B2 (ja
Inventor
Chikara Yurida
百合田 主税
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP5623384A priority Critical patent/JPS60201241A/ja
Publication of JPS60201241A publication Critical patent/JPS60201241A/ja
Publication of JPH0345785B2 publication Critical patent/JPH0345785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/90Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents
    • G01N21/909Investigating the presence of flaws or contamination in a container or its contents in opaque containers or opaque container parts, e.g. cans, tins, caps, labels

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (蚊東上V利用分野) この発@8懺缶酷缶の麩等の周辺部内側に一布芒れたシ
ーりングコンバウンドの血イシ不良を検出ブーるための
装置、に関ブーる。
(便米(文術) 缶詰缶の&等の周辺部内側KM、二隻鴨紬綿ヲ密封する
ためシーりングコンパウンドが全周にわたって慮布され
ている。ライナーにおりるコンパウンド量の垂らし込め
不良等、棟々Q原因によってコンパウンドの塗布不良が
生ずると缶等v布封不良を生じる結果となる。
仁のため、コンパウンドの勉布不良の検出が不可欠であ
り、従来人+による快食が行なわれていたり この@全工程の自動化のため、本発明者等は、コンベア
等で搬送される無のコンパウンド頼布部を、コンベアの
1側双いは両側に配置したス射製光亀ヘッドによって、
光の反釣率の変化の有無として@食する恢慨するシステ
ムを開発したロ (%公陥56−13252号、同餡5
7−35419号) しかし、これらの@資システムは、向足配置された反射
型光電ヘッドを用いるため、缶殖の全周辺の凱布状紘を
検出するためには何らかの方法で光−ヘッドυ下で新を
回転させることか不可欠となる@蛛にも、コンベヤ等で
連続的に送シながら固定された光電ヘッドの下で蓋を回
転させることは国難であシ、田無O移送後へか複雑なも
Qとならざるを得なかった。そして、回転4!を栴がう
まく作動しない場合には蓋の全周の潰食が小米ないこ七
は明らかである。
(発明の目的) とV発明は、コンベヤ上tl一連絖移送される缶飼の全
周の元反射率を、はぼl+y>時に検出する憤出装電を
用いることによル、上sl:8のような蕪の回転を不要
にしようというものでおる。
(発t11jυ帽1 以下、図面を1照してW+袖に説明する。
第1図口こυ発明の11iの1実−カυ揖地を示す軌怠
−である。
検出会は反射截り■1出しとして鉤欣されるが、投yt
&# tit tr!出ヘッド1の外MIK尋問隔に起
振された18ケのランフ”2.2’である。
反射光hランプ2.2′の中心VL起振された演出ヘッ
ド1申の対物レンズ3及びリレーレンズ4によって、リ
ングセンサー5上にリング状に集束される。
リングセンサー5は、第2図にその代表的な構造を拡大
して示すよう忙、半鏡Rが約1 mmの円周上に幅Wが
0゜lym!iil&のダイオード6を64ケ配服した
ものであ夛、借金のコンパウンド塗布部からの反射光祉
このダイオード6上に集束される。
第1図中、7はコンベヤ、8は田無であ夛、9はフード
であクランプ2■光が直接にレンズ糸34に入射するの
を防止する口 なお、鉄8の進行方向前面には、投光器10、受光躇1
1からなる数位i&、@出器が配飯されている。
この蓋位*t*出器祉検出ヘッド112)ヒ取シタイミ
ング信号を発するためのもので、缶に8がフード9の真
下に釆たとき、論SV縁が光路を過断し、リングセンサ
5の翫込与開始18号を発するように14金される〇 コンベヤ7で連続的に諏迭される賑8が1ilit位t
Il[検出に―の投光器10からの元称を連動すると、
胱込与開始伯号により、光&検出1社リングセンサーの
64ケのダイオード出力t−m次&71.ミ込む。こ■
どき断線フード9の−、下にあシ、賑胸辺部υシーリン
グコンパウンドの勉布部の縁かT1リングセンサー5v
ダイオード6上に形成されている。そして谷ダイオード
の出力は入射先組に比レリするので、出力16号の強弱
によってシーリングコンパウンドV)塗布不良部の有無
を刊別するり 上記のダイオードvv:、込みを%向えは250Kkj
、のクロックでヤゴない、1パルス毎に1つのダイオー
ドの情報を航込むとすれは、1枚O翫V顔布状級の軌込
娶に炊すゐ時間tは L= −X 1o−6X64=256μb@a50 でろシ、コンベヤ速度を21i秒とすると、1回のデー
タ画定中に蓋か移動する距離は約0.5 mmであり、
約50 mmφの無を2 mtnφに結隊するとして、
+AIW!I率は1/25で、測定中υリングセンサ上
υ泳V移動は約Q、 02 mmにすぎず一リングセン
サ上のダイオード60大きさ0.1 mmに灼り、て十
分に小さい。
ダイオード6からの出力中、一定のレベルをこえるもの
があるときはコンパウンドの塗布不良によシ缶論自体C
)表向が露出しているものと刊の1され、リジェクタが
作動し、不良爺をライン外に排出する。この抽の制−装
置は上記本発明省等の出願t−始め谷裡のものが知られ
ている。
(発明の効架) とV発明は上記の栴成を有するので、 Q) 缶餘を連続してコンベヤ等で杉迭中にコンパウン
ド塗布の良台を6IIJ足でき、一時f1p正や凱をL
QI IIAさぜる(tの抜帷な連動を式ぜることをv
し外い。このため、猷辻部の輪の移送装置が−(めて聞
Jになる。
■ 帽少結鐵糸によってに金時の轍〇位置ずれも細少し
てリングセンサ上に投影嘔れるので、fil叔−1願も
比較的も、易であり、コンベヤ上の賑と刀イドとのクリ
アランスはlmmWm迄許谷される。
■ 蓋全周を同時に検出小米、飯の回転等を繁しないた
め、益の回転不良等による態検出がなく、快出持匿か高
まる 吟の顕著な効果を奥する。
4、 図1面V関嗅な%シ:明 嫡1図はこの発明のコンパウンド検査装首の−5に施鉤
の偽凧似念図、鶴2図をよリングセンサV干向仏大図、
第3図は愉(ilcbq出kdv配置ヒ明図、 1:浜田ヘッド 2:ランプ 3:対物レンズ 4:リ
レーレンズ 5;リングセンサb:ダイオード 7:コ
ンベヤ 8;餘9:フード 10:艮光し 11:受九
話特許出願人 東洋浅−味式会仕 出願人代理人 弁理士 佐 藤 文 め(tlか1名) 第 1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 演出ヘッド、その膨曲に配設された投光に検電及び刺査
    対象である缶蓋が上記検出ヘッド真下に米たことを検出
    する皇位&憔出しからなυ、上記N出ヘッドはに6少投
    し光学系及びその結隊位敏に自己叙されたリングセンサ
    ーt−含へ、上真己鉦位置演出識の1d号によシ上記り
    ングセンサのタイオードの出力から顔面の良否を検出す
    ることを特数とする缶甑のシーリングコンパウンド謙盆
    装h
JP5623384A 1984-03-26 1984-03-26 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置 Granted JPS60201241A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623384A JPS60201241A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5623384A JPS60201241A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60201241A true JPS60201241A (ja) 1985-10-11
JPH0345785B2 JPH0345785B2 (ja) 1991-07-12

Family

ID=13021383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5623384A Granted JPS60201241A (ja) 1984-03-26 1984-03-26 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60201241A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746212A (en) * 1985-03-29 1988-05-24 Hajime Industries Ltd. Bottle cap inspection apparatus
FR2630205A1 (fr) * 1988-04-13 1989-10-20 Telsa Inf Dispositif et procede de controle des deformations de la levre de sertissage superieure d'une boite de conserve vide
US5011289A (en) * 1988-11-21 1991-04-30 Heuft-Qualiplus B.V. Method and an apparatus for checking an object for the presence of filling compound
US5062711A (en) * 1988-11-23 1991-11-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Method and apparatus for inspecting workpieces
US5127727A (en) * 1991-05-30 1992-07-07 Northern Telecom Limited Illumination devices for inspection systems
DE102007018870A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Krones Ag Inspektionsvorrichtung zum Untersuchen von Behältnisverschlüssen
WO2020059743A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 三菱電機株式会社 不良検出装置および不良検出方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7161905B2 (ja) 2018-10-15 2022-10-27 アルテミラ株式会社 缶蓋検査機並びにカメラ位置調整方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746212A (en) * 1985-03-29 1988-05-24 Hajime Industries Ltd. Bottle cap inspection apparatus
FR2630205A1 (fr) * 1988-04-13 1989-10-20 Telsa Inf Dispositif et procede de controle des deformations de la levre de sertissage superieure d'une boite de conserve vide
US5011289A (en) * 1988-11-21 1991-04-30 Heuft-Qualiplus B.V. Method and an apparatus for checking an object for the presence of filling compound
US5062711A (en) * 1988-11-23 1991-11-05 W. R. Grace & Co.-Conn. Method and apparatus for inspecting workpieces
US5127727A (en) * 1991-05-30 1992-07-07 Northern Telecom Limited Illumination devices for inspection systems
DE102007018870A1 (de) * 2007-04-19 2008-10-23 Krones Ag Inspektionsvorrichtung zum Untersuchen von Behältnisverschlüssen
US7911602B2 (en) 2007-04-19 2011-03-22 Krones Ag Inspection device for inspecting container closures
WO2020059743A1 (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 三菱電機株式会社 不良検出装置および不良検出方法
JPWO2020059743A1 (ja) * 2018-09-20 2021-02-18 三菱電機株式会社 不良検出装置および不良検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0345785B2 (ja) 1991-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4284353A (en) Flaw detecting apparatus
JPS60201241A (ja) 缶蓋のシ−リングコンパウンド検査装置
JPS603542A (ja) ビン検査装置
JP3215858B2 (ja) 物品外観検査装置
AU658745B2 (en) Inspection of transparent containers with opposing reflection means
JPS6216375B2 (ja)
JPH0711494B2 (ja) 透光性容器の検査方法
US4778999A (en) Method for detecting the presence of adhesive in a container and associated apparatus
EP1121592A1 (en) Method and apparatus for inspecting glass containers for checks
ATE57260T1 (de) Verfahren und vorrichtung zum nachweis von minderwertigen behaeltern.
JP2003315280A (ja) 異物検査方法及び装置
US4664521A (en) Birdswing defect detection for glass containers
JP3048049B1 (ja) 異物検査システム
US4037724A (en) Method of and apparatus for measuring defects in sealings
US5467125A (en) Apparatus for the inspection of transparent containers
GB1494426A (en) Measuring defects in seals
JPS60149984A (ja) 距離測定装置
JPH10170450A (ja) 物品外観検査装置
CN204964412U (zh) 一种灯检机
JPS5627641A (en) Method for inspecting glass bottle and the like
JPH02114158A (ja) アンプル等の容器の異物検査装置
CN105115985A (zh) 一种灯检机及瓶内杂质检测方法
JPS61296244A (ja) ガラス検査方法
JPH05113411A (ja) 瓶検査装置
JP2960672B2 (ja) 充填量検査装置