JPS60199137A - コンクリ−ト穴の形成方法 - Google Patents

コンクリ−ト穴の形成方法

Info

Publication number
JPS60199137A
JPS60199137A JP5347284A JP5347284A JPS60199137A JP S60199137 A JPS60199137 A JP S60199137A JP 5347284 A JP5347284 A JP 5347284A JP 5347284 A JP5347284 A JP 5347284A JP S60199137 A JPS60199137 A JP S60199137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
hole
core mold
core
slurry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5347284A
Other languages
English (en)
Inventor
一郎 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5347284A priority Critical patent/JPS60199137A/ja
Publication of JPS60199137A publication Critical patent/JPS60199137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象) 本発明はコンクIJ −ト穴形成用芯型を用いその周囲
にコンクリートスラリーを打設し、固化後芯型を除去す
るコンクリート穴の形成方法に関する〇(従来技術) 建築工事、土木工事の分野:ζおいてコノクリートスラ
リー打設固化後該コ/クリート体を貫通して配管したり
、該コンクリート体にアンカーラビルト等を埋め込んだ
シする穴(孔)をあけることは通常行なわれているが、
配管用穴とか埋め込み用穴の位置が定まっている場合は
コンクリート打設時に同時に絞入を形成する手段がとら
れている。
この形成方法としては所望の大きさ、形状のコンクリー
ト穴に相当する芯型の発泡イリスチレンを所望の場所に
仮固定し、その周囲にコンクリートスラリーを打設し、
固化後絞発泡ポリスチレンをその端部から破砕しつつと
り除く方法が一般的であった。
発泡ポリスチレンが従来用いられてきた理由として考え
られることは、高発泡(例えば40〜50倍)成形が比
較的容易であシ、異形成形性、コスト、軽量性等の諸点
ですぐれている他、相性特有の剛性(コンクリートスラ
リーを周囲に杓設してもそれ程変形しない)、脆性(コ
ンクリートが固化後、芯型を除く際、単なる抜きとりは
困難で、破砕除去に便利である)、耐水性(コンクリ−
1−スラリー打設時に該スラリーの水分を吸収すること
は好1しくない)の点で使用に便利であるからであろう
ということである。
しかし、上記発泡ポリスチレンのコンクリートとの界面
はコンクリートへの71?リスチレンの破片の付着によ
り完全な除去は困難であシ、該残留部分は埋め戻し等を
する場合に該埋め戻し材とコンクリート穴内壁との接着
性を落とし好ましい方法とはいえずコンクリート穴形成
方法そのものの改良が望まれてきた。
本発明者はこの欠点に鑑み、鋭意検討した結果、芯型を
コンクリート穴内壁から完全に取り除く方法を見出し、
本発明を完成した。
(発明の目的) 従って本発明の目的は、コンクリート穴成形用芯型を用
い、コンクリート固化後肢芯型を完全に除去する方法を
見出すことにある。
以下本発明の内容を詳述する。
(発明の内容) 本発明の要旨は、所望の形状、大きさのコンクリート穴
に相当する芯型を、へ町塑性合成(剣脂製高発泡体から
なる芯材の外周にポリオレソイノ製テープもしくは紐を
螺旋状に且つ間隙を設けずに捲きつけて構成し、該芯型
をコンクリート穴を形成する所定の位置に設置し、その
周囲にコノクリートスラリーを打設し、固化後、熱可塑
性合成樹脂高発泡体を一体的にもしくは小片にしつつ取
り出し、続いてもしくは並行して、l?リオレノイ/製
テープもしくは紐を除去するコンクリート穴の形成方法
にある。
本発明において用いられる熱可塑性合成樹脂・刈高発泡
体はコンクIJ −1−スラリー打設+1.1の圧力で
変形し難いある程度の剛性を持つことが望1しく、また
、コンクリート固化後除去が端部からの破砕掘削により
容易であること、即ち脆性の、ちることが便利であり、
発泡ポリスチレンが最も好1しく用いられるが、発泡ポ
リエチレン、兄泡つレク/も使用しうる。
このような高発泡体はあらかじめ所望の穴の形状、大き
さにあわせたものを準備し、この外周にぼりエチレン、
ポリプロピレン等のポリオレフィン製テーゾ筐たは紐を
螺旋状に且つ、該螺旋には間隙を残こさないように巻き
つけられる。ポリオレフィン製を用いた理由は後述する
ように周囲のコンクリートとの接着を避けるためである
。また、捲きつけるものは平滑な表面を有するテープ又
は紐状のものが好ましい。表面が粗であるとコンクリー
トと物理的結合を起こし易く、後に述べるように除去し
難くなるので好1しくない。なお、後述するようにテー
プ、紐には多少引張り応力がかかるので、延伸処理をし
であると一層好都合である。
これらのテープ、紐は上記芯材に螺旋状に捲きつける際
相隣るテープ量、又は紐間に芯材の見えるような間隙が
あっては、芯材にコンクリートが固着し、従来と同じ問
題点を持ち良くない。従ってテープ端縁部を重ねたり、
複層に紐を捲くなどの方法がとられる。しかし多数層に
捲く必要はないO このようにして構成された芯型はコンクリート穴形成予
定場所に仮固定されその周囲に通常の方法でコンクリー
トスラリーを打設し、芯型を除去しても形が崩れない程
度に固化した後、芯材の高発泡体を除去する。除去は、
芯材が周囲のコンクリートに固着していないので浅い穴
などの場合は単なる引き抜きでも可能であるが、穴形状
が四角形とか、深い場合は破砕掘削方法によるのが便利
である。
芯材を引き抜く場合はテープ等も同時にとり出してもよ
いが、テープ端縁部は多少コンクリート中に埋没してい
るので、芯材を抜き出してから除去するのが好都合であ
る。
また、芯材をその端部から破砕しつつ掘削除去する場合
はテープ等は後から取り出して行くのが一般的である。
この場合、テープ等はポリオレフィン製であるので表面
が平滑である限り剥離はきわめて容易である。又延伸し
て伸び率の低いものを用いると除去は簡単である。
以上詳述したように本発明の方法はコンクリート穴の形
成にはきわめて便利に実施し得る。なお、上記思料を可
及的に大きい形でとり出すためには、第3図に示すよう
に、尖端7を持つ細棒8の幹に複数個の枝9が該棒に#
1は直角方向と細棒における尖端のない方向とのなす角
度の範囲でのみ可動性のある状態にとりつけられた取り
出し具10を芯+JK刺し込み、次に逆に引き抜くと前
記技が広がり、芯材内に係合するので芯材全体に力がか
かり比較的大きい塊として一度に大量にとり出せるので
便利である。
次に実施例でもって説明する。
(実施例) 第1図に示すように構築物用鉄骨基盤lである水平な鋼
材上に、直径200m、長さ250■の発泡スチロール
(40倍発発泡柱の芯材2周囲に11] 50 mmの
Iリエチレン製延伸チーf3を、その端縁4を約Low
ずつ重ねつつ螺旋状に捲きつけて構成した芯型5を粘着
剤で仮固着し、その周囲にコンクリートスラリー6を打
設した(第2図)。
コンクリートスラリーが間化して後、思料をその端部か
ら切り出して掘削し取り除き十分終わらないうちにテー
プを取り出したが、コノクリート穴内面に結合していな
かったので、芯型を構成する材料をすべて8易に取り出
しイ:)だ。
【図面の簡単な説明】
第1図は芯型の斜視図、第2図は芯型の周囲にコンクリ
ートスラリーを打設した状態の縦断面]ノ1を示す、第
3図は、芯材の取り出し只を小す。 特許出願人 塚 [fl −部 範2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 所望の形状、大きさのコンクリート穴に相当す
    る芯型を、熱0f塑性合成樹脂製高発泡体からなる思料
    の外周にポリオレフィン製テープもしくは組を螺旋状に
    且つ間隙を設けずに捲きつけて構成し、該芯型をコンク
    リート穴を形成する所定の位置に設置し、その周囲にコ
    ンクリートスラリーを打設し、固化後、熱可塑性合成樹
    脂高発泡体を一体的にもしくは小片にしつつ取シ出し、
    続いてもしくは並行してポリオレフィン製テープもしく
    は組を除去することを特徴とするコンクリート穴の形成
    方法。
JP5347284A 1984-03-22 1984-03-22 コンクリ−ト穴の形成方法 Pending JPS60199137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347284A JPS60199137A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 コンクリ−ト穴の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5347284A JPS60199137A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 コンクリ−ト穴の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60199137A true JPS60199137A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12943791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5347284A Pending JPS60199137A (ja) 1984-03-22 1984-03-22 コンクリ−ト穴の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60199137A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530024A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 貫通防火装置及び方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540111B2 (ja) * 1975-10-17 1980-10-15

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5540111B2 (ja) * 1975-10-17 1980-10-15

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530024A (ja) * 2008-07-30 2011-12-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 貫通防火装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60199137A (ja) コンクリ−ト穴の形成方法
JPS6227546Y2 (ja)
JPS60199140A (ja) コンクリ−ト穴形成方法
JP2001226999A (ja) 振動遮断壁及びその構築方法
JPS60199139A (ja) コンクリ−ト穴の形成法
JPS60129206A (ja) 空洞製作用の型わく
JP2009121218A (ja) 杭頭縁切工法。
JPS5988537A (ja) 柱列土留用鋼材の引抜き方法
JPS5811218A (ja) 現場打杭における杭頭部の除去方法
JP3655351B2 (ja) 中空パイル内硬化セメント除去用スぺーサ
US4035976A (en) Sleeving form for masonry material
JPS60127109A (ja) 中空コンクリ−ト既製杭の製造方法
JP3014613B2 (ja) スラブ内からの可撓管の立上げ配管工法と立上げ配管部材
JP3599434B2 (ja) 貫通穴を有するコンクリート製品の製造装置
JPS609317A (ja) 地下ケ−ブルの保全用ブロツクのパツキング材及びその製造法
JPH0455089Y2 (ja)
JPS6311772A (ja) 構造物の破砕工法
JP2931475B2 (ja) コンクリート構造物の頭部斫り取り方法
JPS60192055A (ja) 空洞製作用の型わく
JPH089226Y2 (ja) 二重構造による硬化ソイルセメントの引き抜き具
JPS59170323A (ja) コンクリ−トパイルの頭部切断方法
JPS6227539Y2 (ja)
JPH0334527B2 (ja)
JP2512157B2 (ja) 軟弱地盤の強化工法
JPH0333372A (ja) コンクリート型抜き穴の形成方法およびそれに用いる型抜き用仮枠