JPS60198951A - 転送電話装置 - Google Patents

転送電話装置

Info

Publication number
JPS60198951A
JPS60198951A JP5441784A JP5441784A JPS60198951A JP S60198951 A JPS60198951 A JP S60198951A JP 5441784 A JP5441784 A JP 5441784A JP 5441784 A JP5441784 A JP 5441784A JP S60198951 A JPS60198951 A JP S60198951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
transfer destination
transfer
detection circuit
destination telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5441784A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Matsushima
松島 泰雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Communications Corp
Original Assignee
Pioneer Ansafone Manufacturing Corp
Pioneer Communications Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Ansafone Manufacturing Corp, Pioneer Communications Corp filed Critical Pioneer Ansafone Manufacturing Corp
Priority to JP5441784A priority Critical patent/JPS60198951A/ja
Publication of JPS60198951A publication Critical patent/JPS60198951A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/006Call diverting means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は転送期間を短縮させた転送電話装置に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕従来の転送電話
装置は、たとえば第1図に示す如く構成されていた。す
なわち、着信回線R+に到来したベル信号はベル信号検
出回路lにより検知され、ベル信号検出回路1の出力は
制御回路2に供給されて制御回路2は選択信号送出リレ
ー接点γ14を選択信号発生器3側に制御し、送信回線
送出リレー接点r13を閉結し、ついで選択信号発生器
3を駆動して、選択信号すなわち転送先電話番号に対応
した信号(以下、転送先電話番号信号と記す)をリレー
接点Tβ1、変圧器T2、リレー接点γβ3を介して交
換機に供給し、交換機を通して転送先電話機を発呼させ
る。
このとき交換機が選択信号発生器3からの選択信号受信
を受信できるためにはリレー接点γβ3を閉結してから
最大3秒の時間を必要とする。このためリレー接点rR
3を閉結と同時に出力される信号を遅延タイマー5に供
給し、3秒遅延して選択信号発生器3を駆動している。
以上の如く発信回線R2に転送先電話番号信号を交換機
に送出して転送先を呼び出す。この呼び出しに対して転
送先の電話機の送受話器を取り上げたとき、発信回線R
2の端子Ll、L2の極性は反転し、極性が反転したこ
とは極性反転検出回路4により検出され、極性反転検出
回路4の検出出力は制御回路2に供給し、この1緘号を
、受けた制御回路2は着信回線閉結リレー接点T21、
転送通話リレー接点γIltを閉結するとともに、リレ
ー接点rx3をリレー接点rllt側に閉結させる。
この結果、転送が終了する。なおこの時点まで着信回線
R1のベル信号の到来が継続され、着信回線R1と発信
回線R2とは接続され転送通話がなされる。T+ は変
圧器であり、R12l ・・・RA4 はリレー接点r
R+ ・・・γβ、に対応するリレーを示している。通
話が終了し転送先の送受話器を電話機に置くことにより
発信回線R2の曲線L+、L2に極性反転が生ずる。こ
の極性反転は極性反転検出回路4にて検出される。この
検出出力は制御回路2に供給されてリレー接点RAI 
、R12。
RβJを開放し、次のベル信号受付可能状態に戻さ、れ
る。
この動作を繰返して転送動作をする。
しかるに上記した従来の転送電話によるときは、選択信
号すなわち転送先電話番号信号を発信回線R2の閉結し
たとき直ちに送出すると、交換機側で受け入れ準備がで
きておらず誤動作をする。このため発信回線R2を閉結
して3秒の遅延時間後、転送先電話番豊信号の送出を開
始することにより誤動作を防止している。
このために、ベル信号が到来してから、転送先電話番号
信号の送出まで3秒を徒過させる必要があるため、発呼
者が転送先と通話を開始するまでに相当の時間を必要と
し、この間に発呼者が通話することをあきらめて送受話
器を電話機においてしまい、転送電話としての動作がで
きないこともあった。
〔発明の目的〕
本発明は上記にかんがみなされたもので、発呼者が転送
先と通話を開始するまでの期間を短かくした転送電話装
置を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
本発明の一実施例におい、て、第1図に示した従来例と
同一構成要素には同一の符号を付して示しである。
着信回線R1はリレー接点γfi、を介して変圧器T1
の一次側に接続してあり、変圧器T1の2次側はリレー
接点γ14を介して変圧器T2の1次側に接続しである
。変圧器T2の2次側はリレ゛−接点713を介して交
換機に接続されており、この交換機を介して転送先電話
機が接続されている。
一方、6は発信回線R2が閉結されて、交換機が転送先
電話番号信号を受信可能となったときに発生ずる交換機
からの発信音を検出する発信音検出回路である。
着信回線R1にはベル信号検出回路1が接続してあり、
発信回線R2には極性反転検出回路4が接続しである。
選択信号発生器3の出力はリレー接点γ7!5を介し、
かつリレー接点γj1.を介して変圧器1.の出力に代
って転送先電話番号信号を変圧器T2の1次側に供給し
である。制御回路21は第1図に示した制御回路2に対
応し、ベル信号検出回路工の検出出力、極性反転検出回
路4の検出出力および発信音検出回路6の検出出力を受
けて、ベル信号検出回路1の検出出力を受けたときにリ
レー接点γ!3をオン状態にするべくリレーR13を励
磁し、発信音検出回路6の検出出力を受けたときはリレ
ー接点T15を選択信号発生器3の出力側に接触さすべ
くリレーRρ5を励磁し、極性反転検出回路4からの第
1の検出出力を受けたときはリレー接点γJ+をオン状
態に、かつリレー接点γl、を変圧器TL側に接触さす
べくリレーR1tおよびR14を励磁し、極性反転検出
回路4からの第2の検出出力を受けたときはリレーR1
+ p Rj!i s Rj!n t RI5を非励磁
状態に制御するように構成してあ之6以上の如く構成し
た本発明の一実施例の作用について説明する。
着信回線R1にベル信号が到来すると、ベル信号検出回
路lはこれを検出し、制御回路2□はベル信号検出回路
lからの検出出力を受けてリレーRj!3を励磁する。
リレーR13の励磁によりリレー接点R7!3はオン状
態になり、発信回線R2が閉結される。発信回線R2が
閉結したとき交換機は転送先電話番号信号を受信できる
になったとき発信音を発生ずる。この発信音の発生は発
信音検出回路6により検出され、発信音検出回路6がら
の検出信号を受けた制御回路21はリレーR2Sを励磁
するとともに、選択信号発生器3を駆動スル。リレーR
Ilsが励磁されたことによりリレー接点γβSは選択
信号発生器3側に切換えられる。また同時に選択信号発
生器3は前記した如(駆動されているため、選択信号発
生器3からの選択信号、すなわち転送先電話番号信号ば
リレー接点rj!5.γl、を介して変圧器T2の1次
側に供給され、変圧器T2の2次側、リレー接点rl。
3を介して転送先電話機を発呼する。
転送先電話機の送受話器が取り上げられると、発信回線
R2は極性が反転する。たとえば発信回線R2の局線L
1は正、局線L2は負であったものが、局線L1は負、
局線L2は正となる。この反転は極性反転検出回12&
4にて検出され、第1の検出出力として制御回路2Iに
供給される。この結果、制御回路21はリレーRIt 
+およびR1!4を励磁する。リレーRA+およびRf
fi+の励磁によりリレー接点γβ1およびγi1、さ
らにリレー接点rNzを介して着信回線R+ と発信回
線R2とは接続された状態になり、転送通話がなされる
通話が終了し転送先の送受話器が電話機に置かれると発
信口1jt R2の極性は再び反転し、発信回線R2の
局線L1は負から正に、局線1,2は正から負に反転す
る。この反転は極性反転検出回路4により検出され、こ
の検出出力は第2の検出出力として制御回路2Iに供給
され、第2の検出出力を受けた制御回路21によりリレ
ーR7!+、Rj!3 、Rβ、およびRβ5ば非励磁
の状態に制御され、リレー接点γl!1’ H77!3
 gγ/4 、γ15は第2図に示した状態に戻され、
次のベル信号の到来を待つ状態となる。
〔発明の効果〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 着信回線側に到来したベル信号を検出して発信回線を閉
    結し、選択信号発生器から転送先電話番号信号を発信回
    線に出力する転送電話装置において、発信回線の閉結に
    ともなって交換機が発生する転送先電話番号信号の受信
    可能発信音を検出する発信音検出回路を備え、発信音検
    出回路の検出出力により選択信号発生器から転送先電話
    番号信号の発信を開始させるようにしたことを特徴とす
    る転送電話装置。
JP5441784A 1984-03-23 1984-03-23 転送電話装置 Pending JPS60198951A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5441784A JPS60198951A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 転送電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5441784A JPS60198951A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 転送電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60198951A true JPS60198951A (ja) 1985-10-08

Family

ID=12970123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5441784A Pending JPS60198951A (ja) 1984-03-23 1984-03-23 転送電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60198951A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166659A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Hitachi Terekomu Technol:Kk 2回線を収容した電話転送方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128053A (en) * 1980-03-13 1981-10-07 Kinnosuke Shimizu Control unit of telephone set by sequential counter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56128053A (en) * 1980-03-13 1981-10-07 Kinnosuke Shimizu Control unit of telephone set by sequential counter

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01166659A (ja) * 1987-12-23 1989-06-30 Hitachi Terekomu Technol:Kk 2回線を収容した電話転送方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60198951A (ja) 転送電話装置
JPS60198948A (ja) 転送電話装置
JPS60198953A (ja) 転送電話装置
JPS60198949A (ja) 転送電話装置
JPH0117881Y2 (ja)
JPS60198950A (ja) 転送電話装置
JPH0795784B2 (ja) 回線制御装置
JPH0614538Y2 (ja) 回線切替制御装置
JPS59229960A (ja) 着信転送方式
JPS60198952A (ja) 転送電話装置
JPH0617398Y2 (ja) 電話交換装置
JPS6188693A (ja) 複合ボタン電話装置
JPS627745B2 (ja)
JPS63172549A (ja) 選択着信装置
JPH0381356B2 (ja)
JPS63316558A (ja) ファクシミリ装置
JPS63237688A (ja) ボタン電話装置
JPH03278667A (ja) 通話回線設定方式
JPS631137A (ja) 悪意呼着信通知方式
JPH09186794A (ja) ファクシミリ装置
JPH0339427B2 (ja)
JPS62230294A (ja) 電話交換装置
JPH09186793A (ja) 回線制御装置
JPS6314552A (ja) 自動応答信号方式
JPS5979668A (ja) 応答自動検出装置