JPS6019842Y2 - 温水器付きバルコニ− - Google Patents

温水器付きバルコニ−

Info

Publication number
JPS6019842Y2
JPS6019842Y2 JP11571979U JP11571979U JPS6019842Y2 JP S6019842 Y2 JPS6019842 Y2 JP S6019842Y2 JP 11571979 U JP11571979 U JP 11571979U JP 11571979 U JP11571979 U JP 11571979U JP S6019842 Y2 JPS6019842 Y2 JP S6019842Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water heater
balcony
girder
roof
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11571979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5634901U (ja
Inventor
正 栗田
Original Assignee
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日軽株式会社 filed Critical 新日軽株式会社
Priority to JP11571979U priority Critical patent/JPS6019842Y2/ja
Publication of JPS5634901U publication Critical patent/JPS5634901U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6019842Y2 publication Critical patent/JPS6019842Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/44Heat exchange systems

Landscapes

  • Steps, Ramps, And Handrails (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は温水器付きバルコニーに関する。
一般に、温水器は家屋の屋根上に取付けられ、ここで太
陽熱を得て器内の水を温め、下の風呂等に給湯する。
しかしながら、温水器を屋根上に取付ける場合、その持
ち上げ、施工、補修等の作業は困難で危険を伴なう。
また、最近は建築の洋風化に伴ない、一階にテラスを設
けるとともに、その上にバルコニーを設ける例が増えて
いる。
この場合、テラスには直射日光を受けないように遮光用
の屋根が必要であるが、バルコニーの底板は短かすぎて
テラス屋根を兼用できないので、通常はバルコニーの下
部にテラス屋根を別体として設けている。
本考案は上記欠点の解決を目的とし、具体的には、バル
コニーに温水器を取付けるとバルコニーの格子部分が温
水器により遮蔽されてバルコニーの機能が損なわれる点
、バルコニーの手すり等に取付けるとバルコニーの強度
が失なわれる点、バルコニーに温水器が取付けられ別に
テラス屋根が構築されて構造的に無駄がある点等の問題
点を解決することを目的とする。
すなわち本考案はバルコニーのデツキ部底板より下部に
おいてこのバルコニーの支柱間に上部桁材を固定すると
共に、この上部桁材の前方下部に下部桁材を設け、これ
らの上部ならびに下部桁村上に温水器を前方に下向きに
傾斜するよう取付け、温水器の反射板ならびに貯湯槽部
を前記デツキ部底板と前記上部桁材の間に収納して戒る
ことを特徴とする。
以下、図面によって本考案の一実施態様を説明する。
なお、第1図は本考案に係るバルコニーの斜視図、第2
図は温水器を除いた上記バルコニーの斜視図であり、第
3図は上記バルコニーの取付は態様を示す側面図である
まず、第1図および第2図において、符号1はバルコニ
一本体を示す。
このバルコニ一本体1は支柱2,2の上部にデツキ部3
を設ける。
このデツキ部3は支柱2のほぼ建屋2階の床レベルと同
一レベルに底板3aを固定することともに、この底板の
前方を含む三方に手摺用格子枠3bを配設して構成すれ
ば十分である。
次に、上記デツキ部3の前方下部に温水器9を設けるが
、通常は次のように構威す。
すなわち、第2図のように、バルコニ一本体1の支柱2
,2に上部桁材5を固定し、この桁材5の前方下部に下
部桁材6を対設する。
このとき、下部桁材6の下部を支柱7,7で支持固定す
るとともに、支柱2,2と支柱7,7とは横木8によっ
て連結するのが好ましい。
温水器9は上記の上下桁材5,6に載置すればよい。
このように構成すると、桁材5,6の高さは異なるので
、温水器9は前方に傾斜して固定され、このため屋根上
に載せた場合と同じく効果的に太陽熱を得ることができ
、同時にこの温水器9の集熱器部9aはその下のテラス
に対しては雨氷の遮断効果及び遮光効果を有するので、
テラス屋根としての機能を十分に果すことができる。
符号9bは温水器9の反射板であり、9cは貯湯槽部で
ある。
なお、温水器9を上下桁材5,6に取付けるときは、温
水器9の反射板9bが支柱2よりも後方に位置すると、
デツキ部の底板3aの陰になって受光が妨げられるので
、反射板9bは支柱2と同一か又はそれよりも前方に位
置するように配置するのが好ましい。
しかし、同時に温水器9の前端部があまり前方に出すぎ
ると、一階のガラス障子等の開口部の採光に影響するか
ら、これらを考慮して、第3図に示すように、調整金具
10によって温水器9の前端部の出幅を調整する。
この調整金具10は2本のブラケット10a、10bに
ボルト孔10cを設け、しかも、少なくとも一方のボル
ト孔を長孔とし、両ボルト孔にボルト11を挿通して連
結したもので、調整の際は一方のブラケット10aの端
部をネジ13等で固定するとともに、他のブラケツ)1
0bの端部を温水器9の下端部に固定し、温水器9の出
幅が好ましい位置でボルト11をナツト12によって締
めつけ固定すればよい。
なお、また、温水器の集熱器部9aの周囲3方に雨樋1
4を配設すれば、雨水の流れを処理することができる。
本考案は上記のように構成したので、温水器はバルコニ
ーの下部前方に取付けられ、従来のように屋根の上へ持
ち上げる必要がないので、取付、施工とともに補修が容
易であるほか、付帯設備のの費用も節減でき、また、温
水器はテラスの上方に一体的に取付けられるので、太陽
熱を得て氷を温めるだけではなく、テラス屋根を兼用で
きるので、温水器の下面を有効に利用でき、さらに、別
にテラス屋根を取付ける場合に比較して、施工、外観に
優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るバルコニーの斜視図、第2図は温
水器を除いた上記バルコニーの斜視図、第3図は上記バ
ルコニーの取付態様を示す側面図である。 符号1・・・・・・バルコニ一本体、2・・・・・・支
柱、3・・・・・・デツキ部、3a・・・・・・底板、
3b・・・・・・格子枠、5・・・・・・上部桁材、6
・・・・・・下部桁材、7・・・・・・支柱、8・・・
・・・横木、9・・・・・・温水器、9a・・・・・・
集熱器部、9b・・・・・・反射板、9c・・・・・・
貯湯槽部、10・・・・・・調整金具、10a、10b
・・・・・・ブラケット、10c・・・・・・ボルト孔
、11・・・・・・ボルト、12・・・・・・ナツト、
13・・・・・・ネジ、14・・・雨樋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルコニーのデツキ部底板より下部において、このバル
    コニーの支柱間に上部桁材を固定すると共に、この上部
    桁材の前方下部に下部桁材を設け、これら上部ならびに
    下部桁村上に温水器を前方に下向きに傾斜するよう取付
    け、温水器の反射板ならびに貯湯槽部を前記デツキ部底
    板と前記上部桁材の間に収納して成ることを特徴とする
    温水器付きバルコニー。
JP11571979U 1979-08-24 1979-08-24 温水器付きバルコニ− Expired JPS6019842Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11571979U JPS6019842Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 温水器付きバルコニ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11571979U JPS6019842Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 温水器付きバルコニ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5634901U JPS5634901U (ja) 1981-04-04
JPS6019842Y2 true JPS6019842Y2 (ja) 1985-06-14

Family

ID=29347952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11571979U Expired JPS6019842Y2 (ja) 1979-08-24 1979-08-24 温水器付きバルコニ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019842Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5862058U (ja) * 1981-10-22 1983-04-26 日本軽金属株式会社 太陽熱集熱装置のバルコニ−への取付構造
JPS59143255U (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 松下電器産業株式会社 太陽熱集熱器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5634901U (ja) 1981-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106223650A (zh) 拆卸组装式多功能节能茶水亭
JPS6019842Y2 (ja) 温水器付きバルコニ−
JPS6025443Y2 (ja) バルコニ−
KR102520319B1 (ko) 파고라 지붕 확장 구조 및 확장 방법
JPS6019841Y2 (ja) テラス屋根
JPS6229571Y2 (ja)
JPS6324730Y2 (ja)
JP3670136B2 (ja) 手摺りの支持構造
CN219491516U (zh) 一种带装饰板金属屋面天沟的检修口结构
JPS6320735Y2 (ja)
KR102086291B1 (ko) 빗물받이 겸용 처마 마감부재
JPS6233843Y2 (ja)
JP3499732B2 (ja) 太陽電池付屋根パネルの雪止め構造
JPS6320734Y2 (ja)
JP4447064B2 (ja)
JPH0258664A (ja) 軒樋の取付構造
JPS6128061B2 (ja)
JPS6139781Y2 (ja)
JPH0125124Y2 (ja)
JP3996906B2 (ja) パーゴラの主構造体およびこれを備えたパーゴラ
JPS634775Y2 (ja)
JP4448594B2 (ja) 軒樋装置
JP2002309721A (ja) 屋根構造
JP3351951B2 (ja) 軒先ユニットの構造
JP3075334B2 (ja) テラス屋根