JPS60193733A - 自動車用シ−トのサイドサポ−ト - Google Patents

自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Info

Publication number
JPS60193733A
JPS60193733A JP59050662A JP5066284A JPS60193733A JP S60193733 A JPS60193733 A JP S60193733A JP 59050662 A JP59050662 A JP 59050662A JP 5066284 A JP5066284 A JP 5066284A JP S60193733 A JPS60193733 A JP S60193733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
support
side support
frame
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59050662A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Kano
加納 信夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Shatai Co Ltd
Original Assignee
Nissan Shatai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Shatai Co Ltd filed Critical Nissan Shatai Co Ltd
Priority to JP59050662A priority Critical patent/JPS60193733A/ja
Publication of JPS60193733A publication Critical patent/JPS60193733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用シートのシートクッションに、乗員
の着座姿勢を側方から保持するために設けられたサイド
サポート、特に、該サイドサポートの捏作技術に関する
(従来技術) 自動車用シートに設けられたサイドサポートは、シート
に着座した乗員の大腿部を側方から保持して車輌走行時
、特にコーナリングの際の着座姿勢を安定させる目的で
設けられ、このためシートクッションの左右両側にシー
トクッションの座部よりも上方に突出する状態で設けら
れている。
サイドサポートの突出量を大軽くすると、その保持力は
向上するが、突出量が大トくなると、その存在が障害と
なって乗降性が損なわれることになる。
そこで、従来ではサイドサポートを昇降可能に形成し、
車輌走行時等の着座姿勢はサイドサポートの上昇状態で
保持し、乗降時はサイドサポートを下降状態にして、該
サイドサポートの存在が乗降動作の障害とならないよう
にしたものがある。
この場合の従来構造は、第7図に示すように、サポート
フレーム70の一端をクッションフレーム71の後部に
ビン72によって枢着して該サポート7レーム70の他
端側を昇降可能に形成し、かつサポートフレーム70と
クッションフレーム71との間にバネ73を設けて、該
バネ73によってサポートフレーム70を常時は上向き
に付勢した構造となっている。
従って、n;j記した従来構造では、バネ73によって
サポートフレーム7()を上向きに付勢し、この(=1
勢力のみによってサイドサポートを上昇状態に固定する
ことになるため、乗降時にはサイドサポートをバネ73
に抗して押えっけなが呟同時にドアの開閉作業も行なわ
なければならず、乗降時に煩雑な手間を必要とし、乗降
性が悪いという問題があった。
尚、従来、ドアの開閉動作に連動してシートを回転させ
ることで乗降性の向上をねらったものが知られているが
、この場合、車内にシートの回転スペースを確保する必
要があるし、降車時には乗員が着座したままでシートを
回転させる必要があるため、天外な駆動力を必要とし、
装置が大掛りになるばかりか、コストが高くなるといっ
た難点があった。
(発明の目的) 本発明は、かかる従来の問題点を解消せんとなされたも
ので、その目的とするところは、乗降時に必ず必要とさ
れるドア操作をサイドサポートの昇降操作手段として利
用することに着目し、乗降時にドア繰作を行なえば自動
的にサイドサポートが所定のポジションにセットされ、
乗員が直接的にサイドサポートの昇降繰作を行なう必要
がなく、該サイドサポ−Fの存在に関係なくスムーズに
乗降することがでとるようにした自動車用サイドサポー
トを提供することにある。
(発明の構成) 即ち、この目的を達成するために、本発明の自動車用シ
ートのサイドサポートは、シートクッションの左右両側
にサイドサポートが設けられた自動車用シートにおいて
、少なくともドア側のサイドサポートに内蔵したサポー
トフレームの一端がクッションフレームに枢着されて該
サポートフレームの他端側か昇降可能に形成され、かつ
該サポートフレームとドアとのtillには、ドア開放
状態でサポートフレームが下降位置となり、ドア閉鎖状
態でサポートフレームが上昇位置となるようにコントロ
ールワイヤが配索された構成にしている。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に示して説明する。
尚、実施例を述べるに当り、自動車用シートとして、左
側サイドサポートを昇降構造にした自動車の助手席シー
トを例にとり、又、各実施例において同一構成部分は便
宜上図面の符号を同一にした。
まず、第一実施例の構成を第1図〜第3図により説明す
る。
図において、1は自動車の助手后シート (以下l”シ
ート1という)で、シートクッション2のfLJにリク
ライニングデバイス3を介してシートバック4が設けら
れている。
5はソートスライダで、クッションフレーム6の両側下
iji に前後方向に延設したアッパーレール7と、車
体フロアにマウンティングブラケット8を介して前後方
向に延設したロアレール9と、を摺動自在に嵌合し、該
ロアレール9に沿ってアッパーレール7が摺動すること
でシート1が前後に移動するようにしている。
尚、10はシートクッションの枠線、11はクツシコン
スプリング、12はパッド、13は表皮、である。
次に、20 、21 はサイドサポートで、シートクッ
ション2の左右両側に設けられ、この場合、本実施例で
は右側サイドサポート20は、シートクッション2の右
側部分を土手高にすることで形成され、又、ドア側とな
る左側サイドサポート21は、シートクッション2とは
別体に形成された状態でシートクッション2の左側に沿
って前後方向に延設されている。
尚、前記左側サイドサポート21 (以下[サイドサポ
ート]という)は、芯部に略台形状のサポートフレーム
22が設けられ、該サポートフレーム22の底面側を除
く外周部1三パツド23が設けられるとともに、該パッ
ド23を被覆する状態に表皮24が張設され、かつ該表
皮24の下縁が枠線25に沿って取付けられた内部構造
に形成されている。
又、0;i記すイドサポート21は、前側を支点として
後側を昇降可能に支持されており、この場合の支持構造
は、サポートフレーム22の前端がクッションフレーム
6に設けたブラケット26にピン27により枢着されて
該サポートフレーム22の後側が昇降可能に形成される
とともに、該サポートフレーム22とクッションフレー
ム6との間に引張スプリング28を介して、該引張スプ
リング28によってサポートフレーム22が下向きに付
勢されるとともに、クッションフレーム6にサポートフ
レーム22を所定の上昇位置および下降位置で係止する
ストッパ29.30が設けられた構造となっている。
又、前記サイドサポート21と、ドア31との間にはコ
ントロールワイヤ32が配索され、該フンで、この場合
、アウタワイヤ33の一端が前記ブラケット26に突設
した腕34に固定されるとともに、該アウタワイヤ33
の他端が車体35のピラー36に固定され、かつインナ
ワイヤ37の一端がサポートフレーム22に固定される
とともに、該インナワイヤ37の他端がドア31のヒン
ジ側端面38に固定されている。そして、ドア31の開
放動作に連動してサポートフレーム22が下降し、他方
ドア31の閉鎖動作に連動してサポートフレーム22が
上昇するように、コントロールワイヤ32を配索するも
ので、本実施例では、フントロールワイヤ32をドアヒ
ンジ39の外側に配索して、ドア開放動作でインナワイ
ヤ37がサポートフレーム側に押され、又、ドア閉鎖動
作でインナワイヤ37がドア側に牽引される構造として
いる。尚、前記フントロールワイヤ32としてはプッシ
ュプルワイヤを利用している。
従って、本実施例では、ドア31を閉鎖すると、コント
ロールワイヤ32を介してサポートフレーム22が引張
スプリング28に抗して上昇し、上側のストッパ29で
係止される。そして、この状態がサイドサポート21の
上昇位置であることがら、該サイドサポート21と右側
サイドサポート20とで乗員の大腿部を両側から保持し
、乗員の着座姿勢を安定させることができるものである
又、ゑ貝の乗降に際し、ドア31を開放すると、コント
ロールワイヤ32でサポートフレーム22が下向きに押
されると同時に引張スプリング28の引張力によってサ
ポートフレーム22が下向きに回動し、サイドサポート
21は上昇位置から下降する。したがってドア31が開
放した状態ではサイドサポート21は自動的に下降位置
に保持されることになり、乗員がわざわざサイドサポー
ト21を押えつけるといった面倒な手間は不要となり、
サイドサポートの存在を気にすることなく乗降動作をス
ムーズに行なうことができるものである。
次に、本発明の第二実施例を第4図により説明する。
本実施例では、サイドサポート21を上昇位置で固定す
るロックプレート40を設け、該ロックプレート40の
動作につ°いてもドア31の開閉動作に連動させた点に
特徴がある。
この場合、二又爪41.42 を有するロックプレート
40をクッションフレーム6に突設したブラケット43
にピン44により枢着し、そして、該ロックプレート4
0とドア31との間にフントロールワイヤ45を配索し
た構造となっている。尚、前記ロックプレート40は、
二又爪41.42 間でサポートフレーム22を固定す
・るもので、下面に形成したストッパ面45と引張バネ
46とでそのロック状態を保持している。
従って、本実施例ではドア31の開放動作に連動してま
ずロックプレート40によるロックが解除され、次にコ
ントロールワイヤ32を介してサポートフレーム22が
下降し、又、ドア31の閉鎖動作に連動してサポートフ
レーム22がコントロールワイヤ32を介して上昇し、
かつその上昇位置でロックプレート40により固定され
ることになり、特に、上昇位置でサポートフレーム22
が確実に固定されることからサイドサポート21に不測
に押圧力が作用してもサイドサポート21が下降して保
持機能を損なうといったことがないし、又、ロックプレ
ート40の作動タイミングを調整すれば、ドア31の開
度に応じてサイドサポート21の昇降時を調整すること
ができる。
次に、本発明の第三実施例を第5図および第6図により
説明する。
本実施例では、カム50をサイドサポート21の昇降手
段とし、該カム50の回動動作をドア31の開閉動作に
連動させた点に特徴がある。
この場合、クッションフレーム6に突設したブラケット
51にカム5()がピン521こよって枢着され、該カ
ム50にはピン52からの距離を次第に変化させたガイ
ド溝53が形成されるとともに腕54が突設され、かつ
サポートフレーム22にはピン55が外向外に突設され
るとともに、該ピンントロールワイヤ56が配索されて
いる。尚、この場合、コントロールワイヤ56のドア側
はドアヒンジ39の内側に配索され、前記第一実施例と
は逆に、ドア31の開放動作でインナワイヤ57が牽引
されてサイドサポート21がカム50によ1 って下降し、又、ドアUの閉鎖動作でインナワイヤ57
が押されてサイドサポート21がカム50によって上昇
する構造となっている。
以上、本発明の実施例について図面により説明したが、
本発明の具体的な構成は前記した実施例に限定されるも
のではない。
例えば、実施例では左側サイドサポートを昇降構造にし
た助手席シートを例にとったが、左右のサイドサポート
共に昇降構造にしてもよく、又、運転歴シート等につい
ても同様に構成できる。
又、実施例ではサイドサポートをシートクッションと別
体構造にしているが、シートクッションと一体構造にし
てもよく、この場合にはパッドおよび表皮をシートクッ
ションからサポートフレームにかけて延設することにな
る。尚、一体構造にした場合、サポートフレームの下降
状態で表皮にたるみが生じるおそれがあるが、この場合
には表皮の裏面をスプリング等で引張しておくのが好ま
しい。
又、実施例では、サイドサポートが前側を中心として後
側を昇降可能に支持された場合を示したが、これとは逆
に後側を支点として前側を昇降させる支持構造にしても
よい。
又、実施例ではサポートフレームとクッションフレーム
との間に引張スプリングを介在させたが、引張スプリン
グの代りに圧縮スプリングを設けて、サポートフレーム
を上向きに付勢するようにしてもよく、又、スプリング
を設けることなく、フントロールワイヤの力だけで昇降
させるようにしてもよい。
又、第二実施例の場合、上昇位置のみをロックするよう
にしているが、下降位置をロックするようにしてもよい
し、又、ロック手段についても、ロックプレートに限ら
ず、例えば、ロックピンをシリング方式に進退させるこ
とでロックする構造でもよい。
又、第三実施例の場合、カムの外周面をカム面として形
成し、これを直接にサポートフレームの下面又は上面に
当接するカム構造でもよい。
又、実施例ではシートクッションのサイドサポートを引
降構造にしたが、シートバックのサイドサポートについ
ても同様に適用できる。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、乗降時に必ず必要
とされるドアの開閉動作を利用してサイドサポートをガ
降させ、しかもドア開放状態ではサイドサポートが下降
位置になり、又、ドア閉鎖状態ではサイドサポートが上
昇位置になることから、乗降に際しドアを開閉すれば自
動的にサイドサポートが所定の位置にセットされ、独自
にサイドサポートを繰作するといった不便さがなく、サ
イドサポートの存在を無視してスムーズに乗降すること
ができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例であるサイドサポートを示
す切欠斜視図、第2図および第3図は該サイドサポート
の動作説明図、第4図は第二実施例のサイドサポート部
を示す説明図、第5図および第6図は第三実施例のサイ
ドサポート部を示す説明図、第°7図は従来構造を示す
斜視図である。 1:助手席シート 2:シートクンション 6:クッションフレーム 20:サイドサポート 21:サイドサポート 22:サポートフレーム 31:ドア 32:コントロールワイヤ 特許出願人 日産車体株式会社 代理人 綾1)正道 第2図 35 37 31 第3図 第5図 21 931 第6図 2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)シートクッションの左右両側にサイドサポートが設
    けられた自動車用シートにおいて、少なくともドア側の
    サイドサポートに内蔵したサポートフレームの一端がク
    ッションフレームに枢着されて該サポートフレームの他
    端側か昇降可能に形成され、かつ該サポートフレームと
    ドアとの間には、ドア開放状態でサポートフレームが下
    降位置となり、ドア閉鎖状態でサポートフレームが上昇
    位置となるようにコンドロールワイヤが配索されている
    ことを特徴とする自動車用シートのサイドサポート。
JP59050662A 1984-03-15 1984-03-15 自動車用シ−トのサイドサポ−ト Pending JPS60193733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050662A JPS60193733A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59050662A JPS60193733A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60193733A true JPS60193733A (ja) 1985-10-02

Family

ID=12865161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59050662A Pending JPS60193733A (ja) 1984-03-15 1984-03-15 自動車用シ−トのサイドサポ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60193733A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3643876A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugsitz mit verlagerbaren sitzteilen
DE3643875A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrersitz fuer ein kraftfahrzeug
DE102009035833A1 (de) 2009-08-01 2011-02-03 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
WO2016021273A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3643876A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrzeugsitz mit verlagerbaren sitzteilen
DE3643875A1 (de) * 1986-12-22 1988-06-30 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrersitz fuer ein kraftfahrzeug
DE102009035833A1 (de) 2009-08-01 2011-02-03 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
DE102009035833B4 (de) * 2009-08-01 2014-09-04 Faurecia Autositze Gmbh Fahrzeugsitz
WO2016021273A1 (ja) * 2014-08-06 2016-02-11 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート
JPWO2016021273A1 (ja) * 2014-08-06 2017-05-18 テイ・エス テック株式会社 乗物用シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4720141A (en) Seat for vehicles
JPH06305347A (ja) 内部メモリスライド
JPS63173722A (ja) 車両のオ−プンル−フ構造
US20200094718A1 (en) Armrest and seat arrangement for a vehicle
JPS6325977B2 (ja)
JPS60193733A (ja) 自動車用シ−トのサイドサポ−ト
JPH0719920Y2 (ja) 車両用シート
JPH1159240A (ja) 自動車用シート装置の施蓋構造
US20240140289A1 (en) Electric wing-out headrest
JP3127743B2 (ja) 自動車用シート昇降装置
JPS60193731A (ja) 自動車用シ−トのサイドサポ−ト
JP4003936B2 (ja) アームレスト装置
JPH0412818Y2 (ja)
JPH0235002Y2 (ja)
JP2574823Y2 (ja) 後席用サンバイザ
JPS60193730A (ja) 自動車用シ−トのサイドサポ−ト
JPS60229831A (ja) 自動車用シ−トのサイドサポ−ト
KR0129626B1 (ko) 전, 후 수평이동 가능한 시트 백을 갖는 시트
KR200145175Y1 (ko) 회전이 가능한 자동차용 프론트 시트
KR200143059Y1 (ko) 시트의 아암 레스트
JPH0628040Y2 (ja) 自動車用座席
KR20240074357A (ko) 차량의 도어 암레스트
JPH02208125A (ja) 車両用摺動屋根装置
JP2000280798A (ja) 車両用シート装置
JPS631622Y2 (ja)