JPS60192548A - ウ−ロン茶の抽出方法 - Google Patents

ウ−ロン茶の抽出方法

Info

Publication number
JPS60192548A
JPS60192548A JP4656284A JP4656284A JPS60192548A JP S60192548 A JPS60192548 A JP S60192548A JP 4656284 A JP4656284 A JP 4656284A JP 4656284 A JP4656284 A JP 4656284A JP S60192548 A JPS60192548 A JP S60192548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oolong tea
ascorbic acid
tea leaves
extract
extracted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4656284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0536009B2 (ja
Inventor
Yokichi Matsui
松井 陽吉
Fumio Inoue
文夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Ltd
Original Assignee
Suntory Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Ltd filed Critical Suntory Ltd
Priority to JP4656284A priority Critical patent/JPS60192548A/ja
Publication of JPS60192548A publication Critical patent/JPS60192548A/ja
Publication of JPH0536009B2 publication Critical patent/JPH0536009B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ウーロン茶の抽出方法の改良に関するもので
ある。より詳しくは、ウーロン茶ドリンクの製造におけ
るウーロン茶の抽出方法の改良に関するものである。
〔従来技術〕
従来、可溶性粉末茶を製造するにあたり、茶葉を純水あ
るいは燐酸塩緩衝液または燐酸塩・クエン酸緩衝液で抽
出する方法(特公昭40−4307)、及び、茶菓をポ
リ燐酸ナトリウム等の鉄よりもイオン化電圧の大きい金
属塩及び明ばん等のキレート剤を含む水で抽出する方法
(特公昭39−21643)が知られている。
また、ウーロン茶ドリンクの製造において、pnを7.
0〜8.0に調製した炭酸水素ナトリウム水溶液で、ウ
ーロン茶の葉を抽出する方法もしられている(特開昭5
7−16649)。
これらは、何れも、抽出液が酸性又は極端な塩基性にな
らないように企図しているものである。
また、紅茶の葉を抽出するにあたり、抽出液のpl+を
高くすれば、抽出液を冷却した時の沈澱物(クリーム)
の量を少なくなることが知られており、特開昭47−1
6696には、この沈澱物をなくすために茶の熱浸出液
に種々の金属(ナトリウムを含む)の塩(炭酸塩を含む
)を加えることが記載されている。
しかしながら、ウーロン茶の葉を、pH8,0以上の高
いpHの水溶液で抽出する方法に関する公知資料はまだ
知られていないし、更に、高いpHの水溶液で抽出した
ウーロン茶の葉の抽出液の色調、香リ、風味その他の特
性、及び、その抽出液を用いてウーロン茶ドリンクを調
製する方法等については、全く知られていない。
本発明者らは、このような点に着目して鋭意研究の結果
、本発明を完成したものである。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ウーロン茶の葉から効率よく有用物質
を抽出し、風味の優れたウーロン茶ドリンクを提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
本発明は、po s、o〜10.5に弱製し加温された
炭酸ナトリウム水溶液で、短時間にウーロン茶を抽出し
、急速に冷却した後、アスコルビン酸で色調を調整し、
炭酸水素ナトリウムでPH6,0ないし6.5に調整す
ることを特徴とするウーロン茶の抽出方法である。
〔発明の構成と効果の具体的説明〕
ウーロン茶は、通常熱水で抽出するが、この場合は、p
iが6〜7と弱酸性のため、短時間の抽出では、赤味を
帯びた色調と、やや香ばしい香りと味が出にくり、黄味
の強い色調と、やや青っぽい香りと味(緑茶に近い)の
抽出液が得られる。
また、抽出温度を上げたり、抽出時間を長くすれば、色
調等が多少改善されるが、渋味やえぐ味が出てきて香味
が低下する。
加熱した炭酸水素ナトリウム水溶液で抽出した場合は、
pHが7.0〜8.3になり、熱水で抽出した場合より
、赤味が強くてやや香ばしい香りと味を有する抽出液が
得られるが、ウーロン茶ドリンクとしては、必ずしも十
分なものではなかった。
本発明においては、抽出液に炭酸ナトリウムを用い、p
Hを8.0〜10.5に上げることにより、よりウーロ
ン茶らしい赤味の強い色調と、香ばしい香りと味と、更
にほどよい渋さと旨味とを有する浸出液を得ることがで
きる。
本発明のウーロン茶の抽出方法の一つの具体的条件は、
次のとおりである。
抽出前に、水100gに対し炭酸ナトリウム0.001
gないし0.08gを加える。
ウーロン茶の葉の大きさも抽出条件等に多少影響をあた
えるが、通常のふるい落とし等の粉茶(ダスト)を除去
すれば、濾過の際の目づまりその他のトラブルを防止す
ることができる。
抽出液の温度は、70〜100℃が適当であるが、温度
が低い場合は抽出時間を長くし、温度が高い場合は抽出
時間を短くしなければならない。
最適抽出温度は、80〜95℃で、この温度の抽出液で
抽出すると、香り味の最も良いものが得られる。
抽出時間は、3〜5分で、4分程度が最も好ましい。
抽出終了後、直ちに茶菓から浸出液を濾別し、短時間に
20〜30℃の液温にする。
浸出filoOgに対し、L−アスコルビン酸0.01
〜0.05gを添加して、poを5.0〜6.5にする
と同時に、L−アスコルビン酸の還元作用を利用して、
褐変した色を消失させ、色調の明るさを好みのものにす
る。
その後、p116以下のものでは、酸味を感じるため、
炭酸ナトリウム又は炭酸水素ナトリウムを用いて、pH
6,0〜6.5に調整する。
〔実施例〕
次のようなサンプルを調製し、色調、香味及び抽出率を
比較した。その結果は第1表ないし第3表のとおりであ
る。
サンプルNo、1 本発明の方法によるものイオン交換
水35リツトルを80℃に加温し、炭酸ナトリウム7g
を添加し溶解した。その溶液にウーロン茶1kgを一気
に入れ、十分浸出させた。5分後、急速に茶殻を濾別し
、得られた浸出液をプレート式の冷却器を用いて急速に
25℃まで冷却した。L−アスコルビン酸約7gを添加
して色調を調整した後、炭酸水素ナトリウム約2gを用
いて、poを6.5まで戻し、処理水を加えて100リ
ツトルとした。
サンプルNo、2 炭酸水素ナトリウム水溶液抽出イオ
ン交換水35リツトルを80℃に加温し、炭酸水素ナト
リウム35gを添加し溶解した。その溶液にウーロン茶
1kgを一気に入れ十分浸出させた。
5分後、急速に茶殻を濾別し、得られた浸出液をプレー
ト式の冷却器を用いて急速に25℃まで冷却した。し−
アスコルビン酸20gを添加した後、処理水を加えて1
00リツトルとした。
サンプルNo、3 熱水抽出 イオン交換水35リツトルを80″Cに加温し、ウーロ
ン茶1kgを一気に入れ十分浸出させた。5分後、急速
に茶殻を濾別し、得られた浸出液をプレート式の冷却器
を用いて急速に25℃まで冷却し、処理水を加えて10
0リツトルとした。
(以下余白) 第1表 色調 各サンプルの一部をとり、3000rpm 10分間、
遠心処理後、日本重色製色差計(ND−J−210)で
、計測した。
第2表 香 味 嗜好評価の価は、n=15で、好き5、普通3、嫌い1
 として、評価した平均点である。
第3表 抽出固形分及び抽出率(収率)〔発明の効果〕 上記の実施例に示されるように、本発明の方法を実施す
ることにより、香味の優れたウーロン茶ドリンクを、短
時間で効率よく製造することができるようになる。
手続補正書(自発) 昭和59年 4月 6日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 昭和59年特許願第46562号 2、発明の名称 ウーロン茶の抽出方法 3、?ili正をする者 事件との関係 特許出願人 大阪市北区堂島浜2丁目1番40号 (190)サントリー株式会社 代表者 佐治敬三 4、代理人 東京都港区元赤坂1丁目2番3号 サントリー株式会社特許室 明細書 6、補正の内容 (1) 明細書第6頁第8行「・・溶解した。」の後に
「この溶液のpHは10.2であった。」を挿入する。
(2)明細書第6頁第18行「・・溶解した。」の後に
「この溶液のρ■1は8.2であった。」を挿入する。
(3)明細書第7頁第5行「・・加温し、」を「・・加
温しくpH6,3) 、Jに訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. pi s、o〜10.5に調製し加温された炭酸ナトリ
    ウム水溶液で、短時間にウーロン茶を抽出し、急速に冷
    却した後、アスコルビン酸で色調を調整し、炭酸水素ナ
    トリウムでpH6,0ないし6.5に調整することを特
    徴とするウーロン茶の抽出方法。
JP4656284A 1984-03-13 1984-03-13 ウ−ロン茶の抽出方法 Granted JPS60192548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4656284A JPS60192548A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ウ−ロン茶の抽出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4656284A JPS60192548A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ウ−ロン茶の抽出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60192548A true JPS60192548A (ja) 1985-10-01
JPH0536009B2 JPH0536009B2 (ja) 1993-05-28

Family

ID=12750756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4656284A Granted JPS60192548A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 ウ−ロン茶の抽出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60192548A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248344A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Ajinomoto General Foods Kk 茶抽出液の改善された加工方法
WO1996004802A1 (en) * 1994-08-08 1996-02-22 The Procter & Gamble Company Process for making a stable green tea extract
WO2003037096A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Brightwater Horticulture Limited Improved botanical extractions process
JP2006166904A (ja) * 2004-11-16 2006-06-29 Kao Corp 茶抽出液の製造法
US8337930B2 (en) * 2005-12-27 2012-12-25 Kao Corporation Packaged Oolong-tea beverage

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716649A (en) * 1980-06-30 1982-01-28 Itouen:Kk Method of making oolong tea drink

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5716649A (en) * 1980-06-30 1982-01-28 Itouen:Kk Method of making oolong tea drink

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63248344A (ja) * 1987-04-02 1988-10-14 Ajinomoto General Foods Kk 茶抽出液の改善された加工方法
WO1996004802A1 (en) * 1994-08-08 1996-02-22 The Procter & Gamble Company Process for making a stable green tea extract
WO2003037096A1 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Brightwater Horticulture Limited Improved botanical extractions process
JP2006166904A (ja) * 2004-11-16 2006-06-29 Kao Corp 茶抽出液の製造法
US8337930B2 (en) * 2005-12-27 2012-12-25 Kao Corporation Packaged Oolong-tea beverage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0536009B2 (ja) 1993-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4797293A (en) Process for a non-clouding, concentrated tea extract
JP4669005B2 (ja) お茶抽出物の製造方法
JP2008514212A (ja) お茶抽出物の製造方法
JP2008514211A (ja) お茶抽出物の製造方法
JPH0880158A (ja) インスタント紅茶の製造方法
CN104920699B (zh) 一种即溶红茶提取物
JPH04311348A (ja) 緑茶飲料の製造方法
JPS60192548A (ja) ウ−ロン茶の抽出方法
EP1576887B1 (en) Packaged tea drink
CA2167033A1 (en) Process for producing coffee extract
JPH01218550A (ja) 除タンニン茶液及び茶飲料の製造方法
JPS61260834A (ja) 粉末茶エキスの製造法
JPS6215174B2 (ja)
JP3511164B2 (ja) 密閉容器保存用茶類抽出液及びその製造方法
JPH10313784A (ja) 品質の改良された茶の製造法
JPH0533966B2 (ja)
JPH0984565A (ja) グアバ茶飲料
JPH05328901A (ja) 濃縮茶類抽出液の製法
WO2022210666A1 (ja) 発酵茶抽出液の製造方法
JPH0334894B2 (ja)
JP2008067631A (ja) 茶エキスの抽出方法
JP3627046B2 (ja) 高品質インスタントティーの製造方法
JPS6244136A (ja) 緑茶の製造法
JPH0336491B2 (ja)
JPH0870775A (ja) 高嗜好性抽出液の製法