JPS6019220B2 - 充電装置 - Google Patents

充電装置

Info

Publication number
JPS6019220B2
JPS6019220B2 JP11293680A JP11293680A JPS6019220B2 JP S6019220 B2 JPS6019220 B2 JP S6019220B2 JP 11293680 A JP11293680 A JP 11293680A JP 11293680 A JP11293680 A JP 11293680A JP S6019220 B2 JPS6019220 B2 JP S6019220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging current
charging
switching transistor
circuit
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11293680A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5736549A (ja
Inventor
悟志 寺本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP11293680A priority Critical patent/JPS6019220B2/ja
Publication of JPS5736549A publication Critical patent/JPS5736549A/ja
Publication of JPS6019220B2 publication Critical patent/JPS6019220B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は充電装贋に関するものである。
従来の充電装置は、第1図に示すように、交流電源端子
1より加えられる交流電源を電源トランス2で降圧して
ブリッジ整流器3で全波整流し、このブリッジ整流器3
より蓄電池4に充電電流を流して蓄電池4を充電し、こ
の充電電流に比例する電圧を充電抵抗5,6で取り出し
、この電圧を直流増幅器(演算増幅器で機成)7で増幅
して比較器8に加え、ッェナーダィオード9により比較
器(演算増幅器で構成)8に与えられた基準電圧と比較
し、この比較器8の出力をスイッチングトランジスタ1
0のベースに加えることによりスイッチングトランジス
タ10をオンオフ制御し、それにより充電経路中に介挿
した電流制御トランジスタ11をオンオフ制御して蓄電
池4の充電電流を制御している。
なお、12は逆放電防止用ダイオード、13は平滑用コ
ンデンサ、14〜20はそれぞれ抵抗、21は可変抵抗
、22はコンデンサである。しかし、このような従釆の
充電装置は、非常灯および誘導灯などに使用した場合、
交流電源が停電すると蓄電池4が放電するので、蓄電池
4の電圧は零電位あるいはマイナス電位となることがあ
る。
例えば、蓄電池4の電圧は雫電位あるいはマイナス電位
となることがある。例えば、蓄電池4の電圧が零の場合
(電池短絡時)異常発振を生じ、充電抵抗5,6によっ
て取り出され直流増幅器7および比較器8を介してスイ
ッチングトランジスタ8に与えられた電圧が、充電電流
の増加および減少に敏感に変化し、充電電流1が第2図
に示すようになる。第2図において、斜線部分はスイッ
チングトランジスタ10の導通区間、すなわち充電電流
が流れる区間を示し、V^は比較器8の負入力端に加え
られる電圧、VBは比較器8の正入力端に加えられる基
準電圧である。
第2図のような充電電流1が流れると、電流制御トラン
ジスタ11での電力ロスが大きくなって発熱量が増大し
、その結果電流制御トランジスタ11が破壊するおそれ
があった。
そこで、このような問題を解消するために、第3図に示
す充電装置が提案された。
この充電装置は、第1図のスイッチングトランジスタ1
0のベース・ェミッタ間にコンデンサ23を接続してス
イッチングトランジスタ10に加えられる電圧波形を改
善したもので、比較器8からの出力をコンデンサ23に
充電し、このコンデンサ23の充電電圧をスイッチング
トランジスタ10のベースに加えてスイッチングトラン
ジスタ10のオン時期を一定時間遅らせるようにしてい
る。この場合の充電電流1の波形は第4図に示すように
なる。第4図において、斜線部分はスイッチングトラン
ジスタ10の導通区間を示し、tはコンデンサ23によ
るオン遅延時間である。上記コンデンサ23の容量を大
きくすれば波形の改善度合が高くなるが、波形の立下が
りが鈍くなる。
第4図中、t′は比較器8の出力が低レベルとなってか
らスイッチングトランジスタ10がオンオフとなるまで
の時間を示し、t′は2hsec程度である。したがっ
てト電流制御トランジスタ11の鰭力ロスが大きくなっ
て発熱量が多くなるという問題があった。
したがって、この発明の目的は「蓄電池短絡時における
電流制御トランジスタの破壊を防止できる充電装置を提
供することである。
この発明の一実施例を第5図に示す。
すなわち、この充電装置は、第1図のスイッチングトラ
ンジスター0のベース・エミツタ間にコンデンサ23お
よび抵抗24の並列回路を接続したもので、比較器8か
らの出力をコンデンサ23に充電し、このコンデンサ2
3の充電電圧をスイッチングトランジスター0のベース
に与え、コンデンサ23と並列に接続した抵抗24によ
り比較器8の出力が低レベルとなったときにコンデンサ
23の充電電荷をすばやく放電させて第4図の波形の立
下りを改善することにより第6図に示すような立下りの
鋭い充電電流波形t′:0.2ねsec程度にしている
。このように、この実施例は、スイッチングトランジス
タ10のベース・ェミツタ間にオン遅延用のコンデンサ
23を接続したことにより、スイッチングトランジスタ
10のベースに比較器8の出力が加えられたときに、こ
のベース入力の立上がりを遅らせてスイッチングトラン
ジスタ10のオン時期、すなわち電流制御トランジスタ
11のオン時期を遅延することにより、短絡されてOV
になったときにおいて電池を充電した場合の回路の異常
発振を防止してスイッチングトランジスタ10および電
流制御トランジスタ11の電力ロスを少なくするもので
ある。さらに、オン遅延用のコンデンサ23を追加した
ことに寄因する電流制御トランジスタ11の出力(充電
電流)の立下がりの鈍化による電力ロスの増加を、オン
遅延用のコンデンサ23に並列接続した放電用の抵抗2
4により〜比較器8からの出力が途絶えたとき(低レベ
ルとなったとき)にオン遅延用のコンデンサ23の充電
電荷をただちに放電して充電電流を制御しているスイッ
チングトランジスタ10および電流制御トランジスタ量
1をオフにして各トランジスタIQ,11の電力を低減
する。
その結果、熱暴走による電流制御トランジスタ11の破
壊を防止できる。以上のように、この発明の充電装贋は
、整流回路と、この整流回路から充電電流が供給される
蓄電池と、前記整流回路から前記蓄電池へ供給される充
電電流を検出しそれに応じた電圧を発生する充電電流検
出回路と、この充電電流検出回路の出力電圧と基準電圧
と比較する比較器と、自己のベース・ェミツタ間に加え
られる前記比較器の出力電圧の有無に応答してオンオフ
が切換わるスイッチングトランジスタと、前記整流回路
から前記蓄電池への充電経路中に介挿して前記スイッチ
ングトランジスタのオンオフに応答してオンオフとなる
制御トランジスタと、前記スイッチングトランジスタの
ベース・ヱミッタ間に接続したオン遅延用コンデンサお
よびその急速放電用抵抗の並列回路とを備えているので
、蓄電池短絡時等における電流制御トランジスタの電力
ロスを低減してその発熱量を少くでき、その結果、電流
制御トランジスタの破壊を防止できるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は従釆の充電装置の回路図、第2図はその回路に
おける電池短絡時の充電電流の波形図、第3図は提案例
の回路図、第4図はその回路における電池短絡時の充電
電流の波形図、第5図はこの発明の一実施例の充電装置
の波形図、第6図はその回路における電池短絡時の充電
電流の波形図である。 3…・・・ブリッジ整流器、4・・・・・・蓄電池、5
,6…・・・充電抵抗(充電電流検出回路)、7・・・
・・・直流増幅器、8・…・・比較器、9・…・・ツェ
ナーダィオード、10……スイッチングトランジスタ、
11…・・・電流制御トランジスタ、23・・・・・・
コンデンサ、24・・・・・・抵抗。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 整流回路と、この整流回路から充電電流が供給され
    る蓄電池と、前記整流回路から前記蓄電池へ供給される
    充電電流を検出しそれに応じた電圧を発生する充電電流
    検出回路と、この充電電流検出回路の出力電圧と比較す
    る比較器と、自己のベース・エミツタ間に加えられる前
    記比較器の出力電圧の有無に応答してオンオフが切換わ
    るスイツチングトランジスタと、前記整流回路から前記
    蓄電池への充電経路中に介挿して前記スイツチングトラ
    ンジスタのオンオフに応答してオンオフとなる制御トラ
    ンジスタと、前記スイツチングトランジスタのベース・
    エミツタ間に接続したオン遅延用コンデンサおよびその
    急速放電用抵抗の並列回路とを備えた充電装置。
JP11293680A 1980-08-13 1980-08-13 充電装置 Expired JPS6019220B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293680A JPS6019220B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 充電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11293680A JPS6019220B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5736549A JPS5736549A (ja) 1982-02-27
JPS6019220B2 true JPS6019220B2 (ja) 1985-05-15

Family

ID=14599194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11293680A Expired JPS6019220B2 (ja) 1980-08-13 1980-08-13 充電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019220B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2567670B1 (fr) * 1984-07-10 1988-01-22 Cgr Ultrasonic Dispositif de focalisation electronique d'ondes ultrasonores
JP2668066B2 (ja) * 1989-12-08 1997-10-27 三井造船株式会社 超音波映像装置用送受波アレイ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5736549A (ja) 1982-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2628642B2 (ja) 自動電圧切替電源
US4757341A (en) AC contactless switch
JPS5815478A (ja) 直流モ−タの速度制御装置における電流制限装置
JPS6019220B2 (ja) 充電装置
JPH07284219A (ja) 異常入力電圧保護回路
JPH03872Y2 (ja)
JPH01148064A (ja) 電源装置の保護回路
JPS639279Y2 (ja)
JPH09182425A (ja) Dc−dcコンバータ
JPS6229991B2 (ja)
JPH0241257B2 (ja)
JPS5821791B2 (ja) 誘導加熱装置
JPH0318059Y2 (ja)
JPH058761Y2 (ja)
JPS5943831Y2 (ja) 電源装置
JP2566566B2 (ja) 自動電圧切換機能付充電回路
JPH022387B2 (ja)
SU805468A1 (ru) Устройство дл защиты от несимметриифАзНыХ НАпР жЕНий ТРЕХфАзНОй СЕТи
JPS6125354Y2 (ja)
JP3151314B2 (ja) 電源装置
JPH0644308Y2 (ja) 直流電源装置の平滑回路
JP2802810B2 (ja) 電源装置の過電流保護方法及び過電流保護回路
JPH0436207Y2 (ja)
JPH01157234A (ja) 充電式電気掃除機等の充電回路
JPH11136933A (ja) スイッチング電源装置