JPS60190936A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPS60190936A
JPS60190936A JP4772584A JP4772584A JPS60190936A JP S60190936 A JPS60190936 A JP S60190936A JP 4772584 A JP4772584 A JP 4772584A JP 4772584 A JP4772584 A JP 4772584A JP S60190936 A JPS60190936 A JP S60190936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
ultrasonic diagnostic
case
diagnostic apparatus
ultrasonic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4772584A
Other languages
English (en)
Inventor
健一 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4772584A priority Critical patent/JPS60190936A/ja
Publication of JPS60190936A publication Critical patent/JPS60190936A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 式の高速スキャン方式超音波診断装置に関するものであ
る。
第1図に、従来のこの方式の超音波診断装置の概略の系
統図の一例を、また第2図には従来の超音波診断装置の
構造図の一例を示す。
尚,第2図中に使用されている部材は第1図のものと同
一のものであるので、同し記号を付してその説明を省略
する。
しかして、第1図及び第2図の超音波診断装置において
は、医師4が畏作するプローブ1に具備された超音波ト
ランスジューサ一群2により超音波パルスが生体3に向
は発射され、生体3で反射してきた超音波信号は再び超
音波1一ランスジユ一サ一群2により電気信号に変換さ
れ、反射エコー信号5となり、超音波診断装置本体6に
入力される。
しかして、超音波診断装置本体6には超音波信号を受信
して増幅する受信装置,あるいは超音波パルスを発生し
たり,受信したりするためのタイミング発生回路,さら
には、画像をflL!jαするためのメモリ装置,また
該メモリ装置に記憶された診断画像用の超音波(i号を
表示器7に適するごとくテレビ信号に変換するための同
期信号発生器ならびにテイジタルスキャンコンバータな
どが装備されており2表示器7と共に一体の筐体8に収
容さ牡ている。
超音波診[91装置本体6においては、入力された反射
エコー信号5を適宜処理し、エコー情報9として9表示
器7へ送ると同時に、医師4が見易い位置に装備された
超音波診断装置本体6とは別体の表示器10へも送る。
これらの表示器7及び10は、別途、前記エコー情報9
を受け、表示器7及び10に使用されているCRT(ブ
ラウン管)または、小型軽量の液晶表示器、あるいはエ
レクトロルミネッセンス(以下、111にE Lと略称
する)更には、蛍光表示管等の各種フラットパネル形の
表示器面上に、反射エコー情報の大きさに対応した明る
さ或は色を現示して。
生体の断層像を表示する。
しかして、表示器7は、超音波診断装置本体6と、一体
構造の筐体8に収容されているため、医師4がプローブ
1を使用して生体3を診断する場合、生体のどの部分を
診断しているか、また、いかなる方向に超音波製発射し
ているか、等々を確認しつ\、同時に表示器7の面上の
断層像を観測せねばならず、そのだめ、医師はその都度
2頭を動かして、視線を生体3と表示器′7との両方向
に交互に移動せねばならないという不便さがある。
そのような不便さを取り除き、生体3ど表示器の画面を
同時に見ることを可能ならしめるため。
装備されているのが1表示器10なのである。
しか12.なから、従来の装置にあっては1表示器7あ
るいは10の面上に得られた診断僅のハードコピーを写
真撮影するにあたり、患者番号、患者の氏名、あるいは
生年月日等の各種テークを入力せんとする場合、それら
の文字数字あるいは各種記号等を、超音波診断装置本体
6に内蔵されているマイクロプロセッサに人力するため
の入力用キーII(以下、単に入力用キーと略称する)
が筐体8に装備されているため、医師4は、その都度体
を動かして、筺体8に対面してからでないと、人力出来
ないという欠点がある。
本発明は、このことに鑑みてなされたものであり、筐体
8に具備されている入力用キーIIの外に。
表示器10が収容されている本体とは別体構造の筐体あ
るいはケース+3 (以下中にケースと略称する)に人
力用キーを具備することにより、医師4が、体を動かさ
ずに入力用キーから人力することを可能ならしめ、もっ
て、従来の装置の欠点を解決したものである。
すなわち、第1図及び第2図に対応する本発明の第1の
実施例を、第3図及び第4図に示す。しかして、第3図
及び第4図は、第1図及び第21gの従来装置と類似す
るので、同一部材には同一番号を付して説明を省略する
第3図及び第4図において、人力用キー12が、本発明
にかかる人力用キーである。すなわち、第2図において
は1表示器10には、入力用キーが付属していないのに
対し、新たに表示器10を収容しているケース13にも
、入力用キーI2を付屈さぜたものであり、それ以外は
、第1図および第2図の装置とまったく同一の構造なら
びに機能を有するものである。
しかして、本発明による入力用キー12は、従来装置と
比較して、生体3のごく近傍にある表示器10に付属し
ているため、超音波診断装置を医師が使用するにあたり
、極めて便(Jである。
次に、本発明の第2の実施例を示す第5図につぎ、説明
する。しかして、第5図中に使用されている部材は第4
図のものと同一のものであるので、回し記号を付してそ
の説明を省略する。
第2の実施例において、特徴的なことは、表示器7を廃
止し、本体6とは別体の表示器10のみとなしたる点に
あり、それ以外は、第3図及び第4図の装置とまったく
同一の構造ならびに機能を有するものである。
次に、本発明の第3の実施例を示す第6図につき、説明
する。しかして。第6図中に使用されている部材は第4
図のものと同一のものであるので、回し記号を付してそ
の説明を省略する。
第;3の実施例におい゛C1特徴的なことは、第1及び
第2の実施例において、プローブ1と超音波診断装置本
体6とを、まったく別個の要素であったものを、一体4
iW 造となし、いわゆるポータブル型超音波診断装置
となしたるものである。
以」−5第1、第2及び第3の実施例において、特に表
示器9として、たとえば小型軽量の液晶表示器、あるい
はEL、更には、蛍光表示管等の各種フラジ1−パネル
表示器を使用した場合には、装置が小型化されるため2
表示器を第4図のごとく、医師の腕等に装着したり、あ
るいは、医師が自分の掌の中に1?、って使用すること
がr+f能となる。そのような場合には、プローブ1を
操作している方の手で、極めて近傍にある入力用キー1
2により、即座に入力することが可能になり、使用して
極めて便利な診断装置を提供するが出来る。
しかして、第4図に於いては、右手でプローブ1を操作
し、左手に表示器lO及び入力用キー12を収容したケ
ース13を装着するごとく図示されているが、必ずしも
その必要はなく、プローブ1を左手で操作しながら、ケ
ース13は右手に装着するごとくなしてもよいこという
までもない。
また、ケース1;3を腕に装着して使用せず、掌に握っ
て使用してもよいこというまでもない。
また、この際、ケース13の構造を医師の身体に着脱自
在な構造となすことにより、一層使用しやすい超音波診
断装置をうろことが++)能となる。
いづれの場合においても、プローブ1からケース13迄
のケーブルは、医師の腕から肩、更に首を経て、反対側
の肩から腕迄、導く必要があるため、多少長目にしてお
かねばならぬこというまでもな(16 また、ケース13を装着した手で、プローブ1を操作す
るごとくなしてもよいこと、いうまでもなく、その場合
にはプローブから表示層迄のケーブルの長さは、それに
応して短くすることが可能であることもちろんである。
また、この際、ケース13の構造を医師の身体に着脱自
在な構造となすことにより、一層使用しゃすい超音波H
’C断装置をうろことが可能となる。
また、表示器10として、たとえば、CR1”すなわち
ブラウン管を使用する超音波診断装置にあっては、ケー
ス13を腕等の人体に付けず、掌に握ったり、あるいは
、机等の上に置いて診断に供してもよいこというまでも
ない。もちろん、その場合にも本発明がそのまま適用可
能であるこというまでもない。
しかしながら、たとえば医師の腕に装着した表示器10
は小型ll1lF量であることが要求さ社、そのため液
晶テレビのごとき平板状の表示器が有効であるこという
までもないが、反面小型なるがため得られる診断像も小
さくなり、医師にとっては診断しにくいという欠点もあ
る。このような場合には。
必要に応じ超音波診断装置本体に装備されている表示器
7を同時に使用、すなけち併用することにより、より精
度の高い診断を行なうことも可能となる。
なお、−1〕記説明では、主に本体以外の表示器10並
びに入力用キー12を収容したケースを一台使用する場
合につき説明したが、一台に限定する必要はなく、複数
の表示器を使用することにより、多数の医師が同時に同
し診断像を見ることが出来るが、そのような場合の方式
にもまた、本発明がそのまま適用されるこというまでも
ない。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく
、本発明の要旨を変更しない範囲内で。
種々変形して実施し得ることは容易に理解出来よう。
以上の説明から明らかなように、本発明によると、極め
て軽い超音波診断装置を実現することが出来、診断に使
用する際に、医師にとり、極めて操作性のよい便利な超
音波診断装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の高速スキャン用超音波探触子を用いた
超音波診断装置の一例を示す系統図、第2図は5亡来の
高速スキャン用超音波探触子を用いた超音波診断装置の
溝道の一例を示す構造図、第3図及び第4図は本発明に
よる表示器を用いた超音波診断装置の第1の実施例を示
す系統図、第5図及び第6図は、それぞれ本発明による
表示器を用いた超音波診断装置の第2及び第3の実施例
を示す系統図である。 1・・・・・・超音波探触子 2・・・・・・超音波]ヘラシスジューサ一群3・・・
・・・生体 4・・・・・・医師 5・・・・・・反射エコー信号 6・・・・・・超音波診断装置本体 7・・・・・・本体付属の表示器 8・・・・・・筐体 9・・・・・・エコー情報 lO・・・・・・本体とは別体の表示器11・・・・・
・本体付属のキー 12・・・・・・本体とは別体のキー 13・・・・・・ケース 出願人 伊H健− 悌1n 笛λ胆 第3 >’a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波診断装置本体とは別体の表示器に1文字数字等の
    入力用キーを具備していることを特徴とする超音波診断
    装置。
JP4772584A 1984-03-13 1984-03-13 超音波診断装置 Pending JPS60190936A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4772584A JPS60190936A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 超音波診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4772584A JPS60190936A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 超音波診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60190936A true JPS60190936A (ja) 1985-09-28

Family

ID=12783303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4772584A Pending JPS60190936A (ja) 1984-03-13 1984-03-13 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60190936A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115106U (ja) * 1985-11-29 1987-07-22
JP2010025123A (ja) * 2003-12-01 2010-02-04 Komatsu Ltd 燃料直接噴射式ディーゼルエンジン

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62115106U (ja) * 1985-11-29 1987-07-22
JPH0524006Y2 (ja) * 1985-11-29 1993-06-18
JP2010025123A (ja) * 2003-12-01 2010-02-04 Komatsu Ltd 燃料直接噴射式ディーゼルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106539596A (zh) 超声探头、包括该超声探头的超声成像设备及其控制方法
WO2016052817A1 (en) Method and medical imaging apparatus for generating elastic image by using curved array probe
CN102266236A (zh) 超声波诊断装置以及图像信息管理装置
JPH05111488A (ja) 超音波診断装置
JP5037216B2 (ja) 超音波診断装置本体ユニット、操作ユニットおよび超音波診断装置
JP3279674B2 (ja) 超音波診断装置
JPS60190936A (ja) 超音波診断装置
WO2022080184A1 (ja) 超音波診断装置および超音波診断装置の表示方法
JP2001299761A (ja) 超音波画像診断装置およびその制御方法
JP3483207B2 (ja) 超音波診断装置
US20070288838A1 (en) Personal name entering method and electronic apparatus
JPH0665338B2 (ja) 超音波診断装置
JPS62227326A (ja) 超音波診断装置
JP2008264075A (ja) 超音波診断装置及び画像診断システム
KR970071316A (ko) 원격 의료진단시스템과 원격 의료영상 전송 및 수신방법
JPS60145130A (ja) 超音波診断装置
JPS60148546A (ja) 超音波診断装置
JP5827847B2 (ja) 超音波診断装置
US8727985B2 (en) Medical system for providing external trigger signal
JPS60190937A (ja) 超音波診断装置
JPS60148547A (ja) 超音波診断装置
JP3167741B2 (ja) 超音波診断装置
JPH04314436A (ja) 超音波診断装置
JP3311364B2 (ja) 超音波診断装置
KR200217270Y1 (ko) 퍼스널 컴퓨터의 엑스레이 영상표시장치