JPS60189573A - 文字変換装置 - Google Patents

文字変換装置

Info

Publication number
JPS60189573A
JPS60189573A JP59044117A JP4411784A JPS60189573A JP S60189573 A JPS60189573 A JP S60189573A JP 59044117 A JP59044117 A JP 59044117A JP 4411784 A JP4411784 A JP 4411784A JP S60189573 A JPS60189573 A JP S60189573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kanji
dictionary
character
operator
pronunciation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59044117A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takakura
洋 高倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59044117A priority Critical patent/JPS60189573A/ja
Publication of JPS60189573A publication Critical patent/JPS60189573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 本発明は、カタカナ、ひらがな、ローマ字などにより入
力した読み仮名を漢字等に変換する文字変換装置に関し
、特に、入力した読み仮名を表音漢字のみならず、表意
文字もしくは記号にも変換し得るようにしたものでであ
る。
[従来技術] 一般にワードプロセッサ等の文字処理装置に用いられる
この種文字変換装置において、従来、カタカナ、ひらが
な、ローマ字等により入力した読み仮名をその読み仮名
に対応した表音漢字等に変換していた。したがって、い
わゆる読みのない漢字もしくは記号については、予め作
成しである漢字記号・コード対照表から得られるコード
を用いて所望の漢字もしくは記号を入力するという煩雑
な操作をせざるを得ながった。
また、木来読みのある漢字であっても、人名や地名等の
固有名詞に使われており当用漢字に属さるいは、たまた
ま操作者が読みを知らなかった漢字を入力する場合にも
、上述したと同様の煩雑な操作をせざるを得なかった。
すなわち、仮名漢字変換装置など従来の文字変換装置に
おいては、キー操作により入力し得る読み仮名に対応す
る表音漢字を除き、種々の意味を表わす表意漢字やいわ
ゆる読みのない記号等については対照コード表を調べ、
対応するコードを知るまでは入力し得ないという欠点が
あった。
[目 的コ 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、対照コ
ード表を調べる煩雑さを要せずに、キー操作により入力
し得る読み仮名等により、その読み仮名等に対応する表
音漢字に何らかの関連を有する表意漢字や記号等を間接
的に検索し得るようにした文字変換装置を提供すること
にある。
かかる目的を達成するために、本発明では表音文字を入
力する手段と表音文字を表意文字に変換する変換手段と
を備えた文字変換装置において、表音文字を用いて表意
文字の特徴車積を指定するよう構成する。
[実 施 例] 以下に、図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説
明する。
まず、第1図(A) 、 (B) 、 (C)を参照し
て、本発明による読みのない表示漢字・記号の間接的検
索の概念を説明する。なお、同図(A)は検索すべき漢
字・記号を示し、同図(B)はその漢字・記号より容易
に連想される読み仮名を示し、同図(C)はその漢字・
記号に対応したJ l5−C−6228コードを示して
おり、7種類の漢字・記号を具体的に例示しである。
例(1)の漢字「鯰」は、本来「なまず」なる読みを有
しているが、「ネンjとは、通常読まれない。したがっ
て、読み仮名「ネン」を入力しても検索し得ない。しか
しながら、この例(1)の漢字「鯰」は、その「扁(へ
ん)」の「魚」と「帝り(つくり)」の「念」とに分解
すれば、その「魚」と「念」とを仲介にした連想により
、読み仮名を入力して間接的に検索し得ることになる。
また、例(2)、(3)、(4) 、(5)はいずれも
音、訓ともに読みのない記号であって、JISとしての
呼称は、それぞれ、「始め二重かぎ括弧」、「終わり二
重かぎ括弧」、「始め二重山括弧」、「終わり二重山括
弧」である。したがって、これらの記号は、いずれも、
読み仮名「ニジュウカッコ」を入力することにより間接
的に検索することができる。
さらに、例(6)・および(7)はそれぞれ「セン」お
よび「イ」なる読みを有する漢字であるが、かかる読み
は通常の対照ファイルには格納されていないので、読み
仮名「セン」や「イ」を入力しても検索し得ない。しか
しながら、これらの漢字からは、通常の対照ファイルに
格納しである表音漢字「壇」および「奇」をそれぞれ連
想し易いので、それらの表音漢字「壇」および「奇」の
読・み仮名「ダン」および「キ」を入力することにより
、間接的に検索することができる。すなわち、読み漢字
「壇」および「奇」をそれぞれ検索し、ついで、それら
の表音漢字からの連想により間接的に検索して、これら
の表意漢字をそれぞれのJIG−1:1−6228=+
 −ト4.: 変換t 6゜つぎに、上述のような概念
の仮名漢字変換を行う本発明一実施例の概略構成を第2
図に示す。図示の構成において、lは表示用記憶装置で
あり、その記憶内容の一部を後述のようにして表示する
。2は表示制御部を介してその表示を陰極線管(CRT
)上に行う表示装置である。3はプリンタ。
プロッタ等からなる出力装置であって、陰極線管上の表
示内容を再生する。4はフロッピーディスク等の記憶装
置であって、本発明装置により作成した文書情報やプロ
グラム等のソフトウェアを格納しておく。5はリードオ
ンリメモリ(ROM) 、ランダムアクセスメモリ(R
AM)等からなる主記憶装置であって、本発明装置にて
使用する第5図に図示するような手順の文字処理用プロ
グラムやオペレーティングシステムもしくはコード等の
データ九玖紬1プ如/ ρI斗+為閤壮嬰Δl蚤屯削【
弓竹斗る中央演算装置であり、7は読み仮名等の情報を
キー操作により入力するキーボードであり、さらに、8
は後述する対照表等を格納しておく辞書ファイルである
。なお、これらの各構成要素はシステムバス9により相
互に接続しである。
つぎに、本発明装置の上述した概略構成のうち、辞書フ
ァイル8の内容を分類して第3図に示す。図中、11は
単漢字辞書であって1文字車位の漢字の読みとコードと
の対照表であり、12は単語の読みとコードとの対応お
よび文法情報を格納した単語辞書であり、13は漢字か
ら連想される読みと漢字コードとの対照表を格納した連
想辞書である。
第4図(A) 、 (B)は第3図示の辞書ファイル内
容のうち、連想辞書13の詳細構成例を示す。同図(A
)に示す21は部首辞書であり、漢字の部首を一般の音
訓読みに対応させ、さらに、その読みとその部首を有す
る漢字の集合に対するポインタとを組にして構成しであ
る。また、22−1〜22−nはコード表であり、ある
部首を有する漢字の漢字コードの集合を表わす。さらに
、同図(B)には類似辞書23を示す。この類似辞書2
3は、ある漢字につき一般に誤って読み易い類似の読み
、あるいは、その漢字と間違い易い類似の漢字の読みと
それら誤り易い読みの漢字コードとの対応関係を表にし
たもの、および、漢字の一般呼称と漢字コードとの対応
関係を表にしたものである。
かかる連想辞書を用いて漢字を検索する過程のフローチ
ャートを第5図に示す。かがる検索ルーチンにより、有
意漢字についてその漢字自身の正確な読みによらず、そ
の漢字と何らかの関連を有して連想される類似の漢字の
読み仮名を入力することによって、その漢字を検索する
ことができる。すなわち、図示のフローチャートにおい
ては、ステップSlにてオペレータが連想する読み仮名
をキーボードから入力する。次にステップs2にて、そ
の入力した読み仮名によって部首辞書2Iを検索する。
その検索結果をステップs3にて判別し、所望の読みが
あった場合には、ステップs4にて部首に対応するコー
ド表22−1を見つけ出し、ステップS5にてコード表
22−1中のコード群に対応する文字コード群をCRT
2に表示する。ステップS6にて文字群中からオペレー
タがカーソルまたはキー操作の指示により文字を決定す
れば、ステー2プS7で決定した文字を出力して本ルー
チンを抜ける。
オペレータの所望の文字が無かった場合は、ステップS
8にてステップs1で得た読みを用いて類似辞書23を
検索し、その結果をステップs9にて判別し、所望の読
みがあった場合には、ステップSIOにてその対応する
コードを保持し、次の検索に行くためにステップS8に
戻る。
ステップS9において読みが無かった場合は、ステップ
Sllで既にコードが保持されているかをチェックし、
保持されていなければ変換が不成功であったとして、ス
テップS14でエラーとし、オペレータに変換の不成功
をメツセージで教える。ステップSllでコードが保持
されている場合には、CRT2上に保持されているコー
ド群を表示し、ス作の指示により文字を決定すればステ
ップS15で文字を出力し、本ルーチンを抜ける。オペ
レータが望む文字が無い場合は、何も出力せず本ルーチ
ンを抜ける。
以上の説明においては、ある一つの読み仮名を入力して
間接的に所望の漢字・記号を検索するようにしたが、そ
れぞれ関連を有する複数の読み仮名を入力し、それぞれ
の読み仮名につき間接的に漢字・記号を検索した結果の
論理積をとることにより、所望の漢字・記号を検索する
範囲を絞ることもできる。すなわち、例えば上述した例
についていえば、漢字「鯰」を2種類の関連読み仮名「
ウオ」および「ネン」を入力し、その双方から検索した
結果を総合して検索範囲を絞るようにすることも可能で
ある。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、例え
ば仮名漢字変換装置などの文字変換装置に読み仮名を入
力して漢字を検索する際に、読めの一部もしくはその一
部に関連した漢字の読み仮名を入力し、あるいは、その
漢字から連想される読み仮名を入力することにより、間
接的に所望の漢字を検索し得るという格別の効果が得ら
れる。
このように、所望の漢字・記号自体の正確な読み、呼称
等が不明の場合にも、所望の漢字・記号を容易に検索し
得るという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理である間接的漢字検索の概念を示
す線図、 第2図は本発明の一実施例である仮名漢字変換装置の概
略構成を示すブロック図、 第3図は第2図示の実施例に用いる辞書ファイ゛ルの構
成を示す線図、 第4図(A) 、 (B)は同じくその連想辞書の詳細
構成の例をそれぞれ示す線図、 第5図は同じくその間接的漢字検索の過程を示すフロー
チャートである。 1・・・表示用記憶装置、 2・・・表示装置、 3・・・出力装置、 4・・・記憶装置(フロッピーディスク)、5・・・主
記憶装置、 6・・・中央処理装置、 7・・・キーボード装置、 8・・・辞書ファイル、 9・・・システムパス、 11・・・単漢字辞書、 12・・・単語辞書、 13・・・連想辞書、 21・・・部首辞書、 22−1〜n・・・コード表、 23・・・類似辞書。 特許出願人 キャノン株式会社 代 理 人 弁理士 谷 義 − 第1図 第2図 第3図 第4図 22−1 2−n

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表音文字を入力する手段と該表音文字を表意文字に変換
    する変換手段とを備えた文字変換装置において、 前記表音文字を用いて前記表意文字の特徴車項を指定す
    るようにしたことを特徴とする文字変換装置。 (以下、余白)
JP59044117A 1984-03-09 1984-03-09 文字変換装置 Pending JPS60189573A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044117A JPS60189573A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 文字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59044117A JPS60189573A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 文字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60189573A true JPS60189573A (ja) 1985-09-27

Family

ID=12682659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59044117A Pending JPS60189573A (ja) 1984-03-09 1984-03-09 文字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60189573A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332651A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Sharp Corp 文字入力方式
JPH05290026A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Gakken Co Ltd 漢字の検索方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332651A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Sharp Corp 文字入力方式
JPH0528424B2 (ja) * 1986-07-25 1993-04-26 Sharp Kk
JPH05290026A (ja) * 1992-04-08 1993-11-05 Gakken Co Ltd 漢字の検索方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5835924A (en) Language processing apparatus and method
JPH07282063A (ja) 機械翻訳装置
JPS60189573A (ja) 文字変換装置
JPH09153034A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP3377942B2 (ja) 電子辞書検索装置および電子辞書検索装置制御用プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2737160B2 (ja) 文章処理装置
JPH0350668A (ja) 文字処理装置
JPS62130458A (ja) かな漢字変換処理方式
JPH10198664A (ja) 日本語入力システム及び日本語入力プログラムを記録した媒体
JPH0785040A (ja) 表記不統一検出方法およびかな漢字変換方法
JPS60207948A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPH08272780A (ja) 中国語入力処理装置及び中国語入力処理方法及び言語処理装置及び言語処理方法
JPS61175855A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH11338859A (ja) 氏名入力装置及びプログラム記録媒体
JPS5831434A (ja) 日本語文作成装置
JPH0221623B2 (ja)
JPH07121542A (ja) 機械翻訳装置
JPH0728800A (ja) 文字処理方法および文字処理装置
JPH0589140A (ja) 文書作成装置
JPH0468466A (ja) かな漢字変換装置
JPH04218863A (ja) 仮名漢字変換方式
JPH01128157A (ja) 日本語文書作成装置
JPH01228057A (ja) かな漢字変換装置
JPH0484360A (ja) 文章検査装置
JPH0264859A (ja) 文章処理装置