JPS60188524A - 基礎杭の構築方法 - Google Patents

基礎杭の構築方法

Info

Publication number
JPS60188524A
JPS60188524A JP4098684A JP4098684A JPS60188524A JP S60188524 A JPS60188524 A JP S60188524A JP 4098684 A JP4098684 A JP 4098684A JP 4098684 A JP4098684 A JP 4098684A JP S60188524 A JPS60188524 A JP S60188524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
muddy water
drilling
water
circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4098684A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Satomichi
郷道 武
Akira Oritani
折谷 晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIMURA KENSETSU KK
Hazama Ando Corp
Original Assignee
KIMURA KENSETSU KK
Hazama Gumi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIMURA KENSETSU KK, Hazama Gumi Ltd filed Critical KIMURA KENSETSU KK
Priority to JP4098684A priority Critical patent/JPS60188524A/ja
Publication of JPS60188524A publication Critical patent/JPS60188524A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D5/00Bulkheads, piles, or other structural elements specially adapted to foundation engineering
    • E02D5/22Piles
    • E02D5/34Concrete or concrete-like piles cast in position ; Apparatus for making same

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、逆循環方式ドリル工法による基礎杭の構築方
法に係り、狭隘な場所に適する工法に関するものである
従来、構造物の基鍵工としての杭の施工には、主として
鋼杭、コンクリート杭などの既製杭をハンマー等を用い
てt」ち込む、いわゆる打撃式による方法が採用さ詐て
きた0しかし、こtしらの工法においては杭打ちの為の
ドロップハンマーが使用さ扛、大きな杭打ち機と、こn
を操作するために相当な場所が必要であり、更には杭の
打込みに際して近隣に対して大きな騒音や振動を与える
、という不具合がある。しかし、都市部や都市部周辺に
おいて構築物を構築する場合には、その仮設や機材の設
置のための充分な場所を確保することが困難であり、ま
友工事の為に大きな騒音や振動を発生することは近隣に
対し1迷惑を与えることになるために、この騒音や振動
に対処するために近時、水圧や油圧を用いた圧入工法が
採用ざnる工うになつfcが、これも圧入機が大型とな
り、また移動性も悪く、上記同様に狭隘な作業場所に適
するものではなかった。
こnらの工法に代るものとし゛て、従来の既製杭に代シ
、現場打ちコンクリートによる杭の打設を行う工法が用
いら牡る工うになっている。
この工法は、既製杭による打撃や圧入による打込みと異
なり、杭孔のポーリングやコンクリート打設に大型の機
材を必要とせず、また騒音や振動が余り発生しないので
工事場所を制限gnた狭隘な所や、住宅などが密集した
場所に適する工法である。
この現場打ちコンクリートによる工法は、これを大別す
ると、くい壁を構成するケーシングを貫入する方法と、
ポーリングによる方法と、更には杭壁工法がある。
本発明は、上記の工法のうちのポーリングによる基礎の
構築に関するものであり、更に詳しくは逆循環方式によ
るドリル工法の改良に関するものである。一般にはこの
工法は、自然泥水にニジ孔壁を保持しながら、掘削した
土砂の排出を掘削用ドリルパイプを通じて水と共に排出
する、いわゆる逆循環方式にエフ連続的に掘削を行うも
のであり、掘削は水中で行なわnるので、掘削された土
砂は水と共にドリルパイプ内を通じて強力なサク7ヨン
ボングで吸い上げらn1地上のプールに排水される。こ
のうわ水は再び孔内に還流gnるが、この水は静水圧を
孔壁に与える7(め、孔壁の崩壊をおさえるので循環方
式に較べてケーシングを使用しないですむ、という大き
な利点を有するものである。
第1図(2)乃至IGIは、従来の逆循環方式ドリル工
法を説明する図面であり、その方法を略述すると、Wi
ll/(2)において、先づ所定の径を有する表層ケー
シングlを地中に約2S程度打込み、その内部の土砂を
排出し、その中にペンナイト等を溶解させた土砂の安定
液2を地表の水位まで注液する。ついで11図(Blに
おいて、その内部に、先端にビット3を設けたドリルパ
イプ4が挿入さn、地上に設けらnた駆動装置5にニジ
回転駆動され、穿孔掘削が行わ扛る。掘削と同時に表層
ケーシング1部ニジ注水が行わn。
この水は、掘削さt′Lfc土砂と共に、ドリルバイブ
4内を通じてサタンヨンボング(図示なし)にニジ吸い
上げらn、こnが地上において濾過分離さn1水は再び
孔内に環流使用さnる。つぎに掘削が完了し、杭孔5が
できると、第1図(C1において孔底のスライム処理が
行わf’L、第1IW(Dlの如く、所定長さの鉄筋か
と8が杭孔5に挿入設置さ詐る。更に第1図(Elにお
いて再び給水、排水を継続して孔内のスライム処理を行
ったのち、第1図口の如<)L/ミー管6を孔内に挿入
し、孔内の排水を行いながらコンクリート打設が行われ
、所定高さまでコンクリートの打設が行わAfiば、第
1囚(Glの如くトレミー管6を抜出し、埋戻し±7を
埋設したのち、表層ケーシングlを引抜き、杭体9が完
成する。
以上の如く、逆循環方式ドリル工法は、短い表層ケーシ
ング以外に孔壁を保護する必要はなく、大口径、長尺の
杭に通し、騒音、振動が少く、生魚の少い場所での施工
が可能であり、又ドリルパイプを継ぎ足すだけの連続掘
削なので、松 施工速贋が早く経済的であり、更には杭繰を上部と下部
に分けて変えることができる、という利点があるがなお
この工法においては、狭隘な場所にて周辺の通行人など
を考慮しなければならない所、例えば地下工事や駅構内
工事などに適用する場合にはその機材の配置、運用に問
題があp、又上述した如く工程途中に行われるスライム
処理が非常に手数が掛る、という欠点を有するものであ
る。
本発明による工法は、従来の欠点を改良し、更に狭隘な
場所にも適用できると共にその施工手順を改善し、作業
の効率化を図った逆循環方式ドリル工法による基礎の構
築方法を提供するものであシ、その工法は、基礎杭構築
を行う所定の位置に、垂直に設けらnた中空のスピンド
ルか横方向エフ駆動さするポーリング機の該スピンドル
に抱持さnる掘削ロッドの頂部エクサク7ヨンホースを
介してサクションポンプを設けると共に、該サクション
ポンプ出口を泥土スクリーンに接続して泥土スクリーン
ニジ分離さfL7を土砂を貯留する残土タンクと、濾過
泥水を貯留する循環タンクと、該循環タンク円の泥水を
掘削孔に注入する循環パイプとを設け、(1)穿孔掘削
の所定の位置に表層ケーシングを埋設し、 (2) 表層ケーシング内を掘削し、この中に安定泥水
液を所定の水頭まで注水し、 (3) ポーリング機を運転し、泥水を注水しながら掘
削を行うと共にサクションポンプを運転し、掘削土砂を
掘削ロンド内裏りサクションホースを通じてサクション
ポンプにエフ吸上げ、前記掘削土砂を泥土スクリーンに
1夛土砂と泥水に分離し、土砂分を残土タンクに貯留す
ると共に泥水を循環タンクに送り、ついで泥水を循環パ
イプに工り掘削孔に注入し、再び泥水を掘削土砂と共に
掘削ロッドにエフ吸上げ、前記循環を繰返しながら掘削
を行ない、 (4〉 掘削が所定深度に達したならば、更に泥水循環
のみを所定時間継続し、 (6) ついで掘削ロッドを引上げ、杭を構成する鉄筋
籠を挿入設置し、 (6) 次にトレミー管を挿入し、コンクリートを掘削
孔に圧入打設すると共に、掘削孔内の泥水を排水し、 (7) 所定高さまでコンクリートを打設し几のちトレ
ミー管を引上げ、残余の掘削孔の埋戻しを行い表層ケー
シングを抜き取る、 以上の如く構成せらnfC基礎杭の構築方法であシ、以
下本発明の実施例を図面にニジ説明する。
第2図はポーリング機11の側面図であり、垂直に保持
された中空のスピンドル12は、スイベルヘッド13に
保持さnlまた原動機14に工す駆動ギヤー15を介し
てスピンドル12に回転力を与えると共に、油圧機構に
よりスイベルヘッド13と共にスピンドル12を一定の
ストローク下方向に抑圧する構成となっている。
図であり、ポーリング機11は所定位置の架台16上に
設置さnる。ポーリング機llのスピンドル12には、
掘削用の親ロッド17がスピンドル12に抱持さn、そ
の下部には順次掘削ロッド18が連結さ詐る。親ロッド
17の頂部と、別に設けられたサクションポンプ190
間は、可撓性のサクションホース2oにて連絡される。
21は泥土スクリーンであり、サクションポンプ19と
管22にエフ接続さn、ついで泥土スクリーン21Lり
分離さfした土砂を貯留する残土タンク23と、泥土ス
クリーン21工りの濾過泥水を貯留する循環タンク24
か設けられ、この循環タンク24には水中のサンドポン
プ25が設けられ、このサンドポンプ25工り管26に
エフ泥水が掘削孔27に環流さnる。
28は掘削ロッド18等を操作する櫓である。
また掘削ロッド18の先端には掘削ビット29が取付け
られる。
次に基礎杭の構築方法について説明する〇牛15 g 
j−の鮒、1ゝ、か虐訪1イ番口R跡1r主土崗壊防止
用の表層ケーシング30が設置され、なおこの内部には
安定液としての泥水が満たさnる。安定液にはペンナイ
ト、分散剤、逸水防止剤等が混合さrL循環タンク24
の泥水に補充さnる。ついでサンドポンプ25を運転し
、この調合泥水を注入しながらポーリング機11か運転
駆動さn掘削が行なわnる。ここで掘削ロッド18に工
υ掘削された土砂は、泥水と共に掘削ピット29部工す
掘削ロッド18内に吸込まれ、この土砂はサタンヨンホ
ース20エクサクションボンプ19を介して泥水スクリ
ーン21に送られる。泥土スクリーン21においては上
記の土砂と泥水に分離さn、土砂分は残土タンク23に
貯留さn、泥水分は循環タンク24に送らnlここ工り
再びサンドポンプ25に工す掘削孔27に環流さ九、循
環を繰返丁。
第4因(2)乃至[F]は掘削の過程における掘削ロッ
ド18の継ぎ足しの要領を説明する図面であり、先づ第
41囚において掘削ロッド18の1本分の有効長の掘削
が完了すると、第4回出)の如く親ロッド17は、ポー
リング機11に設けらnたウィンチで巻き上げられる。
次に第4図(C1において、掘削ロッド18の継手部を
固定し、継手部を取外すと共に、ポーリング機11を一
旦後方にずらし、ここで新しく継ぎ足丁掘削ロッド18
′を別のウィンチ31にエリ、掘削ロッド18の上に継
ぎ足丁。ついで第4図0において、掘削ロッド18の固
定を解き、一体とさnた掘削ロッドl 8 、1 B’
をウィンチ31に工す掘削孔27に挿入し、新しい掘削
ロッドl 8’の上部の継手部で固定する。次に第49
凹)において、後方にずらせたポーリング機11を、元
の7 位置にもどし、掘削ロッド廿と18’と〜続し第41/
(ll’lの如く、掘削ロッドl 8 、18’を掘削
孔27に挿入し、ここで継ぎ足し作業は完了する。この
要領にLクツ式次掘削ロッドが接続ざn。
掘削作業が継続さnる〇 掘削が所定深さに達し7’(ならば、ここで掘削は終了
するが、この時点において安定液の混入さfLfc調合
泥水の循環が、所定時間おこなわnる。ここで孔底のス
ライムを充分除去するとともに更にスライム発生を抑制
するものである。
この掘削、スライム処理後、掘削ロッド18゜18’を
引上げ、次に第5図の如く鉄筋籠32が挿入据付けらn
る。
鉄筋籠32の据付が完了丁nば次にm6図の如くコンク
リート注入用のトレミー管33が、順次継ぎ足さ扛なか
ら孔底まで挿入さ扛る。その上部にはホッパ34が取付
けらnlここに例えばコンクリートポンプ車Lp圧送さ
flたコンクリートが投入さ扛、孔底工り順次コンクリ
ートが打設さnる。この場合、トレミー管は、その先端
の一定長さは打設さnfcコンクリート中に根込みされ
たまま、打設に従い徐々に引上げらn、上部のトレミー
管33を除去しながら連続してコンクリートが打設さn
る。なおコンクリートの打設に従って、掘削孔27中に
注入さ扛ていた泥水液は地上に横溢するので、別に設け
らnfcボング35にニジコンクリートの打設置F&リ
イ+−1トルイ鉛1 以上の如くにして基礎杭コンクリートが打設さnl−足
高さまでコンクリートが打設さand、打設は完了し抗
体が完成し、残余の掘削孔は埋もどしが行わn、表層ケ
ーシング30が抜取られ、基礎杭の構築が完了する。
以上説明した如く、本発明による基礎杭の構築方法は、
従来の逆循環方式による杭孔の掘削方法の利点を生かし
ながら、なおポーリング機の効率化と地上における設備
を分散化することにニジ、極めて小型にてまた僅かの設
備にて基礎杭を構築出来る方法であり、またスライム処
理も単純化することにJ:p、スライム処理のための別
設備や、余分な工程を必要とせず、極めて迅速に施工出
来るものであり、狭隘な場所において効率よく基礎杭構
築が出来る工法である。
【図面の簡単な説明】
第11囚乃至iGlは従来の逆循環工法の説明図、第2
図乃至第6図は本発明の工法の実施例を説明する図面で
bり、第2図はポーリング機の側テ1hjla−HAQ
l安IH21三(5t5γ)i9tk−1−一弓六モ−
!−畝イ日IIi%iIt/l明4図(2)乃至F)は
掘削ロッドの継ぎ足し要領の説明図、第5図は鉄筋籠の
挿入要領説明図、第6図はコンクリート打設要領の説明
図である。 11・・・ポーリング機 12・・・スピンドル13・
・・スイベルヘッド 14・・・原動機15・・・駆動
ギヤー 17 、18 、 l 8’・・・掘削ロッド
 19・・・サクションポンプ 20・・・サク7ヨン
ホース 21・・・泥土スクリーン23・・・残土タン
ク 24・・・循環タンク 。 25・・・サンドポンプ 27・・・掘削孔 29・・
・掘削ピット 30・・・表層ケーシング32・・・鉄
筋寵 33・・・トレミー前出 願 人 株式会社 間
 組 節1図 (A) ’(B) (C) (D) (E) (F) 
(G)第2図 /

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 基礎杭構築を行う所定の位置に、垂直に設けられた中翌
    のスピンドルが横方向工υ駆動さnるポーリング機の、
    該スピンドルに抱持さnる掘削ロッドの頂部工りサクシ
    ョンホースを介してサクションポンプを設けると共に、
    該サクションポンプ出口を泥土スクリーンに接続して、
    泥土スフリーフ1V分離された土砂を貯留する残土タン
    クと、濾過泥水を貯留する循環タンクと、該循環タンク
    内の泥水を掘削孔に注入する循環パイプとを設け、 (1) 穿孔掘削の所定の化1丸に表層ケーゾングを埋
    設し、 (2i 表層ケーシング内を掘削し、この中に安定泥水
    液を所定の水頭まで注水し、 (3) ポーリング機を運転し、泥水を注水しながら掘
    削’に行うと共にサクションポンプを運転し、掘削土砂
    を掘削ロッド内裏りサクションホースを通じてサクショ
    ンポンプに工す吸上げ、前記掘削土砂を泥土スクリーン
    に工す土砂と泥水に分離し、土砂分を残土タンクに貯留
    すると共に泥水を循環タンクに送り、ついで泥水を循環
    ノくイブに工り掘削孔に注入し、再び泥水を掘削土砂と
    共に掘削ロッドに工り吸上げ前記循環を繰返しながら掘
    削を行ない、 (4)掘削が所定深度に達したならば、更に泥水循環の
    みを所定時間継続し、 (5) ついで掘削ロッドを引上げ、杭を構成する鉄筋
    −を挿入設置し、 (6)次にトレミー管を挿入し、コンクリートを掘削孔
    に圧入打設すると共に掘削孔内の泥水を排水し、 (7)所定高さまでコンクリートを打設したのち、トレ
    ミー管を引上げ、残余の掘削孔の埋戻しを行い表層ケー
    ゾングを抜き取る、 以上の如く構成したことを特徴とした基礎杭の構築方法
JP4098684A 1984-03-03 1984-03-03 基礎杭の構築方法 Pending JPS60188524A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098684A JPS60188524A (ja) 1984-03-03 1984-03-03 基礎杭の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4098684A JPS60188524A (ja) 1984-03-03 1984-03-03 基礎杭の構築方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60188524A true JPS60188524A (ja) 1985-09-26

Family

ID=12595745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4098684A Pending JPS60188524A (ja) 1984-03-03 1984-03-03 基礎杭の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60188524A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286682A (ja) * 1985-10-12 1987-04-21 渡辺 嗣彦 接地電極の埋設方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6286682A (ja) * 1985-10-12 1987-04-21 渡辺 嗣彦 接地電極の埋設方法
JPH0365634B2 (ja) * 1985-10-12 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3839871A (en) Earthen dam repair
KR20080112453A (ko) 지반 개량장치를 이용한 지반 개량공법
JPS5847823A (ja) 場所打コンクリ−ト杭の築造方法
JPS60188524A (ja) 基礎杭の構築方法
JPH09317373A (ja) 立坑構築工法
JP3224008B2 (ja) 水深下地盤改良工法
JP2001164569A (ja) オールケーシング式場所打杭構築方法
CN112942341A (zh) 一种预制管桩植入复杂地质的施工方法
JPS6128770B2 (ja)
CN110284506A (zh) 一种深基坑向浅基坑的扩展施工的基坑围护方法
US3534561A (en) Method for construction of building substructure
JPH02311617A (ja) 基礎杭の施工方法
JPH05287736A (ja) 高耐力場所打ちコンクリート杭等の施工方法
JP2000130066A (ja) 立坑の築造工法
JP3097833B2 (ja) 簡易井戸掘工法
JPS62296009A (ja) 杭打ち工法
JP2791664B2 (ja) 簡易地下連続壁工法
JPS6332929B2 (ja)
JPS621048B2 (ja)
JP2023171017A (ja) 既存杭の引抜き工法、及び流体供給装置
JPS598826A (ja) Pc版中掘りによる地中壁構築方法
JPS6192235A (ja) 埋設管の固定工法
JPS58204222A (ja) 杭基礎工法
JP2891003B2 (ja) 地下連続壁の造成工法
JP2019210649A (ja) 土留め掘削の周辺地盤補強方法