JPS60186923A - タツチスクリーン・システム - Google Patents

タツチスクリーン・システム

Info

Publication number
JPS60186923A
JPS60186923A JP60025072A JP2507285A JPS60186923A JP S60186923 A JPS60186923 A JP S60186923A JP 60025072 A JP60025072 A JP 60025072A JP 2507285 A JP2507285 A JP 2507285A JP S60186923 A JPS60186923 A JP S60186923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
touch
touch screen
firmware
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025072A
Other languages
English (en)
Inventor
Rairii Sutoraton Piitaa
ピーター・ライリイ・ストラトン
Robaato Makurerando Sukotsuto
スコツト・ロバート・マクレランド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Japan Inc
Original Assignee
Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Hewlett Packard Ltd filed Critical Yokogawa Hewlett Packard Ltd
Publication of JPS60186923A publication Critical patent/JPS60186923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はユーザが表示装置のスクリーンに触れたことに
応答して、起動をかけたりする対象プログラム(tar
get program、以下、ターゲット・プログラ
ムと称する)を決めたり、あるいはアプリケーション・
プログラムやO8にデータや信号な送ったりするために
使用するタッチスクリーン・システムに関する。
〔従来技術及びその間頃点〕
タッチスクリーンは特願昭59−192290号「表示
面、ヒ入力装置」(発明者トーマス・アールOキルボー
ン、スコツト・ロバ−トーマフレ5ンド)に開示されて
いる。この出願で述べたように。
1よ タッチスクリーン番抽口≠、CにTのような表示器の表
示面に手等を触れたことについての効果的な情報源とな
る。(なお、前掲出願では表示面上の光路がさえぎられ
たことを検知して、「接触」があったと判定している。
この様に、実際に面に指等が触れなくとも、「tよとん
ど接触した」状態を判別することまでも、本願において
は接触を判定スルトしている。)表示面上の位置を選定
(−5選定されると、その位置に関連する動作が始まる
様にするための他の装置が開発されている。これらの装
置としては、マウス、グラフィクス用のスタイラス/バ
ッドやライトベン等がある。これらの装置は実際には二
つの機構部分から成る。七の一方は位置情報を、他方は
起動情報を夫々ターゲット・プログラムに伝える。これ
らのシステムでは1位置の1ft報を対応する動作の指
示に翻訳してユーザが作動を必要とするときその動作を
実行させるのはターゲット−プログラムの務めである。
このようにターゲット・プログラムはたとえ実行すべき
動作がそのターゲット−プログラムの外部のものであっ
ても選定/起動プロセスに巻き込まれる。これらのシス
テムでは普通、カーソルを用いることにより、ユーザに
位置をフィードバックして、ユーザが現在どの位置が選
ばれているかを見ることができるようにする必要がある
。このように、これらのシステムには本来的に知能が備
わって(1ntel目gent )いない。単にターゲ
ット・プログラムに位置と起動の情報を伝えるだけであ
る。
他のシステムでは、物理的なキーボードに機械的なファ
ンクション・キーがいくつか設けられてイル。そして、
ファンクシロン・キーは表示画面の下部に表示されるい
くつかのファンクシロン・ラベルとそれぞれ相対的位置
で対応するように配置されている。表示上のファンクシ
ョン−ラベルの位置とキーボード形式のファンク7iI
ンーキーの位置との相互の位置関係を目で見てとること
によって、ユーザは希潅する動作V+行するために押す
ベキ適切なファンクシw 7 ”キーを選定することが
できる。しかしながら、ファンクション・ラベルはファ
ンクション・キーと別になっていル(7)で、選定にあ
たって誤ったファンクション・キーを押(−でしまう可
能性がある。 ゛ 〔発明の目的〕 本発明は、上記した従来技術の欠点を解消し。
ターゲット・プログラムとのインタフェースが簡単でま
た誤操作の可能性が少ない、充分に知能を備えたタッチ
スクリーン争りステムを提供スることを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明の好ましい実施例によれば、知能的でプログラム
可能なタッチスクリーン・システムが提示される。これ
によつて得られる主な効果はターゲット・プログラムが
柳埋的キーボードとは全く独立な「ソフト・キーボード
」を表示することができ、したがって従来の物理的キー
ボードの制限に制約されないということである。本発明
では、「キー」はタッチ領域を用いて実現される。キー
は物理的な寸法の制約範囲内および文字の分解能の範囲
内なら、表示面でいかなる大きさ、形状、および位置に
でも設けることができる。更に、ターゲット・プログラ
ムは、ユーザに対する各種のフィードバック・モードを
用い、また各種の動作形式′Ik有することKより、色
々な形態のキーを規定することができる。また特定のキ
ー・セクトを定めても、これらの動作形式はターゲット
−プログラムの状態にしたがりて動的に変更することが
できる。またキーボード全体も、ターゲット・プログラ
ムの状態にしたがって成るキーボード形式から他のキー
ボード形式・\動的に変更することができる。このよう
に、本発明のタッチスクリーン・システムにおけるタッ
チスクリーン・ファーム^ −94襦4J鋼1 、L 
、> L ky ト fi 瀝m7ri! #−ド/表
示装置環境がターゲット・プログラムに課していた入出
力の機能性の制約は大幅に軽減される。これKよって、
ターゲット・プログラムA他の如何なる環境によるより
も、ユーザにとっての一層強力な道具とすることができ
る。1.たがって。
本発明により、知能的でプログラム可能なタッチスクリ
ーン・システムが提供される。
〔発明の実施例〕
第1図に、本発明にかかる知能的でプログラム可能なタ
ッチスクリーン・システムがハードウェア、ファームウ
ェア、およびソフトウェアの構成体としてのブロック図
を示す。第1図において、タッチスクリーン・システム
はタッチスクリーン書バードウ、アtoi 、ビデオ・
バードウ2ア102゜キーボード・バードウ2ア103
、およびデータ通信ハードウェア104を備えている。
タッチスクリーン・システムはまたタッチスクリーン・
ファームウェア111 、ビデオ・ファームウェア11
2、キーボード・7アームクiア113、キーコード・
プロセッサ・ファームウェア114、データ通信ファ−
ムウーア115、制御シーケンス・パーザ(contr
olsequence parser )*ファームウ
ェア116、および他のファームウェア117を備えて
いる。本システムには更にワ’/7トン州3ellev
ueにあるMicrosoft社から入手できるMS−
DO8の様なオペレーティング・システム123が備え
られている。オペレーティング・システム123は英数
字入出カシステム(Alphanumeric 工np
ut 0utput System、以下AlO3と称
する) 121及び基本人出カシステム(Ba5icI
nput 0utput System、以下BIO8
と称する)122上で動作し、局所(local)アプ
リケーション・プログラム、ユーザ・プログラム、ある
いはシステム・ソフトウェア・プログラム等のプログラ
ム124を制御する。
以下に本発明の知能的でプログラム可能なタッチスクリ
ーン・システムを、タッチスクリーン・ファームウェア
111 、 AlO3t2t のタッチスクリーン・イ
ンタフi−ス、タッチスクリーン制御シーケンス、およ
びタッチスクリーン報告シーケンスの順に、更に詳細に
説明する。
タッチスクリーン・7アームウtア111はファーウェ
ア・ルーチンの集まりから成る。これらのツアームラ2
ア・ルーチンにより、タッチスクリーンの操作のための
、使い方は簡単であるが強力な仮想機械(virtua
l machine )が規定される。
この仮想機械はタッチスクリーン・バードウ2ア101
からはデータ入力を、またターゲット・プログラムとな
る遠隔(remote )アプリケーション・105、
ファームウェア117、およびプログラム124から制
御入力を受取る。またこれらのターゲット・プログラム
に対してはデータを出力する。またシステム−7アーム
ウz 7 ”C’ アルヒテオファームウ1ア112、
キーボード・ツアームラ、ア113、およびキーコード
・プロセッサ・ファームウェア114の他の部分には制
御動作を与える。ターゲット−プログラムは普通は、M
S−DO8等のオペレーティングシステム1230制御
下で走行するアプリケーションであるプログラム124
である。ただし、上で言及した様に、目標プログラムは
他のファームウェアlt 71(たとえば、101成1
(configuration)ファームウェア)、や
プログラム124中のシステム・ソフトウェア(たとえ
ば、パーソナル・アプリケーション・マネージャPAM
)、ユーザカ書いたソフトウェアあるいは離れた所にあ
るコンピュータ上で走行しデータ通信ボート通信ファー
ムウェア115およびデータ通信ハードウェア104で
通信する遠隔アプリケーション・プログラム105であ
ってもよい。
次にタッチスクリーン−ファームウェア111の機能性
を概略説明する。タッチスクリーン・ファームウェア1
11の制御入力とデータ出力のフォーマットとタッチス
クリーン−ファームウェアにより開始される制御動作の
詳細な説明はAlO3タッチスクリーン自インタフェー
スの説明とタッチスクリーンの制御シーケンス、報告シ
ーケンスの説明で与える。
−タ入力 タッチスクリーン・八−ドウエアlotは表示面への指
等の最初の接触、表示面ヒでの接触位置の変化、「解放
」と呼ばれる、表示面との接触の解放な検出して、この
情報をタッチスクリーン・ファームウェア111へ送る
。最初の接触及び接触位置の移動の場合には位置の情報
がタッチスクリーン・ファームウェアttiに送られる
。また、接触が解放された場合で(寥、解放が起ったこ
とを示す情報が伝達される。第2図はタッチスクリーン
静ファームウェアlll内における接触位置から制御及
びデータ操作への変換を示すブロック図である。第2図
中でフィールド#iはノーマル拳フィールド、トクル・
フィールドあるいはアスキー・フィールドであり、また
フィールド#jはキーコード会フィールドである。なお
、これらフィールドの詳細は後述する。また、第2図中
でタッチ・フィールド・マツプから出ているン行列デー
タとは、表示面一ヒでフィールドとして定義されていな
い部分に接触がありたとき、そこが活性化されているな
ら、接触位置の行及び列のデータを与えることを示す。
第2図に示す通り、タッチスクリーン−7アームウエア
111はタッチスクリーン拳ハードウェア101からの
3通りのデータ入力の全てに対して、内部に持っている
、座標から必要な動作への対応付けを行なうマツプを点
検し、与えられた表示面上の位置に対してどんな動作を
行うべきかを決定する。タッチスクリーン・ファームウ
ェア111の現在の状態及びタッチスクリーン・ハード
ウェア101が報告した位置をマツピングして得た動作
情報に基いて、成る動作が開始される。
併入力 タッチスクリーン・ファームウェアittは、第1図に
示すように、一定の環境パラメータを確立するためにタ
ーゲット・プログラムから呼出される。その結束、表示
上の個々の位置セルにユーザが触れたときどんな機能が
なされるかが定義される。
活性化 このモードが活性化されている場合には、タッチスクリ
ーン・ハードウェアからの接触および/または解放の報
告データを接触位置の行番号と列番号とに対応するスク
リーンの相対座標番号対に翻訳する。行列データ報告が
ターゲット・プログラムに与えられるの哄接触位置にフ
ィールドが定義されてい1よい場合(後述の「6.接触
フィール定義」を参照)。
あるいはフィールド報告モードが不活性化さある。フィ
ールド報告は一ヒ述の如く常に行列報告に優先する。
活性化 このモードが活性化されている場合には、タッチスクリ
ーン−ハードウェア101からの接触または解放の報告
データを、表示面上の接触位置にある接触フィールドに
対して定義されている特定の動作に翻訳する。接触フィ
ールドの説明については後述の[6,接触フィールド定
1を参照のこと。
これは1面々のラベルについてラベル毎に制御される。
活性化されている場合、表示面のあるソフトキー・ラベ
ルに触れると、ユーザが物理的キーボードーヒの対応す
るファンクション・キーな操作した場合と同じ作用が行
われる。
ONのとき、上記のモード・パラメータで定義したすべ
ての機能が動作する。OF’Fのとキ、タッチスクリー
ン・ファームウェアIllが行うすべての動作は不活性
化される。この場合でも、タッチスクリーン・ハードウ
ェア101はなお接触データをファームウェア111に
送るが、このデータは無視される。
5、 タッチスクリーン・ファームウェア111リセレ
ト状態の詳細は具体的には上記の説明のモード・パラメ
ータがどの様に定義されていたかによって変る。ただり
、リセット状態とは、すべての動作モードが定義された
後の状態ではあるが、接触データはまた何もタッチスク
リーン−ハードウェアlO1から受取られてい1よい時
点に存在する状態であると定義付けることができる。
6、接触フィールド定義 この機能を用いることKより、ターゲット・プログラム
が表示面上に捜方形の領域(すなわちフィールド)を定
義し、そのフィールドが接触および/または解放された
とき特定の仕方で挙動するようにすることができる。
幾つかの異なる形式のタッチ・フィールドを 一定義す
ることができる。下に記す種々のフィールド形式には形
式ごとに幾分角なる基本の挙動モードがあるがそれらす
べてに共通な根本釣機能がある。
a) 1つのフィールド境界で囲まれている表示面上の
長方形の区域は1つの「スイッチ」として接触に応答す
る。つまり、この区域内のどの1つの点に触れても同じ
区域内の別の点に触れたのと正確に同じ効果を生ずる。
たとえば、接触および/または解放1−たとき強調表示
の切換えを行なう(たとえば強調表示をオン/オフする
等)様にあらかじめ定義しておけば、その区域内のどの
点に接触したかは無関係に、区域全体の強調表示が変化
する。
b)フィールドには所請デバウンス(de−bounc
e )処理が施されている。すなわちあるフィールドに
最初に接触すれば、その後接触位置がそのフィールドの
境界より外の位置に動くか、あるいはタッチスクリーン
を解放(すなわち手を放す)するまでは、そのフィール
ド内の接触位置が動いても無視される。
c) 1つのフィールドへの接触および/または解放が
検出されると、特定の動作が開始される。個々のフィー
ルドからそれが開始する動作に対して1対1の対応関係
が存在する。
d)フィールドへの接触および/または解放が成功した
(すなわち受付けられた)時点を確認する助けとして視
覚・聴覚上のフィードバック機構(たとえば、表示の輝
度を上げるとかクリック音を出す等)が利用される。
7、 タッチ・フィールドの削除 この機能により、個々のタッチ・フォールドまたはその
時点で定義されているすべてのタッチ・フィールドをタ
ッチスクリーン環境から削除することができる。
C) タッチスクリーン・ファームウェアからのデータ
出力 タッチスクリーン・データは第1図に示すとおりユーザ
が表示面に指等を接触させた結果として、タッチスクリ
ーン・ファームウェアlllによってターゲット・プロ
グラムに送られる。
アスキー(ASCII)フィールド以外については、タ
ーゲット・プログラム側でタッチスクリーンからのデー
タを他の形式のデータ(たとえば、物理的キーボードか
らのデータ)から区別することができるように1発生デ
ータ・フォーマットが決められる。タッチスクリーン−
ファームウェアlllの発生するデータ形式は、システ
ムの内部で走行するターゲット・プログラムと交信用の
内部バイナリ形式と、遠隔ターゲットOプログラムとの
交信用の制御シーケンス形式がある。アスキー・フィー
ルドにより発生されるデータについては、局所あるいは
遠隔ターゲット・プログラム側 ードの操作により発生したデータと区別できない。
制御出力 第1図に示すように、タッチスクリーン・ファームウェ
アからの制御出力には幾つかの形式1、ソフトキーの作
動 表示面上のソフトキー・ラベルに触れると、対応するソ
フトキー機能が行われる。これは物・埋的キーボードー
ヒにある対応するファンクシ1ン・キーの動作をシミュ
レートするので、制御機能と考えることができる。ソフ
トキーの動作としてはたとえはデータをターゲット・プ
ログラムへ送るというようなことである。
2、キーコード・フィールド タッチ・フィールドを適当に定義することにより物理的
キーボードの特定の制御キー(たとえば、カーソル・ア
ップ、バックスペースや復帰キー)と全く同様に1辰舞
うようにすることができる。
3、ユーザ・フィードバック 接触および/または解放動作の結果としてタッチスクリ
ーン・ファームウェア111 Kより何らかの動作が開
始されればキーボード・クリック音が発生される。更に
、接触フィールドを適当に定義することにより、そのフ
ィールド。
に指等を触れたときビープ(beep )音を発生した
り、また接触および/または解放時にタッチ−フィール
ドの強調表示状態が変るようにすることもできる。
4、 −ツルの 置 め タッチ・フィールドを適当に定義することにより、そこ
への接触および/または解放に応答してカーソルがその
フィールドの左上隅に位置するようにすることもできる
■ 人只穏しム1(ぴニーy−4ヱll五ヱΔ塑旺 タッチスクリーン及びタッチスクリーン機能定義に関す
るAlO3環境を以下で説明する。このインタフェース
の説明は局所ターゲット・プログラムだけに適用される
A)タッチ・フィールドの属性 以下に示す4Wii類のタッチ・フィールドが利用でき
る。
1、アスキー・フィールド このモードでは、連続して入力処理を行うことにより、
アスキー文字から成る応答ストリングが得られる。最初
の入力゛処理では*?71のアスキー文字が得られ、次
の入力処理ではその次のアスキー文字が得られ、以下同
様である。このフィールドが活性化される(接触および
/または解放)と応答文字列が発生される。この文字列
はキーボードから同じ文字列を打込んだのと区別するこ
とはできない。
物理的キーボードでキーを押し続けたときにおこるオー
トリピートに相当する動作も行われる。
2、キーコード・フィールド このフィールドに接触したとき得られる応1− (qu
alifier ) として取扱われ、普通のキーボー
ド・ルーチンで処理される。このフィールドへの接触の
最終的結果はキーボード処理の状態とモードとによって
異なる。このフィールドに指を触れることは物理的キー
ボードのキーを押すことなシミユレートし、また指を放
すことはキーを解放することをシミュレートする。オー
トリピートも行われる。
3、 ドグルーフイールド この属性が与えられたタッチフィールドはトグル・スイ
ッチとして定義される。このフィールドKMれる毎にそ
の状態のオン/オフ状態ケ反転する。このフィールドに
触れると必らずアプリケーション・プログラムへ向けて
報告コード列が発生される。この報告コード列は3バイ
トから構成される。このコード列はキーボードを3回操
作しても得ることができる。アプリケージ曹ンに送られ
る各コード列の修飾子はタッチスクリーン識別情報を含
んでいる。各報告コード列の3つのバイトは次のとおり
である。
01= フィールドがオン状態に反転されたことな示す
動作コード dl=応答応答ビー1列中1データ・バイトd2=応答
コード列の第2データ・バイト02二フイールドがオフ
状態に反転されたことを示す動作コード dl=応答応答ビー1列1データeバイトd2=応答コ
ード列の第2データ・バイト4、ノーマル・フィールド このタッチ・フィールドは接触および/または解放時に
報告を発生するよjK定義されでいる。各報告は3バイ
トから構成される。
この3バイトのコード列はキーボードを3回操作しても
得られる。アプリケ−71ン・プログラムに送られるコ
ード列の修飾子にはタッチスクリーン識別情報があり、
自動繰返しも行われる。各報告の3つのバイトは次に示
す通りである。
05=フイールドへの接触があったことを報告する動作
コード dl=応答応答ビー1列1データ・パイトd2=応答コ
ード列の第2データ・バイト06=フイールドへの接触
が解放されたことな報告する動作コード dl=応答コード列の第1データ・バイトd2=応答コ
ード列の第2データ・バイト複数のタッチ・フィールド
はJ、でもよい。
重なっている場合は、その部分に対して最も新しく定義
されたものが優先される。
B)M方!遣 行列報告用の応答コード列は、接触があったとき発生さ
れる。このコード列はオペレーティング・システムのキ
ーボード入力機能を使って1バイトずつ得られる。1つ
の報告コード列は3バイトから成る。データ・バイトと
共に送られる修飾子はタッチスクリーン識別情報を持っ
ている。行列報告の構成は次に示す通りである。
03二行列報告であることを示す動作コードdl=接触
位置の行番号を2進数で表わしたバイト d2=接線接触の列番号を2進数で表わしたバイト 行列解放報告のコード列の構成は次に示す通りである。
04=行列解放報告であることを示す動作コード dl=解放時の指位置の行番号を2進数で表わしたバイ
ト d2=解放時の指位置の列番号を2進数で表わしたバイ
ト C)タッチスクリーンの制御機能 次の諸機能を用いて、局所ターゲラ)−プログラムから
タッチスクリーンを制御することができる。1よお、以
下で、丸かっこでかこった項目は2バイト・データ、二
重丸かっこは4バイト・データ、丸かっこ内でカンマで
2つの項目を並置したものは1バイト・データを2つな
らべたものを示す。また丸かっこ内で力/マはあいろ項
目はどの様な直でも良いことを示している。
1、 タッチ・フィールドの定義 入カニ (0、32) 機能コード(システム・コール時にレジ
スタにセット する値) ((ストリング))応答コード列へのポインタ。
キーコード・フィールドの場合は2語のコード列へのポ
インタである。その最初の語は修飾子であり、2番目の
語はキーコードである。トグル・フィールドまたはノー
マル−フィールドの場合は2バイトのコード列へのポイ
ンタとする。またアスキー争フィールドについてはθ〜
80バイトのコード列へのポインタとする。
(長さ) 上に定義した応答コード列 用バッファの長さ く属性、モード)報告モード: l:接触したときだけ報告 2:解放したときだけ報告 3:接触したときと解放したときの両方の場合に報告 タッチ11フイールド属性 lニアスキー・フィールド 2:キーコード・フィールド 3ニドグル・フィールド 4:ノーマル・フィールド (ON−ENH、0FF−ENH)タッチ・フィールド
属性がトグルフィールドのときニー夫々オン、オフ時の
強調表示状態 タッチ・フィールド属性がアスキー・フィールド、キー
コード・フィールド、ノーマル・フィールドのとき:夫
々活性、不活性時の強調表示状態 (カーソル、ビープ) ビープ=o:接触したときビー
プ音を出さない ビープ=1:接触した ときビープ音を出す カーソル=0:状態の反 1時または活性化時にカーソルを置く カーソル=1:状態の反 1時または活性化時にカーソルを置く (Lt(−ROW、 LFL−COL) タッチ・フィ
ールドの右下隅の行列位置 (UL40W、UL−COL) タッチ・フィールドの
左上隅の行列位置 出カニ AX:リターン拳ステータス 2、 ソフトキー・フィールドの定義 この機能は8つのソフトキー・ラベルのタッチ・フィー
ルドの一つを活性化したり不活性化したりするものであ
る。このフィールドに指を触れると、対応するファンク
ション・キーが押されたときと丁度同じ応答が得られる
。この機能による設定を特に行なっていないとぎの状態
は、全ソフトキー・タッチ・フィールドが活性化されて
いる。
入カニ (0,33) 機能コード (モード、キ一番号) ソフトキ一番号(1〜8)モー
ド=l:活性化 0:不活性化 出カニ AX:リターン・ステータス 3、タッチ・フィールドの削除 指示された行列位置のタッチ・フィールドを削除する。
そこにタッチ書フィールドが存在しない場合は何もおこ
らない。
行列は表示面上の相対座標である。
入カニ (0,34) 機能コード (UL−ROW、UL−COL)削除したいフィールド
の行列位置 (−1,−1)を与える と全フィールドを削 除する。
出カニ AX:リターン・ステータス 4、 タッチスクリーンのリセット 全フィールド咎OFF または不活性状態にセットする
入カニ (0、35) 機能コード 出カニ AX:リターン・ステータス 5、報告モードのセット この機能は行列報告について、タッチスクリーン報告の
形式と報告モード(タッチ/解放)を制御する。
入カニ (0,36) 機能コード (、スクリーン・モード)フィールドまたは行列報告 0=全報告を不活性化する。ソフトキー・フィールドは
依然と1−で活性化さ れている に行列報告だけを活性化する。表示面 へ指を触れるとその行列位置を報告 する。タッチ・フィールドは不活性 化される。
2=タツチ・フィールド報告だけを活性化する。行列報
告は不活性化される。
3二行列報告および領域報告を共に活性化する。タッチ
・フィールドとして 定義されていない部分へ指を触れる と行列報告が発生する。
4=タツチスクリーンのオン/オフ状態を反転する。オ
フのときは、ソフト キー・フィールドを含むタッチスク リーンの全動作が不活性化される。
オンのときは、予め定義した通りの タッチスクリーンの全動作が活性化 される。
10・−14=0〜4と同じであるが、エスケープ・シ
ーケンス報告を発生する。この コードはシステム・パーザだケカ使 用することになっている。
(、行列モード) 接触−解放時の行列報告のモード 1=液接触に報告 2=解放時に報告 3=液接触・解放時の両方で報告 出カニ AX:リターン・ステータス 次のエスケープ・シーケンスによって、遠隔コンピュー
タ上で走っている遠隔ターゲット・プログラムからタッ
チスクリーンを制御することができる。ここで説明する
シーケンスはすべてAlO3121のタッチスクリーン
・インターフェースにより支援される動作と完全に対応
している。これらの動作の機能についでは次の[■、タ
ッチスクリーンのエスケープシーケンスのa明−asシ
ークンス」中で説明する。
タッチスクリーンに特に指定を与えなかった場合の状態
はすべての報告が不活性化されている。
したがって、フィールドを定義すると共に、そのフィー
ルドが接触に応答しないようにすることカーできる。「
E、モード・セット」で説明する「モードなセットする
」シーケンスな用いて、報告処理の前にタッチスクリー
ンを活性化しておかなければならない。
A、タッチ・フィールドの定義 ESC−zg <行19行2>Y フィールドの上、下
を示す2つの行の番号をカンマで区切って与える。
<7Ill 、列2>Cフィールドの左右を示す2つの
列の番号なカンマで区切って与えも<0/l>p カー
ソル位置付けのモードを活性化または不活性化する。
〈0/1〉b タッチ・モードのビープ音の発生を活性
化または不活性化する。
〈enb 1 )e フィールドかオフ状態のときの強
調表示状態を定義する(表1を参照)。
(enh 2 ) f フィールドがオン状態のときの
強調表示状態を定義する(表1を参照)。
(attr)a フィールドの属性を定義する。
1=アスキー〇フイールド 3=トグル−フィールド 4=ノーマル−フィールド (tmodε〉m フィールドのタッチ−モードな定義
する。
l=液接触時け報告する。
2=解放時だけ報告する。
3=液接触・解放時の両方で報告する。
(5len ) L 報告コード列の長さを定義する。
アスキー・フィールドについては0〜80とすることが
できる。トグル・フィールド及びノーマル−フィールド
については丁度2とする。
(string > 報告コード列。アスキー−フィー
ルドについてはアスキー文字80字までの任意のコード
列とすることがでキル。トグル・フィールドおよびノー
マルeフィールドについてはアスキーの小文字コード2
字でなければならない。
表 1 保1’OFF:012345678910111213
1415保tマON : 16 17 111 19 
20 21 22 23 24 21126 27 2
8 211 30 U牛譚度 7ンメーライン 反 転 プリンタ B、ソフトキー拳フィールドの定義 ESC−z (1−8) s 再定義すべきソフトキー
の奇岩。
(o/l)k 接触応答を活性化または不活性化する。
Cタッチ・フィールドの削除 ESC−zd (行〉「 削除すべきフィールドの左上
隅の行座標。
−Jtt>C削除すべきフィールドの パラメータr、cを省略しであるとぎはフイ−ルドが削
除される。
D タッチスクリーンのリセット ESC−2丁 全フィールドをオフ状態にリセットする
& モードのセット ESC−z (smode ) n スクリーン・モー
トtO=全報告な不活性化する。「ソフトキー−フィー
ルド定義」シーケンスに より明示的に不活性化されないかぎ りソフトキーは依然として活性状態 となっている。
12行列報告だ汁な活性化する。
2=タツチ・フィールドの報告だ汁な活性化する。
3ニ行列報告及びタッチ・フィールド報告を活性化する
4ニ タッチスクリーンのオン/オフ状態を反転する。
オフのときは、タッ チスクリーンの動作が、ソフトキ一 応答も含めてすべて不活性化される。
下記のシーケンスはユーザが表示面に指を触れた時及び
/または解放した時遠隔アプリケ−71ンに返送される
。アスキー管フィールドについては、報告コード列は丁
度キーボードからタイプされたかのようにして遠隔アプ
リケージ曹ンへ返送される。ノーマル・フィールドおよ
びトグル・フィールドの場合は、次のシーケンスが返送
される。
ESC−z (string ) フィールド識別情報
。フィールドが定義されたとき報告コード列として定義
されrS2字のアスキー小文字コードから成る。
< type > Q 報告の種類 l=トグル−フィールド・オンの報告 2=トグル−フィールド−オフの報告 5=ノーマル・フィールドの接触の報告6=ノーマル−
フィールドの解放の報告C行列報告の場合には、次のシ
ーケンスが返送される。
ESC−z(行〉X スクリーンの相対行位置く列〉y
 スクリーンの相対列位置 <type>Q 報告の種類 3ニ行列の接触の報告 4ニ行列の解放の報告 一ヒに説明したとおり、タッチスクリーン・ファームウ
ェアはタッチスクリーン拳ハードウェアと組合わさって
知能的でプログラム可能な装置となる。ターゲット・プ
ログラムはタッチスクリーン・システムを2つの基本モ
ードで使用できる。第1のモードでは、ターゲット・プ
ログラムがタッチ領域を定義して、これによりユーザが
タッチスクリーンに指を触れたとき対応するシステム制
御動作(たとえば、タブ、リモート・モードに入る、表
示をクリアするなど)を始めることができる。
このシステム制御動作がユーザによって選択されると、
第3図に示すように、ターゲット・プログラムが存在し
ていなくても、あるいはそれを知らされる必要もな(、
システム制御動作が起る。第2のモードでは、ターゲッ
ト・プログラムは従来のプログラム可能なファンクシ冒
ン・キーと同じように動作するタッチ・フィールドを定
義することができる。このとき定義されたフィールドに
触れると、ターゲット・プログラムにコード列(文字列
)な送る。このコード列は、ターゲット−プログラムに
より定義されたものであるが、ターゲット・プログラム
へのコマンド・ストリングとすることができる。このコ
マンド−′ストリングは、第4図および第5図に示すよ
うに、キーボードを経て入れられたコマンド・ストリン
グと同じである。第4図においてキーボード経由でコマ
ンド・ストリングを与えるためKはユーザはいくつかの
操作を間違いなく連続して行わなければならない。
第5図においては、タッチスクリーン・システム経由で
イマンド・ストリング&Ijえるにはユーザは一つの動
作を間違いなく行うだけでよい。その上、コマンド・ス
トリングはいくつかの命令を鎖状につないだものでもよ
いし、あるいはグログラムへのデータであってもよい。
その代りに、タッチスクリーンが発生する報告であるコ
ード列はフィ」ルド識別コードとして使用することもで
きる。
この場合には、ターゲット・プログラムは定義されてい
る各フィールドの「意味」を常に自分で記憶しており、
ターゲット・プログラムが特定のフィールド識別コード
な受取ると、ターゲット・プログラムは対応する動作を
開始しなければならない。この方法ではターゲット−プ
ログラム部分に関しては前述のやり方の場合より一層の
知能を必要とするが、それでも従来のメニエー選択方式
より知能は少くてよい。すなわち、タッチスクリーン位
置からフィールド選択へのマツピング及びこれに関連す
るユーザ・フィードバック機能(たとえば選択されたフ
ィールドな強調表示する)はなおターゲット・プログラ
ムからは独立して自動的に行われる。以上で説明した本
説明のタッチスクリーンシステムの操作は、表示面のフ
ィールド(キー・ラベル)の大きさ、形状および位置が
ターゲット・プログラムによって定義できるという点、
で先行技術のプログラム可能なファンクション・キーと
異る。また、各ファンクションのJNR及び活性化を行
う際、物理的キーボードのキー・スイッチを操5作する
のではなく、表示面に指等を触れることで行われる。
指等を触れることによりソフトキーを活性化するという
点について言えば、ユーザは表示面上のファンクション
・ラベルに触れるだけで希望する動作を選択することが
できる。つまり、この場合ファンクシ1/・ラベルとフ
ァンクション−キーとは別々になっていないので、従来
技術における如く誤まりて隣接したファンクシラン−キ
ーを選択してしまう可能性は非常に少い。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明のタッチスクリーン−7ステ
ムを用いることにより、従来のこの種のシステムと比較
して極めて使い晴千の良好な、かつターゲット・プログ
ラムからの制御が容易なマンマシン・インタフェースを
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタッチスクリーン・システムの実施例
の構成を示すブロック図、第2図は本発・明の実施例中
におけるタッチスクリーンへの接触位置から制御及びデ
ータ操作への変換のための構成を示すブロック図、第3
図は本発明のタッチスクリーン・システムを用いてシス
テム制御動作を行なった場合の動作を示す図、第4図は
コマンド・ストリングをキーボードを介して入力した場
合の動作を示す図、第5図はコマンド・ストリングを本
発明のタッチスクリーン・システムを用いて入力した場
合の動作を示す図である。 101 :タッチスクリーン藝ハードウェア102:ビ
デオ・ハードウェア 103 :キーボード・ハードウェア 104 :データ通信ハードウェア 105:遠隔アプリケージ曹ン・プログラム111 :
タッチスクリーンeファームウェア112:ビデオ・フ
ァームウェア 113 :キーボード・ファームウェア114:キーコ
ード−プロセッサ・ファームウェア115 :データ通
信ファームウェア 116二制御シーケンス−パーザ 123:オペレーティング・システム 124ニブログラム。 出願人 情河・ヒエ−レット・バッヵード株式会社代理
人 弁理士 長 谷 川 次 男 情j條p入力 4レリ OF fh ノテ ]ゴー2 /Σ ク ゴ互−3 ゴ百−4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 表示装置と、 前記表示装置の表示面への物体の接触を検出して接触位
    置を与える第1検出手段と、 前記表示面における物体の接触の変化を検出して接触位
    置を与える第2検出手段と、 前記第1および第2検出手段の少なくとも一方に応答し
    て前記接触位置に予め対応付けられた処理を起動する演
    算制御手段 を設けてなるタッチスクリーン拳システム。
JP60025072A 1984-02-15 1985-02-12 タツチスクリーン・システム Pending JPS60186923A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/580,408 US4587630A (en) 1984-02-15 1984-02-15 Intelligent programmable touchscreen system
US580408 1990-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60186923A true JPS60186923A (ja) 1985-09-24

Family

ID=24320986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025072A Pending JPS60186923A (ja) 1984-02-15 1985-02-12 タツチスクリーン・システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4587630A (ja)
JP (1) JPS60186923A (ja)
DE (1) DE3504864A1 (ja)
FR (1) FR2559597A1 (ja)
GB (1) GB2154349B (ja)
HK (1) HK53490A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226020A (ja) * 1988-02-01 1989-09-08 Sperry Marine Inc タッチスクリーン制御方法および制御パネル装置
KR101154256B1 (ko) 2006-06-27 2012-06-13 현대자동차주식회사 프레스 금형용 밸런스 블록 높이 조절장치

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4953120A (en) * 1984-03-07 1990-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus having repeat function suppression for continuously depressed data entry keys
USRE38419E1 (en) 1986-05-13 2004-02-10 Ncr Corporation Computer interface device
US6002799A (en) * 1986-07-25 1999-12-14 Ast Research, Inc. Handwritten keyboardless entry computer system
US4972496A (en) * 1986-07-25 1990-11-20 Grid Systems Corporation Handwritten keyboardless entry computer system
US5157737A (en) * 1986-07-25 1992-10-20 Grid Systems Corporation Handwritten keyboardless entry computer system
US4811256A (en) * 1986-11-14 1989-03-07 Ishida Scales Manufacturing Company, Ltd. Input-output method and device for combinational weighing system
US4908612A (en) * 1987-09-29 1990-03-13 Penguin Products, Inc. Computer input-output device
DE3769994D1 (de) * 1987-10-09 1991-06-13 Hewlett Packard Gmbh Eingabe-einrichtung.
US4942514A (en) * 1987-11-17 1990-07-17 Hitachi, Ltd. Process monitoring and control system and method of process monitoring and control
FR2644604B1 (fr) * 1989-03-20 1994-08-12 Marc Simoncini Procede de gestion d'un curseur sur l'ecran d'un terminal telematique par reproduction de la position sur un plan d'un systeme mobile et systeme electronique de mise en oeuvre de ce procede
US5157384A (en) * 1989-04-28 1992-10-20 International Business Machines Corporation Advanced user interface
DE68928136T2 (de) * 1989-08-03 1998-01-15 International Business Machines Corp., Armonk, N.Y. Arbeitsplatz und entsprechendes betriebsverfahren
EP0419064A3 (en) * 1989-09-22 1992-08-05 International Business Machines Corporation Computer system having apparatus for providing pointing device independent support in an operating environment
JPH0666048B2 (ja) * 1989-10-06 1994-08-24 富士ゼロックス株式会社 操作手順一括登録装置
JPH03184113A (ja) * 1989-12-13 1991-08-12 Fuji Xerox Co Ltd 操作キー登録方式
US5195033A (en) * 1990-06-08 1993-03-16 Assessment Systems, Inc. Testing system including removable storage means for transfer of test related data and means for issuing a certification upon successful completion of the test
US5204813A (en) * 1990-06-08 1993-04-20 Assessment Systems, Inc. Computer-controlled testing process and device for administering an examination
US5119079A (en) * 1990-09-17 1992-06-02 Xerox Corporation Touch screen user interface with expanding touch locations for a reprographic machine
US6225983B1 (en) 1990-10-11 2001-05-01 Fuji Xerox Co., Ltd Operation key registration system for a coordinate input device
CA2052155C (en) * 1990-10-30 1997-01-28 Victor S. De Gyarfas Glass trainer
JPH07117868B2 (ja) * 1991-04-30 1995-12-18 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション タツチ型作動キーボード定義方法及び装置
JP3496222B2 (ja) * 1991-06-25 2004-02-09 富士ゼロックス株式会社 共同作業装置および方法
JPH0736142B2 (ja) * 1991-10-10 1995-04-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 移動指示手段の運動停止を認識する方法および情報処理装置
FR2692687B1 (fr) * 1992-06-18 1994-09-16 Aerospatiale Système de commande à sources de commande interactives, permettant d'accéder à un nombre quelconque de systèmes hétérogènes.
US5825617A (en) * 1992-10-02 1998-10-20 Teletransactions, Inc. Workslate computer having modular device docking stations on horizontal and vertical side portions
US5594470A (en) 1992-10-02 1997-01-14 Teletransaction, Inc. Highly integrated portable electronic work slate unit
US5442376A (en) * 1992-10-26 1995-08-15 International Business Machines Corporation Handling multiple command recognition inputs in a multi-tasking graphical environment
JP2986047B2 (ja) * 1993-04-29 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ディジタル入力用表示装置並びに入力処理装置および方法
GB2282906B (en) 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
JP2813728B2 (ja) * 1993-11-01 1998-10-22 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ズーム/パン機能付パーソナル通信機
US5681220A (en) * 1994-03-18 1997-10-28 International Business Machines Corporation Keyboard touchpad combination in a bivalve enclosure
US5613137A (en) * 1994-03-18 1997-03-18 International Business Machines Corporation Computer system with touchpad support in operating system
US5968889A (en) * 1994-03-30 1999-10-19 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising a synergistic antifoaming combination
US6266045B1 (en) 1994-06-30 2001-07-24 Telxon Corporation Interactive display user interface computer and method
US5607306A (en) * 1994-10-20 1997-03-04 Lockheed Fort Worth Company Method and apparatus for training
US5632622A (en) * 1994-10-20 1997-05-27 Lockheed Corporation Method and apparatus for simulator control
JPH08231013A (ja) * 1994-12-27 1996-09-10 Honda Motor Co Ltd タッチパネル式モニタによる異常処理方法及び異常処理装置
GB2301217B (en) * 1995-05-26 1999-12-15 Nokia Mobile Phones Ltd Display driver
US5801941A (en) * 1996-08-12 1998-09-01 International Business Machines Corporation Mobile client computer programmed to establish soft keyboard targeting sensitivity
KR970049359A (ko) * 1995-12-26 1997-07-29 베일리 웨인 피 감지 패널에 대한 물체의 상대 속도에 의한 접촉 감지 방법 및 그 장치
US6072482A (en) * 1997-09-05 2000-06-06 Ericsson Inc. Mouse mode manager and voice activation for navigating and executing computer commands
DE19802017A1 (de) * 1998-01-21 1999-07-22 Eastman Kodak Co Verfahren und Benutzeroberfläche zur Bestellung von Ausdrucken digitalisierter Bilddateien an einer Bestellstation
JP4169836B2 (ja) * 1998-08-04 2008-10-22 株式会社イシダ 計量包装システム
US7007239B1 (en) * 2000-09-21 2006-02-28 Palm, Inc. Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services
US20060121938A1 (en) * 1999-08-12 2006-06-08 Hawkins Jeffrey C Integrated handheld computing and telephony device
US8064886B2 (en) * 1999-08-12 2011-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control mechanisms for mobile devices
US7503016B2 (en) 1999-08-12 2009-03-10 Palm, Inc. Configuration mechanism for organization of addressing elements
US7039571B1 (en) * 1999-12-21 2006-05-02 Lockheed Martin Corporation Method for programming operator system interface with a simulator
US7216177B1 (en) 2000-06-16 2007-05-08 Palm, Inc. Apparatus and method for supplying electronic content to network appliances
US8332553B2 (en) * 2000-09-21 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services
US6669361B1 (en) * 2000-11-30 2003-12-30 Times Group B.V. Method for enabling/disabling mode functions in a multimode electronic device
US6975304B1 (en) * 2001-06-11 2005-12-13 Handspring, Inc. Interface for processing of an alternate symbol in a computer device
US7395089B1 (en) 2001-06-11 2008-07-01 Palm, Inc Integrated personal digital assistant device
US6957397B1 (en) 2001-06-11 2005-10-18 Palm, Inc. Navigating through a menu of a handheld computer using a keyboard
US7356361B1 (en) 2001-06-11 2008-04-08 Palm, Inc. Hand-held device
US6950988B1 (en) 2001-06-11 2005-09-27 Handspring, Inc. Multi-context iterative directory filter
US6976226B1 (en) 2001-07-06 2005-12-13 Palm, Inc. Translating tabular data formatted for one display device to a format for display on other display devices
US7692667B2 (en) * 2001-08-17 2010-04-06 Palm, Inc. Handheld computer having moveable segments that are interactive with an integrated display
US20030034987A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 William Webb Handheld computer having moveable segments that can be adjusted to affect a size of the handheld computer
US7231208B2 (en) * 2001-10-17 2007-06-12 Palm, Inc. User interface-technique for managing an active call
US7192235B2 (en) * 2001-11-01 2007-03-20 Palm, Inc. Temporary messaging address system and method
US7665043B2 (en) * 2001-12-28 2010-02-16 Palm, Inc. Menu navigation and operation feature for a handheld computer
US7474298B2 (en) 2002-05-31 2009-01-06 Palm, Inc. Mobile device having an adjustable length to selectively expose a surface component
US7980936B2 (en) * 2002-09-30 2011-07-19 Igt Apparatus and method for player interaction
US7158123B2 (en) * 2003-01-31 2007-01-02 Xerox Corporation Secondary touch contextual sub-menu navigation for touch screen interface
JP4234471B2 (ja) * 2003-03-14 2009-03-04 富士通株式会社 入力情報処理装置、方法及びプログラム
US7835504B1 (en) 2003-03-16 2010-11-16 Palm, Inc. Telephone number parsing and linking
US7231229B1 (en) 2003-03-16 2007-06-12 Palm, Inc. Communication device interface
US7164088B1 (en) 2003-03-16 2007-01-16 Palm, Inc. Method and apparatus to improve tactile feel for keyboards and button assemblies
US7295852B1 (en) 2003-05-01 2007-11-13 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7865180B2 (en) * 2003-06-23 2011-01-04 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7065006B2 (en) * 2003-12-23 2006-06-20 Timex Group B.V. Method for enabling displayability/inhibitability of mode functions in a multimode electronic device
US20080133599A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Palm, Inc. System and method for providing address-related location-based data
US20080134030A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Palm, Inc. Device for providing location-based data
US20080134088A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-05 Palm, Inc. Device for saving results of location based searches
US20080254811A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Palm, Inc. System and method for monitoring locations of mobile devices
US9031583B2 (en) 2007-04-11 2015-05-12 Qualcomm Incorporated Notification on mobile device based on location of other mobile device
US9140552B2 (en) 2008-07-02 2015-09-22 Qualcomm Incorporated User defined names for displaying monitored location
US8126519B2 (en) * 2007-08-31 2012-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Housing for mobile computing device having construction to slide and pivot into multiple positions
US8233948B2 (en) * 2007-12-11 2012-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slider assembly for a housing of a mobile computing device
US8150482B2 (en) 2008-01-08 2012-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile computing device with moveable housing segments
US8200298B2 (en) 2008-01-08 2012-06-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keypad housing configuration for a mobile computing device
US20100064212A1 (en) * 2008-09-11 2010-03-11 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic Device Having a User Input Interface Opposite a Display
US8314779B2 (en) * 2009-02-23 2012-11-20 Solomon Systech Limited Method and apparatus for operating a touch panel
DE102009033448B3 (de) * 2009-07-16 2010-09-30 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Hörhilfe mit Lautstärkesteller und Lautstärkesteller
TW201203193A (en) * 2010-07-13 2012-01-16 Pegatron Corp Electronic book and control method thereof
US8754861B2 (en) 2011-07-06 2014-06-17 Google Inc. Touch-screen keyboard facilitating touch typing with minimal finger movement
US10962200B1 (en) * 2020-04-28 2021-03-30 Lara Knutson Device using glass bows

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166635A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Hitachi Ltd Input error preventing method of force detecting type finger touch system coordinate input device

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1172222A (en) * 1965-08-05 1969-11-26 Mini Of Technology Touch Displays
GB1288925A (ja) * 1969-11-15 1972-09-13
US3673327A (en) * 1970-11-02 1972-06-27 Atomic Energy Commission Touch actuable data input panel assembly
GB1490541A (en) * 1974-02-19 1977-11-02 Marconi Co Ltd Touch-wire systems
US4121204A (en) * 1976-12-14 1978-10-17 General Electric Company Bar graph type touch switch and display device
US4110749A (en) * 1977-05-06 1978-08-29 Tektronix, Inc. Touch display to digital encoding system
US4202041A (en) * 1977-07-11 1980-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Dynamically variable keyboard terminal
US4224615A (en) * 1978-09-14 1980-09-23 Texas Instruments Incorporated Method of using a liquid crystal display device as a data input device
JPS56116113A (en) * 1979-12-03 1981-09-11 Xerox Corp Machine controlling apparatus and method
US4413314A (en) * 1980-06-16 1983-11-01 Forney Engineering Company Industrial process control system
US4414628A (en) * 1981-03-31 1983-11-08 Bell Telephone Laboratories, Incorporated System for displaying overlapping pages of information
US4521870A (en) * 1981-04-09 1985-06-04 Ampex Corporation Audio/video system having touch responsive function display screen
US4386232A (en) * 1981-06-16 1983-05-31 Foster Wheeler Energy Corporation Multiplexed touch sensitive screen system
US4476463A (en) * 1981-08-24 1984-10-09 Interaction Systems, Inc. Display device having unpatterned touch detection
US4459476A (en) * 1982-01-19 1984-07-10 Zenith Radio Corporation Co-ordinate detection system
FR2544103A1 (fr) * 1983-04-08 1984-10-12 Gavilan Computer Corp Dispositif d'entree d'informations dans un ordinateur au moyen d'un panneau a contact

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166635A (en) * 1981-04-06 1982-10-14 Hitachi Ltd Input error preventing method of force detecting type finger touch system coordinate input device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01226020A (ja) * 1988-02-01 1989-09-08 Sperry Marine Inc タッチスクリーン制御方法および制御パネル装置
KR101154256B1 (ko) 2006-06-27 2012-06-13 현대자동차주식회사 프레스 금형용 밸런스 블록 높이 조절장치

Also Published As

Publication number Publication date
GB8503935D0 (en) 1985-03-20
HK53490A (en) 1990-07-27
GB2154349A (en) 1985-09-04
FR2559597A1 (fr) 1985-08-16
DE3504864A1 (de) 1985-08-29
US4587630A (en) 1986-05-06
GB2154349B (en) 1987-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60186923A (ja) タツチスクリーン・システム
US5148155A (en) Computer with tablet input to standard programs
US5157384A (en) Advanced user interface
US5936614A (en) User defined keyboard entry system
US5252951A (en) Graphical user interface with gesture recognition in a multiapplication environment
US5491495A (en) User interface having simulated devices
US5260697A (en) Computer with separate display plane and user interface processor
US6643721B1 (en) Input device-adaptive human-computer interface
JPH03166618A (ja) タッチ形ディスプレイ上に模擬キーボードを表示する方法及び装置
US20150058776A1 (en) Providing keyboard shortcuts mapped to a keyboard
JPS6318421A (ja) キ−ボ−ド機能拡充方法及びその装置
JP2000207089A (ja) ハイパ―テキスト文書を表示する方法および装置
Bennion et al. Touch sensitive graphics terminal applied to process control
CN109976652B (zh) 信息处理方法及电子设备
JP3284272B2 (ja) データ入力方法および装置・データ入力プログラム記録媒体
JPH0362216A (ja) ポータブル端末装置
JPH07121299A (ja) ペンコンピュータ装置
JPS63317817A (ja) キ−ボ−ド制御方式
Cumming A rudimentary touch input device for visual displays
JPH07295747A (ja) コンピュータシステム
JPH05289792A (ja) 仮想空間キーボード装置
JPH04363715A (ja) マウス制御方法
JPH0773009A (ja) マウスボタンエミュレート方法
JPH04205219A (ja) ポインティングデバイス制御装置
JPH06161648A (ja) タッチパネル用インタフェース装置