JPS60183959A - Dcブラシレスモ−タ - Google Patents

Dcブラシレスモ−タ

Info

Publication number
JPS60183959A
JPS60183959A JP3923384A JP3923384A JPS60183959A JP S60183959 A JPS60183959 A JP S60183959A JP 3923384 A JP3923384 A JP 3923384A JP 3923384 A JP3923384 A JP 3923384A JP S60183959 A JPS60183959 A JP S60183959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
rotor
bearing
bracket
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3923384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Takahashi
正樹 高橋
Shinichi Nakajima
信一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3923384A priority Critical patent/JPS60183959A/ja
Publication of JPS60183959A publication Critical patent/JPS60183959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、産業用および一般家庭において使用するDC
ブラシレスモータに関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来よりこの種のDCブラシレスモータにおけるロータ
の位置検出方法について種々の発明、考案がなされてき
たが、近年ロータからの漏れ磁束をセンサーによって検
出する方法が多く用いられている。以下、第1図をもと
に従来のDCプラシレスモークについて説明する。
図において、1は回転軸で、ヨーク2を介して磁石3を
軸周方向に対して複数極となるよう円筒状に配設固定し
ている。回転軸1.ヨーク2および磁石3を4称してロ
ータと呼ぶ。4は前記磁石3の外周方向に空隙を存して
設けたステータ、5は前記ステータ4の内周側に形成さ
れたスロットに挿入された巻線、6は第1のプラケット
、7は第2のブラケットで、第1.第2のブラケット6
゜7は前記ステータ4を挾んで、軸方向に対向して配設
されている。8は前記磁石3の磁極を検出するセンサー
、9は前記センサー8の保持および位置決めをしている
保持具である。1Qは第1のベアリング、11は第2の
ベアリングで、−前記回転軸1を受けている。第1のブ
ラケット6は、前記ステータ4と第1のベアリング10
を、第2のブラケット7は、ステータ4と第2ベアリン
グ11゜および保持具9を保持している。
前記構成において、センサー8としては、例えばホール
ICを用いるものである。センサ−8は磁石3の漏れ磁
束を検出している。
そして磁石3からの漏れ磁束は矢印のように発生してお
り、ある一定の値0以上の磁束をホールICsか得るた
めには巻線5の下方部5aと軸方向に対向する第2のブ
ラケット7の底部子aよりもロータ側にセンサー8を近
づけなければならない。ところが、第2のブラケット7
の巻線5下方部7aよりロータから遠い位置でベアリン
グ11を保持1〜でいるため、センサー8の保持具9が
必要となり、その結果、部品点数が増え、かつ組立工数
も増えコスト高となってしまう。
発明の目的 本発明は上記問題を解消し、部品点数が少なく、かつ組
立工数の少ない、安価なりCブラシレスモルりを提供す
るものである。
発明の構成 本発明のDCブラシレスモータは、回転軸にヨークを介
して磁石を軸周方向に対して複数極となるよう配設固定
したロータと、fiiJ記磁石の外周側に空隙を存じて
設けたステータと、このステータに形成さハたスロット
に挿入された巻線と、前記ステータに軸方向に対向して
設けたブラケットと、前記ロータの回転力を受けるベア
リングと、前記ロータの位置を検出するセ/ザー七を有
するとともに、前記巻線の下方部と軸方向に対向するブ
ラケットは、ベアリング受は兼センサー受けをロータ側
に突出形成し、そのベアリング受は兼センザー受けのロ
ータ側の端部に前記センサーを設置してなるもので、セ
ンサーの保持具をなくし、部品点数の削減と組立工数の
削減をはかったものである。
実施列の説明 以下、添付図面を参照しながら、本発明の一実施例につ
いて説明する。第2図において、第1図と同じ部分は同
一符号を付して詳細な説明は省略し、相違点を中心に説
明する。巻線5の下方部5aと軸方向に対向する第2の
ブラケット7は、第2のベアリング11を受けるベアリ
ング受は兼センサー受はアbを底部子aよりもロータ側
に突出形成している。そして、ベアリング受は兼センザ
ー受け7bのロータ側の端部にセンサー8が取り付けら
れている。12は回転軸1に設けたスラストノ1こめ具
である。
前記構成においては、巻線6の下方部6aと軸方向に対
向する第2のブラケット7の底部7aよりも第2のベア
リング11の方がロータに近い位置となるよう保持する
ことになり、磁石3がらの漏れ磁束は、空気より透磁率
の高い第2のブラケット7のベアリング受は兼センサー
受け7bでロータに最も近い端部アCK流れる。故に、
第2のブラケットγのベアリング受は兼センサー受ケア
bに設置されたホールIC等のセンサー8は、ある一定
の値0以上の磁束が容易に得られ、従来通りロータ位置
検出ができる。また、第2のベアリング11のスラスト
止めとして、スラスト止め具12を用いたものを一実施
例として用いたがその他の列として第3図に示すような
形状のブラケット7のスラスト止め7dでベアリング1
1のスラスト止めを行なってもよい。要は、ブラケット
7の形状がセンサー8を設置できるようなものであれば
よい。
発明の効果 以上の実施例からも明らかなように、本発明のL)Cブ
ランレスモータは、ベアリング受は兼センザー受けをロ
ータ側に突出形成し、そのロータ側の端部にセンサーを
取り付けているため、従来のようにセンサーの保持具を
別に設ける必要がなく、部品点数が少なく、かつ組立工
数も削減し、その結果、安価なりCブラシレスモータと
なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のDCプランレスモータの一例を示す縦断
面図、第2図は本発明のL)Cブラシレスモータの一実
施例を示す縦断面図、第3図は同ブラシレスモータのブ
ラケットの他の実施例を示す断面斜視図である。 第 1・・・・・・回転軸、2・・・・・・モータ、3・・
・・・・磁石、4ステータ、5・・・・・・巻線、5a
・・・・・・巻線の下方部、6.7・・・・・・第1.
第2のブラケット、7a・・・・・・第2のブラケット
の底部、7b・・・・・・第2のブラケットの端部、8
・・・・・・センサー、10.11・旧・・第1第2の
ベアリング。 代理人の氏名 弁理士 中 屋敷 男 ほか1名1図 第2図 第3図 a

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転軸にヨークを介して磁石を軸周方向に対して複数極
    となるよう配設固定したロータと、前記磁石の外周側に
    空隙を存して設けたステータと、このステータに形成さ
    れたスロットに挿入された巻線と、前記ステータに軸方
    向に対向して設けたプラケットと、前記ロータの回軸力
    を受けるベアリングと、前記ロータの位置を検出するセ
    ンサーとを有するとともに、前記巻線の下方部と軸方向
    に対向するプラグ、トは、ベアリング受は兼センサー受
    けをロータ側に突出形成し、そのベアリング受は兼セン
    サー受けのロータ側の端部に前記センサーを設置してな
    るDCブラシレスモータ。
JP3923384A 1984-02-29 1984-02-29 Dcブラシレスモ−タ Pending JPS60183959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3923384A JPS60183959A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Dcブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3923384A JPS60183959A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Dcブラシレスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60183959A true JPS60183959A (ja) 1985-09-19

Family

ID=12547406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3923384A Pending JPS60183959A (ja) 1984-02-29 1984-02-29 Dcブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60183959A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016093009A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 アスモ株式会社 モータ
JP2017104008A (ja) * 2015-11-26 2017-06-08 シュタビルス ゲーエムベーハーStabilus Gmbh 駆動装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016093009A (ja) * 2014-11-06 2016-05-23 アスモ株式会社 モータ
JP2017104008A (ja) * 2015-11-26 2017-06-08 シュタビルス ゲーエムベーハーStabilus Gmbh 駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3461123B2 (ja) クロ−ポ−ル型ステッピングモ−タのステ−タ構造
JPS6152488U (ja)
JP2007221977A (ja) ブラシレスモータ
JP2003134737A (ja) 回転子
JPS60183959A (ja) Dcブラシレスモ−タ
JPS61121760A (ja) 無整流子モ−タ
JPS6115555A (ja) 磁石回転型フアンモ−タ
CN220122726U (zh) 一种管状电机
JPH0222497Y2 (ja)
JPS6162353A (ja) 電動機
JPS6026546Y2 (ja) 速度検出器付フラットモ−タ
JP2002010564A (ja) 直流ブラシレスモータ
JPH03261358A (ja) Dcブラシレスモータ
JP2557479Y2 (ja) 磁気軸受装置
JPH0721089Y2 (ja) 軸受装置
JPH0733581Y2 (ja) 直流ブラシレスモ−タ
JPS6393774U (ja)
JPH0523783U (ja) ブラシレスモータ
JPH08228464A (ja) ブラシレスモータ
JPS6440274U (ja)
JPS62233054A (ja) モ−タ
JPH0244873U (ja)
JPH0386213U (ja)
JPH0739278U (ja) 検出器内蔵形プリントモータ
JPS61144777U (ja)